【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 1330 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:31:54.14 ID:zL7yJqca
- 兵を実数より少なく見せるチートを探すんだ!
- 1331 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:19.93 ID:eMSQ99bm
- >>1318
横5km、縦3kmの野戦築城による包囲陣が必要です
ttp://i.gyazo.com/c504e0aa446955d2fc13faa4e64d0374.jpg
ここを何人で守るんでしょうか?
1メートルに1人のうっすい陣を敷くとしても、単純計算で16000人の兵士が必要になりますよ。
- 1332 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:34.49 ID:yEXDKDrS
- >>1318
山崩れでも起きない限りきついなぁ
- 1333 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:48.46 ID:8K00rTuI
- 相手が勝てると判断するのに一番いいのは美濃から万銃がいなくなることなので
今川に出張にいって出てきたら日吉にぶちころしてもらおう
- 1334 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:32:52.30 ID:BsFNqNFn
- あ、囲む予定の北方城は、本城の稲葉山城への直通ルートなので。
ここを抑えれば西美濃と稲葉山城へのルートも断絶できるので戦略価値は高いと思う。
東美濃ルートは山から丸見えなので、迎撃しやすいらしい。
また、地に落ちてる義龍の声望が更に落ちる。
>>1310の場合今川に打撃を与えて復活を遅らせ、武田も再度長尾に目を向けさせるので、
北方城を失った美濃、長尾に目を向けた武田、復活の遅れた今川が巧く連携できるかというと難しい。
もう一手何かあればいいとは思うけどみんなも考えてくれると嬉しいな!!
野戦出来なくても今川に猶予ができ、美濃攻略を進められる。あわよくば美濃を切り取る、が>>1310の本旨です。
- 1335 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:33:15.75 ID:teA0ukXP
- >>1323
内心平気かどうかはともかく、史実は大大名はどっかで攻囲されてる城を見捨ててるような。
で、死ぬと忠臣誠に天晴れ!賞賛は惜しまない(タダだが武士は基本死ぬ職業で面子命よりおもい)
裏切るとやっぱあいつ尻軽じゃん!助けに行かなくて正解だったわ。
他の家臣はそれぞれだがまあ自分じゃなくて良かったというか。
翌年斉藤が巻き返せると考えるならそれほど影響はないきもする
- 1336 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:01.84 ID:eMSQ99bm
- というわけで、現状の織田が同盟戦力を総動員したとしても、
稲葉山城を物理的に封鎖することは不可能です。
もうすこし別のアプローチを考えるのがよいと思います。
- 1337 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:04.05 ID:Y4lVLA1b
- >>1333
嫁に命張らせて自分は遠くにいるってどうかと思ってしまうがw
- 1338 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:34:32.86 ID:lYtyW3cr
- >>1319
魚肥150石くらいなら問題なく買えると思うけど
尾張では魚肥の使用してないしね
- 1339 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:35:47.46 ID:5sMJYehg
- >>1336
案に書いてある包囲先は北方城になってますよ
- 1340 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:36:03.61 ID:teA0ukXP
- スクーナーは浮いててスグリが外洋LV1習得したんだっけ。
やるお隊だけならスクーナーで尾張まであっというまに帰れる?
- 1341 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:36:33.38 ID:4rM3+Qhn
- >>1320
>平気で見捨てて
何もせずに見捨てた時点で、義龍は、配下城主間の主従契約を破棄したことになります
家臣は、領主に兵力と忠誠を提供する義務(奉公)があり、
領主は、家臣の奉公の対価に家臣を守る義務(御恩)があります
- 1342 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:38.59 ID:IK3DR708
- >>1340
近海だと普通の船と変わらない速度
- 1343 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:42.10 ID:teA0ukXP
- >>1341
でも実際見捨てられて孤軍奮闘して名を残した武将が二桁三桁いるように思う
- 1344 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:37:42.38 ID:Y4lVLA1b
- >>1340
いくらで借りるかとかあるけどな、内政チートはスグリ・ナズに任せるとしても軍事チートは難しいな
大砲さっさと作っておくべきだったかもな、漏れる漏れないに関わらず
- 1345 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:38:04.65 ID:VMc5N1S+
- 【質問】
外洋航海のスキルには洋船の操作も含まれますか?
