【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 1000 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:35:17.38 ID:YWkzX+ws
- のぶのぶ直轄中心に4000ぐらいで攻め込めば
メンツ的に野戦になるだろうけど(織田4000VS美濃8000)
攻める城をあらかじめ内応させるか、速攻で陥落させれば
城と信長本隊とで挟み撃ち出来るな
いっそ釣り野伏せりとか
- 1001 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:36:24.55 ID:lYtyW3cr
- >>1000
尾張兵では錬度が足りないかなぁ
全部常備兵なら可能なんだろうけど
- 1002 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:37:59.49 ID:YWkzX+ws
- >>1001
三河と取引とか
織田兵6000⇔三河兵3000
- 1003 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:39:08.07 ID:prPBEGP3
- 今川領内に天然痘テロしようwこれで戦争どころじゃなくなるはず
- 1004 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:39:08.61 ID:lBDuKGVn
- >>967
爽子の学院関係で色々案に書き加えたものだけど不安な点
・「クマは防疫してるから、学校で教えてる暇ないんじゃ?」という指摘がすでにスレ住民からされてる。
・初等部のカリキュラムが転生者に「子供を預けたい」という魅力あるものになってるか?
(身に付くスキル的に考えて。預けないほうがメリットがあると思われないか。)
もっと教育チートをブチ込んだ方がいいと思う。
・爽子がメアリに教えたことを、メアリが学生に教えることになってるけど、そんなにたくさんの現代チートをメアリが理論を習得することができるのか?
まだ案に入れてなかったけど希望としてカイゼンやトヨタ式看板方式、せめてテイラーの生産管理などを入れたい。
・カイゼンの技術等のスグリが工場で導入した技術を入れたいけど、教えたところで戦国人にできるのか?
色々チートなこと教えたいけど、それが生かせるのか?
- 1005 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:39:20.56 ID:jhD1xgzx
- >>997>>998
傭兵派遣を約束してるのでナズーリンの子飼い250名(だっけ?)は格安で来てくれると信じてる(涙
いかん、新規雇用と碌に変わらんのではキツイ
- 1006 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:40:43.42 ID:rl4Czug9
- 【質問】
遠江の各城の石高と戦力はどれぐらいなんでしょうか?
尾張・美濃・三河は出てきたけど、遠江はまだだったと思うので。
- 1007 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:41:52.32 ID:jhD1xgzx
- >>1003
賛同するが、松平も大ダメージ受けるぞ
織田はやる夫が広めるから良いが、スグリは【身内の分だけ欲しい】って言ってるからな
……来年やる夫、天然痘対策費用掛かるのか之(絶望感
- 1008 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:42:34.90 ID:juPXxZvY
- >>983
あー、ちょっと考えるわー。
うん、
移動距離もあるし、一人2-3貫も出せばいいかも。彼らの食費コミで。
雑賀精鋭狙撃兵 3貫/人/回
雑賀農兵 2貫/人/回
労農赤軍 偉大なる革命英雄は対価など要求しない!
- 1009 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:43:52.63 ID:jhD1xgzx
- >>1008
ありがとうございます
雇用費がきついが、織田に関係ない兵を之で捻出できる!
赤軍様、1貫は取ってくださいね?流石に気が引けるので(汗
- 1010 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:44:11.95 ID:/plvcF39
- 彼らの食事ゴミでに見えて、一瞬へぁ!? って思っちまったぜ……
- 1011 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:44:37.94 ID:BsFNqNFn
- 【質問】
松平の要求する援軍規模は織田・水野合わせてどれくらいですか?
(意図)
どれ程度援軍があれば調略をできるのか知りたい。
- 1012 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:44:47.70 ID:jxEy3t/J
- >>1009
お金は取らないよ!ただ現地で細胞増殖するだけ!
とかだったら怖すぎる……w
- 1013 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:45:11.95 ID:JZWZ+/1T
- やすーい
さすが同志ナズーリン
- 1014 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:45:13.54 ID:7eXz0JPe
- 2000〜3000貫か
- 1015 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:45:29.89 ID:juPXxZvY
- 回ね。1回の遠征ね。
拘束時間長いと(感じたら)追加要求あるわよー。
あと、雑賀精鋭狙撃兵は【個人経営】だから、知行出したら雇えます。
40石ぐらい?
- 1016 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:45:43.06 ID:B5RfndC5
- えっ対価なしとかなにそれ怖い
あと信長が性格的に傭兵受け入れないから雇用は松平かな?
- 1017 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:45:49.81 ID:FDVPok5c
- チートは戦国人も学習すれば効果は落ちるができる。カイゼンはいまできても長谷川くんぐらい。
- 1018 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:45:50.46 ID:/plvcF39
- ただより高いモノは無い理論で実際そうなんじゃね?
あっちからしたら善意100%で素晴らしい思想を広めるだけだからなー。
- 1019 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:46:12.50 ID:JclBsKY9
- 日吉が紀州でゲリラ戦の概念習得したっぽいし日吉指揮官にすればゲリラ戦もできそう
- 1020 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:46:18.20 ID:YWkzX+ws
- >労農赤軍 偉大なる革命英雄は対価など要求しない!
凄いけど、食事とか移動費は如何するんだろう? 略奪しながら来るのかな?
- 1021 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:46:18.98 ID:+KOT4CHZ
- やっすいな、これはやる夫とスグリで雑賀の兵の取り合いが起きるか?
- 1022 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:46:30.63 ID:HMtKQxkA
- 安いのはいいけど、アカ細胞の浸食の恐怖があるからなw
自己増殖するし、現状対処法がないから怖すぎるんだよw
- 1023 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:47:19.38 ID:jhD1xgzx
- 之で万銃家が日吉と島を指揮官にすれば動かせる兵隊を確保できた
送れて1000名程度だが、格からすればおかしいので良いだろう
後は財政破たんしないように金利と相談しながらチートを考えるか
- 1024 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:47:33.71 ID:juPXxZvY
- >>1006
だって皆遠江に興味がないっていったから作って(ry
待つか自分で作って!
- 1025 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:47:58.01 ID:F9KCnr4L
- >>1012
どう考えても細胞増殖するだろ
彼らは善意にあふれてるんだから素晴らしい教えを広めないわけがないw
- 1026 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:48:15.47 ID:SrNuAvKj
- >>1004
カイゼンの技術等を教えたところで戦国人にできるのか、チートを生かせるのか
って話は、発展途上国に日本の会社が工場作るイメージすればだいたい想像できない?
文化、教育レベル的に大変なのは間違い無いけど時間と手間をかければ成立する、大事なのは管理側
転生者が直接指導すれば出来るが正解で、その後は中間管理職を徹底的に鍛えれば可能だと思う 全体的レベルアップはすごく時間かかる
- 1027 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:48:37.93 ID:TUDmB2HU
- 赤軍派遣は高く付きそうだなあ
やめといたほうがいいんじゃないか?
- 1028 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:48:58.17 ID:jhD1xgzx
- >>1025
アカに染まる鳥居軍とか見てみたいな(外道
- 1029 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:49:25.84 ID:JclBsKY9
- 尾張までは旅費自弁、合流後は織田軍から糧食貰ったり現地で略奪したりするんじゃない
- 1030 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:49:33.53 ID:juPXxZvY
- >>976
みゃーーー!!!!!!
- 1031 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:49:44.45 ID:jxEy3t/J
- >>1025
怖すぎんよーw
- 1032 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:49:58.55 ID:qQ95WwOl
- 流れぶった切りの上ロマンしかないけど思い付いたことがあるんだが
やる夫が大名になったことを兄貴に報告しないか?
- 1033 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:49:59.74 ID:bcI9U1Sg
- >>990
コンパスがあれば90度、60度、30度、15度、は作れますね。
そのまま15度を2等分して7.5 3.25 1.125 と分割すれば職人の手作業でも何とかなるかと
どうしても三等分や5等分で一度刻みにというのならT字型定規とコンパスを使えば近似(あくまでも近似)は出来ないこともありません
と、アイデア投げておきます
- 1034 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:51:11.14 ID:lBDuKGVn
- >>1026
じゃあ今回は工場で使えるチート系の教育はいれなくていいや。
スグリ案の人が爽子にいろいろ作ってもらう代わりにこっちに手番ひとつさいてくれるとか言ってたから、
それが実現できるならそん時にスグリに生産チートを学院に教えてもらうようにしよう。
- 1035 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:52:33.03 ID:/plvcF39
- >>1032
あー、良いねー。時間無いから今の所ちょっと厳しいけど。欄外で何とかならんもんかね
- 1036 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:52:56.93 ID:bcI9U1Sg
- >>1012
それ以外思いつかない>無料 (笑
- 1037 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:53:17.10 ID:fd/Co1Dw
- >>771
そのへんの詳細は林・平手に丸投げでいいと思います
まぁそういう書き方に変えておきますかね
>>772
そのへんこれから詳しく書きます
- 1038 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:53:22.35 ID:+KOT4CHZ
- >>1028
スグリだったら赤とか考えないで、安いのに引かれそうだw
- 1039 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:53:27.96 ID:7eXz0JPe
- >>1033
一応正32角形の書き方は見つけてきた
・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
大雑把は方位磁石はこれでいいと思うがそれ以上はやっぱ刻印機がいるね
- 1040 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:53:54.74 ID:JZWZ+/1T
- 狙撃兵が二十万円で雇えるって戦国って命が安い
- 1041 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:54:08.87 ID:juPXxZvY
- >>966
参考
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1430569000/7168
税収は期末に処理するから、期末に帳尻合えばOK。
ただし、現金なかったら行動キャンセルするから、先に借りてね
- 1042 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:54:31.73 ID:FDVPok5c
- 後チキは戦国人なのでいきなりカイゼン出来ない点は注意。
- 1043 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:54:50.35 ID:8K00rTuI
- 開幕ミニエーぶっぱで真っ先に命の値段下げにいったの転生者たちでしょ!
- 1044 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 10:55:21.89 ID:juPXxZvY
- >>1042
習得ずみスキル分はできます。
- 1045 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:56:03.91 ID:lYtyW3cr
- >>1042
労働管理があれば、カイゼンできるんじゃね?
できないと労働管理スキルって死にスキルなるんだが
- 1046 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:56:11.60 ID:7eXz0JPe
- >>1034
アルクと一緒にカイゼンをやってLV2には出来るかもしれないが
生産チート(カイゼン)を教えて汎用化するのは無理だと思うで
- 1047 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:56:36.09 ID:YWkzX+ws
- こちら紀州ソビエト傭兵局です
現在ご利用いただける戦力は以下の通りです
ソビエト武装民兵6050
内、雑賀精鋭狙撃兵400 ※集団行動不可
労農赤軍 250名 (Eライフル、Eぬののふく、E一斉射撃、Eギリースーツ)
雑賀精鋭狙撃兵 3貫/人/回
雑賀農兵 2貫/人/回
特におすすめなのが労農赤軍です、数は250名と少ないですが
※偉大なる革命の前衛として無償奉仕させて頂きます
※軍規も行き届いており、現地民に暴虐する事もありません
安心、安全、信頼の紀州ソビエト傭兵を今後とも御贔屓下さい
- 1048 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:56:57.64 ID:7eXz0JPe
- >>1034
あーゴメン、チキだった
- 1049 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:57:30.20 ID:jhD1xgzx
- >>1041
うぐっ!?
鎧代や雇用費を税収時払いにしない場合、2000貫先にどっかで借りてこないとダメなんですか(汗
ちょっとキツイな、了解です
序に【質問】
城持ちクラスに上がりましたが、金利の低下はありますか?
意図:金利計算するので20%以下になるならうれしい
- 1050 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:57:33.59 ID:fEV6fhfW
- >>1047
それこっちのメリットにならんからなぁ
個人で配るだけやしこのらん
- 1051 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:58:40.84 ID:8K00rTuI
- 労働管理(転生人):新規業種のカイゼン可能・掲示板チート可能・カイゼン済み業種の他工場のカイゼン可能
労働管理(戦国人):新規業種のカイゼン不可能(掲示板を読めないので) カイゼン済み業種の他工場のカイゼンは可能(すでに知識が戦国時空に降りたあとだから)
俺はこう解釈してるけど
- 1052 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:59:17.18 ID:jhD1xgzx
- >>1047
大・爆・笑
- 1053 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:59:43.83 ID:lYtyW3cr
- >>1049
すでに金借りてるからなぁ
低下はないと思った方がいいんじゃね?
- 1054 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 10:59:51.19 ID:QL88+c1n
- >>1047
ひらがな、ひらがな!
紀州そびえと や
by和歌山県民
- 1055 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:00:37.64 ID:FjhQfm1Z
- とりあえずでっち上げ
夜にまた来るからそれまでに突っ込みプリーズ
特に塩田・・・ポンプが人力になってるから爽子に頼らずに効率よくする方法があったら教えて
【ナズーリン行動案】
◯ソビエト議会への提案
・新農法拡大の予算(臨時徴税)
・綿花栽培・養蚕の規模拡大(臨時徴税)
産物は織物工場で買い取るので作れば作るほど儲かると示唆
・ソビエト予算は引き続き教育に投資
@魚肥作成に投資(▼100貫)
チキ・土橋A・B(水軍統率に期待)に手伝わせる
出来た魚肥はナズーリンの綿花農場に使用
船を増員
魚肥作成を専業化してカイゼン
1)カイゼン
・自身の経験と周囲への聞き取りで作業の『フローチャート』、『特性要因図』を作成。
作業の流れを視覚化して問題点の洗い出しを容易にする。
・フローチャートにしたがって分業化を徹底する。
・作業にかかる時間、成果、時間経過による効率の低下を大雑把にでも把握。
精神主義を排除し『作業の標準化』を進める。
・工場の人の動きを観察、動きの無駄を省いて『動線の最適化』をしていく。
・製品の検査部門を設け、最初は『全数検査』を徹底して『パレート図』を作成。
問題点を発見、改善していく。
・品質の改善が進めば『標本検査』に。
・上記で発見した問題が再発しないように『チェックシート』を作成。
(イラストを多用することで文盲でも分かるように。)
・完了したならマニュアル化、今後の参考にする。
2)5S運動の徹底
・整理>いらないものを排除。
・整頓>決められた物を決められた場所に置く。
・清掃>職場を清潔に保つ。
・清潔>上の3項目を維持。
・躾>決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける。
A塩田作成 (予算400貫 できる夫の伝で大坂商人に安く資材提供させる)
チキに手伝わせる
ポンプは手押しポンプを使用(人力)
流下式塩田
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/salt/s12/images/fig_01.gif
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~obashi/sikumi2/ryuuka1.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk4dos_honten/29764008.html
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
「余熱釜利用」
ttp://www.shiojigyo.com/a040encyclopedia/encyclopedia3/encyclopedia3_1/post_366.html
B赤軍軍事訓練
※行進訓練
※射撃訓練(射撃時音がうるさいので、旗も使う)
チキ(炊き出し・予算50貫)土橋A・B(訓練)に手伝わせる
※土橋A・Bに調練方法を覚えさせる
旗振り通信(江戸中期)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%97%E6%8C%AF%E3%82%8A%E9%80%9A%E4%BF%A1
グスタフアドルフのスウェーデン式大隊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA#.E3.82.B9.E3.82.A6.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.83.87.E3.83.B3
歩操新式
ttp://www.ndl.go.jp/nichiran/data/L/142/142-001l.html
槍絡み・槍衾
ttp://paomaru.dousetsu.com/file/05_senjutu_011.html
火縄銃の集中運用
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%B8%84%E9%8A%83#.E5.85.B5.E5.A3.AB.E3.81.AE.E9.85.8D.E7.BD.AE
車撃ち
ttp://sakigakesamurai.blog46.fc2.com/blog-entry-591.html
カウンターマーチ訓練導入
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20071028/1193678148
整列・行進
ttps://edupedia.jp/article/53233f85059b682d585b5aa8
ttps://edupedia.jp/article/53233f81059b682d585b582f
一斉射撃の意味と効果
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116796485
一斉射撃には号令の伝達が必須
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/modo/senki/nagasino.html
ソビエト軍訓練風景
ttps://www.youtube.com/watch?v=SuS_gIP2gWI
撃ち方三種(立ち放ち、膝台放ち、腰放ち)のやり方
ttp://www.edo-hinawa.com/archives/cat_50191811.html 火縄銃の撃ち方(立ち放ち)とその際の号令の仕方
稲冨流砲術伝書
ttp://blogs.yahoo.co.jp/aitinokaze/38434120.html
稲冨流砲術伝書 2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/aitinokaze/38829255.html
田付流砲術書
ttp://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0057096
- 1056 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:00:51.20 ID:juPXxZvY
- >>1051
カイゼンは考え方だから、人間が働いてさえいればどこでも適用できるわ。
スキルに差がある場合はちゃんと表記わけます。
掲示板チートは、主人公たちしか無理。
- 1057 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:00:55.41 ID:+KOT4CHZ
- >>1047
戦闘力も労農赤軍が最強だろうなw
- 1058 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:01:19.21 ID:7eXz0JPe
- >>1047
先生使い潰してもいいんですか?()
- 1059 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:02:04.36 ID:juPXxZvY
- >>1049
【回答】
最前線の城では無理。落城したらパー。
- 1060 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:02:30.67 ID:fEV6fhfW
- >>1055
どう考えても塩田は1手番ではきつい
- 1061 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:03:39.21 ID:juPXxZvY
- >>1055
一枠で複数のチートしたら枠溢れるわよー
- 1062 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:03:42.94 ID:jhD1xgzx
- >>1059
金利の低下は無し、借りれないと言う事は無い
と言ったところですか、ありがとうございます
- 1063 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:04:05.68 ID:bcI9U1Sg
- >>1039
15度が8つで32分割までは正確として
あとは60分法にこだわるか、あるいは近似メモリの誤差を許容できるかの問題だと思うのです
完全な等分は出来なくてもある程度の誤差を許容すれば1度単位の作図は可能なので。
……あっ、計算間違えてた(笑
>>1033は 7.5、3.75、1.875、0.9375、0.46875ですね。
このくらいでメモリ刻めば十分実用にならないでしょうか、大航海時代で何分何秒単位(0.00027度単位)
で公開してるとも思えないのですが、この考え、海を侮ってるでしょうか?
- 1064 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:04:05.99 ID:HMtKQxkA
- これ以上ないほどに最前線だもんなw
確かにリスク考えたら妥当か…
- 1065 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:04:13.47 ID:YWkzX+ws
- >>1058
革命英雄たる赤軍は死を恐れません
その献身的革命精神に多くの味方や、現地民衆が感化される事でしょう
- 1066 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:05:26.20 ID:jhD1xgzx
- >>1065
三河武士が大好きそう(笑
一向宗多いし、超相性あうね(笑
- 1067 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:05:28.48 ID:fd/Co1Dw
- 1手番使用前提
パターンA
【やる夫行動部分案】
目的:1年で全力で美濃をとる。武田の目を長尾に再度向ける
基本的に西美濃からの侵攻を前提とし、織田独力での美濃統一を狙う
戦争について:犬山・伊勢守家で東部に牽制しつつ北方・今尾同時攻め(今尾兵大目、常備兵は北方。北方は無理攻めしない)
などで義龍に決戦を強いる。これに勝利して西美濃を一気に安定化させて
調略と稲葉山の裏道攻めなどで攻略する
国人調略→安藤・竹中・佐藤を基点に大沢・他の三人衆などへ拡大。北部は混乱状態に持ち込む
謀略&雇用:西美濃
下記の内容を信長に許可をもらい、予算をもらっておく
伊賀忍や島、秀長・不敗でできる部分は適宜任せる
1.調略
1)安藤守就(みゆき)
北方城主。先の合戦で織田家とやる夫の強さ、義龍の不甲斐なさは見てる上
道三時代の織田家との交渉役なので一番調略しやすいと判断
(齋藤家との血縁や義龍との関係性も一番薄い)彼女を本領安堵と
今後の活躍次第で墨俣にとられた分を返還することを条件とし、
義龍が次負けたら離反するよう交渉。他の国人衆と織田家の繋ぎも頼む
(他の国人より大事にしてますよアピール&今後の調略加速のため)
2)岩手(竹中)重元
大御堂の土豪。菩提山の岩手弾正忠誠を1558年に攻めて領地を奪った経緯が
齋藤道三に味方した長良川での失点を取り戻すためだったので
史実より義龍が落ち目であることを考えれば本領完全復帰を条件に
寝返りの打診は可能か。半兵衛をやる夫の家臣(与力?1000石くらい?)として
迎えられないかお願いする(人質みたいに思われないように注意)
3)大沢正重
史実では墨俣築城の圧力+龍興の冷遇で離反したので、もう一度は
野戦などで成果を出さないと離反は厳しいと判断。義龍が次の戦で負けたら
内応の誘いをしておく。
4)佐藤忠能
史実で墨俣築城後、積極的に信長に接触して寝返った。梅村良澤がこれを後押し
しているので、先にこちらに接触してからがいいかも。史実と同程度の加増で打診
2.風説流布・工作
1)美濃一帯で義龍の求心力低下と義龍が西美濃衆や大沢正重を疑っているという噂を流す(忍者雇用100貫)
あっさり築城を許したのは内応の約束をしているためではないか、
大沢の動員も彼らと示し合わせたのではないか、といった噂
2)北部擾乱(忍者雇用100貫)
遠藤盛数と東常堯の不和を助長して対立状態にもっていく。北部が混乱していれば
義龍の動員は確実に減る。武力衝突までいけるのが理想
(史実でも両者は対立し1559年に戦となり、東一族が討たれている)
3)稲葉山城攻略準備(忍者雇用100貫)
堀尾吉晴が史実で織田軍を導いた裏道を調べておく。
4)甲斐・信濃で武田長尾の和睦破棄工作(忍者雇用100貫)
史実で長尾景虎が3月に出家・隠居しようとしている事実を武田側に流すことで
武田に長尾と戦おうという機運をもたらす。
3.人材雇用
1)明智光秀
若狭・越前・加賀のどこかにいる。やる夫の配下で500〜1000石で交渉
それでも無理なら信長直臣に推挙
2)太田牛一
1万石の大身になって侍が足りないとか言って引き抜く。斯波義統に
ライフル5丁献上して許可をもらい50石で雇う
3)戸田勝隆・戸田勝成兄弟(創造勝成 統率70武勇72知略55政治35)
秀吉の家人説で。中村から引っ張ってくる。
4)神子田正治(史実秀吉側近なので入れておいた)
尾張国海西郡鯏浦の神子田肥前守の子。桶狭間前後から秀吉家臣なので、
年齢的にそろそろ抑えておきたい。
5)寺沢広政
寺沢広高父。尾張中村出身。(広高は統率43武勇43知略56政治70)
竹中と岩手弾正はともに道三方
ttp://www35.tok2.com/home/kazzuki/iwade.htm
ttp://mori70shiro.dousetsu.com/Oogaki10.htm
行動枠外
林・平手にお願いする
遠山直廉との婚姻同盟と遠山景任を通じた武田との同盟交渉を開始
長尾景虎出家・隠居の情報と大熊朝秀の情報を武田に流す。
細かい内容については任せる(密約にとどめるなど)
(遠山景任の妻が織田信秀の妹のおつやの方であり史実と同じ婚姻同盟の強化
また遠山氏は武田とも表面上主従関係を結んでいるので、両者の仲介役に最適
史実で大熊朝秀が景虎出家騒動で離反するので彼の離反しそう情報も流す)
- 1068 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:05:43.09 ID:8K00rTuI
- >>1056
あーなるほど
んーじゃあ例えば
労働管理(戦国人)
新規業種カイゼン>可 既存業種カイゼン>可
戦国人に振ったカイゼン案に今まで戦国でやったことないことやらせようとしてる>そこは飛ばされる
みたいな感じっすかね
- 1069 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:05:49.73 ID:juPXxZvY
- 【重要】
主人公たち=内政三手番
部下=基本的に一手番(ファジーにやりますので質問するな)
- 1070 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:06:23.20 ID:FDVPok5c
- 指摘ありがとうございます。
- 1071 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:06:53.92 ID:TUDmB2HU
- 坑道戦でもやったろかと思ったけど金華山の地質は固いようなので諦めたわ…
- 1072 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:07:00.53 ID:F9KCnr4L
- >>1064
そして美濃片付けて最前線じゃなくなったと住人が歓喜に湧いていると
信長「やる夫ー!新しい(最前線の)お城よー!!!」
- 1073 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:07:55.45 ID:rRCvZRTM
- >>1004
指摘サンクス
・クマが教えてる暇 → ないならないで構わない。クマがいるなら、せっかくだし集団行動教えて!ってのが発想の着眼点だったし。
「将来、卒業生から輸送護衛団!とか、我ら傭兵部隊!とか、夢がひろがりんぐw」とかの妄想を実現させる土台でしかないので。
ほかにクマ(もしくはやる夫配下)が絶対教えなければならない理由があったら、考えます。
・子供を預ける魅力 → ぶっちゃけ、「子供を留学させる」っていう描写が出る前に考えた案だったので、あくまで社員の子供向けでプログラム組んでた
転生者の子供がくるなら、ここに混ぜとけば最低限の事ができるね、ってかんじ。だって、他の転生者にあずけたところで教育する手番あるの?と。
そんなわけで、「カンパニーの子供向け教育」に「転生者の子供用教育」はすり合わせができていない。転生者の子供向け教育するなら、誰が講師やるねん、って問題も残るし。
で、結局爽子が教えるなら、普段はカンパニーの子供と一緒にしておいて、チート知識教える時だけ呼んだらよろしい。
あ、もしくは大人用の学部に混ぜようかね?
