【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 701 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:56:24.56 ID:aPSniRC8
- とりあえず犬千代といちゃいちゃしたい(白濁脳
そして領地増えたし中村からインなんとかさん読んで実績解除したい()
- 702 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:56:34.94 ID:8K00rTuI
- 兵糧攻めは結局周囲を調略するルートと変わらないのではないだろうか
- 703 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:57:47.16 ID:4kfh0/9N
- >>701
義妹には手を出さないのに義弟には手を出す槍万銃w
- 704 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:57:56.70 ID:zTR42rDZ
- そういや矢に糞尿とか塗ってうって破傷風誘発ってしてんのかな
この時代では採用されてた記憶があるんだが
- 705 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:59:45.89 ID:zTR42rDZ
- 火薬はあるんだしやっぱり城門爆破かな
肉弾三勇士でも結成するか……
- 706 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:00:15.41 ID:Y4lVLA1b
- >>700
見て来たが無理だなこりゃ、圧倒的に有利の状況じゃないと発生しないなw
- 707 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:00:56.33 ID:bJgR9C9a
- 速攻で落とせるかどうかはおいておくとして
城を落とせそうな方法だったらアイディアはあるんだけどなあ・・・
どうしてもそれを実現させられそうな方法が見つからない
- 708 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:01:00.55 ID:Y4lVLA1b
- >>705
やる夫の高統率が死人を量産することになるとは…(ネタ
- 709 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:01:09.19 ID:URv1nUBQ
- 稲葉山の攻略法としては、織田が囲んでいるところに同盟国の旗をたてた軍がきたけど
それは実は織田の用意した偽物の旗だったというのをなろうで見たな
けど、このタイミングで援軍出して織田と戦ってくれるような勢力はいないなー
- 710 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:01:14.92 ID:F7K0TKt3
- 寝ようとして、なんで交渉案前にあの描写(前7499)があったのかなとつらつらと考えてた。
状況が変わっていないのに評定フェイズでいきなり描写がひっくり返って、
交渉案を無駄にさせるミスリードになってない?と思ったけど、
よく考えれば、信長の意見が間違ってるというわけではないのかな?
質問回答は家老連中(知略:平手81、林68、柴田68、佐久間43)がほとんどだけど、
こいつら知略面で信長(知略:94)から2段以上落ちてるし。
- 711 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:02:03.71 ID:Y4lVLA1b
- >>709
武田がチラ見してるよw
- 712 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:02:06.11 ID:TUDmB2HU
- 油をガンガン投射して山火事起こして山ごと城を燃やす?
- 713 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:02:32.34 ID:URv1nUBQ
- >>711
来年武田がくるのは無理があるw
- 714 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:03:15.33 ID:zTR42rDZ
- >>712
火薬や油を使った火攻めはありだと思う
岐阜城が無くなるけど
- 715 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:03:17.79 ID:4kfh0/9N
- >>707
とりあえず書くだけ書いてみたら他の人が一緒に考えてくれるんじゃない?
- 716 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:03:24.35 ID:Y4lVLA1b
- >>712
稲葉山城の城下から油を奪ってきて燃やすしかないなw
- 717 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:04:04.20 ID:HU3JAuHY
- 稲葉山城は最終的に信長の居城にするとしても
他の城の扱いから稲葉山城の攻略方法まで含めて考えていかないと決まらないでしょ
- 718 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:05:31.23 ID:TUDmB2HU
- 城なんざあとからいくらでも作れるだろ
燃やそうぜ
外道作戦を除けばこれしか思い浮かばんわ
- 719 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:05:56.96 ID:zTR42rDZ
- wikipediaの攻城戦の項目でいうとこのあたりか
・包囲
・開城交渉
・強攻
・城の破壊
・城兵の損傷
・内応
・奇襲
・奇策、撹乱
- 720 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:07:12.85 ID:DHcuAMHs
- >>697
すまん わかりやすさ重視で簡略化してたんだ
商業兼鳥居&松平強化を毎年2枠くらいすれば3年くらいで今川殺せるんじゃないかなぁと思ってる
- 721 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:07:17.87 ID:URv1nUBQ
- 1.美濃に松平が「家康をやる夫にレイプされたから織田裏切ってそっちにつく」と連絡入れます。
2.稲葉山を織田軍が取り囲みます。
3.織田軍の背後に松平軍がやってきて戦い始めます
4.挟み撃ちにするため美濃軍は稲葉山から出てくるので、織田と松平に偽装させといた織田軍Bで野戦決戦します。勝ちます。
松平から使者役と旗いくつか借りるだけでいけるはず!(ネタ)