- 1346 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:38:59.95 ID:IK3DR708
- >>1344
てかユーミルさんに大鉄砲作ってもらうことって出来ないのかな?
- 1347 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:39:15.29 ID:+oGYgoJd
- >>1333
与力にらいふる五郎左ほど名の売れていない滝川さんでも詰めておくのかw
- 1348 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:39:38.71 ID:teA0ukXP
- 極端な話斉藤はギリギリまで粘ってくれれば最後は降伏してもいいよって言えばいいんじゃ
- 1349 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:00.33 ID:0lZS9iwT
- >>1324
入れ替えました
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1425863882/839
- 1350 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:14.91 ID:Y4lVLA1b
- >>1346
手番を回せばワンチャンあるんじゃないの、技術チートの爽子ほど器用ではなさそうだけど、今のうちから数を作っておくのはいいことかもな
- 1351 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:22.41 ID:4rM3+Qhn
- >>1343
同時に、配下の城を見捨てて崩壊した家もいっぱいありますよ
- 1352 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:40:45.13 ID:eMSQ99bm
- >>1339
なるほど、こんくらいなら余裕で包囲できますね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/motosukitakata_03.jpg
- 1353 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:41:42.70 ID:X6X4Qe4r
- >>1319
このころ農村は玄米食だから精米して出てくる米ぬかは抵抗あると思うよ
150年弱後だけど、1697年に刊行された農書「農業全書」には下記の記述があるらしい
★ 「土地を肥やすのは肥料の力に頼らなければできない」
★ 「農家は計画的に肥料を蓄えることに心がけることが大事である」
★ 「田畑を肥やすものとして、苗肥(緑肥)、草肥(堆肥)、灰肥(草木灰)、泥肥(池の底などに溜まった土)の4種類がある」
★ 「草肥を良く腐らせてものを細かく切り返し、人糞尿をかけて、天日乾燥させたものは畑の元肥に良く効く」
★ 「土と肥料に関しては、黒土、赤土には油粕、砂地には干鰯、湿気があって粘り気味の土には綿実粕が良い。土質によってそれなりの工夫をしなければならない」
「下肥(人糞尿)」の水田での使用量は一反につき20荷(肥桶1桶が1荷で、
「下肥(人糞尿)」を運ぶ舟(肥舟)一艘で50荷が運べる)を入れると米が良くできるとされ、1町歩の水田を作るには200荷の肥桶が必要でした。
ttp://www.tokyo-garden.co.jp/hiryounouturikawari.html
- 1354 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:42:31.92 ID:teA0ukXP
- >>1351
そうすっと城を攻囲して攻めて来るなら野戦で潰して
攻めてこなかったら翌年調略させる戦略ということでいいのかな?
- 1355 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:42:35.60 ID:b0RnwR0l
- >>1346
掲示板見えないから、概要だけから大砲作らせたら5年くらいたっても驚かない。
カルバリン砲あたりの現物があれば、1年くらいでコピーできない理屈はないだろうけど、どこから引っ張ってくるかという問題が。
- 1356 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:43:51.97 ID:+oGYgoJd
- 野戦で勝って義龍を稲葉山に引き籠らせ
その間に東美濃の城落とす&西美濃三人衆を寝返らせる
翌年稲葉山を調略&力攻めして城下まで焼く
これが平手さんの言う「二年」のパターンだと思う
一応チート無しでやれてるわけだし
- 1357 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:45:45.75 ID:Y4lVLA1b
- >>1356
無難ちゃすごく無難だよなあ(それでも難易度激高だが)、それ以外だと稲葉山城とか落とせる気がしないしw
- 1358 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:46:35.38 ID:b5Nasn+9
- >>1326
それ、野戦じゃなくて会戦の前提条件>勝てると判断
あと、ライフル1000の前提満たすのがすげー大変だと思うんだ
個人的に、将来の調略なり攻城戦なりを楽にするために、一度斉藤側に打撃を与えたいけど、
野戦に引きずり出すための条件が厳しすぎると思ってる
そして、そこまでやって空振った時は織田の財政に与えるダメージがでかい
結構ギャンブルだと思ってる
なんで、野戦強要には懐疑的
- 1359 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:48:15.50 ID:+jDADhMd
- 野戦するなら兵少なめにするしかないってのはよくわかるんだ