・『チート教育を施す人材の確保』ができれば特別クラスを発足させるのもありやね。
>>爽子がメアリに教えたことを、メアリが学生に教えることになってるけど、そんなにたくさんの現代チートをメアリが理論を習得することができるのか?
・爽子が直接教えてメアリが覚えられないなら、ほかの学生だって覚えられないと思われる。メアリーはスグリのもとで金融管理していたし、ほかの人より知識として一歩進んでいると思う。
細部を見れば一人二人は才覚によってメアリーよりたくさんのこと覚えられるかもしれないけど、多数の人間が覚えていないなら『カンパニーの社員』がチート知識を得たことにならないだろう。
なので、メアリーが覚えられないなら教えたところで学生も覚えられない→問題ない
・改善の技術など→OK、教育内容に組み込む。ただし、教えることが多くなっているので、溢れた場合は勘弁。
特に希望がなければ自分の独断と偏見で優先順位決めるけど、なにか希望ある?
- 1074 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:08:35.82 ID:QL88+c1n
- そびえと傭兵部隊が具足なし証明したら広まらないかな
- 1075 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:09:29.87 ID:rRCvZRTM
- >>1032
兄貴って、誰だっけ?先輩はもう死んだし…?
- 1076 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:10:02.03 ID:8K00rTuI
- >>1074
(あわわキチガイじゃ)
強ければ証明になるかもしれない
- 1077 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:10:06.22 ID:F7K0TKt3
- >>1075
墓にってことだろう
- 1078 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:10:16.42 ID:lYtyW3cr
- >1075
墓前に報告
- 1079 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:10:24.21 ID:jhD1xgzx
- >>1075
アニキの墓に報告だろ
- 1080 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:10:58.53 ID:YWkzX+ws
- >>1074
狂ってやがる(事実)と思われるだけかと
- 1081 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:11:11.56 ID:bcI9U1Sg
- >>1065
ちょっとその光景見てみたいと思った
革命戦士が全滅した後に現地に細胞が!
- 1082 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:11:22.61 ID:B5RfndC5
- 日吉が言ってたけど戦場に鎧なしで突っ込めるのはキチガイだけだから有効性がどうとかじゃなくて無理
- 1083 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:11:29.91 ID:JZWZ+/1T
- 戦場で具足を着ないのが一番の傾き者(キリッ
というのはあるかもしれない
- 1084 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:11:36.42 ID:+KOT4CHZ
- >>1074
宗教的情熱が有れば出来そうだw
- 1085 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:11:51.42 ID:MxQEYGyP
- 【やる夫の部下へのお仕事】:人材登用は明智でも太田さんでもやる夫の手番が必要(太田さんは、やる夫が直接斯波義統にお願いしないといけないだろうし)
●忍者を使って各地に流言や扇動:秀長(▼100貫)
美濃北部の紛争の扇動続行
美濃中に、義龍が同盟破りの常連の武田に美濃側が下風に立つ形での同盟を提案してる、と流す
→これで国人が動揺すれば、義龍が同盟を進めようとしても武田有利な譲歩はしにくくなる
甲信で、謙信が家臣団の制御に疲れて引退したがっていて、上杉家中が動揺してる話を拡散
●工場誘致
・善吉に手紙を書き、やる夫領の好立地を提供するので、農具製造工場を出資金で建てて欲しいと依頼
・農具指導してるので、農具の需要は非常に大きい。善吉の工場があれば、自分も今年1000貫クラスの発注を掛ける
・鍛造用の水車ハンマー、旋盤など、工場には爽子の工房にもある設備を導入すると量産性が高まるだろう
・善吉商会が儲かれば自分にも配当が入るので、運上は一切いらない
・やる夫商会所属の木工職人を、雇用主変更で工場で雇ってもらうように頼む(工場が建つと仕事がほぼ被るので)
→やる夫カンパニーの職人の維持費(40貫)が消える
●農法指導:玄以(1690貫)
増収しなかった場合の現状回復を約束した上で、やる夫と部下の知行地と代官地全てに農具や新農法を普及させる(▼1690貫)
必要な農具は善吉商会から購入(商会の生産能力が足りない場合のみ他に発注)
※1690貫の中で善吉の儲けが1000貫なら500貫はやる夫に戻ってくる
増収は717.5貫、信長の収入増は127.5貫
●常備兵:島、増田(▼1530貫)
やる夫の農侍を常備兵に切り替え(1010貫)
善吉商会にライフルを100挺発注(▼500貫 スグリが大量に作ってればその受け皿になる)
島は新たに雇った常備兵に、これまで学んできたスキルを叩き込む。増田が炊き出しで補佐(▼20貫)
これら全てを達成するのに必要な借金は3500貫
新たな金利は20%なら700貫(増収と大体釣り合う)
- 1086 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:12:13.20 ID:fEV6fhfW
- >>1082
戦国人の言うことは間違ってるよ
状況が変われば対応も変わる
- 1087 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:12:39.24 ID:qQ95WwOl
- >>1075
死んだ先輩のことだよ
さすあにとか言ってたじゃん
家族呼ぶついでに墓参りして報告したいと思って
- 1088 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:13:17.14 ID:SrNuAvKj
- >>1074
ライレーンも言ってたけど、普通の人間には真似できないでしょうw
そもそも鎧着ないから強いってわけではないしね 弓とか槍だって現役なんだから胴鎧くらい着けてたほうが良い点もある
- 1089 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:13:28.09 ID:Fv0Uq4Oa
- 【質問】
ざっぱで良いんですが本願寺の収入と
ナンバー2のでっきーが本願寺の為と言う建前を作れば使える金っていくらぐらいですか?
- 1090 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:13:46.46 ID:BsFNqNFn
- んー駿河を餌になんとか武田と同盟できないかなー
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1430569000/9936
これって武田が挨拶しさえすれば武田が支配しても問題ないってことだよな
- 1091 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:13:53.38 ID:bcI9U1Sg
- >>1075
むらのせんぱいの墓前のことじゃない?
枠外に書けば一応行動はすると思う
描写が1行で済まされても泣かない覚悟があれば……
- 1092 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:13:59.79 ID:JZWZ+/1T
- 欄外に
「センパイの墓参りをする」
って書いておけばいいんじゃない
- 1093 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:14:09.58 ID:B5RfndC5
- まあ金や異常なまでの忠誠心があったらできると思うけど現時点では無理なはず?
- 1094 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:14:12.70 ID:MxQEYGyP
- >>1086
日吉は前提条件も提示してるな
「思想か宗教か教育で洗脳すれば同じ事ができる」と
- 1095 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:14:47.89 ID:+KOT4CHZ
- >>1055
3の軍事区訓練はマニュアルの範囲内なら土橋A・Bに自動でやらせられないかな?
- 1096 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:14:53.33 ID:FjhQfm1Z
- >>1055修正
突っ込み入ったので塩田2枠に修正
訓練無しにしてどばっしーはライレーンに調練教えてもらいに行く
あと相変わらず人力なので、爽子に頼らない方法あれば教えてプリーズ
【ナズーリン行動案】
◯ソビエト議会への提案
・新農法拡大の予算(臨時徴税)
・綿花栽培・養蚕の規模拡大(臨時徴税)
産物は織物工場で買い取るので作れば作るほど儲かると示唆
・ソビエト予算は引き続き教育に投資
○人材使用
・チキはナズーリンについて仕事を手伝わせる
・土橋A・Bは本願寺に行ってライレーンからライフル調練を習わせる
@魚肥作成に投資(▼100貫)
出来た魚肥はナズーリンの綿花農場に使用
船を増員
魚肥作成を専業化してカイゼン
1)カイゼン
・自身の経験と周囲への聞き取りで作業の『フローチャート』、『特性要因図』を作成。
作業の流れを視覚化して問題点の洗い出しを容易にする。
・フローチャートにしたがって分業化を徹底する。
・作業にかかる時間、成果、時間経過による効率の低下を大雑把にでも把握。
精神主義を排除し『作業の標準化』を進める。
・工場の人の動きを観察、動きの無駄を省いて『動線の最適化』をしていく。
・製品の検査部門を設け、最初は『全数検査』を徹底して『パレート図』を作成。
問題点を発見、改善していく。
・品質の改善が進めば『標本検査』に。
・上記で発見した問題が再発しないように『チェックシート』を作成。
(イラストを多用することで文盲でも分かるように。)
・完了したならマニュアル化、今後の参考にする。
2)5S運動の徹底
・整理>いらないものを排除。
・整頓>決められた物を決められた場所に置く。
・清掃>職場を清潔に保つ。
・清潔>上の3項目を維持。
・躾>決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける。
AB塩田作成 (予算400貫 できる夫の伝で大坂商人に安く資材提供させる)
ポンプは手押しポンプを使用(人力)
流下式塩田
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/salt/s12/images/fig_01.gif
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~obashi/sikumi2/ryuuka1.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk4dos_honten/29764008.html
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
「余熱釜利用」
ttp://www.shiojigyo.com/a040encyclopedia/encyclopedia3/encyclopedia3_1/post_366.html
- 1097 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:15:56.53 ID:eMSQ99bm
- >>1067
これ2手番は必要じゃないですかね
- 1098 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:16:00.68 ID:bcI9U1Sg
- >>1092
いちおう、枠外行動は過去の例からAAつかない可能性があるので注意ね
- 1099 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:16:01.11 ID:jhD1xgzx
- >>1093
異常な忠誠心……指揮Sが光るな!(無理です
- 1100 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:16:01.68 ID:rRCvZRTM
- >>1078>>1079>>1087>>1091
みんなサンクスwそれには完全同意だわ。やってほしい。村に行ったついでに家族も呼んで欲しい。
- 1101 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:16:37.53 ID:YWkzX+ws
- >>1094
思想(共産主義)と宗教(一向宗)と教育(学校)
紀州そびえとさいつよだな
- 1102 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:17:06.17 ID:fEV6fhfW
- >>1096
水車使おう
なっ?
- 1103 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:17:15.40 ID:MxQEYGyP
- >>1090
1555年は氏康時代の全盛期に近い
1556年に少しケチが付くけど、1560年の上杉関東進出までは超強い
駿府を餌にするというのは「武田は超強い北条に横から殴られるのを警戒しながら、義元が健在の駿府を切り取れ」という提案なので、一笑に付されるレベルだろう
- 1104 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:17:40.52 ID:0Ni5cWa6
- >>1089
状況によるのでなんとも。
本願寺滅亡の危機なら数万貫?
外交なら数百貫?
国家的大事業(可愛い嫁)千貫?
- 1105 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:17:54.03 ID:+KOT4CHZ
- >>1088
利点は装備代金浮くのと、体が軽くなるので山岳等の悪路を移動し易くなる事かな?
- 1106 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:18:31.84 ID:SrNuAvKj
- >>1100
むしろ何度もネタで名前が上がってる千拝寺を建てよう! 予算が出来たらね・・・
家族呼ぶのはまだ早くない? 城下最前線ですよw
- 1107 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:18:34.33 ID:fd/Co1Dw
- >>1097
やる夫自身がやることはほぼ調略だけですよ
戦国人で可能なことは基本戦国人に任せるって書いてあります
- 1108 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:18:37.81 ID:tWDepSLC
- >>1067
岩手(竹中)重元って領土奪われて無いんじゃないかな。
旧領復帰どころか領地増やしてるみたいな。
物凄く調略しやすそうだけど、与える餌は別の領地とかがいるかも。
- 1109 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:18:48.88 ID:4czkamRl
- 読者側に近いやる夫は意図的に愚物にされるから、基本的には部下に投げる案じゃないと駄目なんだろうな
- 1110 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:19:34.57 ID:+KOT4CHZ
- 利点もガッチリ有るし、デッキーの話術なら農業振興を国家的大事業には出来そうだな
- 1111 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:19:38.48 ID:m0uBXa05
- 槍兵の強化って整列行進以外になんか方法ないなねぇ。
尾張の弱兵を何とかしたい。
- 1112 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:19:38.78 ID:MxQEYGyP
- >>1102
海水を汲む水車ってかなり複雑だよ(色々な機構を調整して、川で動く水車の力を海に伸ばさないといけないので)
爽子がいればできると思うけど、転生者+戦国の鍛冶だとできるかどうか不安が残る
- 1113 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:20:37.03 ID:BsFNqNFn
- >>1104
【質問】
松平は織田・水野合わせてどれくらい援軍を出せると想定してますか?
(意図)
どれくらいあれば調略成功出来て、松平に恩を売れるかが知りたい
- 1114 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:21:13.95 ID:fEV6fhfW
- >>1112
最悪ナズーリンの手番3つ入れればヘーキヘーキ
- 1115 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:21:37.01 ID:m0uBXa05
- 【質問】
やる夫は追加借金可能ですか?
金額は1000貫 できれば同利率で。
- 1116 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:21:38.44 ID:0Ni5cWa6
- >>1090
理屈ではそうだけど、松平みたいな元流浪人のクソザコナメクジと正統甲斐源氏現職甲斐守護さまに同じ理屈は……
守護が守護に頭を下げるのは……武田ならやるかもしれないけど。
- 1117 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:21:56.38 ID:0Ni5cWa6
- >>1115
担保
- 1118 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:22:49.25 ID:fd/Co1Dw
- >>1108
ぬ。そこはかなり前の文章残ってましたので直します。ありがとうございます
- 1119 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:22:55.09 ID:0Ni5cWa6
- >>1113
沢山
- 1120 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:23:29.87 ID:rRCvZRTM
- >>1106
打診はしておいて構わないだろう。「やる夫は来て欲しい気持ちがある」ということを示すのが大事。
なにも連絡なければ、こっちが気を使って言ってなくてもすれ違いが起こる。
「やる夫は俺たちのことはもう見ていないんだ」「自分が危険な立場なのに、俺たちには頼らないのか」
なんて思われてしまったらやだろう?
- 1121 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:23:36.18 ID:eMSQ99bm
- >>1111
海兵隊式訓練でも取り入れますか?
要は恐怖を取り除いて指揮官の指示に絶対服従する兵士を作る人格改造ですが。
- 1122 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:24:36.43 ID:VMw4rv1Z
- >>1090
斯波が守護だったのは遠江であって、駿河は関係ないんじゃね?
史実的に織田と武田で婚姻同盟を組んでいたから、上杉を上手く利用すれば
普通に組めると思うが・・・
- 1123 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:24:39.12 ID:FDVPok5c
- スグリの調略も松平家臣に情報と忍者貸し出ししておけば手が空くかな。
- 1124 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:24:50.44 ID:m0uBXa05
- >>1121
いやできれば農兵にも適用できる奴。
農兵は継続訓練できない。
軍楽隊でもつくるか?
それとも制服?
- 1125 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:24:55.21 ID:jhD1xgzx
- >>1115
金利は下がらないが担保があれば出来る
追加で5000貫(利息込で6000貫)までは農業チート入れた領地で利息を返せるな
- 1126 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:25:00.21 ID:0Ni5cWa6
- >>1120
レス番号ずれてない?
- 1127 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:26:53.39 ID:m0uBXa05
- 【質問】
墨俣の領地って借金の担保として商人が認めるの?
- 1128 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:26:56.94 ID:eMSQ99bm
- >>1124
農兵ですか。訓練できない農兵にコスト払って強化するのは効率悪いんじゃないですかね
それよりは資金力強化のチートをもりもりにして、常備兵増やしたほうがいいかと思います
- 1129 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:27:04.77 ID:MxQEYGyP
- >>1125
>追加で5000貫(利息込で6000貫)までは農業チート入れた領地で利息を返せるな
今の知行と代官地で農法実施して新たな部下を雇わない条件だと、増収は715貫ほど
利息払いが1000貫になるとパンクするよ
- 1130 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:27:11.05 ID:b5Nasn+9
- >>1124
動員すると農業生産に悪影響があるって前提はなくならないから、素直に傭兵増やしたほうがいいと思う
- 1131 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:27:44.38 ID:rRCvZRTM
- >>1126
あ、大丈夫です。
やる夫の親を呼びたいね
↓
最前線だし、呼ぶの早いよ
↓
打診はしておくべきじゃね?音沙汰なしなら相手になんて思われるかわからないよ?
っていうレスでしたので。わかりにくい説明だったならゴメンナザイ
- 1132 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:28:35.15 ID:fEV6fhfW
- 塩田はゲマに塩全部騙し取られるっぽいからあんまりやっても意味なさげな気もするんだよなー
- 1133 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:29:23.29 ID:BsFNqNFn
- >>1116>>1119
Oh なるほど……
有難うございます
- 1134 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:30:52.10 ID:tWDepSLC
- >>1118
それにしてもこの一族は何なんだろう。
13才で義龍軍を追い返す奴がいたり、
勝手に六角と同盟したり。
主筋の家を潰したり。
- 1135 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:31:33.94 ID:0Ni5cWa6
- >>1127
無条件には厳しいです。
前回もスグリ金融の紹介を受けて取引所を使いました。
- 1136 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:32:48.06 ID:fd/Co1Dw
- >>1134
さぁ・・・・?w
- 1137 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:33:04.14 ID:jhD1xgzx
- >>1129
ん?
直轄領8400石、1.4倍で11760石
税収5880石、1470貫
代官8500石、1.4倍で11900石
税収5950石、1487貫の3割上納で1040貫
2510貫で人件費が1500貫掛かるので実質1010貫
金利が20%の場合5050貫が上限……あ、収益の計算式間違えてた
- 1138 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:33:35.43 ID:MxQEYGyP
- >>1131
でも1000石取りになったときに呼んだら、「いや、いいよ」と断られてるぞ
- 1139 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:34:11.57 ID:BsFNqNFn
- >>1103
つまり北条との関係に傷がつかなければなんとかなると
>>1122
あーそうなのかな?
でも史実的に織田と武田が結んでたのは斯波家が滅んだ後だったような
- 1140 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:35:49.25 ID:lYtyW3cr
- >>1137
へい、農法じゃなくて、紅花栽培にしよう
たぶん、300石も作れば5年以内に借金の返済が可能になると思う
- 1141 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:36:21.86 ID:TUDmB2HU
- 家族を呼ぶとしても最前線だし安定してからだな
そのうち人質にでも取られたらまずいし
- 1142 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:36:39.05 ID:fd/Co1Dw
- ちょっと【質問】
利家って指示出せますよね?
- 1143 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:36:40.55 ID:7eXz0JPe
- >>782の更新
【スグリ行動案】
内容:【外洋航海準備】【三河振興】【三河振興orなにか、爽子の支援とか】【欄外)謀略】
支出▼1760貫+松平証文2000貫
1)外洋航海の用意。(合計▼260貫)
○善吉を通じたの買い物
・砂時計(▼10貫)
・鏡(▼100貫)
・磁鉄鉱(▼100貫)
○方位磁石を作る。
@鉄の針に地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
A磁石or磁鉄鉱が手に入ればそれを元に方位磁石の針を作る。
B方位を書いた図と併せ方位磁石とする。
○海図を複写する(▼50貫)
・日本近海から東南アジアまでの海図を作る。
●チート
◆方位磁石(羅針盤)作成
・磁石の作り方 ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/381384.html
・磁石の分類 ttp://akademeia.info/index.php?%BC%A7%C0%D0
・磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
・キュリー温度に達した強磁性体の磁化 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121989457
・キュリー・ワイスの法則 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
・羅針方位 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D
・方位磁石の作り方(ちえぶくろ) ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218577852
・第八管区海上保安本部 八管海の相談室Web 六分儀作り方、使い方(PDF注意)
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/layout.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/handmade.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/manual.pdf
・鏡 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1
◆海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/
・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ランベルト正角円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)
・砂時計 (Hourglass) ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation2/hourglass.htm
2+3)三河振興 (▼3000貫=1500貫+松平証文2000貫担保…1500貫位になると予測)
○スグリ金融増資 (合計▼500貫)
・魚肥の取り扱いを始め、綿栽培や米の栽培に生かす。
・藍への転作を進め藍染め導入の基盤を作る。
○魚肥工場 (合計▼1300貫)
・スグリ造船で今年はスクーナーと漁船を作り、漁船は漁師に貸し与える。(▼600貫)
・漁用の網も提供し、魚肥用の鰯を買い取り、魚肥(粕玉)を作って売る。三河分以外は善吉商会の商品として売る。(▼100貫)
・工場を立て、今までのカイゼン(カンバン、作業の標準化、特性要因図など)を元にカイゼンを施す。(▼500貫)
・加工用の圧搾機「角銅」などを作って導入する。
・加工工程。
@直径1.8m、深さ1.2mほどの大釜に淡水か海水を八分目まで満たして沸騰させる。
A煮上がったニシンを掬い上げ、木製の圧搾機「角胴」に入れ、次のニシンが煮あがるまでの間20分ほどの時間をかけて圧搾する。
B搾り汁は樋で「ハチゴ」という桶に導いて水分と魚油を分離する。
C粕玉を干場に運び、細かく粉砕する。夜間は筵で覆うなどして数日間かけ乾燥させたのち、20貫入りの俵に詰めて出荷する。
Dサクラとフジキを北陸奥と中陸奥に送り、賄賂と塩を持って行かせ、商家として売り込み取引ルートを作らせておく(▼100貫)
○木綿工場(合計▼500貫)
・スグリ金融を通して綿を買い取り、製品販売は善吉カンパニーに任せ東海と関西に流す。
・ジェニー紡績機、飛び杼等は善吉カンパニーを通して揃える。
・スグリ+長谷川でカイゼンを行う。権威と武力、飴と鞭を駆使する。
・カイゼン結果をまとめ、新人育成マニュアルを作る。
○鳥居家領地改革(合計▼700貫)
・流石兄弟+農業指導員の指導の元、綿+藍への転作を進める
●チート
・粕搾り(角銅の画像付き) ttp://www17.tok2.com/home2/takashimakyodokan/nr/nr_riku12.html
・敷き網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E3%81%8D%E7%B6%B2
・刺し網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E3%81%97%E7%B6%B2
・トロール網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
欄外)1)鳥居家(モモ+ララ)を通じて評定で松平に提案(合計▼200貫)
○賄賂…本多正信に賄賂を渡し味方につける(▼100貫)
○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目があるので、
【天野景泰】・【飯尾乗連】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河らを動員し、出てきた今川義元を討てる体制を作る。
・天野景泰…史実で今川から離反した。知略85の酒井忠次に調略をお願いする。
・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。知略79の石川数正に調略をお願いする。
・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
知略92の本多正信に調略をお願いする。政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?