- 722 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:07:26.81 ID:Y4lVLA1b
- 投石器でもあればいいんだが時代に逆境しそうだなw
- 723 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:07:31.13 ID:Siwnd+H1
- >>698
この戦術が稲葉山城に有効な点は
・そもそも稲葉山城はそんなに大きくない
・水を流し込むと言う最も怖い妨害が守備側は不可能
・爆破で主要区画をを崩すなら坑道を敵の傍まで掘らなくていい
・入り口側から妨害するつもりなら野戦築城チートでなぎ払える
って点にある。時間は掛かっても兵糧が切れるのを待つよりマシって程度に覚えておいてくれ
- 724 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:07:39.12 ID:WvC38vNw
- 水源が雨水だけってかなり脆弱な城だと思うんだけどな堅牢ではあるけど
薪や兵糧の備蓄も山にどれだけ蓄えられるかあるだろうし何千人詰めれるかな
農兵を城に常駐させると稲刈り出来なくてこまりそうなんだけどな
- 725 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:08:54.18 ID:zTR42rDZ
- wikipediaの攻城戦の項目でいうとこのあたりか
・包囲→時間と兵数が必要、無理っぽい
・開城交渉→周りを調略、攻城し同盟を組まさなければいけるか
・強攻→無謀
・城の破壊→燃やす?投石機?
・城兵の損傷→天然痘爆弾?
・内応→調略対象がいれば最良
・奇襲→もう戦端が開いているので実現性は薄いか
・奇策、撹乱→釣り野伏の要領で引っ張りだして、伏兵で落とすとか?(イゼルローンみたい
- 726 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:09:20.69 ID:/plvcF39
- >>718
何時かのトレビシェットとガソリンを山ほど使って砦燃やし尽くしたのを思い出すな……
つっても今回は城のある場所が高すぎるのとか色々あって、出来なさそうだが。
山燃やしきるのにどれだけ燃料かかるんだろうな。
- 727 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:09:22.49 ID:bJgR9C9a
- >>715
空とんで上から侵入する、いやネタじゃなくてマジで
前にスレで気球作れないかなwみたいなネタあったじゃん?
出来たら戦略の幅が一気に広がるんだけど作る方法がみつからん
- 728 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:10:23.38 ID:TUDmB2HU
- 半兵衛ちゃん13歳の時に野武士の集団撃退してんのか
すげえなぁー
- 729 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:10:25.27 ID:8K00rTuI
- >>710
のぶ
借金やばいから直轄地ほしい、できれば正面戦闘で片付けたい、野戦なら負ける要素ないし数で城切り取っていける、約束もあるからある程度履行はされるだろう
かしん
拙者たちあんまり直轄地とか関係ないし・・・明らかに調略向きでしょこの盤面
まつだいら
今川防ぐにしてもあと1枚か2枚前でやらんときつくない?
やるお
美濃か今川どちらかぶっ殺さないと(使命感)
すぐり
実はギルに興味がないのは読者だけでスグリはわりと殺したがってた
- 730 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:11:49.37 ID:/plvcF39
- >>729
非常にわかりやすい。ナイスな纏めだ。
- 731 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:11:51.14 ID:4kfh0/9N
- >>723
ありがとー
- 732 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:12:08.49 ID:TUDmB2HU
- いったん山火事が発生するともう消せないよ
現代でも苦戦するレベルなのに戦国とか無理ゲー
- 733 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:12:21.42 ID:Siwnd+H1
- >>724
史実の稲葉山城の縄張りを検索で探し出して、井戸の区画をピンポイントで狙って掘り進んで、発破で井戸に穴を開けるとか
- 734 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:12:32.73 ID:N3zyyxip
- >>727
矢なり鉄砲なりで落とされるんじゃないかな
それに少人数しかいけないだろうし
- 735 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:12:59.49 ID:zTR42rDZ
- 上で冗談半分に書いたけど釣り野伏の要領で
城から野戦に引っ張りだせないかね、信長の旗とかも使って
統率Sならうまく演技もさせられるはず
- 736 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:13:01.88 ID:bJgR9C9a
- >>734
もちろん夜な、侵入するの
- 737 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:14:01.06 ID:teA0ukXP
- >>727
ヒンデンブルグ級の収容人数がいると思うよ
どう考えても視認はさけられない
- 738 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:14:08.20 ID:5sMJYehg
- 多分、稲葉山を真面目に攻略するより、向こうが打って出るような舐めた兵数で挑発して野戦した方が勝てそうな気がする。
いっそやる夫は3手番訓練する勢いで、チートで勝つ。
- 739 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:14:42.55 ID:HU3JAuHY
- 穴掘るのは始点を何処に考えてるん
- 740 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:14:49.64 ID:DHcuAMHs
- 少佐殿と飛行船団を召喚できれば何も考えなくてもいいんだがなー(ネタ)
- 741 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:15:08.17 ID:QL88+c1n
- 稲葉山城の見取り図手に入れて誰かに相談とか?