だからそれと今川援助をうまく組み合わせてなんとかしたいよね
- 1360 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:48:45.87 ID:YWkzX+ws
- 城門突破だけを考えるなら鉄球弾の臼砲でも十分じゃね
- 1361 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:49:00.37 ID:b5Nasn+9
- >>1355
大鉄砲は技術的には「でかい火繩銃」
27ミリとか30ミリとかの大口径火繩銃なんよ
大砲とは製造方法や運用が違うのよ
- 1362 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:49:21.65 ID:+jDADhMd
- 今川じゃねぇw
松平だw
- 1363 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:13.22 ID:prPBEGP3
- 稲葉山城攻略法
忍者などで水源を可能な限り破壊する>慢性的な水不足に
アルコール濃度が高いウォッカ、ウォッカ梅酒を敵に送りつける>脱水症状に
後に「敵にウォトカを送る」の語源になる(マテ
- 1364 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:15.26 ID:bcI9U1Sg
- >>1299
365度ってなんだ〜、360度でしょ〜(セルフ突っ込み
- 1365 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:50:42.45 ID:4rM3+Qhn
- >>1354
今年は、そのまま包囲しいぇる城を攻め落とします
次の年に、【臆病者の義龍はおまえ達を守る気概が一切無い、降るか、攻め落とされるかどっちか選べ】と調略を掛けてフィニッシュです
- 1366 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:02.68 ID:b0RnwR0l
- >>1361
大砲じゃなくて大鉄砲でしたか。失礼。
しかし大鉄砲が城攻めに活躍したという話は聞かんのですが。
防衛戦や海戦ではそれなりに活用されたらしいですが。
- 1367 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:40.23 ID:+jDADhMd
- >>1358
ん?今年織田が常備ライフル200増やすから
多分現状ライフルは900以上あるよ
スグリ経由でライフル買えば100丁400貫だから、現実味がないわけじゃないよ
- 1368 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:51:44.31 ID:yEXDKDrS
- 家庭の医学用メモ コピペ改変自由
陳皮 ナズなら調達しやすそう
ttp://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/citrus-peel/
山薬 ヤマイモの皮を薄く剥いて乾燥したもの
ttp://takeda-kenko.jp/kenkolife/encyclopedia/illustrated/sanyaku.html
茶 【値段高いから流通量増やして安くして!】
ttp://ocha.tv/components_and_health/benefits_greentea/
たまご 養鶏しようぜ養鶏!
ttp://www.healthy-mylife.com/shokuhin/archives/2006/12/post_57.html
蜂蜜 養蜂しよう(ry ※1歳未満の乳幼児には蜂蜜を食べさせないでください。
ttp://honey.with-life.net/4medicine.html
爽子用の医療チートとか調べてたが
やはり小手先のチートより食料事情改善の方が効果デカい
- 1369 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:52:38.46 ID:MxQEYGyP
- >>1358
ライフルは織田家に1100なかったっけ?
今川決戦で700、去年900、今年1100
- 1370 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:53:05.31 ID:f/TLRjvV
- 医食同源は一面の真理だからね
夏バテ対策は夏までにそれに耐えうる身体を作っておくこととか
- 1371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:53:12.20 ID:b5Nasn+9
- >>1366
戊辰戦争の時に、会津の大鉄砲隊が30匁大鉄砲の集中射撃で、官軍の砦の防壁を破壊したって記録がある
- 1372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:54:06.15 ID:b5Nasn+9
- >>1367
防御にライフル回さない前提だから、スゴイ博打な気がする
まあ、相手が出kてくる可能性が高いならやる価値はあると思うけど
- 1373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:54:25.49 ID:rRCvZRTM
- >>1301
あいあい。今のところ学院、病院でアップデートってあります?これから指摘受けたところ含めて修正には色と思うんですが。
なお、3枠目の工具は拘っていないので、合流可能。ちょっと話し合おう
実は、自分もはじめは工具じゃなくて印刷にしようと考えてたんだよ。それを工具に変えた理由としては、
@依頼を優先
A種痘は大阪で発生(だよね?)。つまり、全国に広める必要はない。
転生者組は、今後のことを考えて、予防を受けるだけ。
B工具の方が、他転生者の役に立つかな?