平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90
○常備兵の導入推進。
・戦争専門職なので年中戦争出来る。
・年中訓練出来るので高い錬度を保てる。ライフル運用に向く。
・農兵等を使わなくて良くなる。
○今川家の家督を氏真へ変える調略を進める。(▼100貫)
@大失態のギル元を引きずり降ろし、氏真の政権を樹立する。
A忍者を氏真に送り込み籠絡する。駿府で上方文化の売り込みなどで氏真を釣りだし取り入り、賄賂を撒き取り巻きを増やして行く。
・知恵袋としてのポジションを獲得し良い様に動いて貰う。
・雪斎を失ったギル元にプレッシャーを掛けていく。
○アラサーと酒井忠尚に頼み榊原康政をスグリの小姓として迎え入れる。
資産運用)
・善吉商会とスグリ金融+取引所で業務提携または資本提携を結ぶ。
・鉄砲200丁を1000貫で松平に売る。(利益475貫)
・鉄砲600丁は1丁4貫(計2400貫)で善吉商社に流しナズーリンや九州方面に販売して貰う。(利益825貫)
- 1144 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:37:01.84 ID:MxQEYGyP
- >>1139
何とかなるだろうけど、氏康の代は同盟破りに対してきっちり報復してるので難易度は高いと思うよ
武田が同盟破りして今川を攻めた時は氏康が死ぬまで仲直りしなかったし、徳川が駿府に迫った時は、今川領の分け取りを拒否した
その程度に史実では親今川で一貫してた
- 1145 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:37:17.94 ID:veWtFziY
- 魚肥なしで紅花栽培って出来る?
- 1146 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:37:33.18 ID:7eXz0JPe
- >>1135
取引所そんなところで使ってたのか…w
- 1147 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:39:00.44 ID:MxQEYGyP
- >>1140
だから農業スキルもなく、政治力も高くないやる夫(完全な一般人)でも結果の出せるチートを提示しろよw
スキル無しがチートやろうとしてもすぐに結果が出ないのは何度か描写されてるし
>>1145
それ以前にやる夫の農業スキルがない
つまり「素人でも成功する栽培法」を提示する必要がある
- 1148 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:39:10.01 ID:YWkzX+ws
- >>1145
不可能ではない(取れるとは言ってない)
- 1149 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:39:10.26 ID:0Ni5cWa6
- >>1142
そのためのネルフです。
- 1150 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:39:55.81 ID:lYtyW3cr
- >>1145
魚肥は尾張では使用してないので
買うことは可能だと思ってる
輸送費いれて150石100貫を目安にしてる
- 1151 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:40:34.89 ID:jhD1xgzx
- >>1140
チート内容URL張ってくれ
内容を吟味しないと何とも言えん
4000貫は何としても借りねば農具と兵隊の初期費用+雇用費が払えんぞ(絶望
何かを削るべきか……何を削れると見るべきか
農法を来年に回すか、常備軍を捨てるか……ウゴゴゴ
- 1152 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:40:45.01 ID:eMSQ99bm
- >>1142
だから与力っていうのさ
- 1153 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:43:11.23 ID:TUDmB2HU
- とりあえず紅花の育て方を見る限りじゃ紀州で栽培が向いているかはわからん高温多湿が苦手のようだ
ttp://www.yasashi.info/he_00024g.htm
- 1154 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:43:47.19 ID:lYtyW3cr
- >>1151
とりあえず、ここまで調べてある
後は、岐阜の気温を調べて、いつ植えればいいかを調らべればそうそう失敗しない
【紅花】
栽培の仕方
ttp://nmai.org/beni/saibai.html
ttp://www.yasashi.info/he_00024g.htm
ttp://www2.lib.yamagata-u.ac.jp/benibana/img/bunken/08/08-1.pdf
ttp://nouen.rui.ne.jp/blog/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%8A%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E2%99%AA/
ttp://www.atariya.net/hana/beniba.htm
苦土石灰が手に入らないので通常の石灰で代用するしかない
紅餅の作り方
ttp://ameblo.jp/mjm7954/entry-11562672336.html
紅の染め方(爽子&善吉用チート)
ttp://nmai.org/beni/some.html
連作障害について【飛澤式紅花連作障害解除法】
ttp://yamagata-aiai.jp/?pid=88822939
- 1155 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:43:47.66 ID:eMSQ99bm
- 紀州で育てるなら素直に藍にしようぜ
- 1156 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:43:51.52 ID:B5RfndC5
- >>1150
美濃は内陸だから海から運ばないといけないし別の肥料にしたほうがいいと思うぞ
- 1157 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:44:06.46 ID:prPBEGP3
- 更に外道なこと思いついたw
捕虜の今川家臣に天然痘付着させて送り返す>ギル元と謁見
スグリ「ギル元ワンチャン殺れるじゃない!」
- 1158 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:44:06.82 ID:YWkzX+ws
- >>1150
紅花が儲かるのは江戸時代並みの平和が続いて内需が拡大したからだから
そこまでべらぼうにはもうからないよ
そこそこは儲かるだろうけど
- 1159 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:44:19.39 ID:7eXz0JPe
- スグリで2万石を担保に5000貫位は引っ張ってこれそうだが
それでも常備兵1000人分か…
- 1160 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:44:35.18 ID:JZWZ+/1T
- ナズは塩工場つくって醤油味噌梅干つくろうず
醤油は江戸時代からだから十分チートになる
- 1161 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:45:03.53 ID:lYtyW3cr
- >>1156
流石に大量の紅花育てるのに魚肥なしじゃ無理だと思うけど?
- 1162 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:45:36.52 ID:rRCvZRTM
- >>1138
え?そんな描写あったっけ?ごめん、どのへんの話だったか教えてくれないだろうか?
- 1163 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:46:26.61 ID:teA0ukXP
- なんでまた借金しようとしてるんだ?
- 1164 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:46:39.34 ID:eMSQ99bm
- 各地の特産品
ttp://homepage1.nifty.com/saga-t/kappa/watashi/tokusan.html
三河(みかわ)
瀬戸焼 有松絞 三河木綿やきもの
など。
尾張(おわり)
<尾張藩>
材木、染物、縮緬(ちりめん)、木綿、陶器、藍(あい)やきもの
など。
紀伊(きい)
紀州蜜柑
<紀州藩>
蜜柑(みかん)、かせ糸(束ねた生糸)、寒天、砂糖砂糖
弓
碁石
など。
- 1165 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:46:51.85 ID:eMSQ99bm
- >>1163
借金したほうが有利だからに決まってるじゃない
- 1166 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:46:52.12 ID:lYtyW3cr
- >>1158
戦国時代前に紅花で破産してる人がいるくらいだから需要はあるよ
赤備えの赤色を紅花でだしてるんだろうし
- 1167 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:48:18.65 ID:YWkzX+ws
- >>1166
破産してたら駄目やん・・・
- 1168 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:48:26.41 ID:B5RfndC5
- そもそも大量の魚肥が取れない
取れても美濃まで運ばないといけない
そもそも紅花栽培が確立してないこの問題潰さないと失敗すると思うな
さらにやる夫の手番使わないとカイコみたいに失敗するだろうし
- 1169 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:48:41.39 ID:lYtyW3cr
- >>1167
それだけ需要があるってことだけど?
- 1170 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:48:52.41 ID:b5Nasn+9
- >>1164
紀伊はサトウキビ作りたいなぁ
- 1171 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:49:13.55 ID:FDVPok5c
- >>1157
外道かつほぼばれないのでひどい。
- 1172 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:49:14.79 ID:0Ni5cWa6
- 【重要】
各キャラが自分の得意なことをやって協力すれば幸せになれるわよ!!
喧嘩していいことはないわ!!
- 1173 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:49:15.63 ID:jhD1xgzx
- >>1163
借金しないと常備軍が作れない(血反吐
農兵のまま+地侍+農地改革なしで良ければ行ける
- 1174 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:49:26.67 ID:eMSQ99bm
- >>1164
追加
美濃
(みの)
縮緬 紙 やきもの
など。
- 1175 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:50:00.22 ID:lYtyW3cr
- >>1168
やるなら、やる夫の手番使うのは当たり前じゃね?
それ以外だと破産しか道ないだろうし
他の金策あるなら教えてほしい
- 1176 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:50:06.70 ID:teA0ukXP
- >>1165
カエサルがするなら説得力があるけど・・・
具体的にどういうメリットとデメリットがこのスレであったか表してくれるとありがたい
日本人は地球でトップクラスに借金が嫌いな民族なので
未提示だと住人の不和の種になってる気がする
- 1177 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:50:42.17 ID:7eXz0JPe
- >>1164
砂糖はなにから取るんだろ?甜菜?
- 1178 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:51:23.83 ID:HMtKQxkA
- 農業改革はともかく常備兵は来年でもよくないですかね…?(震え声
- 1179 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:52:36.19 ID:TUDmB2HU
- カイコは部下に命じれば少なくとも1%はカイゼンするんじゃねーの?
- 1180 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:52:37.42 ID:lYtyW3cr
- >>1177
サトウキビ
江戸時代には江戸辺りまで砂糖作ってたって記録があるらしい
- 1181 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:53:13.18 ID:7ZJiNJHQ
- ※やる夫行動案で農業チートを考えてる方へ
そもそも周りが敵だらけの最前線、そんな土地で農業チートなんてやれんの?
今回は全力で斎藤を叩いて、墨俣の周辺を安全にしようぜ
安全確保できてない土地で農業指導なんてやれんだろ
借金だけ増えて、農業チート不発とか最悪な展開も十分にありえる
- 1182 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:53:26.80 ID:jhD1xgzx
- >>1178
ここ最前線なんです(血反吐
収支計算を間違えてたので銭ひねり出す方法が無い(絶望
- 1183 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:53:48.43 ID:b5Nasn+9
- >>1168
魚肥は窒素とリン酸がメインの成分だから、窒素は緑肥で、リン酸は豚や鶏の堆肥で補えると思う
豚は厳しいけど、鶏は養鶏を奨励して、鶏糞あつめるとかになると思うなぁ
鶏のエサとして、大豆の栽培を奨励してみる?
大豆を絞って油にして、そのかすを餌にする
- 1184 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:54:03.27 ID:eMSQ99bm
- >>1176
いいですか、借金は返さなくていいんです
利子を払い続ければいいんです
まずここを押さえましょう
つまり、借金の利子よりも
借金して得られた金を投資したことによる増収分のほうが大きければ
借りる方にとって利益しかないんです。
農業投資はこの典型例です
1万石に1000貫投資して(五公五民のまま)農業振興すると、
毎年5000石の増収があるため、半分の2500石=675貫が毎年の増収になります
つまり1000貫借金の利息が年67.5%以下なら利益しかありません
さらに農民の収入が1.5倍になるためカンパニーの売り上げが増えてプラスになります。
- 1185 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:54:03.57 ID:0Ni5cWa6
- >>1154
まってまって。
墨俣って川沿いの湿地。
ベニバナの適地と違う。
- 1186 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:54:34.28 ID:RHaYcz6l
- 各キャラの得意なこと……子作りかな?
- 1187 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:54:46.25 ID:7eXz0JPe
- スグリ案に要請があればウォッカ工場のカイゼンとか、つるはし作ったりしますよ()
だから刻印機をどうにかお願いしますよ(汗
- 1188 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:54:47.68 ID:eMSQ99bm
- >>1177
サトウキビですね 甜菜は寒いところでしか育ちませんし
この時代にはまだ糖分の多い品種が開発されていません
- 1189 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:54:53.36 ID:lYtyW3cr
- >>1185
ギャー、そこは考えてなかった
- 1190 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:55:09.42 ID:7eXz0JPe
- >>1180
あーサトウキビの方か了解
- 1191 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:56:24.10 ID:teA0ukXP
- >>1173
その常備軍で何をするんだ?
たとえば今川攻めならやるおがそれがいないと守りきれないとか
斉藤を釣って単独で殺せるとか
斉藤攻めならそれがないと稲葉山城が落とせないとか
調略が出来ないとか国人を平らにして直轄領にできるとか
それを増やすことで何が出来て
増やさないと何が出来ないんだろう
- 1192 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:56:32.15 ID:lYtyW3cr
- あー、信長に土地借りて、紅花植えよう
それの方が安全だわ、尾張だから安全だし
- 1193 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:56:43.05 ID:JZWZ+/1T
- ttp://wakayama-nutri.com/wakayamasyokuzai/
>>和歌山では元文4年(1739年)に紀州城下の安田長兵衛が
>>はじめて甘蔗苗を植えて翌年に砂糖を製造
サトウキビがやっぱいるなあ
琉球までいくのにスクーナーいるからお金ためてスグリから買おう
- 1194 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:56:45.26 ID:jhD1xgzx
- >>1189
そんな言葉ききとうなかったorz
林業盛んらしいし林業に特化させるか?
収益が分からん以上新業種に銭ツッコむのは狂気でしかないが……あぁ、どうしよう
- 1195 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 11:57:46.77 ID:0Ni5cWa6
- >>1193
行き先は明でよろしく。
サトウキビ伝来何年か忘れたけどまだ。
- 1196 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:57:48.92 ID:bcI9U1Sg
- >>1124
あっ、そうだ!
軍楽チートの偉い人、楽曲による命令によって戦闘がどう変わるのでしょう?
軍楽チートまだやってなかったの忘れてた
- 1197 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:57:50.48 ID:eMSQ99bm
- >>1194
適切なチートを突っ込めば損はしませんよ
さあ、この時代でも実行できる林業チートの検索をはじめるんだ。
- 1198 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:57:56.50 ID:FDVPok5c
- 仮に大阪商人から4000貫借りれても、先に返済に当てられて1000貫手元になりそうだから、4000貫貸せる別口を探さないと。
伝がないけど堺ぐらい。
- 1199 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:58:01.88 ID:lYtyW3cr
- >>1194
信長に土地借りて尾張で紅花しよう
それなら大丈夫
- 1200 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:58:06.63 ID:TUDmB2HU
- 湿地か…
レンコンでも育ててみる?
- 1201 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:58:13.08 ID:YWkzX+ws
- >>1177
紀州では、紀州徳川家の支援のもと江戸時代にサトウキビ栽培が普及してる
かの有名な徳川吉宗の頃と推定される
栽培に用いたサトウキビは琉球から輸入したそうだ
琉球王国では1623年に儀間真常が部下を明の福州に派遣してサトウキビの栽培と黒糖の生産法を学んだとされる
- 1202 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:58:19.90 ID:eMSQ99bm
- >>1196
偉くはありませんがおよびでしょうか
- 1203 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:58:52.75 ID:teA0ukXP
- >>1184
徳政令があるのにそういう考えの相手に金って出せるものなのかな・・・。
- 1204 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:59:38.71 ID:jhD1xgzx
- >>1197
ふっ……明治時代までほぼ進化してない(笑
畜生探してやる
- 1205 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 11:59:57.71 ID:7eXz0JPe
- >>1201
>>1188
サトウキビも早くほしいね
- 1206 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:00:09.12 ID:b5Nasn+9
- >>1173
美濃とトートーミーのどっちに戦力だすか、で状況変わるけど、
トートーミーに出すなら墨俣の強化のほうがいいし、美濃に出すなら調略に力入れた方がいいと思う
個人的には今回はトートーミーに出して、その代わりに松平から鉄砲を原価で200丁買って、
織田の鉄砲工場では攻城戦に使える大鉄砲辺り作らせた方がいいと思う
- 1207 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:00:46.25 ID:Fv0Uq4Oa
- 魚肥って底引き網したら腐るほど雑魚や鰯が取れたから魚肥にしたって話を聞いたから
ナズで底引き網やろうぜ、余るぐらい魚肥作れたら本願寺荘園に売ってぼろ儲けだ
- 1208 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:00:48.06 ID:Y4lVLA1b
- >>1201
1623年ってことはまだ日本に伝来してないのかw
- 1209 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:00:50.31 ID:B5RfndC5
- まずナズーリンに紅花栽培確立して貰ってやる夫はそのやり方教えて貰えばよくない?