- 742 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:16:11.38 ID:4kfh0/9N
- >>727
うーん、風灯とか風船爆弾っぽい人を乗せないでもいい物を空を埋め尽くすレベルで飛ばせば…?
- 743 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:16:47.03 ID:Y4lVLA1b
- いっそ稲葉山城の城下を焼き討ちした後に城のど真ん前にやる夫の城でも築城するかw
- 744 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:16:59.36 ID:TUDmB2HU
- 半兵衛ちゃんいじめにブチ切れて16名で稲葉山城占拠したらしい
すごいなー(朦朧
- 745 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:17:08.45 ID:bJgR9C9a
- 上から侵入して最上階にいるであろう部将暗殺して
そのついでに城を燃やしてまた空に逃げる
とか出来たらいいなーとかは思ってるんだけど
机上の空論過ぎて・・・
- 746 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:17:33.63 ID:0+ELm1y2
- 普通山に城を建てる場合って城の周りは全部伐採するんじゃね?
- 747 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:17:35.01 ID:zTR42rDZ
- 人心を攻撃かなあ
無人気球でビラをばら撒いたり
援軍はこないぞーとか今降伏すれば命は助けるぞと扇動したり
- 748 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:18:50.35 ID:HU3JAuHY
- >>739
仮に墨俣城からだと墨俣城跡-岐阜城間が長良川の下をくぐって直線距離で11.33km
- 749 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:20:24.81 ID:URv1nUBQ
- >>743
そんなすぐ近くではないけど、信長はほんとにそれやってるw
- 750 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:20:39.66 ID:DHcuAMHs
- >>748
シールドマシンでも作らないと…
- 751 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:20:47.43 ID:TUDmB2HU
- 気球使うんだったら気球から爆弾落としたほうがよくね?
- 752 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:21:18.94 ID:bJgR9C9a
- 1月くらい城をゆるりと囲んでその間に穴を掘って
夜に陽動させながら土を密かに運ぶと
あれ、どっかのやる夫スレで見たぞ
- 753 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:21:48.91 ID:Ats7Bbim
- 武田は長尾と和睦したんですよね?
すると、現時点で、武田が三国同盟を維持する必要性が無くなった、と
では、
【武田軍の駿河侵攻を前倒ししたらどうでしょうか?】
史実通り、武田勝頼に、織田の姫を送り、同盟を結び、遠・駿切り分け、を餌にすれば上手くいくと思います
- 754 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:22:04.44 ID:Y4lVLA1b
- >>749
さすがノブノブw
まあ墨俣で防衛できる自信があるなら相手の本尊がある城の見える距離に城作って徹底的に挑発する方が面白いよなw
- 755 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:22:21.59 ID:N3zyyxip
- >>738
挑発に乗らないだろ
1000で4000撃退してこっちの武名は既に轟いてるってあったし
- 756 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:24:16.91 ID:4kfh0/9N
- >>755
うーん、柵もない状態で斎藤方がやる夫の五倍以上の兵ならワンチャン?