くらいでした。なので、印刷>工具 だと自分が判断すれば喜んで参加。
判断できなくても、票が割れるくらいなら合流しまっせ
- 1374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:24.51 ID:5sMJYehg
- >>1368
実は薬草系の自然医薬品に一番強いのはやる夫なんやで。
幼少時の経験と採集2レベルで。
- 1375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:57.12 ID:lYtyW3cr
- >>1369
200は城に備蓄しておく用みたい
- 1376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:56:00.66 ID:MxQEYGyP
- >>1366
大阪の陣、戊辰戦争で使われたらしい
30匁筒が「敵の籠もる城壁の集中破壊を行って味方を喜ばせた」とある
ttp://paomaru.dousetsu.com/file/03_buki_013.html
- 1377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:58:42.07 ID:lRMVopM9
- 信長が動かせる兵力は墨俣を除いて13000か
これに水野アラサーの2000と
松平の5000と三河国人が2000
水野と併せて9000がいけば、16000になって
今川の最大兵力を上回るから、インパクトありそうだな
と言うか、それ以下だと調略インパクトが薄そう
尾張に残せる6000ぐらいを、何か有効活用できないものか
- 1378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 13:59:23.50 ID:+jDADhMd
- >>1372
個人的な意見だけど、今川を松平と織田水野の援軍がボコって
かつ武田が上杉にシフトしそうになってて、
織田の戦力が今年が一番少ないと判断できるから
今年の軍勢叩くしかないところまでもっていきたいんだよね
- 1379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:00:32.03 ID:teA0ukXP
- >>1365
大体わかったけど
野戦に出させるには弱冠釣り餌が弱く
二年かけるには直轄領が増えない、今川への打撃が弱いと感じるなあ。
家臣のそれぞれの方向性を全部7割で対応しているかのような。
- 1380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:01:59.20 ID:Siwnd+H1
- >>1367
大鉄砲を更に拡大させた大筒(積層鍛造で作れる限界の口径)は盛んに用いられてる
鉄砲の使用が前提に構築された城郭の場合、城門が敵の侵入方向に対して正対されてないため、
大鉄砲のような城門に対しては有効でも、石垣土塁には無効化されるので戦国末期の城攻めには使えないかと
こう言う縄張りをしてると射線を取る前に横矢をくらいまくる
┌─────┐
│ │
│ ┌─┳=┫
│ │
ただ、鉄砲の使用を前提としてない城郭なら効果はあるとは思う
少なくとも丸太や破城槌を山城に持ち込むよりはずっと効果がある
- 1381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:04:14.34 ID:eMSQ99bm
- 横矢どころか横ライフルなんだよなあ……
- 1382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:05:21.79 ID:b5Nasn+9
- この時期は、まだ鉄砲対策した城塞って少ないと思うなぁ
本格的に攻城戦に使用したのって、こないだの鵜殿城が初めてのはずだし
- 1383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:05:42.08 ID:15KKqZ56
- >>1143
スクーナーを漁船につかっても宝の持ち腐れだから抜いたほうがいいんじゃないか?