やる夫は農業向きのステじゃないし
- 1210 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:02:17.08 ID:eMSQ99bm
- >>1196
楽曲による命令には以下のメリットがあります
・【確実な伝達】 継続して命令を出し続けることになるので指示の見落とし、聞き落としがありません
・【命令への即応】 兵隊が楽曲を聴いた瞬間次の行動を予測できるので、指揮官が具体的指示を出した瞬間に動けます
・【情報の多さ】 人間は楽曲なら20個くらいは覚えられるので、戦場で必要とされる基本的指示をすべて楽曲で出せます
・【士気の高揚】 適切な音楽は人間の心理に働きかけ、兵士に勇敢さを与えます
・【敵への威圧】 音楽とともに整列行進してくる軍隊は敵一般兵にとってチョーコワイので敵がおじけづきます
- 1211 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:03:00.29 ID:jhD1xgzx
- >>1207
既にしてるぞ<トロール網
- 1212 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:03:05.52 ID:eMSQ99bm
- >>1203
徳政令が発生したら有利なのは借り主なんだから、借りて見ればいいじゃないですか
借りられなかったらしょうがないですが、借りられたら丸儲けです
- 1213 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:03:45.73 ID:fd/Co1Dw
- >>1067修正。2パターン作ったので方針ごとに使い分けてください
1手番使用前提
パターンA
【やる夫行動部分案】
目的:1年で全力で美濃をとる。武田の目を長尾に再度向ける
基本的に西美濃からの侵攻を前提とし、織田独力での美濃統一を狙う
戦争について:犬山・伊勢守家で東部に牽制しつつ北方・今尾同時攻め(今尾兵大目、常備兵は北方。北方は無理攻めしない)
などで義龍に決戦を強いる。これに勝利して西美濃を一気に安定化させて
調略と稲葉山の裏道攻めなどで攻略する
国人調略→安藤・竹中・佐藤を基点に大沢・他の三人衆などへ拡大。北部は混乱状態に持ち込む
謀略&雇用:西美濃
下記の内容を信長に許可をもらい、予算をもらっておく
伊賀忍や利家、秀長・不敗でできる部分は適宜任せる
1.調略
1)安藤守就(みゆき)
北方城主。先の合戦で織田家とやる夫の強さ、義龍の不甲斐なさは見てる上
道三時代の織田家との交渉役なので一番調略しやすいと判断
(齋藤家との血縁や義龍との関係性も一番薄い)彼女を本領安堵と
今後の活躍次第で墨俣にとられた分を返還することを条件とし、
義龍が次負けたら離反するよう交渉。他の国人衆と織田家の繋ぎも頼む
(他の国人より大事にしてますよアピール&今後の調略加速のため)
2)岩手(竹中)重元
大御堂の土豪。菩提山の岩手弾正忠誠を1558年に攻めて領地を奪った経緯が
齋藤道三に味方した長良川での失点を取り戻すためだったので
史実より義龍が落ち目であることを考えれば加増や織田の美濃支配後一定の地位保障などで
寝返りの打診は可能か。半兵衛をやる夫の家臣(与力?1000石くらい?)として
迎えられないかお願いする(人質みたいに思われないように注意)
3)大沢正重
史実では墨俣築城の圧力+龍興の冷遇で離反したので、もう一度は
野戦などで成果を出さないと離反は厳しいと判断。義龍が次の戦で負けたら
内応するよう誘いをしておく。
4)佐藤忠能
史実で墨俣築城後、積極的に信長に接触して寝返った。家臣の梅村良澤がこれを後押し
しているので、先にこちらに部下で接触。史実と同程度の加増で打診
2.風説流布・工作
1)美濃一帯で義龍の求心力低下と義龍が西美濃衆や大沢正重を疑っているという噂を流す(忍者雇用100貫)
あっさり築城を許したのは内応の約束をしているためではないか、
大沢の動員も彼らと示し合わせたのではないか、といった噂
2)北部擾乱(忍者雇用100貫)
遠藤盛数と東常堯の不和を助長して対立状態にもっていく。北部が混乱していれば
義龍の動員は確実に減る。武力衝突までいけるのが理想
(史実でも両者は対立し1559年に戦となり、東一族が討たれている)
3)稲葉山城攻略準備(忍者雇用100貫)
堀尾吉晴が史実で織田軍を導いた裏道を調べておく。
4)甲斐・信濃で武田長尾の和睦破棄工作(忍者雇用100貫)
史実で長尾景虎が3月に出家・隠居しようとしている事実を武田側に流すことで
武田に長尾と戦おうという機運をもたらす。
3.人材雇用
1)明智光秀
若狭・越前・加賀のどこかにいる。やる夫の配下で500〜1000石で交渉
それでも無理なら信長直臣に推挙
2)太田牛一
1万石の大身になって侍が足りないとか言って引き抜く。斯波義統に
ライフル5丁献上して許可をもらい50石で雇う
3)戸田勝隆・戸田勝成兄弟(創造勝成 統率70武勇72知略55政治35)
秀吉の家人説で。中村から引っ張ってくる。
4)神子田正治(史実秀吉側近なので入れておいた)
尾張国海西郡鯏浦の神子田肥前守の子。桶狭間前後から秀吉家臣なので、
年齢的にそろそろ抑えておきたい。
5)寺沢広政
寺沢広高父。尾張中村出身。(広高は統率43武勇43知略56政治70)
竹中と岩手弾正はともに道三方
ttp://www35.tok2.com/home/kazzuki/iwade.htm
ttp://mori70shiro.dousetsu.com/Oogaki10.htm
行動枠外
林・平手にお願いする
遠山直廉との婚姻同盟と遠山景任を通じた武田との同盟交渉を開始
長尾景虎出家・隠居の情報と大熊朝秀の情報を武田に流す。
細かい内容については任せる(密約にとどめるなど)
(遠山景任の妻が織田信秀の妹のおつやの方であり史実と同じ婚姻同盟の強化
また遠山氏は武田とも表面上主従関係を結んでいるので、両者の仲介役に最適
史実で大熊朝秀が景虎出家騒動で離反するので彼の離反しそう情報も流す)
- 1214 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:04:35.82 ID:Fv0Uq4Oa
- >>1211
マジか
- 1215 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:04:40.71 ID:jhD1xgzx
- 計算と予定が破たんしたのでちょっと寝て考える(笑
銭確保が出来んとなんも出来ん……
- 1216 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:05:17.89 ID:fd/Co1Dw
- >>1067より派生。NPCの答えではないやり方を追求する
援軍を出すのを美濃攻略の戦略に組み込むやり方
1手番使用前提
パターンB
【やる夫行動部分案】
目的:今川に少数でも援軍を送りつつ美濃攻略を進め、武田の目を長尾に再度向ける
※かなり無理するので、博打要素あり。今川方面も美濃方面も両方やりたい人向け
戦争について:あえて援軍を少数(佐久間で1000とか?)出してそれを教えつつ
北方へ出兵。犬山伊勢守兵で東部の陽動をしつつ
常備兵での城攻め(包囲だけでいい)。兵数で義龍が圧倒的優位な状況を
つくり、野戦を半ば強要する。それでも乗ってこないなら義龍の腑抜けぶりを
材料に国人の調略を進め、西美濃などを切り取る。
やる夫個人で:ライフル兵を増やして島で訓練しておく
国人調略→安藤・竹中・佐藤を基点に大沢・他の三人衆などへ拡大。北部は混乱状態に持ち込む
謀略&雇用:西美濃
下記の内容を信長に許可をもらい、予算をもらっておく
伊賀忍や利家、秀長・不敗でできる部分は適宜任せる
1.調略
1)安藤守就(みゆき)
北方城主。先の合戦で織田家とやる夫の強さ、義龍の不甲斐なさは見てる上
道三時代の織田家との交渉役なので一番調略しやすいと判断
(齋藤家との血縁や義龍との関係性も一番薄い)彼女を本領安堵と
今後の活躍次第で墨俣にとられた分を返還することを条件とし、
義龍が次負けたら離反するよう交渉。他の国人衆と織田家の繋ぎも頼む
(他の国人より大事にしてますよアピール&今後の調略加速のため)
2)岩手(竹中)重元
大御堂の土豪。菩提山の岩手弾正忠誠を1558年に攻めて領地を奪った経緯が
齋藤道三に味方した長良川での失点を取り戻すためだったので
史実より義龍が落ち目であることを考えれば加増や織田の美濃支配後一定の地位保障などで
寝返りの打診は可能か。半兵衛をやる夫の家臣(与力?1000石くらい?)として
迎えられないかお願いする(人質みたいに思われないように注意)
3)大沢正重
史実では墨俣築城の圧力+龍興の冷遇で離反したので、もう一度は
野戦などで成果を出さないと離反は厳しいと判断。義龍が次の戦で負けたら
内応の誘いをしておく。
4)佐藤忠能
史実で墨俣築城後、積極的に信長に接触して寝返った。梅村良澤がこれを後押し
しているので、先にこちらに部下で接触。史実と同程度の加増で打診
2.風説流布・工作
1)美濃一帯で義龍の求心力低下と義龍が西美濃衆や大沢正重を疑っているという噂を流す(忍者雇用100貫)
あっさり築城を許したのは内応の約束をしているためではないか、
大沢の動員も彼らと示し合わせたのではないか、といった噂
2)北部擾乱(忍者雇用100貫)
遠藤盛数と東常堯の不和を助長して対立状態にもっていく。北部が混乱していれば
義龍の動員は確実に減る。武力衝突までいけるのが理想
(史実でも両者は対立し1559年に戦となり、東一族が討たれている)
3)稲葉山城攻略準備(忍者雇用100貫)
堀尾吉晴が史実で織田軍を導いた裏道を調べておく。
4)甲斐・信濃で武田長尾の和睦破棄工作(忍者雇用100貫)
史実で長尾景虎が3月に出家・隠居しようとしている事実を武田側に流すことで
武田に長尾と戦おうという機運をもたらす。
5)織田が遠江に援軍を派遣するという噂を流す(忍者雇用50貫)
3.人材雇用
1)明智光秀
若狭・越前・加賀のどこかにいる。やる夫の配下で500〜1000石で交渉
それでも無理なら信長直臣に推挙
2)太田牛一
1万石の大身になって侍が足りないとか言って引き抜く。斯波義統に
ライフル5丁献上して許可をもらい50石で雇う
3)戸田勝隆・戸田勝成兄弟(創造勝成 統率70武勇72知略55政治35)
秀吉の家人説で。中村から引っ張ってくる。
4)神子田正治(史実秀吉側近なので入れておいた)
尾張国海西郡鯏浦の神子田肥前守の子。桶狭間前後から秀吉家臣なので、
年齢的にそろそろ抑えておきたい。
5)寺沢広政
寺沢広高父。尾張中村出身。(広高は統率43武勇43知略56政治70)
竹中と岩手弾正はともに道三方
ttp://www35.tok2.com/home/kazzuki/iwade.htm
ttp://mori70shiro.dousetsu.com/Oogaki10.htm
行動枠外
林・平手にお願いする
遠山直廉との婚姻同盟と遠山景任を通じた武田との同盟交渉を開始
長尾景虎出家・隠居の情報と大熊朝秀の情報を武田に流す。
細かい内容については任せる(密約にとどめるなど)
(遠山景任の妻が織田信秀の妹のおつやの方であり史実と同じ婚姻同盟の強化
また遠山氏は武田とも表面上主従関係を結んでいるので、両者の仲介役に最適
史実で大熊朝秀が景虎出家騒動で離反するので彼の離反しそう情報も流す)
- 1217 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:06:24.47 ID:jhD1xgzx
- >>1214
現行できそうなトロール網とか刺し網とかあげて置いた、なので漁法で上げるのはもう無理かも?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
- 1218 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:07:56.89 ID:7eXz0JPe
- >>1217
実際あれで20%上がってたから後は漁船の規模や数かもしれん
- 1219 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:08:15.19 ID:YWkzX+ws
- >>1217
制海権を広げるか、漁船を増やすかどっちかだろうね
- 1220 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:08:56.07 ID:eMSQ99bm
- ttp://lib.ruralnet.or.jp/syokunou/lib/fudoki/200/099.html
> 幕末の全国の紅花生産高は、約二千〜二千四百駄といわれています。
> そのうち「最上千駄」といわれるように、最上地方は江戸時代を通じて全国の生産量の約半分を占めていました。
> その他の産地は武州がおよそ四百駄、仙台は三百五十駄、 常陸 ひたち (茨城県)が三百駄、という割合でした。
紅花はあきらめましょう。適地がありません。
藍やアカネのほうがいまの転生者の領地に適しています。
- 1221 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:11:36.12 ID:fd/Co1Dw
- あれ?もしかしてやる夫行動案全部作ってる人まだいない?
- 1222 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:12:35.22 ID:X6X4Qe4r
- >>1208
あんま変わんないけど伝承では奄美大島には1610年に来てる
直川智が難破して中国へ流れ着いて、製法とサトウキビを盗んできたらしいw
ttp://nanseitg.co.jp/txt/satoukibi-rekishi.html
ttp://www.synapse.ne.jp/~atari/sano/kokutou%20rekisisannpo.html
- 1223 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:12:40.81 ID:JZWZ+/1T
- 明まで行くとしたら寧波が目的地かな
スクーナー
船員
中国語の通訳
サトウキビの苗の購入費
金と時間さえあればなんとかなる
稼がなきゃ(使命感
- 1224 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:12:53.89 ID:5sMJYehg
- 多分、でっきー辺りに献上してブランドイメージ作って貰えば、紅花でも藍でもあんま変わらんのじゃないかな。
「あの聖人が着てる!」とか言わせれば。
- 1225 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:13:21.12 ID:teA0ukXP
- >>1212
利子を払う分の収入と現銀を確保
手番を使うなら借りるための保障や担保
借金について住人が不満がでたら説明する
転生者には借りない
こんな感じかな?
ただ、信長が3500借りてるから同じ相手(津島?)が出してくれるかどうかは・・・
- 1226 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:14:08.04 ID:eMSQ99bm
- >>1224
紅花も藍も奈良時代にはブランドイメージが確立しています
ただ、既存イメージを土台に変化させることはできるでしょう
たとえば江戸時代に人気になった染め付け方などをチートするとよろしいかと
- 1227 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:14:10.32 ID:jhD1xgzx
- >>1221
銭引っ張る算段が付かないので作れない、ギブアップしそう
人材雇用とかすると借金の金利で死ぬし
- 1228 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:14:10.62 ID:7eXz0JPe
- >>1224
赤い正義の人もいるしな
- 1229 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:15:50.68 ID:JZWZ+/1T
- 顕如に赤い法衣をプレゼントしよう
- 1230 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:15:52.59 ID:6OhtAaHf
- 琉球でももうサトウキビ生産してるし
まずはそっちでもいいのでは?
明は数年後に鎖国しちゃわなかったっけ?
- 1231 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:16:17.20 ID:4rM3+Qhn
- とりあえず、今年の織田家戦略案を
【やる夫行動案 部分案】
一【織田家戦略会議】
【現在の状況】
1:長尾と和睦した武田軍が手空きになっている
2:今川が復活しつつある
3:同数で野戦になれば、織田軍は、斎藤軍に間違いなく勝てる
ライフルの数が揃い、野戦築城すれば、4倍の兵でも撃退出来る、これは万銃隊が証明した
4:斎藤軍は、織田軍との野戦を避ける方針である。
5:美濃には堅城が多く、攻めるのに難儀する
【今川への対応】
1:松平・水野の斎藤攻めへの援助は不要
2:援軍として農兵4000程を松平に出す
織田伊勢守・犬山織田に集中的に出させるのが良い
3:松平に今川への攻勢を行わせ、今川の国力・軍事力を削る
4:これにより、武田軍1万を遠江後詰めとして釘付けにすることが出来、
もし、斎藤・武田が盟を結んでたとしても、斎藤方に来る武田軍を分割出来る
【斎藤への対応】
1:忍者などを雇い、斎藤義龍の昨年の行動【間抜け】【臆病】を針小棒大に流し、義龍の人望を更に貶め、
【出戦しやすいように仕向ける】
2:織田軍7000〜8,000は、墨俣城を拠点に、斎藤軍に攻勢を掛ける
※ 斎藤軍の総動員規模は、約10,000
3:適当な城(北方城?)を囲み、斎藤軍の後詰めを待ち伏せる
4:包囲陣の【内側】と【外側】に、【野戦築城】を行る 【アレシア包囲戦】
斎藤義龍に、
【野戦陣地に攻め込む】か、【少数の兵に脅えて城を見捨るか】の二者択一を強要する
5:開囲戦を仕掛けてきたら、【内側の陣地に抑えの兵を置き】、【外側の陣地で陣地戦を仕掛ける】、
城を見捨てたら、義龍が城を見捨てたことを城内に伝え、士気を落し、攻め落とす
アレシア包囲戦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
【武田家への対応】
1:武田と友好関係を結ぶべし、織田家に取っての最悪状況は、武田・斎藤連合軍の成立である
2:諏訪(武田)勝頼と、織田家の姫を婚約させる
3:武田にとっての三国同盟は、長尾と和睦したことで意義が薄れており、今川の尻拭いに奔走される
可能性が高まったことで、三国同盟に対する熱意が薄れている筈である
4:【遠・駿切り分け(遠江・織田松平、駿河・武田)】を打診し、三国同盟からの離脱を働きかけるべし
- 1232 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 12:16:29.12 ID:0Ni5cWa6
- >>1227
解決法→やる夫だけですべてやろうとしない!
- 1233 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:16:58.59 ID:BsFNqNFn
- >>1216
>3)稲葉山城攻略準備(忍者雇用100貫)
>堀尾吉晴が史実で織田軍を導いた裏道を調べておく。
本人の協力を得ないなら、「美濃の猟師を調略し」を入れてたほうが成功率上がりそう
あとこれ野戦に誘引して撃破→稲葉山城攻略、の連続戦闘を想定しているとみていいの?
- 1234 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 12:17:03.01 ID:0Ni5cWa6
- >>1230
琉球はまだ。
- 1235 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:17:03.75 ID:Siwnd+H1
- 今気付いたけど養蚕って産業自体は始まっていてもチートがあまり入ってないっぽい?
数ターン前に「真綿にしかならない」ってアナウンスが出てた気がする
- 1236 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:18:32.65 ID:7eXz0JPe
- >>1235
転生者の手番がかかってないから
戦国人の思考錯誤でとまってるね
- 1237 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:19:09.12 ID:YWkzX+ws
- >>1227
返済計画付で本願寺(できる夫)頼ればワンチャン
岐阜県の鉱山
神岡鉱山(かみおか)【和佐保銀山・茂住鉱山】…銀・銅・鉛・亜鉛・石灰石
二ツ屋鉱山… 銀・マンガン(1958年閉山)岡部鉱業-飛騨市(吉城郡河合村)
天生鉱山 …金・銀(閉山)-飛騨市(吉城郡河合村)
六厩鉱山 …金(明治時代閉山)-大野郡荘川村
六廐大湧鉱山…金・銀(閉山)-栗林組-郡上郡美並村
- 1238 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:19:38.49 ID:fd/Co1Dw
- >>1233
そこまでいくのが理想、パターンBはそこまでいけなくてもいい
野戦で勝って時間があるからワンチャン稲葉山攻めよう!ってなった時に
手札不足で攻めきれないと困るのでいれてます
- 1239 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:20:27.24 ID:7eXz0JPe
- 元忠の領地も検知や区画整理した方がいいかなぁ
- 1240 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:20:28.07 ID:lRMVopM9
- >>777の【やる夫部分案】を自薦
・メリット1:信長の直轄が10万石以上増える予定
・メリット2:尾張内の直轄領比率が増し、中央集権化が進む
・メリット3:上記は信行謀反の予防にもなる(既に起きる確立は低いが)
・メリット4:【中国大返し】を模してるので【実績解除】が狙える
・メリット5:信長、秀吉、家康の三英傑が一堂に会す可能性
・メリット6:今川弱体化と松平救援にもなる
実現性に疑問のある部分など、突っ込み募集
- 1241 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:22:49.80 ID:FDVPok5c
- 財政ちゃん死亡でどうしょうもないから、正式な外交ルートでスグリに信長直轄の産業系工場作ってもらった方が。
短期で美濃攻めても財政蘇生しないし。
- 1242 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:23:19.61 ID:6OhtAaHf
- >>1234
砂糖車のwikiみたら
李氏朝鮮の実録・『李朝実録』の1461年の項に、琉球国王・尚泰久の使者が「南蛮酒と間違えて糖蜜を献上した」との逸話がある[1]。この記録から、すでに15世紀より琉球王国においてサトウキビ栽培や製糖が行われていたことが伺える。
って書いてあるんですがダメでしょうか
- 1243 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:24:25.47 ID:fd/Co1Dw
- >>1240
犬山・岩倉が寝返ったらやる夫の墨俣に斎藤の13000以上が押し寄せますが、1000で守れます?
寝返り出てたら多分被害度外視で突っ込んできますよ
- 1244 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:24:50.70 ID:BsFNqNFn
- >>1238
成る程
>>1067は稲葉山城攻略まで視野ってことだよね。
攻略が終われば可能な限り今川に援軍を送る、とした場合は?
>>1113>>1119みてると、少数の援軍送るだけじゃ効果がなくて中途半端になる気がする
- 1245 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:25:47.53 ID:bcI9U1Sg
- >>1210
ほうほう、ありがとうございます
曲をいっぱい作ってそれで命令にするのですか
少し気になったのですが、曲によって敵に行動を先読みされるというのは問題にならないのでしょうか?
先読みされても問題にならない命令を曲にしておく感じで解決するのかな
- 1246 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:26:06.41 ID:YWkzX+ws
- >>1242
外洋出れるなら、明に行かなくても東南アジアでサトウキビ栽培してるよ
栽培方法と精製法はチート出来るし
- 1247 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:26:14.52 ID:lRMVopM9
- >>1243
墨俣の篭城兵力は精鋭を借りて2000
城砦化に一手番を使う前提
- 1248 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:29:32.33 ID:fd/Co1Dw
- >>1244
んー、そのへんは全体案作る人に任せる感じですかね
こちらであまり作りすぎると部分案なのに使いにくくなっちゃうので
細かい部分は案主のやりたい形にカスタマイズしてもらえるとうれしい
- 1249 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:30:20.56 ID:lRMVopM9
- ちなみに、部分案なので
篭城兵力は全体案の人が決めてくれて問題ないです
- 1250 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:31:00.06 ID:BsFNqNFn
- >>1248
あっ なるほど。勝手に行動案だと思ってたわすまんwww
ありがとう。
- 1251 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:34:25.94 ID:fd/Co1Dw
- >>1247
多分想定される手番数とかも書かないと部分案は採用されにくいですよ
2手番使うなら2手番使うと明記したほうがいいです
どこで手番使うかぱっと見わからないので
1手番:調略&仕込み
2手番:墨俣強化
とか
- 1252 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:35:17.81 ID:lRMVopM9
- >>1251
ふむふむ、なるほど
修正してみますね
- 1253 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:37:58.25 ID:6OhtAaHf
- >>1246
初めての外洋航海でインドまで行くのが怖くて
- 1254 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:38:47.85 ID:lYtyW3cr
- 東南アジアとか行くのはいいけど
向こうの言葉話せる人いるの?
- 1255 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:39:20.38 ID:lBDuKGVn
- >>1073
ありがとう。
そうなると生産部門の社員と販売部門の社員で身につけさせたいチートが違う気がする。
(現在の状況だと幹部候補生は皆同じカリキュラム)
商業と工業で優先順位を変えてほしい。
- 1256 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:40:15.33 ID:Fv0Uq4Oa
- インド行くならシエルママの為にカレー粉買ってきてくれい
- 1257 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:41:02.76 ID:rl4Czug9
- スグリ行動案について提案なんだけど、
【板倉勝重】AAマリオ が今年元服するので、100石ぐらい払って陪臣にし、鳥居の内政はこいつに任せるといいかも(政治89)
代わりに大坂には二郎ちゃんを派遣すればいいと思う。
- 1258 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:41:20.86 ID:bcI9U1Sg
- >>1204
鋸は存在するけど使用を禁じられているという話をスレでちらほら見ましたので鋸解禁すれば効率上がるのではないかと思いました
信長様にお願いして鋸解禁の特権をもらうとか? (調べないで言ってる感
- 1259 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:41:23.02 ID:fd/Co1Dw
- >>1252
部分案の手番数見えないと全体案作る人に不親切ですし、手番の数が読めないと使えないですからね
私の部分案は戦国人に任せられる部分は適宜任せるとかにして内容多いけれど1手番でできるようにしてますが
(たとえば噂流すとかは全部伊賀忍雇うだけ、雇用は秀長・不敗任せにできる、調略も一部は利家とかでもできる)
できる限りチート以外はやる夫の手を煩わせないほうがいいですし、部下は使い切るつもりでいった方がいいです
で、内容できるだけてんこ盛りにした方が全体案の手番圧縮になるのでいいかとw
- 1260 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:41:35.62 ID:IK3DR708
- >>1254
日本語→ポルトガル語→現地語あたりで二人ぐらい介せばいけるんじゃない?
- 1261 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:41:41.73 ID:v3gf0YTY
- 3948 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 12:38:44 ID:WKalm9rE0 [16/17]
転載希望
>>266
>蛮族思考の武田の発想からして、斎藤家と協力する振りして斎藤家食うんじゃないか?
A:ヤルオ「斉藤家に代わって守ってやってもいいけど、ものを頼むには必要な言葉があるよね?」
>スグリの今川絶対殺すはどうなった?
A:鳥居家の身内判定と相殺して、冷静に戦力をそろえて殺すになった。
- 1262 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:42:59.00 ID:BsFNqNFn
- >>1231と>>1067辺りを巧く組み合わせて稲葉山城攻略、今川への援軍まで果たせないかなーと思っている
- 1263 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:43:07.96 ID:MxQEYGyP
- >>1162
1000石取りになったあとに子守について話し合った時かな
互いの家族の話題になって、オプーナ達を同居に誘ったら「俺たちは農民だから良いよ」と断られた、というのがあった
- 1264 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:44:17.22 ID:Siwnd+H1
- >>1258
鋸はこの時代だと普通に使用されてるよ
禁止されてるのは江戸時代の伐採現場の話で盗伐防止のため
そう言った縛りがこの時代にあったと言う話は聞かない
- 1265 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:45:03.50 ID:MxQEYGyP
- >>1183
馬や牛の糞ではダメなの?
農耕用の家畜はこれらの動物が中心なので、当然やる夫領で調達できるけど
- 1266 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 12:47:21.61 ID:juPXxZvY
- >>1254
つ東アジア共通語(漢文)
タイまではOK。
- 1267 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:47:25.29 ID:lRMVopM9
- 【やる夫部分案】>>777を修正
1手番目:信長に進言&調略&仕込み
2手番目:墨俣強化(チートで難攻不落の城砦へ)
3手番目:自由枠
○対今川と織田の資金問題の同時解決を目指す案
・忍者が不足するなら追加雇用▼40〜200貫(軍学3と秀吉が添削)
○タイムスケジュール(史実清洲城攻略と中国大返しを併用)
0:捕虜の二人を使って、遠江衆を調略
0:昨年調略した犬山家老二人を協力者にする
0:岩倉城の信賢と犬山城の信清の猜疑心を煽る
1:やる夫は墨俣に篭城準備
2:川並衆、岩倉城、犬山城の兵は対斉藤で尾張待機
3;織田本軍は松平軍と合流して遠江侵攻
4:織田信賢と織田信清を斉藤側で挙兵させる
5:挙兵軍に攻撃されるだろう川並衆は篭城で耐える
6:遠江の二城は速度重視の調略で攻略
7:遠江の守備を松平に任せた織田本隊が帰還
8:岩倉城と犬山城を協力者に内応させて攻略
○0:事前準備、謀略対象は織田信賢と織田信清
・遠江衆の調略は、信長の方で松平と連携してやって貰う
・和田新介と中島豊後守は、怯えているので手駒にし易い(対価は信長が決定)
・協力者が謀略対象に、信長が直轄領を欲しているなどと吹込み不安を煽る
○1〜3:仕込み
・墨俣の篭城兵力は2000〜3000で全体案主が決定(精鋭部隊と倉庫の鉄砲を借りる)
・協力者が信長に談判、岩倉兵と犬山兵の尾張待機を勝ち取ることで対象の信用を得る
・織田本軍は、帰路が円滑になるよう手配しつつ遠江へ侵攻
・秀吉を帰路円滑化の担当者として派遣、中国大返し系のチート技術を投入
○4〜7:岩倉城と犬山城は併せて13万石
・織田本軍が尾張から十分に離れた時期に、協力者が対象に挙兵を促す
・協力者は挙兵軍を川並衆攻めに誘導(斉藤頼みの挙兵なので斉藤との連絡優先は自然)
・川並衆には十分な予算を支給し、守りを固めさせる(斉藤に付くか迷うそぶりも併用)
・協力者が対象に「挙兵だけでも功績なので、無理攻めで被害を出すことは無い」と説く
・遠江の二城攻略は時間短縮が最優先、どうせ松平に渡すから調略の条件は甘く
・松平の常備兵部隊には、織田本隊に同行して尾張に来て貰う
・織田本軍が尾張に戻るころに、協力者は「岩倉城が落ちれば次は犬山城」と主張
・協力者の片方が、犬山兵の一部を連れて岩倉城に入って置く
・織田本軍が順番に城を包囲した時点で、それぞれが内応して城を攻略
- 1268 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:47:43.62 ID:MxQEYGyP
- >>1233
そもそも本人は今、伊勢織田の重臣の御曹司だからね
尾張にいるんじゃない?