- 757 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:24:32.21 ID:BsFNqNFn
- ○史実稲葉山城の戦い
・今川が力を失ってる
・松平と同盟を組み後顧の憂いがない
・当主が力を失い、西美濃三人衆が斉藤を見限り調略が成功した
・西美濃三人衆が内部の構造を知っている
・西美濃三人衆が城に向かう際に旗を立て、敵か味方かの判断を誤認させた
・もしくは三河側へ兵を送ると誤認させ、西ルートの瑞龍寺山を速攻で占拠した
・城下の井口を焼き討ち、相手よりも多くの戦力で包囲した
○稲葉山城特徴
・山城で堅城だと謳われている。数年単位の戦略目標。
・稲葉山城を攻めるには西美濃ルート、東美濃ルートがある
・東美濃ルートは長良川を渡航するため、山城の稲葉山城から丸見えで迎撃しやすい
・西美濃ルートは山間部を突破するルートだが、稲葉安藤氏家といった猛将が控えている。
・山頂部の平坦面は少なく、井戸も雨水を蓄えるもので、戦国時代末期の大人数による長期籠城戦には本質的に不向き。
・岐阜城含め5回の落城にあっているが、兵糧攻めでの落城はない。
・後の岐阜城は、稲葉山城の縄張りを破棄して造営されているので内部構造は別物。
- 758 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:26:25.26 ID:DHcuAMHs
- >>753
史実の桶狭間後にも義元の母の寿桂尼が死ぬまでは今川には手を出さなかった
それに北条が上杉とやりあって消耗していないので普通に武田撃退にやってくる
- 759 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:26:38.76 ID:5sMJYehg
- >>755
数による。
例えば、1000対7000とか。
流石にこっちが死にそうだけど。
- 760 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:26:39.03 ID:Siwnd+H1
- ttp://mori70shiro.dousetsu.com/Gifu01.htm
井戸の位置は分かったが、これは稲葉山城時代から変わっているのだろうか
- 761 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:27:05.38 ID:WvC38vNw
- なんか井戸は西側に3か所東側に1か所あるらしいけど西側の井戸潰したら日上がりそうだけど
二の丸の西側ってほんと敵地ど真ん中だな
- 762 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:27:49.07 ID:5sMJYehg
- >>755
つか、野戦ならお互い防御陣地無いからまた変わるんじゃね。
- 763 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:28:27.32 ID:URv1nUBQ
- 軍をいくつかにわけて、交代交代で相手を24時間眠れないようにしたら一年で勝てないかな
- 764 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:28:35.14 ID:8K00rTuI
- 槍万銃が武名としてとどろいてるということは、野戦を避ける根拠の一つに「槍万銃」もあるかもしれないので
実際に今川方面にいって支援なりしにいって、かつ美濃側に「槍万銃どっかいったで」って情報を意図的に流したあと
これ幸いと美濃側で打って出た敵をどこからともなく現れた統率A+の日吉がぶっ殺すという
万銃は二人いたルートという深夜テンションの案が浮かびました
- 765 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:29:11.09 ID:lBVj4jJs
- >>755
出てこないなら野戦築城して領地を切り取ってプレッシャーをかけつつ、腰抜けの風評を流して調略をかけよう
- 766 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:29:57.37 ID:lRMVopM9
- ○対今川と織田の資金問題の同時解決を目指す案
・忍者が不足するなら追加雇用▼40〜200貫(軍学3と秀吉が添削)
○タイムスケジュール(史実清洲城攻略をアレンジ)
0:捕虜の二人を使って、遠江衆を調略
0:昨年調略した犬山家老二人を協力者にする
0:岩倉城の信賢と犬山城の信清の猜疑心を煽る