- 1384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:06:17.93 ID:lBDuKGVn
- >>1373
自分は今まで案だしはしなかったんだけど、学院案を見て「大学(商業系の学部)で習ったカリキュラムぶっこめばいけるやん!」って思って案作成に参加。
だから、学院案さえ通ればいい感じ。
交渉案で爽子からの提案で発言したことと、
工具作成に魅力を感じないから、いまのところ印刷>工具。
ただ、病気とか医療関係は全然調べてないから、天然痘は全国規模のものだと思ってた。
いろいろ検討はすると思うけど、合流は可能。
- 1385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:06:26.58 ID:4rM3+Qhn
- >>1379
今年の攻勢で直轄領は、城一つ分増えます
来年の調略条件は、今年よりも遥かに良くなります
そして、来年は稲葉山城に攻め込めます
- 1386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:07:42.77 ID:zL7yJqca
- >>1373
所持金余ったらカンパニーに出資してくれ、枠外に書けばokだったはずだ
- 1387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:07:50.95 ID:MxQEYGyP
- 「此外製州の舟大船数百艘乗入れ、会場所なく、諸手大鳥居・しのはせ(篠橋))取り寄り、大鉄砲を持って堀・櫓打ち崩し、攻められ候処に、両城迷惑いたし、ご赦免の御侘言申し候といえども、とても程あるべからず」(信長公記巻7)
伊勢水軍の軍船に搭載されていた大鉄砲が威力を発揮し、一揆方の大鳥居・篠橋の両城の櫓を破壊したため、
たまらず一揆形は降参を申し出たが、信長が許さなかったとある
使われた大鉄砲のサイズは不明だが、時代的に三十匁筒より大きくはないと思う
ttp://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/archives/76
国友鉄砲記によると信長が初めて大鉄砲を造らせたのが1571年なので、
上記の大鉄砲は「防弾対策をした防衛設備」を破壊したと見て良いと思う
- 1388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:08:35.51 ID:yEXDKDrS
- 爽子医療用メモ コピペ改変自由
ニワトコ 利尿作用あり 果実からニワトコ酒も作れる
ttp://www.e-yakusou.com/sou/sou296.htm
ハトムギ 美容にいいんですよ奥様! 若年性扁平疣贅(イボ)にも効果あり
ttp://www.mit-japan.com/ndl/ndl/hatomugi.htm
ヨモギ 止血効果あり 餅に練りこんで食用にも
ttp://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/yomogi3.htm
調べれば調べるほどチートというか爽子の医術Lv2でわかりそうな事しか出てこねぇ!
>>1374
やる夫さん城持ちでクソ忙しいじゃないですか、やだー!
- 1389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:08:39.84 ID:3/WHdHh/
- 前スレの9198〜9287あたり見ると、
スグリがお金を稼いで投入すれば、鳥居家単体で万銃家並みの戦力になるんだよね?
- 1390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:08.56 ID:/plvcF39
- >>1389
兵力自体は拮抗するだろうが、部隊を率いる武将の性能差が……
- 1391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:09.32 ID:MxQEYGyP
- >>1389
万銃家並みがどの程度のことをいってるのかはわからんが、800貫使って常備鉄砲足軽を100人揃えて家康に訓練してもらえば相当に強くはなる
- 1392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:10:28.21 ID:Y4lVLA1b
- っていうか山城って稲葉山城と関城ぐらいなんだな、それ以外の2,3攻め落とせば前年の義龍の風評からいって普通に瓦解するんじゃねえの
- 1393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:11:51.38 ID:HMtKQxkA
- 今の段階でも鳥居家全体なら1万石は超えてるだろうから
まだ強化が手つかずの万銃家とならそんなに変わらんのじゃね
- 1394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:12:43.10 ID:teA0ukXP
- >>1385
一年かけて稲葉山城以外を一個落とすくらいなら
普通に全力ブッパで1年で可能な限り切り取って調略すればいいんじゃないだろうか
- 1395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:13:21.98 ID:zzlFrrSA
- まあスグリだけでも万銃家に対抗できるからな・・・
- 1396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:14:30.64 ID:eMSQ99bm
- 鳥居家が鉄砲足軽1000、槍足軽1000揃えれば
単独で今川の城をひとつ落とせるくらいの存在にはなるね
投資は装備費5000貫+鉄砲原価2700貫
維持費は毎年5000貫でいける
- 1397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:15:12.07 ID:3/WHdHh/
- スグリの鳥居チートで、松平だけで井伊谷と曳馬を取ることは出来んのかな、と思って。
やっぱ織田の援軍が無いと無理かな
- 1398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:15:58.43 ID:eMSQ99bm
- >>1397
手番使って攻城戦チートを突っ込めば行けるんじゃないかな
- 1399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:16:48.39 ID:lBDuKGVn
- ごめんなさい。基本的なこと聞くけど、今何年なの?
- 1400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:17:35.54 ID:4rM3+Qhn
- >>1394
私はそうは思いません
今川軍が復活しつつある現在、松平・水野に援軍を出させると三河が危険です
と、いうか、武田軍の動向が本気で不明なので、三河勢に遠江攻勢を仕掛けさせて、釘付けにしたいんですよ
- 1401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:07.40 ID:Y4lVLA1b
- 1556年?