- 1269 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:47:52.15 ID:4rM3+Qhn
- >>777に突っ込み
>2:川並衆、岩倉城、犬山城の兵は対斉藤で【尾張待機】
>3;織田本軍は松平軍と合流して遠江侵攻
>4:織田信賢と織田信清を斉藤側で挙兵させる
これ【織田信賢と織田信清が決死の挙兵を行う】策な訳ですけども、
私が二人だったら【清洲城を攻め落とします】
なんでわざわざ、【川向こうの墨俣城】を攻めないといけないんです?
石高も少ない、篭もる兵は精強、率いる将は猛将
それだったら、全軍総掛かりで清洲城に攻め込みますね
- 1270 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 12:48:11.67 ID:juPXxZvY
- >>1265
量が足らないと思うわー。
家畜は富農しかもってないし
- 1271 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:49:19.47 ID:JZWZ+/1T
- よし牧場をつくろう
- 1272 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:50:10.52 ID:24Lx7uOu
- あー確かに何で二人が墨俣城に攻めかかるんだろう
- 1273 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:50:29.82 ID:lRMVopM9
- >>1269
織田信賢と織田信清が攻めると予定するのは、川並衆です
理由は、斉藤頼みの挙兵なので、斉藤との連絡を重視するだろうから
その辺も犬山家老の二人に誘導させます
- 1274 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:52:56.27 ID:fd/Co1Dw
- >>1262
うーん、だとすると野戦築城までしちゃうと義龍がビビっちゃうので北方・今尾同時攻めで北方の兵力を6000(ライフル全力)くらいに抑えて
犬山岩倉+3000の6500くらいで今尾包囲。地理的に北方に義龍本隊など(多分10000くらい)が集まるので
これに野戦で勝てば一気に今尾以外の西美濃国人と鵜沼が寝返ると思います
今尾包囲継続しつつ寝返った兵力と合同で稲葉山・関をせめて裏道使って落とせば・・・・・・半年くらいかかりそうですがワンチャン?
- 1275 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:53:20.22 ID:lRMVopM9
- >>1272
二人が墨俣城に攻め込むなんて書いてないです
二人の忠誠を試したい斉藤が指示する可能性はありますが
- 1276 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:56:02.74 ID:4rM3+Qhn
- >>1273
地図を確認すれば判りますが、そもそも【鵜沼城が健在】ですから【斉藤との連絡は確保されます】よ
鵜沼城から渡河南下して来た斎藤軍10,000と合流して、清洲城なり守山城なり攻めると思います
- 1277 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:56:41.84 ID:pxX39Mnr
- 東海大返し案、遠江に何人残して何人尾張に引き返す予定なの?
遠江攻略は数ヶ月かけて行うだろうし、
攻略が中途半端な段階で引き返して大丈夫なんだろうか
- 1278 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 12:59:02.33 ID:lRMVopM9
- >>1276
なら清洲と守山の防衛に1000づつ残しますか
- 1279 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:00:24.95 ID:lRMVopM9
- >>1277
遠江は、松平が城二つを調略すれば守れるように言ってますので
松平の常備軍以外で守ってもらいます
織田軍は全軍が尾張に引き返します
- 1280 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:00:29.08 ID:teA0ukXP
- >>1276
墨俣無視して渡河したら負けたら生きて帰れないから
本気で殺すきなら大歓迎やね
- 1281 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 13:01:34.67 ID:juPXxZvY
- >>1278
ちょい。
本末転倒
- 1282 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:01:49.33 ID:fd/Co1Dw
- >>1278
多分清洲と守山に兵が残ってたら寝返りはしないと思いますよ
前回の戦いで犬山は相当ビビってたので、尾張が空っぽでもない限り
博打に出てくれないと思います
- 1283 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:03:24.09 ID:+oGYgoJd
- >>1279
犬山岩倉が決死で裏切ろうとするなら斉藤今川と連携するだろうから
遠江を守る今川は織田が引き返したタイミングで全力攻勢かけるのでは
- 1284 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:03:26.69 ID:BsFNqNFn
- >>1274
野戦築城しないとちょっとリスクが高すぎて、織田家中を説得できない気もしてるんだよね……
今ちょっと練ってみてるのでタイム。
- 1285 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:03:41.30 ID:lRMVopM9
- >>1281
城に専属の守備兵っているシステムですか?
動員兵力を全部連れていったら、完全に無防備?
- 1286 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:04:13.23 ID:teA0ukXP
- 本気で釣りだして渡河して決戦してくれる作戦があるなら全力で支援したいな
追い落として溺死させてセンパイのリベンジができる
- 1287 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:04:29.28 ID:lRMVopM9
- >>1283
それは松平にもライフル多いので篭城で耐えれるのでは?
今川が復活するのは来年って話ですし
- 1288 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:29.95 ID:4rM3+Qhn
- >>1287
武田軍1万の手が空いてますね
ギル元が何らかの対価を出せば、この1万が遠江に雪崩込みます
- 1289 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:41.03 ID:MxQEYGyP
- 【やる夫の部下へのお仕事】:人材登用は明智でも太田さんでもやる夫の手番が必要
●墨俣の知行を担保に、金利20%で2500貫借りる(現状で894貫ある)
●忍者を使って各地に流言や扇動:秀長(▼100貫)
美濃北部の紛争の扇動続行
美濃中に、義龍が同盟破りの常連の武田に美濃側が下風に立つ形での同盟を提案してる、と流す
→これで国人が動揺すれば、義龍が同盟を進めようとしても武田有利な譲歩はしにくくなる
甲信で、謙信が家臣団の制御に疲れて引退したがっていて、上杉家中が動揺してる話を拡散
●工場誘致
・善吉に手紙を書き、やる夫領の好立地を提供するので、農具製造工場を出資金で建てて欲しいと依頼
・農具指導してるので、農具の需要は非常に大きい。善吉の工場があれば、自分も今年1000貫クラスの発注を掛ける
・鍛造用の水車ハンマー、旋盤など、工場には爽子の工房にもある設備を導入すると量産性が高まるだろう
・善吉商会が儲かれば自分にも配当が入るので、運上は一切いらない
・やる夫商会所属の木工職人を、雇用主変更で工場で雇ってもらうように頼む(工場が建つと仕事がほぼ被るので)
→やる夫カンパニーの職人の維持費(40貫)が消えて、商会収入が+60から+100に
●農法指導:玄以(1690貫)
増収しなかった場合の現状回復を約束した上で、やる夫と部下の知行地と代官地全てに農具や新農法を普及させる(▼1690貫)
必要な農具は善吉商会から購入(商会の生産能力が足りない場合のみ他に発注)
※1690貫の中で工場建設に成功し、善吉の儲けが900貫なら450貫はやる夫に戻ってくる
増収は717.5貫、信長の収入増は127.5貫
●常備兵:島、増田(▼1530貫)
やる夫の農侍を常備兵に切り替え(1010貫)
善吉商会にライフルを100挺発注(▼500貫 スグリが大量に作ってればその受け皿になる)
島は新たに雇った常備兵に、これまで学んできたスキルを叩き込む。増田が炊き出しで補佐(▼20貫)
収入:知行収入の黒字1136貫(装備費がかかるだけで人件費は変わらないので) 商会100 硝石10 善吉からの配当
金利支払い:5900貫*0.2=1180貫(爽子の1000+既存の2400+新規2500)
※善吉商会の利益がよっぽど低くない限り、収支は破綻しない
- 1290 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:53.52 ID:5sMJYehg
- >>1231
>>1262
>>1274
素朴な疑問なのですが、どうせアレシアの戦いを真似るなら、
最初から稲葉山城を囲えばいいんじゃないでしょうか。
斎藤が籠るとしたらそこでしょうし、
あそこを囲めば後詰に出てこれないと思うので。
- 1291 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:07:01.13 ID:fd/Co1Dw
- >>1284
そりゃ博打は博打なので。ただ、反対する人間は今尾攻め(安全)の方でいいですよってことにして、
事前に平手・信長(場合によっては林)を抱き込めば十分作戦自体はやれるかと
- 1292 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:07:29.08 ID:lRMVopM9
- 基本としては、斉藤方の予測よりも
チート大返しで早く尾張に戻ることで、決戦or攻略を行うのが骨子ですので
普通なら尾張に戻ってくるまでに落とせる状態にすれば
二人は裏切ると思います
- 1293 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 13:08:42.46 ID:juPXxZvY
- >>1285
専属の守備兵は居ますが、付近の農兵や、武士、足軽の次女三男が臨時で詰めますので、装備バラバラ、士気と練度はかなり低いです。
地図の1250/1250の右側が守備兵
- 1294 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:09:16.98 ID:lRMVopM9
- >>1288
今川と武田の合同軍が来たら、どちらにしろ篭城以外選択肢がないのでは?
- 1295 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:09:57.23 ID:fd/Co1Dw
- >>1290
道がないです。途中に北方があるので
史実でも稲葉山包囲できたのは西美濃三人を離反させてからですし
加納口とかでは朝倉の支援があったので直接攻め込めたので
そういう前提なしだと補給がなく北方に背後をとられます
- 1296 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:10:13.98 ID:eMSQ99bm
- >>1245
曲が始まってから具体的な命令が下るまでに最長30秒程度です
敵の指揮官にはこちらの意図が伝わりますが
わかったからといって、1000人規模の部隊が対応できる速度ではありません
- 1297 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:11:18.69 ID:lRMVopM9
- >>1293
これらの守備兵は、倉庫の鉄砲を使用できますか?<錬度が低いのは前提として
- 1298 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:12:11.28 ID:+oGYgoJd
- 墨俣を島辺りに任せて、清洲に万銃精兵数百をバレないように詰めておくとかできないか
- 1299 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:12:19.15 ID:bcI9U1Sg
- 角度の三等分方法見つけました!
ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
これで10度単位まで正確に刻印できます!
折り紙で1/5角を取る方法もあるようですので調べますね
あわせると365度を正確に目盛り付けできるようになります
- 1300 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:13:32.08 ID:eMSQ99bm
- >>1245
例えばこれだけあればひととおり足ります
整列前進の曲
横隊編成の曲
縦隊編成の曲
一斉射撃の曲
カウンターマーチの曲
漸進射撃の曲
全速前進の曲
白兵追撃の曲
【※停止命令はホイッスル+曲の停止で出す】
これは相手にばれても問題ありません
もっと細かい指示は指揮官から伝令or手旗信号で出しましょう
- 1301 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:13:45.64 ID:lBDuKGVn
- >>882さん。意見が違うけど一部借用します。
学院と病院はアップデートしたら、お互いにアップデートしましょう。
工具の代わりに印刷(前スレ7643の流用)をいれます。
【爽子行動案】 【学院】【病院】【印刷】
//読者向けステマ
得をする転生者 見込める効果
【学校】
やる夫、スグリ、爽子 善吉カンパニー収益UP()
子供を爽子に預けた人 子供の成長率UP
やる夫、爽子、ナズ 爽子が直接授業することによるスキルUP(クマ&メアリー、善吉、アルク)
【病院】
全員 新しい医療法を確立しやすくなる。
爽子 「医療を変える」という爽子自身の目標の一つに大きく貢献
【印刷】
全員 戦国に普及させたい知識・情報を広めやすくなる
ビラ配布でうわさを広めたりして、謀略を行うこともできる。
印刷業は今季の防疫に必ず役立つはずです。
>>8961
種痘のマニュアル配布するって言っちゃったし、今期はやりたいことをやるんだ!
来年以降はみんなのもの作るから許して!
欄外で何か手伝うし。
---
1.【爽子学院の設立】 >>882と同一のため省略
2.【爽子学院付属病院の設立】>>882と同一のため省略
3.【善吉出版の設立】
目的 出版業設立【善吉カンパニー】▼100貫
具体的行動
0)銅活字他の開発(印刷機を用いず、馬連を用いて手で刷るやり方です)
・木製摺板、銅製輪郭線、銅製罫線、銅活字、その他の作成
・煤、クルミ油を使い印刷インキの作成
1)原稿→文選→組版→印刷→製本
2)初年度発行予定
・爽子学院の教科書→学内配布用
・防疫部隊の消毒種痘マニュアル→医師部隊配布用・販売用
・本願寺できる夫の絵で見る種痘→一般広報配布用
・爽子指南書→販売用
チート
・活版印刷 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E7%89%88%E5%8D%B0%E5%88%B7
・駿河版銅製活字 ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/1996Moji/05/5100.html
・印刷インキ ttp://www.daiko-printing.co.jp/professional11.html
・活版印刷の工程 ttp://www.kazuipress.com/basic/koutei.html
- 1302 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:13:56.30 ID:4rM3+Qhn
- >>1290
地図を見て下さい、稲葉山城までに複数の城があるんですよ
※ 関城・鵜沼城・北方城
この三つの城をどうにかしない限り、稲葉山城までの兵站が確保出来ません
※ 織田軍のライフル歩兵の弾丸や、火薬は、【現地調達出来ません】
個人的には、二つのルートがあると思います
北方城→稲葉山 長駆進撃ルート
※ 進撃しない場合は、西美濃分断・切取り戦に以降
鵜沼城→関城→稲葉山城 北上ルート
※ 補給が一番楽なルート
- 1303 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:14:42.30 ID:Y4lVLA1b
- 一年で稲葉山城の攻略できれば全部解決なんだがなあ、決戦を挑むためにこっちの兵数減らすのとか水物だなあ
- 1304 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:14:50.74 ID:7eXz0JPe
- >>1299
よくみつけてくるなw
- 1305 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:15:52.01 ID:teA0ukXP
- >>1299
ステキ
- 1306 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:16:54.93 ID:fd/Co1Dw
- >>1303
そういう方向になる理由として
【やる夫が野戦で勝ちすぎた】ってのもあるので・・・・・・
これに関してはどうしようもないかと。同数決戦では勝てない、少々の兵数差はひっくり返すと
相手が思ってる以上見せ掛けだけでもこちらが劣勢にしないと・・・・・・
- 1307 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:17:12.13 ID:Z3djikqR
- >>1299
こういうのを見つけられる人ってほんと凄い
- 1308 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:17:39.04 ID:b5Nasn+9
- >>1265
牛はリン酸が足りない
牛の堆肥は基本は土壌改良用なんよ
馬はリン酸がやや少ないけど牛よりまし
ただ、馬は量が足りるのかな?ってのはある
- 1309 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:18:09.92 ID:0lZS9iwT
- 遠江トートーミの兵力こんな感じでいいですか?
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1425863882/838
- 1310 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:18:16.45 ID:BsFNqNFn
- >>1231>>1067より部分案をお借りしました
【やる夫行動部分案】
一【織田家戦略会議】
【現在の状況】
1:長尾と和睦した武田軍が手空きになっている
2:今川が復活しつつある。復活されると非常に困る。
3:同数で野戦になれば、織田軍は、斎藤軍に間違いなく勝てる
ライフルの数が揃い、野戦築城すれば、4倍の兵でも撃退出来る、これは万銃隊が証明した
4:斎藤軍は、織田軍との野戦を避ける方針である。
5:美濃には堅城が多く、攻めるのに難儀する
6:信長はカネがなくてヒイヒイいってるので直轄地欲しい。
【今川への対応】
1:松平・水野の斎藤攻めへの援助は不要
2:援軍として農兵4000程を松平に出す。美濃戦後、今年中の更なる援軍を約束する。
織田伊勢守・犬山織田に集中的に出させるのが良い。
3:松平に今川への攻勢を行わせ、今川の国力・軍事力を削る
4:これにより、武田軍1万を遠江後詰めとして釘付けにすることが出来、
もし、斎藤・武田が盟を結んでたとしても、斎藤方に来る武田軍を分割出来る
【斎藤への対応】
1:忍者などを雇い、斎藤義龍の昨年の行動【間抜け】【臆病】を針小棒大に流し、義龍の人望を更に貶め、
【出戦しやすいように仕向ける】
2:織田軍7000〜8,000は、墨俣城を拠点に、斎藤軍に攻勢を掛ける
※ 斎藤軍の総動員規模は、約10,000
3:適当な城(北方城?)を囲み、斎藤軍の後詰めを待ち伏せる
4:包囲陣の【内側】と【外側】に、【野戦築城】を行る 【アレシア包囲戦】
斎藤義龍に、
【野戦陣地に攻め込む】か、【少数の兵に脅えて城を見捨るか】の二者択一を強要する
5:開囲戦を仕掛けてきたら、【内側の陣地に抑えの兵を置き】、【外側の陣地で陣地戦を仕掛ける】、
城を見捨てたら、義龍が城を見捨てたことを城内に伝え、士気を落し、攻め落とす
アレシア包囲戦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
6A:野戦で勝利した場合、追撃。事前に美濃の猟師を調略して裏道を調べさせ(史実で堀尾吉晴が案内したもの。伊勢織田にいるはずなので本人の協力を得るのでも可)、これを利用し稲葉山城を一気に攻略。
6B:北方城を落とすことに成功した場合、義龍の風評を地に落とし、国人を調略しやすくする。
7:AB何れの場合も領地を得て一息つけるので、松平の井伊谷と曳馬攻略への援軍を追加で出す。取得した城は補修する。
【武田への対応】
甲斐・信濃で武田長尾の和睦破棄工作(忍者雇用100貫)
史実で長尾景虎が3月に出家・隠居しようとしている事実を武田側に流すことで
武田に長尾と戦おうという機運をもたらす。
あと平手林コンビに任せて何かしようと思うけどちょっと考え中。
- 1311 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:19:06.65 ID:lBDuKGVn
- >>1301訂正
>>8961は前スレ>>8961ね。
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1430569000/8961
>>1301
【印刷】のメリットに工具と同じく
"やる、スグ、爽子 新しい事業で収益拡大ヤッター!"
- 1312 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:19:48.91 ID:fgXra8JQ
- みんなすごいなぁ、うっすらと道筋ができつつある
- 1313 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:20:26.06 ID:+oGYgoJd
- ttp://www2.ocn.ne.jp/~ys588/nobunaga.html
ttp://tenkafubu.fc2web.com/mino/htm/end.htm
史実美濃攻めの解説サイト
・東美濃を攻め落とした成果で西美濃三人衆を調略
・稲葉山を囲み、城下町を焼き払った時点で敵将が城を脱出した
- 1314 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:23:11.98 ID:teA0ukXP
- ローマ兵は全員建築造営技能持ってたけど
戦国に工兵はいないよね。
純粋に包囲するレベルの野戦築城ってできるの?
やるお隊以外で城を包囲する規模って
あとアレシアも完全包囲できなくて丘か何かの切れ目で死戦してなかったっけ
- 1315 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:24:00.11 ID:fd/Co1Dw
- >>1313
それを成功させる前提として
・当主が龍興になっていてこちらの戦略が読めない
・一部国人が冷遇され始めてる
というのがあるので、これがない今は史実どおりには進めにくいんですよね
- 1316 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:24:14.63 ID:Y4MG5LKT
- 確かに稲葉山城直撃は難しいと思う
補給を確保しないで無理攻めするのは怖い
尾張兵は弱兵なんだから、弾薬が無くなった瞬間に、刈られる
- 1317 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:24:27.61 ID:5sMJYehg
- >>1295
>>1302
理解しました。
あと読み返してもう一つ疑問が出たのですが、
野戦築城のコストはどれぐらいかかるのでしょうか。
人件費は兵士を動員して減らすとして、物資の調達などが気になります。
- 1318 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:25:37.21 ID:eMSQ99bm
- この山が稲葉山城なんだけど
どうやって野戦築城で取り囲むの? サイズ的に無理だよね?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/9dffb8c97246b0bf519b857effbfc1b4.jpg
- 1319 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:25:59.68 ID:MxQEYGyP
- >>1308
魚肥が地形的に大量調達困難とすると、やる夫の所で調達できそうなのは、この3つか
蚕蛹かす粉末(養蚕をやってる)
米ぬか油粕(リン酸豊富)
屎尿(リン酸豊富 子供の頃にナズのやってたトイレを常備兵に渡して効率よく集めて肥料化するくらいならやる夫でもいけそう)
ttp://www.shk-net.co.jp/seminar/post-1.html
- 1320 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:26:15.09 ID:teA0ukXP
- それと斉藤がつり出されない場合
一年で野戦築城で包囲できる規模の城一個を落としましたってなるわけで
平気で見捨ててその間、武田や今川と連携を強化して織田は包囲で浪費してろとなる
可能性はどうなんだろう
- 1321 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:27:04.10 ID:b5Nasn+9
- 正直、野戦強要は今回難しいと思うなぁ
挑発して墨俣攻略に乗り出してもらって、撃退するって流れのほうがいいと思う
墨俣の強化必須だけど
撃退すれば美濃軍に打撃があるし、宣伝材料が強化できるし
- 1322 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:27:17.89 ID:5sMJYehg
- >>1318
これ見ると、ライレーンの山岳戦術が超使えそう。
- 1323 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:28:22.79 ID:MxQEYGyP
- >>1320
可能性はあるが「平気で見捨てたら、自分が見捨てられたくないと言うことで国人が雪崩を打って織田に寝返る」というパターンもあり得るからね
- 1324 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/04(月) 13:29:37.46 ID:juPXxZvY
- >>1309
犬居よりタカテンジンの方が国高多いかも?
さいよー
- 1325 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:30:13.19 ID:b5Nasn+9
- >>1322
ライレーンのあれは、山地での野戦だから、稲葉山城攻略には必ずしもそのままは使えないと思う
- 1326 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:30:16.90 ID:fd/Co1Dw
- >>1321
野戦の大前提は【相手が勝てると判断する】ことなので、
ある意味その条件をクリアすることだけを考えればいいんです
で、多分その方法は現状こちらが兵数でかなり劣る状況を作ることだけだと思います
なので、義龍の動員10000オーバーに対して最低でも7000〜8000
本気で確実に野戦するなら6000くらいに兵を抑えたほうがいいかと
ライフルが1000以上あることが前提ですが
- 1327 :>>1231:2015/05/04(月) 13:30:21.87 ID:4rM3+Qhn
- >>1314
開囲軍の攻勢に、城兵が呼応した場合に、内側に押し戻すための陣地です
極端な話し、城門前に馬防柵を組んで、ライフル100+適当な農兵が睨み付けてれば良いのです
>>1317
今回は、馬防柵を中心に安上がりにすべきだと思ってます
※ あまりガチガチに固めたら斎藤軍が来ません
馬防柵であれば、松平戦の時のことを考えると、そんなにお金が掛からないと思います
資材費用として、500貫(5億円)も出せば、野戦陣地が組み上がると思います
- 1328 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:30:59.38 ID:b5Nasn+9
- >>1318
まじで、軽くて機動性のある攻城兵器が欲しいなぁ・・・・・・
- 1329 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:31:53.28 ID:lRMVopM9
- 守備兵のみで篭城した場合
どのぐらいの期間を耐えられるものなのか
調略して帰ってくるまで持てば良いから
移動時間を短縮できれば、敵の予想は外せると思うのだけど
普通の帰還時間では間に合わないけど、大返しなら間に合うのが理想として
信長に守備の程度を調節してもらえないものか
- 1330 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:31:54.14 ID:zL7yJqca
- 兵を実数より少なく見せるチートを探すんだ!
- 1331 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:19.93 ID:eMSQ99bm
- >>1318
横5km、縦3kmの野戦築城による包囲陣が必要です
ttp://i.gyazo.com/c504e0aa446955d2fc13faa4e64d0374.jpg
ここを何人で守るんでしょうか?