1:やる夫は墨俣に篭城準備
2:川並衆、岩倉城、犬山城の兵は対斉藤で尾張待機
3;織田本軍は松平軍と合流して遠江侵攻
4:織田信賢と織田信清を斉藤側で挙兵させる
5:挙兵軍に攻撃されるだろう川並衆は篭城で耐える
6:遠江の二城は速度重視の調略で攻略
7:遠江の守備を松平に任せた織田本隊が帰還
8:岩倉城と犬山城を協力者に内応させて攻略
○0:事前準備、謀略の対象は織田信賢と織田信清
・遠江衆の調略は、信長の方で松平と連携してやって貰う
・和田新介と中島豊後守は、怯えてるので手駒にし易い(対価は信長が決定)
・対象に協力者が、信長が直轄領を欲しているなど吹込み不安を煽る
○1〜3:仕込み
・やる夫の篭城兵力は、2000〜3000程度を予定(精鋭部隊を借りる)
・協力者が信長と交渉して、岩倉衆と犬山衆の尾張待機を勝ち取ったことにする
・織田本軍は、帰路が円滑になるよう手配しつつ遠江へ侵攻
○4〜7:岩倉城と犬山城は併せて13万石
・織田本軍が尾張から十分に離れた時期に、協力者が対象に決起を促す
・川並衆には十分な予算を支給し、守りを固めて貰って置く
・協力者は「斉藤に味方する姿勢さえ見せれば、無理な力攻めの必要なし」と説く
・遠江攻略は時間短縮が最優先、どうせ松平に渡すから調略の条件は甘く
・織田本軍が尾張に戻るころに、協力者は岩倉城が落ちれば次は犬山城と主張
・協力者の片方が、犬山兵の一部を連れて岩倉城に入って置く
・織田本軍が順番に城を包囲した時点で、それぞれが内応して城を攻略
上手くいけば、松平救援と今川対策と、信長の資金難は解決できる
- 767 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:32:34.58 ID:4kfh0/9N
- 稲葉山城に城の許容人数超えるくらい人を籠城させて水不足にする…
のは流石に人をそこまでの数入れる前に気づくから無理か
- 768 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:33:37.44 ID:DHcuAMHs
- 京も10時くらいから始まりそうだし寝るわ
皆も体調に気をつけろよ
- 769 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:36:13.51 ID:TUDmB2HU
- みなさんおやすみ
明日も頑張りましょう
- 770 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:37:54.51 ID:HU3JAuHY
- >>758
ただでさえ有能な上に信玄の仲人説まであるのか寿桂尼・・・
確かに攻めなさそう
- 771 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:44:51.88 ID:V5VsMRkf
- >>177
いいと思う、今川も斉藤も武田を頼りにしてるんだからそれがこっち側にひっくり帰れば大きい
でもおおっぴらに同盟結ばずに密約友好だけでもいいような気がするんだよね
斉藤今川から援軍要請があったらとりあえず受諾だけして実際に援軍派遣しないで、とか戦場出てきてものんびり観戦だけにしてねとか
こっち陣営で援軍派遣して貰わなくても充分助かるし
- 772 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 04:50:44.23 ID:BsFNqNFn
- >>177
>義龍が次の戦で負けたら
この次の戦ってどういう戦いのこと?
稲葉山直行するんだったら間に合わないんじゃないだろうか
- 773 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 05:17:13.96 ID:nbP/VkpM
- 要はチート総動員して一年以内に稲葉山城落とせば万事解決だろう。
- 774 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 05:20:15.18 ID:Y4lVLA1b
- 簡単だな一夜城クラスでな!!(ネタ)
ここでダメだったらノブノブが破産しそうだったり色々とやばそうだけど大丈夫だろうよ(ネタ)
- 775 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 05:22:51.21 ID:+oGYgoJd
- 稲葉山直行の場合、やる夫は西美濃を見張るため
稲葉山攻めに参加できないのも不安要素ではある(与力に詰めてもらって自分は稲葉山行く?)