- 1402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:12.40 ID:rRCvZRTM
- >>1255
学部の括りとしては生産部門の人も経営する立場なので商学部に一括りにしますが、
「工業先行学科」と「経営学科」という形で分けてみますね。
ただ、問題点として、メアリー1人が両方の講師をするわけにはいかないでしょう。先ほどの指摘にもあったように、メアリーが覚えきれるわけがないですから。
必要になってくるのは「工業専門学科の講師」ですね。これはスグリに依頼して、工場で働く人を引っ張ってきたらいいでしょうかね?
理屈を知っていて、理屈を理解してくれればよいのですが・・・。誰かあてはありますか?
工業の講師にもサワコが教えれば解決するとは思いますが、手版オーバーが怖いですね。そうなると、手番オーバーの際の優先順位の話になるのですが、
案の根本にあるのが、「善吉カンパニーを大きくさせるにはどうすればよいか?」でしたので、
「優先順位は商会にとって有益なもの」という事は、自分にとって変えられるものではありません。
善吉カンパニーのすべての事業に工業が関わっている、というわけではないので「商業」>「工業」だと考えています。
「商業」<「工業」ということに自分が納得できなければ、申し訳ないですが優先順位はかえられません。
- 1403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:20.63 ID:MxQEYGyP
- 1555年が終わって、1556年の方針会議してる所
- 1404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:37.72 ID:jhD1xgzx
- >>1399
1556年
- 1405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:19:52.17 ID:teA0ukXP
- アレシアの戦いの肝はそこにヴェルキンゲトリクスがいる!ヨーロッパ遠征がそこで終わるってのが重要なわけで
使うなら稲葉山城をそれで一年で落とせる、もしくは釣った斎藤義龍をそこに閉じ込めて一年で降伏or自刃まで追い込むならスゲーとなる。
今の織田は枝葉の城ならそりゃ落とせる、むしろ1年かけて何をやってるんだってレベルなのでは
- 1406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:20:19.33 ID:ADIUVDPe
- 個人的に援軍は出さない方がいいと思うよ
まず美濃を全力で何とかしないと・・・"
- 1407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:20:45.58 ID:m0uBXa05
- やっぱり美濃は少数で野戦をいどんで義龍をひっぱりだす、
三河には残りの軍を援軍派遣がベストだよねぇ。
- 1408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:21:26.56 ID:3/WHdHh/
- とすると、松平+スグリで今川対策、
織田+やる夫で斎藤・武田対策を進めるのがいいのかな。
しかし攻城戦チートか・・・今すぐにできるものでなにかあったかな
- 1409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:22:01.01 ID:LovNnrcm
- 美濃も遠江も織田、松平が全力ブッパしたら調略、攻略出来る
だけどどちらか一方向にしか出来ないから問題になってる
つまり
遠江に行きますよって見せかけて遠江国人を調略して美濃に侵攻するか
美濃に行きますよって見せかけて美濃国人を調略して遠江に侵攻すればいい
- 1410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:22:01.38 ID:eMSQ99bm
- 次の安価が何の安価かってもう出てたっけ?
評定案の議論でよいの?
- 1411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:07.51 ID:HMtKQxkA
- そういやスグリの方で大砲作るのもありなんだな。
金有るし、後々織田にでも流せば損はしないだろうし十分ありやな
- 1412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:25.21 ID:Y4lVLA1b
- 三河の援軍なしの城攻めで美濃の城を2つほど落とせるならいいんだが、手っ取り早い攻城兵器でいけるかどうか
- 1413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:33.66 ID:ADIUVDPe
- ん?少数って下手しなくても簡単に全滅するよ
- 1414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:46.82 ID:zzlFrrSA
- 開発技術がアリマセーン
- 1415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:54.59 ID:b5Nasn+9
- >>1400
俺も今年は美濃はほぼ防戦一方になるけど、三河に援軍は出したほうがいいと思う
今川を殴った方がいいし
もう一回殴れば、あとは調略でいけるだろうし
ただ、相手を野戦に引きずり出せるなら美濃を叩くのもありっちゃありなんだよなぁ
- 1416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:59.12 ID:MxQEYGyP
- 【大鉄砲まとめ】
・まとまった数の大鉄砲を集めて集中運用すれば、防弾加工された城壁や櫓を破壊する効果がある(おそらく30匁筒)
・史実では1571年に国友村で作られてる
よって運用次第では、早期に城門や櫓を破壊して城内になだれ込むことも可能
やる夫がやる場合、十分な訓練を積ませるまでやるなら2手番必要な気はする
・ユーミルにチート知識を伝えて色々と試行錯誤して出来上がったものの性能を試射で確認して1手番
・信長に効果を説明して予算を出してもらい、それを量産して数十から100人くらいの大鉄砲隊を編成して構造物破壊の訓練に1手番
- 1417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:24:32.94 ID:m0uBXa05
- 野戦築城についてはもう、土嚢だけで十分だと思うんだがどうだろう?