1メートルに1人のうっすい陣を敷くとしても、単純計算で16000人の兵士が必要になりますよ。
- 1332 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:34.49 ID:yEXDKDrS
- >>1318
山崩れでも起きない限りきついなぁ
- 1333 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:48.46 ID:8K00rTuI
- 相手が勝てると判断するのに一番いいのは美濃から万銃がいなくなることなので
今川に出張にいって出てきたら日吉にぶちころしてもらおう
- 1334 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:52.30 ID:BsFNqNFn
- あ、囲む予定の北方城は、本城の稲葉山城への直通ルートなので。
ここを抑えれば西美濃と稲葉山城へのルートも断絶できるので戦略価値は高いと思う。
東美濃ルートは山から丸見えなので、迎撃しやすいらしい。
また、地に落ちてる義龍の声望が更に落ちる。
>>1310の場合今川に打撃を与えて復活を遅らせ、武田も再度長尾に目を向けさせるので、
北方城を失った美濃、長尾に目を向けた武田、復活の遅れた今川が巧く連携できるかというと難しい。
もう一手何かあればいいとは思うけどみんなも考えてくれると嬉しいな!!
野戦出来なくても今川に猶予ができ、美濃攻略を進められる。あわよくば美濃を切り取る、が>>1310の本旨です。
- 1335 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:33:15.75 ID:teA0ukXP
- >>1323
内心平気かどうかはともかく、史実は大大名はどっかで攻囲されてる城を見捨ててるような。
で、死ぬと忠臣誠に天晴れ!賞賛は惜しまない(タダだが武士は基本死ぬ職業で面子命よりおもい)
裏切るとやっぱあいつ尻軽じゃん!助けに行かなくて正解だったわ。
他の家臣はそれぞれだがまあ自分じゃなくて良かったというか。
翌年斉藤が巻き返せると考えるならそれほど影響はないきもする
- 1336 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:01.84 ID:eMSQ99bm
- というわけで、現状の織田が同盟戦力を総動員したとしても、
稲葉山城を物理的に封鎖することは不可能です。
もうすこし別のアプローチを考えるのがよいと思います。
- 1337 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:04.05 ID:Y4lVLA1b
- >>1333
嫁に命張らせて自分は遠くにいるってどうかと思ってしまうがw
- 1338 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:32.86 ID:lYtyW3cr
- >>1319
魚肥150石くらいなら問題なく買えると思うけど
尾張では魚肥の使用してないしね
- 1339 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:35:47.46 ID:5sMJYehg
- >>1336
案に書いてある包囲先は北方城になってますよ
- 1340 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:36:03.61 ID:teA0ukXP
- スクーナーは浮いててスグリが外洋LV1習得したんだっけ。
やるお隊だけならスクーナーで尾張まであっというまに帰れる?
- 1341 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:36:33.38 ID:4rM3+Qhn
- >>1320
>平気で見捨てて
何もせずに見捨てた時点で、義龍は、配下城主間の主従契約を破棄したことになります
家臣は、領主に兵力と忠誠を提供する義務(奉公)があり、
領主は、家臣の奉公の対価に家臣を守る義務(御恩)があります
- 1342 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:38.59 ID:IK3DR708
- >>1340
近海だと普通の船と変わらない速度
- 1343 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:42.10 ID:teA0ukXP
- >>1341
でも実際見捨てられて孤軍奮闘して名を残した武将が二桁三桁いるように思う
- 1344 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:42.38 ID:Y4lVLA1b
- >>1340
いくらで借りるかとかあるけどな、内政チートはスグリ・ナズに任せるとしても軍事チートは難しいな
大砲さっさと作っておくべきだったかもな、漏れる漏れないに関わらず
- 1345 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:38:04.65 ID:VMc5N1S+
- 【質問】
外洋航海のスキルには洋船の操作も含まれますか?
- 1346 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:38:59.95 ID:IK3DR708
- >>1344
てかユーミルさんに大鉄砲作ってもらうことって出来ないのかな?
- 1347 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:39:15.29 ID:+oGYgoJd
- >>1333
与力にらいふる五郎左ほど名の売れていない滝川さんでも詰めておくのかw
- 1348 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:39:38.71 ID:teA0ukXP
- 極端な話斉藤はギリギリまで粘ってくれれば最後は降伏してもいいよって言えばいいんじゃ
- 1349 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:00.33 ID:0lZS9iwT
- >>1324
入れ替えました
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1425863882/839
- 1350 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:14.91 ID:Y4lVLA1b
- >>1346
手番を回せばワンチャンあるんじゃないの、技術チートの爽子ほど器用ではなさそうだけど、今のうちから数を作っておくのはいいことかもな
- 1351 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:22.41 ID:4rM3+Qhn
- >>1343
同時に、配下の城を見捨てて崩壊した家もいっぱいありますよ
- 1352 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:45.13 ID:eMSQ99bm
- >>1339
なるほど、こんくらいなら余裕で包囲できますね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/motosukitakata_03.jpg
- 1353 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:41:42.70 ID:X6X4Qe4r
- >>1319
このころ農村は玄米食だから精米して出てくる米ぬかは抵抗あると思うよ
150年弱後だけど、1697年に刊行された農書「農業全書」には下記の記述があるらしい
★ 「土地を肥やすのは肥料の力に頼らなければできない」
★ 「農家は計画的に肥料を蓄えることに心がけることが大事である」
★ 「田畑を肥やすものとして、苗肥(緑肥)、草肥(堆肥)、灰肥(草木灰)、泥肥(池の底などに溜まった土)の4種類がある」
★ 「草肥を良く腐らせてものを細かく切り返し、人糞尿をかけて、天日乾燥させたものは畑の元肥に良く効く」
★ 「土と肥料に関しては、黒土、赤土には油粕、砂地には干鰯、湿気があって粘り気味の土には綿実粕が良い。土質によってそれなりの工夫をしなければならない」
「下肥(人糞尿)」の水田での使用量は一反につき20荷(肥桶1桶が1荷で、
「下肥(人糞尿)」を運ぶ舟(肥舟)一艘で50荷が運べる)を入れると米が良くできるとされ、1町歩の水田を作るには200荷の肥桶が必要でした。
ttp://www.tokyo-garden.co.jp/hiryounouturikawari.html
- 1354 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:42:31.92 ID:teA0ukXP
- >>1351
そうすっと城を攻囲して攻めて来るなら野戦で潰して
攻めてこなかったら翌年調略させる戦略ということでいいのかな?
- 1355 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:42:35.60 ID:b0RnwR0l
- >>1346
掲示板見えないから、概要だけから大砲作らせたら5年くらいたっても驚かない。
カルバリン砲あたりの現物があれば、1年くらいでコピーできない理屈はないだろうけど、どこから引っ張ってくるかという問題が。
- 1356 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:43:51.97 ID:+oGYgoJd
- 野戦で勝って義龍を稲葉山に引き籠らせ
その間に東美濃の城落とす&西美濃三人衆を寝返らせる
翌年稲葉山を調略&力攻めして城下まで焼く
これが平手さんの言う「二年」のパターンだと思う
一応チート無しでやれてるわけだし
- 1357 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:45:45.75 ID:Y4lVLA1b
- >>1356
無難ちゃすごく無難だよなあ(それでも難易度激高だが)、それ以外だと稲葉山城とか落とせる気がしないしw
- 1358 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:46:35.38 ID:b5Nasn+9
- >>1326
それ、野戦じゃなくて会戦の前提条件>勝てると判断
あと、ライフル1000の前提満たすのがすげー大変だと思うんだ
個人的に、将来の調略なり攻城戦なりを楽にするために、一度斉藤側に打撃を与えたいけど、
野戦に引きずり出すための条件が厳しすぎると思ってる
そして、そこまでやって空振った時は織田の財政に与えるダメージがでかい
結構ギャンブルだと思ってる
なんで、野戦強要には懐疑的
- 1359 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:48:15.50 ID:+jDADhMd
- 野戦するなら兵少なめにするしかないってのはよくわかるんだ
だからそれと今川援助をうまく組み合わせてなんとかしたいよね
- 1360 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:48:45.87 ID:YWkzX+ws
- 城門突破だけを考えるなら鉄球弾の臼砲でも十分じゃね
- 1361 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:49:00.37 ID:b5Nasn+9
- >>1355
大鉄砲は技術的には「でかい火繩銃」
27ミリとか30ミリとかの大口径火繩銃なんよ
大砲とは製造方法や運用が違うのよ
- 1362 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:49:21.65 ID:+jDADhMd
- 今川じゃねぇw
松平だw
- 1363 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:13.22 ID:prPBEGP3
- 稲葉山城攻略法
忍者などで水源を可能な限り破壊する>慢性的な水不足に
アルコール濃度が高いウォッカ、ウォッカ梅酒を敵に送りつける>脱水症状に
後に「敵にウォトカを送る」の語源になる(マテ
- 1364 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:15.26 ID:bcI9U1Sg
- >>1299
365度ってなんだ〜、360度でしょ〜(セルフ突っ込み
- 1365 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:42.45 ID:4rM3+Qhn
- >>1354
今年は、そのまま包囲しいぇる城を攻め落とします
次の年に、【臆病者の義龍はおまえ達を守る気概が一切無い、降るか、攻め落とされるかどっちか選べ】と調略を掛けてフィニッシュです
- 1366 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:02.68 ID:b0RnwR0l
- >>1361
大砲じゃなくて大鉄砲でしたか。失礼。
しかし大鉄砲が城攻めに活躍したという話は聞かんのですが。
防衛戦や海戦ではそれなりに活用されたらしいですが。
- 1367 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:40.23 ID:+jDADhMd
- >>1358
ん?今年織田が常備ライフル200増やすから
多分現状ライフルは900以上あるよ
スグリ経由でライフル買えば100丁400貫だから、現実味がないわけじゃないよ
- 1368 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:44.31 ID:yEXDKDrS
- 家庭の医学用メモ コピペ改変自由
陳皮 ナズなら調達しやすそう
ttp://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/citrus-peel/
山薬 ヤマイモの皮を薄く剥いて乾燥したもの
ttp://takeda-kenko.jp/kenkolife/encyclopedia/illustrated/sanyaku.html
茶 【値段高いから流通量増やして安くして!】
ttp://ocha.tv/components_and_health/benefits_greentea/
たまご 養鶏しようぜ養鶏!
ttp://www.healthy-mylife.com/shokuhin/archives/2006/12/post_57.html
蜂蜜 養蜂しよう(ry ※1歳未満の乳幼児には蜂蜜を食べさせないでください。
ttp://honey.with-life.net/4medicine.html
爽子用の医療チートとか調べてたが
やはり小手先のチートより食料事情改善の方が効果デカい
- 1369 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:52:38.46 ID:MxQEYGyP
- >>1358
ライフルは織田家に1100なかったっけ?
今川決戦で700、去年900、今年1100
- 1370 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:53:05.31 ID:f/TLRjvV
- 医食同源は一面の真理だからね
夏バテ対策は夏までにそれに耐えうる身体を作っておくこととか
- 1371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:53:12.20 ID:b5Nasn+9
- >>1366
戊辰戦争の時に、会津の大鉄砲隊が30匁大鉄砲の集中射撃で、官軍の砦の防壁を破壊したって記録がある
- 1372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:54:06.15 ID:b5Nasn+9
- >>1367
防御にライフル回さない前提だから、スゴイ博打な気がする
まあ、相手が出kてくる可能性が高いならやる価値はあると思うけど
- 1373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:54:25.49 ID:rRCvZRTM
- >>1301
あいあい。今のところ学院、病院でアップデートってあります?これから指摘受けたところ含めて修正には色と思うんですが。
なお、3枠目の工具は拘っていないので、合流可能。ちょっと話し合おう
実は、自分もはじめは工具じゃなくて印刷にしようと考えてたんだよ。それを工具に変えた理由としては、
@依頼を優先
A種痘は大阪で発生(だよね?)。つまり、全国に広める必要はない。
転生者組は、今後のことを考えて、予防を受けるだけ。
B工具の方が、他転生者の役に立つかな?
くらいでした。なので、印刷>工具 だと自分が判断すれば喜んで参加。
判断できなくても、票が割れるくらいなら合流しまっせ
- 1374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:24.51 ID:5sMJYehg
- >>1368
実は薬草系の自然医薬品に一番強いのはやる夫なんやで。
幼少時の経験と採集2レベルで。
- 1375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:57.12 ID:lYtyW3cr
- >>1369
200は城に備蓄しておく用みたい
- 1376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:56:00.66 ID:MxQEYGyP
- >>1366
大阪の陣、戊辰戦争で使われたらしい
30匁筒が「敵の籠もる城壁の集中破壊を行って味方を喜ばせた」とある
ttp://paomaru.dousetsu.com/file/03_buki_013.html
- 1377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:58:42.07 ID:lRMVopM9
- 信長が動かせる兵力は墨俣を除いて13000か
これに水野アラサーの2000と
松平の5000と三河国人が2000
水野と併せて9000がいけば、16000になって
今川の最大兵力を上回るから、インパクトありそうだな
と言うか、それ以下だと調略インパクトが薄そう
尾張に残せる6000ぐらいを、何か有効活用できないものか
- 1378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:59:23.50 ID:+jDADhMd
- >>1372
個人的な意見だけど、今川を松平と織田水野の援軍がボコって
かつ武田が上杉にシフトしそうになってて、
織田の戦力が今年が一番少ないと判断できるから
今年の軍勢叩くしかないところまでもっていきたいんだよね
- 1379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:00:32.03 ID:teA0ukXP
- >>1365
大体わかったけど
野戦に出させるには弱冠釣り餌が弱く
二年かけるには直轄領が増えない、今川への打撃が弱いと感じるなあ。
家臣のそれぞれの方向性を全部7割で対応しているかのような。
- 1380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:01:59.20 ID:Siwnd+H1
- >>1367
大鉄砲を更に拡大させた大筒(積層鍛造で作れる限界の口径)は盛んに用いられてる
鉄砲の使用が前提に構築された城郭の場合、城門が敵の侵入方向に対して正対されてないため、
大鉄砲のような城門に対しては有効でも、石垣土塁には無効化されるので戦国末期の城攻めには使えないかと
こう言う縄張りをしてると射線を取る前に横矢をくらいまくる
┌─────┐
│ │
│ ┌─┳=┫
│ │
ただ、鉄砲の使用を前提としてない城郭なら効果はあるとは思う
少なくとも丸太や破城槌を山城に持ち込むよりはずっと効果がある
- 1381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:04:14.34 ID:eMSQ99bm
- 横矢どころか横ライフルなんだよなあ……
- 1382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:05:21.79 ID:b5Nasn+9
- この時期は、まだ鉄砲対策した城塞って少ないと思うなぁ
本格的に攻城戦に使用したのって、こないだの鵜殿城が初めてのはずだし
- 1383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:05:42.08 ID:15KKqZ56
- >>1143
スクーナーを漁船につかっても宝の持ち腐れだから抜いたほうがいいんじゃないか?
- 1384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:06:17.93 ID:lBDuKGVn
- >>1373
自分は今まで案だしはしなかったんだけど、学院案を見て「大学(商業系の学部)で習ったカリキュラムぶっこめばいけるやん!」って思って案作成に参加。
だから、学院案さえ通ればいい感じ。
交渉案で爽子からの提案で発言したことと、
工具作成に魅力を感じないから、いまのところ印刷>工具。
ただ、病気とか医療関係は全然調べてないから、天然痘は全国規模のものだと思ってた。
いろいろ検討はすると思うけど、合流は可能。
- 1385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:06:26.58 ID:4rM3+Qhn
- >>1379
今年の攻勢で直轄領は、城一つ分増えます
来年の調略条件は、今年よりも遥かに良くなります
そして、来年は稲葉山城に攻め込めます
- 1386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:07:42.77 ID:zL7yJqca
- >>1373
所持金余ったらカンパニーに出資してくれ、枠外に書けばokだったはずだ
- 1387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:07:50.95 ID:MxQEYGyP
- 「此外製州の舟大船数百艘乗入れ、会場所なく、諸手大鳥居・しのはせ(篠橋))取り寄り、大鉄砲を持って堀・櫓打ち崩し、攻められ候処に、両城迷惑いたし、ご赦免の御侘言申し候といえども、とても程あるべからず」(信長公記巻7)
伊勢水軍の軍船に搭載されていた大鉄砲が威力を発揮し、一揆方の大鳥居・篠橋の両城の櫓を破壊したため、
たまらず一揆形は降参を申し出たが、信長が許さなかったとある
使われた大鉄砲のサイズは不明だが、時代的に三十匁筒より大きくはないと思う
ttp://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/archives/76
国友鉄砲記によると信長が初めて大鉄砲を造らせたのが1571年なので、
上記の大鉄砲は「防弾対策をした防衛設備」を破壊したと見て良いと思う
- 1388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:08:35.51 ID:yEXDKDrS
- 爽子医療用メモ コピペ改変自由
ニワトコ 利尿作用あり 果実からニワトコ酒も作れる
ttp://www.e-yakusou.com/sou/sou296.htm
ハトムギ 美容にいいんですよ奥様! 若年性扁平疣贅(イボ)にも効果あり
ttp://www.mit-japan.com/ndl/ndl/hatomugi.htm
ヨモギ 止血効果あり 餅に練りこんで食用にも
ttp://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/yomogi3.htm
調べれば調べるほどチートというか爽子の医術Lv2でわかりそうな事しか出てこねぇ!
>>1374
やる夫さん城持ちでクソ忙しいじゃないですか、やだー!
- 1389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:08:39.84 ID:3/WHdHh/
- 前スレの9198〜9287あたり見ると、
スグリがお金を稼いで投入すれば、鳥居家単体で万銃家並みの戦力になるんだよね?
- 1390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:08.56 ID:/plvcF39
- >>1389
兵力自体は拮抗するだろうが、部隊を率いる武将の性能差が……
- 1391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:09.32 ID:MxQEYGyP
- >>1389
万銃家並みがどの程度のことをいってるのかはわからんが、800貫使って常備鉄砲足軽を100人揃えて家康に訓練してもらえば相当に強くはなる
- 1392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:28.21 ID:Y4lVLA1b
- っていうか山城って稲葉山城と関城ぐらいなんだな、それ以外の2,3攻め落とせば前年の義龍の風評からいって普通に瓦解するんじゃねえの
- 1393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:11:51.38 ID:HMtKQxkA
- 今の段階でも鳥居家全体なら1万石は超えてるだろうから
まだ強化が手つかずの万銃家とならそんなに変わらんのじゃね
- 1394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:12:43.10 ID:teA0ukXP
- >>1385
一年かけて稲葉山城以外を一個落とすくらいなら
普通に全力ブッパで1年で可能な限り切り取って調略すればいいんじゃないだろうか
- 1395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:13:21.98 ID:zzlFrrSA
- まあスグリだけでも万銃家に対抗できるからな・・・
- 1396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:14:30.64 ID:eMSQ99bm
- 鳥居家が鉄砲足軽1000、槍足軽1000揃えれば
単独で今川の城をひとつ落とせるくらいの存在にはなるね
投資は装備費5000貫+鉄砲原価2700貫
維持費は毎年5000貫でいける
- 1397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:15:12.07 ID:3/WHdHh/
- スグリの鳥居チートで、松平だけで井伊谷と曳馬を取ることは出来んのかな、と思って。
やっぱ織田の援軍が無いと無理かな
- 1398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:15:58.43 ID:eMSQ99bm
- >>1397
手番使って攻城戦チートを突っ込めば行けるんじゃないかな
- 1399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:16:48.39 ID:lBDuKGVn
- ごめんなさい。基本的なこと聞くけど、今何年なの?
- 1400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:17:35.54 ID:4rM3+Qhn
- >>1394
私はそうは思いません
今川軍が復活しつつある現在、松平・水野に援軍を出させると三河が危険です
と、いうか、武田軍の動向が本気で不明なので、三河勢に遠江攻勢を仕掛けさせて、釘付けにしたいんですよ
- 1401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:07.40 ID:Y4lVLA1b
- 1556年?
- 1402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:12.40 ID:rRCvZRTM
- >>1255
学部の括りとしては生産部門の人も経営する立場なので商学部に一括りにしますが、
「工業先行学科」と「経営学科」という形で分けてみますね。
ただ、問題点として、メアリー1人が両方の講師をするわけにはいかないでしょう。先ほどの指摘にもあったように、メアリーが覚えきれるわけがないですから。
必要になってくるのは「工業専門学科の講師」ですね。これはスグリに依頼して、工場で働く人を引っ張ってきたらいいでしょうかね?
理屈を知っていて、理屈を理解してくれればよいのですが・・・。誰かあてはありますか?
工業の講師にもサワコが教えれば解決するとは思いますが、手版オーバーが怖いですね。そうなると、手番オーバーの際の優先順位の話になるのですが、
案の根本にあるのが、「善吉カンパニーを大きくさせるにはどうすればよいか?」でしたので、
「優先順位は商会にとって有益なもの」という事は、自分にとって変えられるものではありません。
善吉カンパニーのすべての事業に工業が関わっている、というわけではないので「商業」>「工業」だと考えています。
「商業」<「工業」ということに自分が納得できなければ、申し訳ないですが優先順位はかえられません。
- 1403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:20.63 ID:MxQEYGyP
- 1555年が終わって、1556年の方針会議してる所
- 1404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:37.72 ID:jhD1xgzx
- >>1399
1556年
- 1405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:19:52.17 ID:teA0ukXP
- アレシアの戦いの肝はそこにヴェルキンゲトリクスがいる!ヨーロッパ遠征がそこで終わるってのが重要なわけで
使うなら稲葉山城をそれで一年で落とせる、もしくは釣った斎藤義龍をそこに閉じ込めて一年で降伏or自刃まで追い込むならスゲーとなる。
今の織田は枝葉の城ならそりゃ落とせる、むしろ1年かけて何をやってるんだってレベルなのでは
- 1406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:20:19.33 ID:ADIUVDPe
- 個人的に援軍は出さない方がいいと思うよ
まず美濃を全力で何とかしないと・・・"
- 1407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:20:45.58 ID:m0uBXa05
- やっぱり美濃は少数で野戦をいどんで義龍をひっぱりだす、
三河には残りの軍を援軍派遣がベストだよねぇ。
- 1408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:21:26.56 ID:3/WHdHh/
- とすると、松平+スグリで今川対策、
織田+やる夫で斎藤・武田対策を進めるのがいいのかな。
しかし攻城戦チートか・・・今すぐにできるものでなにかあったかな
- 1409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:22:01.01 ID:LovNnrcm
- 美濃も遠江も織田、松平が全力ブッパしたら調略、攻略出来る
だけどどちらか一方向にしか出来ないから問題になってる
つまり
遠江に行きますよって見せかけて遠江国人を調略して美濃に侵攻するか
美濃に行きますよって見せかけて美濃国人を調略して遠江に侵攻すればいい
- 1410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:22:01.38 ID:eMSQ99bm
- 次の安価が何の安価かってもう出てたっけ?
評定案の議論でよいの?