「義龍が次の戦で負けたら」が東美濃の弱い城が落ちたらってことなら分かる
- 776 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 05:44:24.08 ID:teA0ukXP
- >>773
美濃全体を通じて54万石のうち稲葉山城の14万石だけ直轄でいいのであればそう。
今のとこ調略連発で最速で進んでるけど、逆に常備軍は増えにくく金がない
- 777 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 05:46:31.69 ID:lRMVopM9
- 【やる夫部分案】>>766を修正
○対今川と織田の資金問題の同時解決を目指す案
・忍者が不足するなら追加雇用▼40〜200貫(軍学3と秀吉が添削)
○タイムスケジュール(史実清洲城攻略と中国大返しを併用)
0:捕虜の二人を使って、遠江衆を調略
0:昨年調略した犬山家老二人を協力者にする
0:岩倉城の信賢と犬山城の信清の猜疑心を煽る
1:やる夫は墨俣に篭城準備
2:川並衆、岩倉城、犬山城の兵は対斉藤で尾張待機
3;織田本軍は松平軍と合流して遠江侵攻
4:織田信賢と織田信清を斉藤側で挙兵させる
5:挙兵軍に攻撃されるだろう川並衆は篭城で耐える
6:遠江の二城は速度重視の調略で攻略
7:遠江の守備を松平に任せた織田本隊が帰還
8:岩倉城と犬山城を協力者に内応させて攻略
○0:事前準備、謀略対象は織田信賢と織田信清
・遠江衆の調略は、信長の方で松平と連携してやって貰う
・和田新介と中島豊後守は、怯えているので手駒にし易い(対価は信長が決定)
・協力者が謀略対象に、信長が直轄領を欲しているなどと吹込み不安を煽る
○1〜3:仕込み
・墨俣の篭城兵力は2000を予定(精鋭部隊と倉庫の鉄砲を借りる&墨俣城砦化が前提)
・協力者が信長に談判、岩倉兵と犬山兵の尾張待機を勝ち取ることで対象の信用を得る
・織田本軍は、帰路が円滑になるよう手配しつつ遠江へ侵攻
・秀吉を帰路円滑化の担当者として派遣、中国大返し系のチート技術を投入
○4〜7:岩倉城と犬山城は併せて13万石
・織田本軍が尾張から十分に離れた時期に、協力者が対象に決起を促す
・川並衆には十分な予算を支給し、守りを固めさせる(斉藤に付くか迷うそぶりも併用)
・協力者が対象に「挙兵だけでも功績なので、無理攻めで被害を出すことは無い」と説く
・遠江の二城攻略は時間短縮が最優先、どうせ松平に渡すから調略の条件は甘く
・織田本軍が尾張に戻るころに、協力者は「岩倉城が落ちれば次は犬山城」と主張
・協力者の片方が、犬山兵の一部を連れて岩倉城に入って置く
・織田本軍が順番に城を包囲した時点で、それぞれが内応して城を攻略
- 778 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:01:23.92 ID:GAQptZKR
- ちょっと前にコンパスが難しいという話しあったけれど、解決した?
山形の大横川上流地域に磁鉄鉱の鉱脈があるみたいなので、それを取ってきて避雷針に繋いで高い山の見通しがいいところに放置すると磁石ができるとおもう
(近畿付近の鉱山は調べられてません、のぶのぶ支配下の近くにもありそうだけどね)
- 779 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:10:02.57 ID:+oGYgoJd
- >>777
遠江攻略を利用して信賢と信清を裏切らせ、直轄を増やす案のようだけれど
信賢と信清が裏切るってことは内通している斉藤も攻めてくるわけで
中国大返し(70km)より長い浜松-名古屋間100km以上の距離を
ごく短期間で走った後に決戦するのは厳しくない?
- 780 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:12:43.52 ID:+oGYgoJd
- あ、中国大返しは200kmか
大返しのうち沼城から姫路城まで(70km/1日)と混同してた
- 781 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:13:20.05 ID:lRMVopM9
- >>779
そのぐらいの不利はないと、決戦できないのでは?
斉藤は墨俣城砦攻略戦で疲弊してる予定ですし
- 782 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:20:11.43 ID:7eXz0JPe
- 【スグリ行動案】前回から引き続きかんがえてたやつ
内容:【松平評定提案】【航海道具】【魚肥工場】
1)鳥居家を通じて評定で松平に提案(合計▼1100貫)
○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目があるので、
【天野景泰】・【飯尾連龍】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河を動員し、出てきた今川義元を討つ、
・天野景泰…史実で今川から離反した。知略85の酒井忠次に調略をお願いする。
・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。知略79の石川数正に調略をお願いする。
・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
知略92の本多正信に調略をお願いする。政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?