それで義龍の半分の戦力で挑発を仕掛け野戦を強要する。
- 1418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:24:40.81 ID:VMw4rv1Z
- 家康がライフル足軽部隊を持っているから、スグリは鳥居家で
足軽部隊を作ればいいんじゃね?
維持費は鳥居家の知行でまかなえばいいんだから、
2.5貫×人数分の金を投資すればいいだけだと思うよ
・・・ところで、スグリってアラサーに”今川の次は織田”って
暗示やっているけど、それをどうにかする
つもりがあるのかな・・・?(震え声
- 1419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:25:29.91 ID:Y4lVLA1b
- >>1411
スグリにやらせるとまたそこら中にばらまきそうで怖いな、こっちに来るまでに新技術を導入すれば別かもしれんが
何より松平はともかく高値で織田には吹っかけそう、いや吹っかけるなw
- 1420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:25:40.32 ID:3/WHdHh/
- >>1407
少数に「みせかける」
やる夫不在に「みせかける」なら分かるけど、
本当にやる夫なし・少数で突っ込むの?
それ、万銃家に大分ダメージ来そうなんだけど、大丈夫なのかな
義龍が天道ステか創造ステかで大分違いそうだけど・・ううむ
天道…統率:91 武勇:93 知略:75 政治:60 合計:319
創造…統率:78 武勇:80 知略:69 政治:59 合計:286
- 1421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:18.22 ID:zzlFrrSA
- それはスグリプレイヤー次第としか
- 1422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:38.58 ID:teA0ukXP
- ここは創造PKじゃなかったけ>基本ステ
- 1423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:26:40.57 ID:JZWZ+/1T
- 四斤山砲つくればいいでない
四斤山砲のいいところは射程4キロメートル
ばらせば人力でかついで輸送可能
- 1424 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:00.25 ID:lYtyW3cr
- >>1420
天道じゃなくて、創造みたいだけど
- 1425 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:56.00 ID:Y4lVLA1b
- >>1424
じゃあそこまで大したことはないな、同数の兵力ならやる夫や信長の敵ではないか
- 1426 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:27:57.90 ID:eMSQ99bm
- >>1416
手番については別意見です
試作、量産、運用訓練で3手番じゃないでしょうか
- 1427 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:06.68 ID:rRCvZRTM
- >>1386
純粋な疑問なんだけど、それってありなん?
いや、自分もサワコが出資できるならそれに越したことはないと思うんだけど、善吉カンパニーは「株式会社」だと思ってる。
株式会社なら、今のところ最大オーナーはやる夫だろう。
株式総会(やるおとスグリ)で「カンパニーの資金が乏しくなってきたので、新たに出資を募ろう」ってことになればいいと思うんだけど、
合意なしで出資する前例を作ればひどいことにならないか?
メタいことを言えば、今後出資合戦になって、やるお推しの人とスグリ推しの人で。
サワコを通じてみんな仲良く!と思っている自分には、それには合意できない。
やるなら交渉案で新たな出資について持ちかけようず。勝手に出資できる前例を作るのはまずい。
あと、「そういう懸念があったからやるお案で有り金全部ぶち込んだんだよ!」っていう個人的な感情があったりするので、冷静に判断できていない可能性あり。注意。
- 1428 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:08.04 ID:7eXz0JPe
- >>1383
あースクーナーは海賊行為や交易ようですね
ついでに漁船も増やす感じです
- 1429 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:14.89 ID:b5Nasn+9
- >>1423
技術秘匿大前提だべ
あと、多分爽子の手番が必要
なお、爽子の手番は現状2年先まで埋まってる
- 1430 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 14:28:17.96 ID:6OhtAaHf
- >>1419
スグリが相場より高値で何かを売ったことなんて一度もないよ
中抜きはするけど
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106