- 1411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:07.51 ID:HMtKQxkA
- そういやスグリの方で大砲作るのもありなんだな。
金有るし、後々織田にでも流せば損はしないだろうし十分ありやな
- 1412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:25.21 ID:Y4lVLA1b
- 三河の援軍なしの城攻めで美濃の城を2つほど落とせるならいいんだが、手っ取り早い攻城兵器でいけるかどうか
- 1413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:33.66 ID:ADIUVDPe
- ん?少数って下手しなくても簡単に全滅するよ
- 1414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:46.82 ID:zzlFrrSA
- 開発技術がアリマセーン
- 1415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:54.59 ID:b5Nasn+9
- >>1400
俺も今年は美濃はほぼ防戦一方になるけど、三河に援軍は出したほうがいいと思う
今川を殴った方がいいし
もう一回殴れば、あとは調略でいけるだろうし
ただ、相手を野戦に引きずり出せるなら美濃を叩くのもありっちゃありなんだよなぁ
- 1416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:59.12 ID:MxQEYGyP
- 【大鉄砲まとめ】
・まとまった数の大鉄砲を集めて集中運用すれば、防弾加工された城壁や櫓を破壊する効果がある(おそらく30匁筒)
・史実では1571年に国友村で作られてる
よって運用次第では、早期に城門や櫓を破壊して城内になだれ込むことも可能
やる夫がやる場合、十分な訓練を積ませるまでやるなら2手番必要な気はする
・ユーミルにチート知識を伝えて色々と試行錯誤して出来上がったものの性能を試射で確認して1手番
・信長に効果を説明して予算を出してもらい、それを量産して数十から100人くらいの大鉄砲隊を編成して構造物破壊の訓練に1手番
- 1417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:24:32.94 ID:m0uBXa05
- 野戦築城についてはもう、土嚢だけで十分だと思うんだがどうだろう?
それで義龍の半分の戦力で挑発を仕掛け野戦を強要する。
- 1418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:24:40.81 ID:VMw4rv1Z
- 家康がライフル足軽部隊を持っているから、スグリは鳥居家で
足軽部隊を作ればいいんじゃね?
維持費は鳥居家の知行でまかなえばいいんだから、
2.5貫×人数分の金を投資すればいいだけだと思うよ
・・・ところで、スグリってアラサーに”今川の次は織田”って
暗示やっているけど、それをどうにかする
つもりがあるのかな・・・?(震え声
- 1419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:25:29.91 ID:Y4lVLA1b
- >>1411
スグリにやらせるとまたそこら中にばらまきそうで怖いな、こっちに来るまでに新技術を導入すれば別かもしれんが
何より松平はともかく高値で織田には吹っかけそう、いや吹っかけるなw
- 1420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:25:40.32 ID:3/WHdHh/
- >>1407
少数に「みせかける」
やる夫不在に「みせかける」なら分かるけど、
本当にやる夫なし・少数で突っ込むの?
それ、万銃家に大分ダメージ来そうなんだけど、大丈夫なのかな
義龍が天道ステか創造ステかで大分違いそうだけど・・ううむ
天道…統率:91 武勇:93 知略:75 政治:60 合計:319
創造…統率:78 武勇:80 知略:69 政治:59 合計:286
- 1421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:18.22 ID:zzlFrrSA
- それはスグリプレイヤー次第としか
- 1422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:38.58 ID:teA0ukXP
- ここは創造PKじゃなかったけ>基本ステ
- 1423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:40.57 ID:JZWZ+/1T
- 四斤山砲つくればいいでない
四斤山砲のいいところは射程4キロメートル
ばらせば人力でかついで輸送可能
- 1424 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:00.25 ID:lYtyW3cr
- >>1420
天道じゃなくて、創造みたいだけど
- 1425 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:56.00 ID:Y4lVLA1b
- >>1424
じゃあそこまで大したことはないな、同数の兵力ならやる夫や信長の敵ではないか
- 1426 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:57.90 ID:eMSQ99bm
- >>1416
手番については別意見です
試作、量産、運用訓練で3手番じゃないでしょうか
- 1427 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:06.68 ID:rRCvZRTM
- >>1386
純粋な疑問なんだけど、それってありなん?
いや、自分もサワコが出資できるならそれに越したことはないと思うんだけど、善吉カンパニーは「株式会社」だと思ってる。
株式会社なら、今のところ最大オーナーはやる夫だろう。
株式総会(やるおとスグリ)で「カンパニーの資金が乏しくなってきたので、新たに出資を募ろう」ってことになればいいと思うんだけど、
合意なしで出資する前例を作ればひどいことにならないか?
メタいことを言えば、今後出資合戦になって、やるお推しの人とスグリ推しの人で。
サワコを通じてみんな仲良く!と思っている自分には、それには合意できない。
やるなら交渉案で新たな出資について持ちかけようず。勝手に出資できる前例を作るのはまずい。
あと、「そういう懸念があったからやるお案で有り金全部ぶち込んだんだよ!」っていう個人的な感情があったりするので、冷静に判断できていない可能性あり。注意。
- 1428 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:08.04 ID:7eXz0JPe
- >>1383
あースクーナーは海賊行為や交易ようですね
ついでに漁船も増やす感じです
- 1429 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:14.89 ID:b5Nasn+9
- >>1423
技術秘匿大前提だべ
あと、多分爽子の手番が必要
なお、爽子の手番は現状2年先まで埋まってる
- 1430 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:17.96 ID:6OhtAaHf
- >>1419
スグリが相場より高値で何かを売ったことなんて一度もないよ
中抜きはするけど
- 1431 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:29:08.54 ID:HMtKQxkA
- >>1423
爽子の手番的に来年までは作れないから…
だから爽子なしでも作れそうな大砲の意見を皆で出し合ってる
- 1432 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:29:27.81 ID:3/WHdHh/
- 創造か・・なら日吉と島がいれば大敗はなさそう・・・かな。
- 1433 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:29:30.58 ID:bcI9U1Sg
- 直接の5分割法は見つかっていませんが、
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Pentagon_construct.gif
ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
これを組み合わせて350度を1度単位で分割できるようになります。
やろうとしたらもう少し細かい単位の分割もいけますね、一応
円周の1/5の更に1/9で8度、あとは1/2していけば一度単位の目盛り刻みが実現できます
必要な道具は真っ直ぐな定規と緩みのないコンパスで爽子でなくても作れるかと思います
とりあえずコンパス問題は
鉄を南北に向けて鍛造して軽く長い針状に仕立て上げる(磁力弱いらしいので短いと制度に不安?)+上記の目盛り法でスグリの手元で行けそうです。
- 1434 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:29:59.56 ID:m0uBXa05
- >>1420
どっから万銃無しで美濃につっこむって話になったんだwww
美濃の部隊は信長、やる夫、勝家で合計が義龍の半分。
予め土嚢を積む専門の工兵部隊も準備(手番消費)する。
遠江には残りの部隊を林に指揮させて援軍だ。
- 1435 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:30:18.65 ID:JZWZ+/1T
- >>1429
そだね<技術秘匿
北進東進決めるときの安価で
攻城兵器なしで稲葉山城攻めるの不安だったのに北進案とられてどうなるかとおもったけど
やっぱアカンかったか
地道に調略してじわじわ攻めていくしかないんでない
- 1436 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:30:32.83 ID:Y4lVLA1b
- >>1430
オンリーワンの大砲に相場なんてないだろ今はw
だったら安く売るなんてこともしないってことだよ、むしろぼれるチャンスなのに商売人として安く売る理由が無いと思うんだが
- 1437 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:30:53.91 ID:eMSQ99bm
- 四斤山砲は砲身で1手番、砲弾で1手番、量産体制で1手番、運用訓練で1手番の合計4手番でしょうね
コングリーヴロケットは試作で1手番、量産体制で1手番、、運用訓練で1手番の合計3手番かと
- 1438 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:30:57.28 ID:ADIUVDPe
- >>1409
良いねシンプルで分りやすいし
どっち付かずにならない
- 1439 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:31:02.27 ID:m0uBXa05
- >>1420
前に創造PKKというアナウンスがありました。データが無い様なら別の作品から使うみたいですが。
- 1440 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:31:09.80 ID:MxQEYGyP
- >>1426
量産でやる夫なりのチート知識を入れるなら手番いるけど、やる夫のスキルで何かできたっけ?
- 1441 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:31:36.96 ID:zzlFrrSA
- ちなみにでっきーの茶器チートは1手番で効果なし2手目で何かしないといけないと出てるから
大砲や大鉄砲も同じ扱いになる可能性が
- 1442 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:31:40.04 ID:lBDuKGVn
- みんなありがとう。1556年ね。
>>1402
スグリとやる夫の間で内政チートは善吉商会を通してするって取り決めがあるので、
今後生産系の仕事も増えてくるかなと思っての提案です。
工業系のカリキュラムを作っておけば、
今後生産系のチートが善吉商会の事業にぶっこまれる
→その生産チートのモデルを学院で教えられる。
→(手番使ってるので、生産系のスキルをもった社員ができるはず)
現状では工業関連のチートの効果は少ないけど、
今後内政チートが他転生者からぶっこまれ、工業関連のチートを普及させる受け皿としてカリキュラムを分けたいという考えです。
あとは、「工業系の人員に営業教えても無駄ジャン」っていうのがありますw
- 1443 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:32:14.51 ID:eMSQ99bm
- >>1434
織田と万銃には1000で4000をたたきのめした実績があるんだけど
野戦築城するんだよね? 何対何の戦力比で釣り出すことになるの?
- 1444 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:32:15.64 ID:lYtyW3cr
- やる夫戦争系の能力なら
ほぼ10傑と言っていいくらいになってるんだな
やる夫 S(100) A(80〜89)
信玄 100 88
信長 99 87
家康 99 86
謙信 98 100
元就 97 80
義弘 97 94
正宗 96 88
氏康 95 86
光秀 95 85
- 1445 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:32:31.72 ID:JZWZ+/1T
- 四斤山砲とコングリーヴロケットがダメなら大鉄砲のほうがいいんじゃないの
大鉄砲なら船にもつめるし
トレビュシェットやカタパルトはあんまり発展性がない
- 1446 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:32:40.91 ID:ADIUVDPe
- みんな援軍援軍
- 1447 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:32:57.03 ID:teA0ukXP
- あと武田は上杉に負けて即西や南に全力出兵はさすがにむりっしょ
外交で掣肘するにせよしないにせよ
敗戦後翌年別方向にブッパは転生者でもない限りないと思う(白目
あそこも家臣団がそれなりに複雑では
- 1448 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:33:24.32 ID:Y4lVLA1b
- >>1409
シンプルだが確かに良い手だな、調略目的ならそこまで長い間いる必要もないかもしれんし
- 1449 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:33:36.52 ID:eMSQ99bm
- >>1440
試作品をさわ子が1門手作り(もちろん工具は使うするのに1手番使うということです
作り方を知っているのがさわ子だけなので、量産体制作るのにも手番がいりますよね?
- 1450 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:33:41.83 ID:zL7yJqca
- >>1427
使いきれなくなったら善吉がオートで弾いてくれる、だから出資合戦は起きない
そして言いだしっぺの爽子が1%も出しておらず配当をやる夫とスグリにだけ吸われる状況は気持ち悪いので出して欲しい
- 1451 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:33:49.35 ID:PaQ9UVhC
- 別に多少ぼったって構わんというかしょうがないだろう
商売人にぼるなとも言えない
どっちかと言えば問題は大砲が他国へガンガン輸出されて日本が情熱大陸と化すことだよ
織田に大砲を全部買い占める財力があればいいんだが無理だろうしな
- 1452 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:34:09.02 ID:m0uBXa05
- >>1443
兵数比は1対2
半分の敵に怯えて野戦できないようじゃ義龍の面子丸つぶれですよ。
でないならでないで、調略がやりやすくな。
- 1453 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:34:29.05 ID:lYtyW3cr
- >>1447
妖精さんが武田1万が浮いてると言ってる
負けたからこそ次買って威信を取り戻そうとするんじゃないかなぁ
- 1454 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:34:37.62 ID:zzlFrrSA
- >>1447
遊ばせてる兵が1万人いると明言されてましたよ
- 1455 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:34:38.99 ID:3/WHdHh/
- >>1434
前スレで、美濃にやる夫の武名が轟いている
→やる夫を対今川に派遣した方が義龍が油断して野戦に引っ張り出し易いか?
みたいな話が合ったんだよ。
でもその後話が変わっていたのかな。ごめん
- 1456 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:35:24.34 ID:eMSQ99bm
- >>1440
前例をあげますと、やる夫は1手番の一部を使って鉄砲工場の計画書を作りました。
これがあったので平手さんが200挺工場を作れたわけですね。
なので、試作四斤山砲と金を職人にポイっと渡して「量産しろ」だと
すごく少ない量しか生産できないと思います。
- 1457 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:36:04.75 ID:eMSQ99bm
- >>1452
了解です。
野戦築城ありの1:2だと義龍はたぶん攻めてきません。
攻めてこないほうメインの案を作った方がいいですよ。
- 1458 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:36:42.83 ID:Y4lVLA1b
- 妖精さんが転生者各々自分に合ったことをしたほうがいいってあったけど、爽子の手番が埋まり過ぎて大砲やらは自分で頑張った方がいいかもなw
- 1459 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:37:42.56 ID:waKm17UU
- 別に作れるんだけど爽子派はロール重視やし
ゆるふわな方が票が入るからの
- 1460 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:08.93 ID:jhD1xgzx
- 武田が1万浮いていて、斎藤に援軍で来るなら、普通野戦だよな?
武田もセットで殴り殺せばいいだけと思ってしまうが、何か問題なのだろうか?
- 1461 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:12.80 ID:lBDuKGVn
- >>1427
せっかく増資してくれるっていうのを弾く必要はないんじゃない?
それに株式会社では現状ないし、株式会社の法整備されてるわけでもない。
株主総会を開く必要もないと思う。
極端に言えば出資してくれる転生者みんなの意見を平等に聞いたっていいはず。
- 1462 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:18.84 ID:Siwnd+H1
- 大鉄砲は「今の奴よりでっかい鉄砲作ってくれ30匁くらいの」ってだけなら、部下に金持たせて一手で先行量産分くらいまでいけるんじゃないかと
それに何かしらのチートを加えるとやる夫の生産に余分な手番が必要になるかと
- 1463 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:22.26 ID:BsFNqNFn
- >>1231>>1067より部分案をお借りしました
>>1310更新 要旨>>1334 ちょっと用事出来たのであと誰か頼む。
稲葉山城攻略は裏道だけじゃ不安なので、なんかチート追加出来ればそれで。北方城攻略にも役立つはず。
新兵器開発に手番使うより、戦術の工夫で何とかしたい。
【やる夫行動部分案】
一【織田家戦略会議】
【現在の状況】
1:長尾と和睦した武田軍が手空きになっている
2:今川が復活しつつある。復活されると非常に困る。
3:同数で野戦になれば、織田軍は、斎藤軍に間違いなく勝てる
ライフルの数が揃い、野戦築城すれば、4倍の兵でも撃退出来る、これは万銃隊が証明した
4:斎藤軍は、織田軍との野戦を避ける方針である。
5:美濃には堅城が多く、攻めるのに難儀する
6:信長はカネがなくてヒイヒイいってるので直轄地欲しい。
【今川への対応】
1:松平・水野の斎藤攻めへの援助は不要
2:援軍として農兵4000程を松平に出す。美濃戦後、今年中の更なる援軍を約束する。
織田伊勢守・犬山織田に集中的に出させるのが良い。
3:松平に今川への攻勢を行わせ、今川の国力・軍事力を削る
4:これにより、武田軍1万を遠江後詰めとして釘付けにすることが出来、
もし、斎藤・武田が盟を結んでたとしても、斎藤方に来る武田軍を分割出来る
【斎藤への対応】
1:忍者などを雇い、斎藤義龍の昨年の行動【間抜け】【臆病】を針小棒大に流し、義龍の人望を更に貶め、
【出戦しやすいように仕向ける】
2:織田軍7000〜8,000は、墨俣城を拠点に、斎藤軍に攻勢を掛ける
※ 斎藤軍の総動員規模は、約10,000
3:適当な城(北方城?)を囲み、斎藤軍の後詰めを待ち伏せる
4:包囲陣の【内側】と【外側】に、【野戦築城】を行る 【アレシア包囲戦】
斎藤義龍に、
【野戦陣地に攻め込む】か、【少数の兵に脅えて城を見捨るか】の二者択一を強要する
5:開囲戦を仕掛けてきたら、【内側の陣地に抑えの兵を置き】、【外側の陣地で陣地戦を仕掛ける】、
城を見捨てたら、義龍が城を見捨てたことを城内に伝え、士気を落し、攻め落とす
アレシア包囲戦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
6A:野戦で勝利した場合、追撃。事前に美濃の猟師を調略して裏道を調べさせ(史実で堀尾吉晴が案内したもの。伊勢織田にいるはずなので本人の協力を得るのでも可)、これを利用し稲葉山城を一気に攻略。
6B:北方城を落とすことに成功した場合、義龍の風評を地に落とし、国人を調略しやすくする。こちらを重視する場合、美濃北部への扇動を継続して相手の動員を減らせばいい。
7:AB何れの場合も領地を得て一息つけるので、松平の井伊谷と曳馬攻略への援軍を追加で出す。取得した城は補修する。
【武田への対応】
甲斐・信濃で武田長尾の和睦破棄工作(忍者雇用100貫)
史実で長尾景虎が3月に出家・隠居しようとしている事実を武田側に流すことで
武田に長尾と戦おうという機運をもたらす。
同様に長尾にも武田がこの旨知った件を流して国の緊張を増す。
あと平手林コンビに任せて何かしようと思うけどちょっと考え中。
【準備で必要なこと】
・やる夫一人で全部やる必要はない。任せられるところは他の織田直臣や家臣に任せる。
・前田玄以に野戦築城技能を織田家中に伝えさせる(日吉には別のことさせたい)
・
- 1464 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:25.08 ID:HMtKQxkA
- 善吉商会の利益が大きすぎるから、転生者全員のお抱えのような形にして
全員から割合決めて改めて出資募るのがいいと思うけどね。そんでその割合で永久固定
好きに増資とかされると不毛なことになるから、それは防がないと
- 1465 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:27.43 ID:b5Nasn+9
- >>1435
東進も大差ないよ?>攻城兵器なしの難易度
美濃と比較しても、城が点在してる東も結構面倒くさい
いくつか堅固な城もあるし
稲葉山城の水源の弱点考えるなら、むしろ北のほうが楽じゃ?って思うぐらい
- 1466 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:39.25 ID:7eXz0JPe
- 造船技師にもなにか仕事を与えておきたいけど
スクーナー作らず別の方がよさそうかね?
- 1467 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:09.25 ID:Y4lVLA1b
- >>1459
そうだな、野蛮で物騒な兵器関係は爽子に作らせるのもなあって気はするし、このままの路線でイイかもなw
- 1468 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:16.77 ID:eMSQ99bm
- >>1460
織田重臣が、その戦争に勝てると思えないのが最大の問題じゃないでしょうか
- 1469 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:41.82 ID:bcI9U1Sg
- X分儀を作ろうってページも発見
ttp://www.tecepe.com.br/nav/XTantProject.htm
簡易とはいえ戦国で作るのは難しそうね、これ
不可能ではないとは思うけれど精度の問題?
- 1470 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:42.61 ID:6OhtAaHf
- >>1428
前のターンに松平に300丁を1000貫で販売してるので
5丁で売るのは難しいのでは?
また善吉商会とスグリ金融はスグリの1000貫の出資金と特産品の販売契約で既に資本提携状態にありませんか?
- 1471 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:40:11.54 ID:waKm17UU
- >>1464
金使い切れば不毛にはなるまいよ
- 1472 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:40:24.68 ID:JZWZ+/1T
- 四斤山砲→青銅鋳物職人
大鉄砲→火縄銃職人
なので爽子の手番なしでもつくれることはつくれる
100門も必要ないので量産はあきらめればなんとか今年中に間に合うとおもう
- 1473 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:40:45.23 ID:MxQEYGyP
- >>1449
中繰り機も旋盤も持ってない15年後の戦国人でも作れたので、掲示板知識を仕入れられるやる夫とユーミルで1手番で作れるという読み
爽子の手番を使うならロケット作ってもらう方が良いし
- 1474 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:41:08.00 ID:6OhtAaHf
- >>1470
5丁は5貫の間違いです
- 1475 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:41:46.29 ID:JZWZ+/1T
- >>1465
じゃあ安心だね
- 1476 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:41:47.23 ID:fgXra8JQ
- 難度は
稲葉山>美濃調略≧松平側と考えていいかな?
この場合チートなやる夫は難度高い場所に行っった方がいいと思うが
- 1477 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:41:49.51 ID:b5Nasn+9
- >>1462
でかいミニエーで十分っちゃ十分なんだよね>大鉄砲
- 1478 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:42:23.62 ID:jhD1xgzx
- >>1468
そこはやる夫が事前に平手と信長説得で良いのではないでしょうか?
他の重鎮にもやる夫が最前線を守護すると堂々と言えば、今までの功績と武功から反対しにくいでしょうし?
- 1479 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:42:33.86 ID:MxQEYGyP
- >>1456
>試作四斤山砲と金を職人にポイっと渡して
大鉄砲って従来の鉄砲の延長線上の兵器だよ。サイズを大きくして弾丸も大きくするだけなので、試行錯誤するのは銃身の厚みと強度くらい
「大砲のように鋳造で作るので鉄砲とは技術体系が全く違う兵器」ではないけど
- 1480 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:42:54.62 ID:3/WHdHh/
- 武田って、戦闘なら日吉以上のレベルがゴロゴロいるんじゃなかったっけ
- 1481 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:42:59.22 ID:lRMVopM9
- 岩倉と犬山を斉藤に寝返らせるのは諦めた
従軍を拒否させて、それを口実に後日潰す案に改編
騙すのも信賢だけにして、信清は協力者にする
見入りは減ったけど、安定性は増したはず
【やる夫部分案】>>777を修正
1手番目:信長に進言&調略&仕込み
2手番目:墨俣強化(チートで難攻不落の城砦へ)
3手番目:自由枠
○対今川と織田の資金問題の同時解決を目指す案
・忍者が不足するなら追加雇用▼40〜200貫(軍学3と秀吉が添削)
○タイムスケジュール(史実清洲城攻略と中国大返しを併用)
0:捕虜の二人を使って、遠江衆を調略
0:昨年調略した犬山家老の二人と織田信清を協力者にする
0:岩倉城の織田信賢と犬山城の織田信清に従軍を拒否させる
1:やる夫は墨俣に篭城、川並衆は墨俣の対岸を固めるため尾張待機
2:織田本軍は松平軍と合流して遠江侵攻
3;遠江の二城は速度重視の調略で攻略
4:遠江の守備を松平に任せた織田本隊が帰還
5:墨俣の救援&斉藤軍の追い散らし
以下斉藤戦の後
6:織田信賢と織田信清の従軍拒否を非難
7:織田信清からの援軍が岩倉城に入る
8:岩倉城を協力者に内応させて攻略
9:織田信清は織田信賢の監視役だったとしてお咎めなし
○0:事前準備、謀略対象は織田信賢
・遠江衆の調略は、信長の方で松平と連携してやって貰う
・織田信清と犬山家老の二人は、怯えているので手駒にし易い(対価は信長が決定)
・協力者は「留守中に斉藤が南下してくる可能」などで謀略対象の恐怖を煽る
○1〜5:仕込み
・墨俣の篭城兵力は2000〜3000で全体案主が決定(精鋭部隊と倉庫の鉄砲を借りる)
・協力者が対象に「今回も斉藤対策だし従軍拒否は正当」と主張し、対象に従軍を拒否させる
・信長は信賢と信清の従軍拒否を無視して、川並衆に斉藤対策での尾張待機を命じる
・協力者は上記を「内諾を得た、川並衆への許可と混同させる」などして対象を安心させる
・織田本軍は、帰路が円滑になるよう手配しつつ遠江へ侵攻
・秀吉を帰路円滑化の担当者として派遣、中国大返し系のチート技術を投入
・遠江の二城攻略は時間短縮が最優先、どうせ松平に渡すから調略の条件は甘く
・松平の常備兵部隊には、可能な情勢なら織田本隊に同行して尾張に来て貰う
○6〜9:岩倉城は8万石
・信長に従軍拒否を非難された時点で、協力者は「岩倉城が落ちれば次は犬山城」と主張
・協力者の片方が犬山兵の一部を連れて岩倉城に入って置く
・織田本軍が岩倉城に攻勢を開始した時点で、協力者が内応して城を攻略
- 1482 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:43:31.23 ID:ADIUVDPe
- 野戦で相手二倍位の保証あるの?