平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90
○常備兵の導入推進。
・戦争専門職なので年中戦争出来る。
・年中訓練出来るので高い錬度を保てる。ライフル運用に向く。
・農兵等を使わなくて良くなる。
○今川家の家督を氏真へ変える調略を進める。(▼100貫)
@大失態のギル元を引きずり降ろし、氏真の政権を樹立する。
A忍者を氏真に送り込み籠絡する。駿府で上方文化の売り込みなどで氏真を釣りだし取り入り、賄賂を撒き取り巻きを増やして行く。
・知恵袋としてのポジションを獲得し良い様に動いて貰う。
○アラサーと酒井忠尚に頼み榊原康政をスグリの小姓として迎え入れる。
○スグリJA(スグリ金融+善吉商会)の設立させて貰う
@業務内容
・各領地経営のサポートとして設置。領民への貸付や、農具の貸し出しを行う。
・農業指導、産業促進、を行い生産品の売買を行う。善吉商会蓄積の農業チートも生かしていく。
・三河の発展を掲げ、人員をコミュニケーションとりモチベーションを上げ問題を解決し、
組織図により担当を明確化し、効率よく仕事を進める。
●使用チート
・農業協同組合 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88
・複式簿記 ttp://www.ssdesign.co.jp/kaiA7/kaiA711/kaiA711.html
・組織図 ttp://www.sharoshiblog.com/inoueroumu/item_11465.html
・組織の3要素 ttp://keieimanga.net/archives/7295305.html
・組織マネジメントとは ttp://allabout.co.jp/gm/gc/408226/
・組織運営のコツ ttp://sakazuki.info/70
2)大阪に爽子の手伝いに行く
○手押し車、大八車、シャベル、ツルハシの図を書き、鍛冶と木工職人に仕事をふる。
○方位磁石を作る。
・鉄の針に地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
○六分儀を作る(▼100貫)
・トルネコ筋から南蛮の鏡を購入して反射鏡として使う。
3)三河振興 (▼松平証文2000貫…1500貫位になると予測)
○スグリ金融増資(▼500貫)
・魚肥の取り扱いを始め、綿栽培や米の栽培に生かす。
・藍への転作を進め藍染め導入の基盤を作る。
○魚肥工場(▼1000貫)
・スグリ造船で今年はスクーナーと漁船を作り、漁船は漁師に貸し与える。
・漁用の網も提供し、魚肥用の鰯を買い取り、魚肥(粕玉)を作って売る。三河分以外は善吉商会の商品として売る。
・今までのカイゼン(カンバン、作業の標準化、特性要因図など)を元にカイゼンを施す。
・加工用の圧搾機「角銅」などを作って導入する。
・加工工程。
@直径1.8m、深さ1.2mほどの大釜に淡水か海水を八分目まで満たして沸騰させる。
A煮上がったニシンを掬い上げ、木製の圧搾機「角胴」に入れ、次のニシンが煮あがるまでの間20分ほどの時間をかけて圧搾する。
B搾り汁は樋で「ハチゴ」という桶に導いて水分と魚油を分離する。
C粕玉を干場に運び、細かく粉砕する。夜間は筵で覆うなどして数日間かけ乾燥させたのち、20貫入りの俵に詰めて出荷する。
●チート
・粕搾り(角銅の画像付き) ttp://www17.tok2.com/home2/takashimakyodokan/nr/nr_riku12.html
・敷き網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E3%81%8D%E7%B6%B2
・刺し網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E3%81%97%E7%B6%B2
・トロール網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
資産運用)
・善吉商会とスグリ金融+取引所で業務提携または資本提携を結ぶ。
・善吉商会に出資(▼500貫)
・鉄砲300丁を1000貫で松平に売る。200丁でいいが戦争向け
・鉄砲500丁は1丁4貫(計2000貫)で善吉商社に流しナズーリンや九州方面に販売して貰う。
- 783 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:20:11.76 ID:lRMVopM9
- >>779
心配なら、松平の常備兵部隊に尾張に来て貰う?
遠江で調略した城を守るだけなら、通常部隊だけで足りるだろうし
- 784 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:26:00.03 ID:lRMVopM9
- >>782
井伊家って、だいぶ前にスグリが貸しを作ってなかった?
スグリと親しかったってだけで、弱みだし
井伊直盛の従弟の直親って、史実で小野道好に讒訴されて斬首されてる
- 785 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:28:54.89 ID:7eXz0JPe
- >>784
貸しを作ったのは直虎にだね
井伊家自体には恨まれてるからねー
- 786 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:30:16.90 ID:lRMVopM9
- >>785
その辺を使って相互不信のタネにはできないかな?