あと去年何度も負けてあっさり引いたから、三倍以上でこっちを全滅目的で攻撃してこない?
- 1483 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:43:35.78 ID:eMSQ99bm
- >>1479
なるほど、すいません途中で四斤砲とごっちゃになってました
- 1484 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:44:32.29 ID:eMSQ99bm
- >>1482
野戦築城で防御設備を作ってから戦うつもりのようなので、2倍どころか3倍でも完勝できます
- 1485 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:45:05.24 ID:waKm17UU
- あっ(察し)
- 1486 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:45:31.89 ID:Bzo03NgR
- 義龍の狙いが来年まで持ちこたえての武田今川と同時攻撃なら絶対に勝てるという確信がないと出てこないでしょうね
- 1487 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:45:42.11 ID:MxQEYGyP
- >>1480
秀吉以上は信玄だけ
ただ統率A+の秀吉に張り合えそうな統率Aは結構多い
- 1488 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:45:47.34 ID:JZWZ+/1T
- スクーナーに積む武装が
弓矢、火縄ライフル、投げ焙烙
くらいしかないので大鉄砲を開発しても積む、という選択肢もある
だから無駄にはならないよ
カタパルトとトレビュシェットは将来必要になる展開がみえない
- 1489 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:45:54.47 ID:teA0ukXP
- うーん、積極的に武田に斉藤と組ませて両方野戦で潰すか
上杉と組んで掣肘してもらうか?
上杉が武田を滅ぼす分には全然困らないような。
どうせい一時和睦だろうから婚姻同盟でも結ぶとか?
- 1490 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:47:29.21 ID:4rM3+Qhn
- >>1460
その武田軍1万が三河に雪崩込む可能性があるんですが・・
最悪の展開として、
織田軍・松平・水野軍による美濃総攻め
↓
今川・武田連合軍2万が、三河侵攻、東三河を取られる
要するに、武田軍1万が斎藤側に来るか、今川側に来るかが不明なんですよ
ちなみに、遠江に侵攻を掛けた場合、三国同盟の約定がありますので、遠江の後詰めに使う可能性が高まります
- 1491 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:47:59.09 ID:jhD1xgzx
- ってか武田出てくるのか?
昨年上杉に凹られて戦力削ってる上、最近噂になってる織田家に斎藤家の為に野戦を仕掛けに
- 1492 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:48:09.86 ID:6OhtAaHf
- >>1436
原価で販売しろってことなら無理だよ商売だもん
- 1493 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:48:51.20 ID:lYtyW3cr
- >>1480
イエス
武田信玄 統率100 戦闘88
部下(国人含め)に
戦闘70以上が13人
統率70以上が9人(戦闘と重複してる人あり)
だから戦争する場合は技術が先行してないと辛いね
- 1494 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:49:00.62 ID:eMSQ99bm
- >>1491
むしろ松平のほうに行かれたほうがやばいので、
織田のほうにくるよう工作したいくらいですね
- 1495 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:49:42.55 ID:eMSQ99bm
- 斎藤義龍軍 10600(6600 +未動員4000)
武田信玄軍 10000
これに対して織田軍はいくらだっけ?
- 1496 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:49:48.63 ID:yEXDKDrS
- 大砲も結局数を揃えないときつそうだが
発煙弾でも作るかねぇ(作れるとは言ってない)
- 1497 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:49:57.22 ID:3/WHdHh/
- 武田結構ライフル持ってるんだよね・・・
人材も揃ってるし、正直武田とは戦いたくないなぁ
- 1498 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:49:58.66 ID:rRCvZRTM
- >>1442
そうですね。今後のことを考えると工業系も教育ちーとに入れたいです。
ただ、今期にすべてを詰め込むには手番オーバーしそうなので、オーバーした分は今後、追加で教育ちーとしたいな、と。
で、あるならば。今期は商業も工業も案には書くが、手番オーバーの際には商業を優先、という形でよろしいでしょうか?
現状では工業関係のちーとは効果が少ない、という事には同意していただけているようなので。
それにしても、今回のサワコ行動案、めちゃめちゃ長い(ながい
- 1499 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:51:19.71 ID:Y4lVLA1b
- >>1492
うん、だから日本中に売りまくられるだろうな大砲が、それがどうなるか予想が出来んw
- 1500 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:51:22.40 ID:MxQEYGyP
- >>1495
服部以外の尾張兵を動員したら1.4万前後
- 1501 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:52:09.48 ID:ADIUVDPe
- >>1482
だから以上をたんだよー
相手の面子から考えて絶対に勝たないと不味いかれ勝てる数揃えるんじゃないの?
戦場は美濃だよ
- 1502 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:53:19.22 ID:jhD1xgzx
- >>1490
真横で侵攻されてる斎藤に応援なら兎も角、回復しきってない今川が殴りに来るかどうか
身動きがとれねぇ!
銭の調達、銭さえあればナズーリンから兵隊借りて松平に島辺りを指揮官にして出陣させてやる夫等は美濃へ全力を注ぐとか出来るのに
銭集めで何か良い手はあるだろうか?
他の転生者の力借りろと言ってたが……できる夫に土下座して大阪から土地担保に銭引っ張る?
- 1503 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:53:55.38 ID:bcI9U1Sg
- >>1484
流れ分かってないけど余り硬い陣地つくると相手がそれを見て迂回したり避けたりするので何かの偽装工作や責めざるを得なくする工夫が必要だと思いました
- 1504 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:54:16.25 ID:ADIUVDPe
- スマホでタイプミス多発ごめんなさい
- 1505 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:54:37.83 ID:lYtyW3cr
- 前回城攻めすれば義龍が後詰に来るって話だったんだし
同じ条件を整えて後詰を撃破することはできないだろうか?
- 1506 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:54:50.13 ID:3/WHdHh/
- よく考えたら、史実の信長の場合は
信玄や謙信等、厄介な相手が次々勝手に死んでったけど、
今回は大分前倒しで進めてるから死んでくれない可能性が高いのか
ハードモードやねw
- 1507 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:55:45.51 ID:Y4lVLA1b
- じゃないと年齢の問題が酷いことになるからな、御年40とかがざらになるw
- 1508 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:56:15.75 ID:JZWZ+/1T
- 史実信長に従って武田に土下座外交してはどうか
なお予算と手番(ry
- 1509 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:56:19.17 ID:b5Nasn+9
- >>1488
長射程大威力の鉄砲と考えると、野戦でも使えるしね>大鉄砲
- 1510 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:56:28.87 ID:Siwnd+H1
- >>1506
よ、良かれと思って早めの時代から始めたから(震え声)
- 1511 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:56:53.84 ID:rRCvZRTM
- >>1450
>>そして言いだしっぺの爽子が1%も出しておらず配当をやる夫とスグリにだけ吸われる状況は気持ち悪いので出して欲しい
これには完全同意。
>>使いきれなくなったら善吉がオートで弾いてくれる
これには納得。でも、
>>だから出資合戦は起きない
には不賛同
いっせいに出資を募らないと、やるおが1000貫出資→次ターンスグリが1000貫出資(受け取り拒否)とか、まためんどくさいことがおきる。
申し訳ないけど、サワコに出資させたい理由が感情面からくるものだけであるなら、
来期交渉案で「善吉カンパニーへの再度出資の相談」という形で話を持ちかけようよ。
サワコ大天使でいてほしいので、争いの種はできるだけ蒔きたくない
- 1512 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:57:29.54 ID:+jDADhMd
- 少なくとも上の部分案で出てる武田への工作は必須だよね
あれないと武田が不穏すぎる
- 1513 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:57:38.89 ID:6OhtAaHf
- >>1499
売りまくるも何も使う金属量や完全な新兵器ってことからして量産出来るようなもんじゃないよ
初期の初期の鉄砲みたいに年産5いったら大成功かと
値段もコストダウンできるまでは原価で50〜100貫はいくよたぶん
- 1514 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:57:43.69 ID:7eXz0JPe
- >>1474
今期は200丁でいいとの話だったのと
鉄砲の定価5貫で予算は1000貫
安く売ったから次も安く売らなきゃいけないというわけでも無いと思うので
- 1515 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:58:02.67 ID:b5Nasn+9
- >>1494
それだと北進した理由の1/3ぐらい消し飛ぶんだがw>美濃に武田侵攻
普通に松平に援軍出して、武田がちょっかいかける気を削いだほうがいいと思う
- 1516 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:58:12.57 ID:PaQ9UVhC
- >>1499
いろんなトリップものと違って新兵器開発が自分だけでなく「相手の」戦力増強に直結するからねえ
そっち方面はあんまり開発しないほうがいいのかなと思ったり
- 1517 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:58:36.82 ID:Fv0Uq4Oa
- >>954修正
【できる夫行動案】 本願寺のお仕事、陶器事業、天然痘対策
1:本願寺のお仕事
1 加賀、越中の地侍達を完全に本山でコントロールして現場の暴走による戦争をさせないよう提案【平和】
将軍からの調停で越前朝倉、越後長尾、能登畠山と講和を提案
一向宗徒の毛利との友好関係を構築するように提案
情報の重要性を顕如にとき信者による情報網と信者の少ない地域に忍者による情報網を作ることを提案
町民有志と本願寺共同による衛生防疫部隊、本願寺医師団に恒常予算を出してもらう
1556年9月9日に薩摩の霧島山が噴火し、人が多く焼け死ぬらしい、占いで出た(棒
薩摩にコネを持っているイクさんと近衛家の力を借り、前回と同じく避難所の作成、避難物資の供給、火山灰対策を本願寺外交僧を送りやらせることを提案
薩摩には一向宗が広まっていないので良い機会なので注力しましょう
霧島新燃岳噴火小史
ttp://kamodoku.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-25bb.html
霧島火山防災マップ
ttp://www.city-kirishima.jp/modules/page003/index.php?id=86
火山灰の健康影響
ttp://www.geocities.jp/ychojp/ivhhn/guidelines/health/ash_health_japanese.html
根来がきな臭い事を伝えあくまで自衛、治安維持の為に
本願寺坊官の下間頼照・下間頼宗・杉浦玄任・シチリーを部隊長にライフル火縄について教育し常備兵を作ることを提案 総指揮官、教官担当ライレーン
下間頼照 72 60 65 53 、下間頼宗 75 71 66 58・杉浦玄任 80 77 62 69 、七里頼周 68 58 80 57
(常備兵が無理でもライレーンはとりあえずこの四人にライフルの運用を教えてあげて、できる夫たってのお願いって事で)
寄付金に頼って行動しているがこれでは信者に負担がかかるため事業を起こし独自財源を持つことを提案【理財】
孫一Bを責任者に乾物工場を加賀に作成、販売は善吉商会に委託
フカヒレ
ttp://www.hyouhon.com/nomikui/nom_2006/nom_20060308.html
煎海鼠
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/hosinamako1.htm
乾鮑
ttp://chikura8.awa.or.jp/kan/
大阪港を整備して物流を盛んにし大阪を発展させる
南蛮人の持っている進んだ技術を得る為にキリシタンと交渉していいか聞いてみる(これは顕如だけに聞く
2 転生者の子供が優秀なのがわかったので、子供作っても(バレても)問題無いように本願寺内の根回しをする
避妊は金の卵捨ててるだけなので何とか改善したい
爽子の夜戦チートを学ぶ、流石に異性の友達と下の話はしにくいので鈴蘭を行かせてマニュアルにさせる(頑張れ代書屋)+友達になってやって
完成したらナズにも送ってやる、ナズがガバガバになる前に早くするんだ!(もう手遅れ
ちょっと病んでるシエルママも孫を見れば多分元気になるので頑張ろう
家族計画
ttp://matome.naver.jp/odai/2140895499303785901
性行為の勉強
ttp://www.lovecosmetic.jp/category/lovecosme/sex.html
ttp://www.love-potion.info/woman/how-to-sex/
ttp://karadakaihatu.info/houhou/toukei/kenkyu.php
体位の勉強
ttp://www.lovecosmetic.jp/shc/sex/
ttp://xn--pckuaaf4b1rq98w9bcwz0eeqbn54m.com/sex-position/
3 素晴らしい収益になると顕如を説得し、ナズから農業指導員貰って(チキが暇なら来て欲しい
予算を貰って全ての本願寺荘園大改造(農具の発注と適切な指導料をナズに払う
どの荘園を改造するか、順番は顕如に決めてもらう
区画整理については顕如と聖人できる夫の名+金を払って不満を解消する
【養蚕チート】
養蚕秘録(上)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841527/1
養蚕秘録(中)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841528/1
養蚕秘録(下)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841529/1
養蚕
ttp://www.nias.affrc.go.jp/silkwave/hiroba/silk_wave.htm
蚕の育て方
ttp://kaikokau.jp/rear/
ttp://www.tuat.ac.jp/~kaiko/rear/00rear.html
養蚕の様子
ttp://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/museum/life/article.php?p=158
桑の木の育て方
ttp://www.silk.or.jp/silk_gijyutu/pdf/2syou.pdf
ttp://www.tvt.ne.jp/~gobanten/nae/
【農具チート】
ナズ開発済チート
踏車
ttp://www.rekimin-sekigahara.jp/main/exhibition/mingu100/mingu-nougyou/100_57.html
千歯扱き
ttp://abusan1.blog101.fc2.com/blog-entry-328.html
はねくり備中
ttp://www.kasugai.ed.jp/kamiya-e/mukasinokurasi/komedukuri/kome1/kome1.htm
唐箕
ttp://blog.goo.ne.jp/simyo124/e/9309452c42b3a63c68e0032882068b16
唐箕(原理)
ttp://www.nchm.jp/contents08_kata_log/kikaku/2006_03/2006_03_02/2006_03_02_02_001.html
ttp://www.geocities.jp/hhoottccaakkee/kyozai-farming_tools.htm
唐箕(構造)
ttp://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/20046.003/images/20046.003.00160.jpg
八反取り、田打ち機、とうみ、ハネ繰り備中、千歯扱き(要するに、乾田化しなくても使える農具)
【農法チート】
ナズ開発済チート
・正条植え
・魚肥(ただし漁業にチートを入れるか、育てる作物を変えないと効果無し)
・ぼかし肥料
+追加チート
苗作り
ttp://www5.ocn.ne.jp/~marutaya/hi-suitou_nae.html
ttp://www.ultraman.gr.jp/azuminokazoku/naedukuri.htm
ttp://www.jeinou.com/benri/rice/2008/04/111130.html
ttp://www.st.zennoh.or.jp/pdf/einou200803.pdf
木酸液マニュアル
ttp://www1.tst.ne.jp/kmitani/mokusaku.html
緑肥(江戸時代チート)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E8%82%A5
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8F%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
水を入れる2週間前が最大効率
ttp://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/387741_2240398_misc.pdf
【農法追加チート】
ttp://info.pref.fukui.jp/nougyou/agri/1996/19960807_kouon.pdf
各種作物の高温・干ばつに関する技術対策について
ttp://www.pref.ehime.jp/h35118/6296/hukyujoho/documents/syouutaisakku20.pdf
農作物の高温・少雨技術対策資料(上の内容と一部重複)
ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/553466.pdf
[土壌の保湿性向上法(使えるのは木炭ぐらい)
ttps://books.google.co.jp/books?id=_4XaBwAAQBAJ&pg=16
16ページ:草マルチと微生物の移植のやり方
ttp://www.niaes.affrc.go.jp/techdoc/methane_manual.pdf
水田のメタン抑制法
2:陶器事業
1 放置していた楽焼に新しい資料とできる夫の小遣い200貫を投入し
特に詰まっているらしい釉薬を配合量、温度に気を付けて試行させる
釉薬を作ってみよう
ttp://www.showzangama.com/yuyaku.htm
楽焼秘嚢
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/854253
陶器を試る人へ
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1220169/41
陶磁器及上絵楽焼の釉薬と絵具の調合法 : 実地応用
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1017554/88
粘土細工と其楽焼の仕方
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1017497/68
粘土細工楽焼の製法
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/948201/26
新時代の手工・工業教材集成. 粘土工篇
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1278044/146
2 納得いくものが出来たら、利休や妹様等の数奇者に宣伝を手伝ってもらい
善吉商会や大坂商人に高級品として売らせる
外交の材料にする為希少価値を出したいので、職人たちに技術流出しないよう小遣い渡して本願寺ナンバー2としてお願い()する
3:天然痘対策
1 天然痘大流行が始まったら、流行地帯に行って介護のデモンストレーションを行う
さらに自分が発病しないのは種痘によるものであることを大々的に公表する
さらに雇っている忍者を使って(足りないなら新しく雇って)種痘についての正確な情報と聖人できる夫の情報を流す
2 できるならば将軍や顕如、近衛関白などの有名人にも施術し、種痘の知名度と聖人できる夫の名を一気に上げる
多分実績なので将軍に会おう
天然痘撲滅に対する業績
ttp://www.ogata-shunsaku.com/sidan-3-3.html
天然痘対応指針
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/j-terr/2004/0514-1/
手洗い、アルコール消毒の方法
ttp://tearai.jp/tetete/download/manual.html
【交渉時使用チート】
気遣いの心得
ttp://www.lifehacker.jp/2015/02/150224book_to_read.html
しゃべりのテクニック
ttp://mogurateikoku.com/category/technique/
詐欺師に学べ!話術のコツは相手をいかに信じさせるかだ!話術基本スキル解説
ttp://matome.naver.jp/odai/2140344376156479901
面白い話のネタの作り方・話し方
ttp://kiirowa.com/ep/contents.html
ボディ・ランゲージで熱意と余裕と自信を伝える
ttp://www.strategic-presentation.com/body-language/
- 1518 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:58:37.89 ID:o9Y4J5rw
- 早めの時代ということは朝倉宗滴や長野業正とかのチート爺連中がまだ(ry
- 1519 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:59:01.49 ID:lBDuKGVn
- >>1498
それでOKです。
今回工業チートいれても工業チートできる人材がいないってことは分かっていたので、
もとから効果は疑問でした。
でも、すでに戦国時代アレンジされた工業系スキルを持った戦国人がいたはずなので、
それなりの効果は出ると思って聞いてみたところです。
本格的に効果を発揮するのは、
工業系チートをスグリややる夫から善吉商会にぶっこまれてからだと思っています。
長くなったのは私のせいですね。前回学院案が通らなかったので、色々付け加えてしまったので……
手番オーバーしまくりそうで怖いw
- 1520 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:59:34.58 ID:b5Nasn+9
- >>1503
そうかんがえると、嫌でも落とさないと成らない墨俣で待ち構えてもいいんじゃね?ってなるなぁ
三河援軍で墨俣は少数って感じで噂流せば、やって来そうだし
- 1521 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:59:39.21 ID:Fv0Uq4Oa
- また聖人がレベルが上がってしまう…
てか宗教権威って楽ね、普通ならお前頭おかしいだろってなる未来災害情報が使えるw
- 1522 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:00:15.67 ID:7eXz0JPe
- >>1470
追記、もう提携状態とみなしていいならそこの分は削っておきますー
- 1523 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:00:45.05 ID:Y4lVLA1b
- >>1513
そのためのKAIZENやら投資じゃないのか、大砲の効果は一目瞭然だし高くしても買ってくれると思うよ戦国大名たちなら
兵器の需要って凄く高そうだしな、売れる高値で
- 1524 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:01:02.12 ID:jhD1xgzx
- そういえば加賀のアカ増殖速度はどの程度なのだろうか(笑
- 1525 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:01:02.50 ID:b5Nasn+9
- >>1514
援軍の代わりに、松平から安価に鉄砲200を売ってもらって、
織田の鉄砲工場は今季は大鉄砲の開発と増産とかどうだろう?
- 1526 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:01:08.67 ID:/jsN+34K
- >>1511
爽子案の人ー、附属病院のところに
前スレ7302の防疫部隊強化部分案の人が書いてたチート使えないかな?
↓こんなの
気道確保
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/syoubou/009005.html
スポーツドリンク
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
脱水 (医療)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%B0%B4_%28%E5%8C%BB%E7%99%82%29
心肺蘇生法
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%82%BA%E8%98%87%E7%94%9F%E6%B3%95
簡単な止血方法
ttp://www.city.shibetsu.lg.jp/www/contents/1258355205455/
骨折
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/fracture/index.html
脱臼・肉離れ・アキレス腱断裂
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/dislocation/index.html
多量の出血
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/bleed/index.html
包帯
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/bandage/index.html
熱傷(やけど)
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/burn/index.html
動物にかまれた・ 蜂に刺された
ttp://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/animal/index.html
- 1527 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:01:50.74 ID:b5Nasn+9
- >>1518
宗滴じいさんは、去年死んだ
- 1528 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:02:51.71 ID:rRCvZRTM
- >>1461
>>1511
で述べたように、仲の人のいざこざが起こることが目に見えているからやりたくない。
>>極端に言えば出資してくれる転生者みんなの意見を平等に聞いたっていいはず。
コレには同意。だからこそ、一斉に「転生者のみんな、もう一度オラに出資してくれ!(提案)」という形にしたい。
まぁ、別に株主総会はわかりやすい形で言っただけなので、別にやらなくてもかまわないけど、利権に絡むからなぁなぁにしたくない。
っていうか、サワコが提案したら通らないわけがないし。転生者でサワコに勝てるやつはいない。だから形式美としての株主総会(笑)だよ
- 1529 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:03:55.09 ID:Fv0Uq4Oa
- >>1518
チート爺さんは最後の花道も無く普通に死んだっぽい
- 1530 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:04:29.69 ID:JZWZ+/1T
- やる夫ってどれくらいで天下統一する予定なのかな
それによって大砲とかの技術解禁の時期が決まる
自分は
1556 美濃制圧
1558 今川滅亡
1560 近江制圧
1562 京都で三好と決戦
くらいじゃないかとおもってるけどどう?
- 1531 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:05:12.47 ID:lRMVopM9
- >>1530
伊勢は?
- 1532 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:05:21.44 ID:v9R1JUTF
- スグリがやる前に小規模でいいからやる夫が事業化しておけばいいんだよ
あとは借金して規模拡大して、報酬払ってチキなりスグリなりにカイゼンしてもらえばいいし
その時に小一郎なり増田くんなりピッコロなりに労働管理を憶えてもらえばいい
- 1533 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:05:21.69 ID:7eXz0JPe
- >>1525
大鉄砲の開発はやる夫側でやる感じです?
要望あれば書き換えますよ
- 1534 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 15:06:02.86 ID:Y4lVLA1b
- 転生者が好き勝手するから予測何てつかないよ、特にでっきーとナズ周辺は予想がつかんw
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106