義元が直虎を疑ってるかもと思えば、井伊家も危機感を覚えるでしょ
- 787 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:35:32.86 ID:7eXz0JPe
- >>786
不信は確かに狙えるかもねー
- 788 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:48:34.04 ID:b5Nasn+9
- 今回は墨俣強化の上で、やる夫防衛で防御して、三河に援軍出したほうがいい気がするなぁ
一年ぐらいスケジュールは遅くなるけど、どのみち稲葉山城や他の城殺すための準備足りないし
大鉄砲やロケットの開発時間は欲しいから、今回防衛主体はありだと思う
ここで三河に援軍出さないと、三河は裏切る気がするし
というか、スグリも三河人も致命的に政治を考えてないイメージ・・・・・・
ぶっちゃけ、織田は援軍出す条件に鉄砲の格安販売とか新型船の技術供与とか要求してもいい気がする
- 789 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:53:19.03 ID:lRMVopM9
- >>788
んー、三河武士の反応が読めんw<対価要求
- 790 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:54:42.61 ID:lRMVopM9
- 鳥居パパと交渉すれば良いのか
三河武士にしては政治に明るいし、スグリも逆らえない
- 791 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:56:19.48 ID:aPSniRC8
- というか政治の話はのぶのぶに任せとけばいいと思うよ。今回もそうだけどやる夫が話を通すようなことじゃない。
松平が不義理を働くようならのぶのぶが怒るだろうし、何かを要求するのものぶのぶに任せとけばいい。
- 792 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:57:25.13 ID:lRMVopM9
- >>791
松平が鉄砲を格安で作れるとか、新型船の存在とか
信長は知らないから、教えないと交渉しようがないと思う
- 793 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 06:57:30.11 ID:teA0ukXP
- 鉄砲は自分で生産できるし今のとこ水軍は必要ない。
攻守同盟だから援軍を出すのは当然だし見返りは斉藤攻めの時の援軍でOKだとおもうよ
- 794 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:02:33.60 ID:njxqqa/T
- ;うーん今までの議論を見ると根底には
みんなで幸せになりたい。
やる夫以外は天下統一に興味がない。
だから転生者はやる夫の天下統一の邪魔はするな。
自分の勢力を弱体化させるか織田に味方しろ。
これ残り4人にメリットがないよね。
天下統一に興味なくても赤軍封じ込めだったり石山本願寺と大阪を取り上げたり、三河で商業活動するより織田に協力しろとか言われれば転生者達は自衛手段とるよ。
俺たちがコマンドいっれても自動で却下する力があるから完全にはコントロールできないし…
命が残っていることがメリットだと言われれば仕方ないけど。
- 795 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:05:31.39 ID:b5Nasn+9
- >>793
防戦時には鉄砲がもう少し多い方がいいって判断>鉄砲の供給
新型船はほっとくと技術的に離されるからってのと、スグリというか鳥居党への釘を想定してた
鳥居党にし松平にしろ、スグリにしろ自己利益「のみ」を追求されて色んな物を独占されるとやる夫は困るはずなのよ
コンフリクトが発生しかねないから
- 796 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:06:46.26 ID:lRMVopM9
- やる夫は鉄砲や新型船の情報提供だけして
平手と鳥居で交渉して貰えば良いかな
二人が良い落としどころを見つけるでしょ
- 797 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:07:48.60 ID:kj/qwDhh
- 目先の損得に囚われすぎ
5年後見ろよ
やる夫は10万石くらいになってるだろ
年収一万貫越えるんだぞ
他の転生者が擦り寄ってくるわ
- 798 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:09:38.34 ID:lRMVopM9
- うーむ、やる夫が無償協力すると
勝手にやっただけ、対価を要求しなかったのが悪いと馬鹿にされ
対価を要求しようとすると、それはそれで文句を言われるのか
- 799 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:11:33.03 ID:b5Nasn+9
- >>797
・ナズが擦り寄ってくる未来が見えない
・でっきーは(でっきー視点だと)紀州の雑賀党の私兵化を完成してると思われる
・そもそも本願寺はもっと金持ち
・スグリが周囲の感情その他を気にせずに海外貿易を独占した場合、10万石の収入より実入りがいい可能性が高い
割とコンフリクトのたねってあるんよ?
- 800 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 07:16:27.73 ID:b5Nasn+9
- >>798
ナズや爽子やデッキーとは異なり、スグリに対しては、貸しは貸しとして動作しない気がする
でっきーは他の転生者に貸しを作ってくスタイルだから、ある程度効くだろうけど、
スグリはどこまでも金で動くから
なんで、スグリには対価要求したほうがいいんじゃね?ってのが個人的見解
デッキーとナズは場合による
爽子は大天使だから、対価とかおこがましい
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106