トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 21:04:00.39 ID:HQG9iDje
- _____
_, -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7 ェァ  ̄ """二'''' ‐- .,_
_, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ, γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_
_, -''"γニ-、 ='' .γ'"7て!" 'ー" `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙ ,-''ヾヶ''‐ ,_
_, -'" ''"゙~ / 〃,. `ァ"_,.! ィ'ハィ'"'''゙ `゙ヽ、''ー "'' .,_
_,-'" /゙ フイュ_,. -'' ゙" ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ '" _!゙ャ、 "'' 、
_, '" ! ノ" ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li ゝヾ、 .ス、 ゙ヽ
/ !li , -ー、.i" ., ノ~ `ー'゙'ー-イ ィ、_ ヽ ゙" \
/ ,. ! l / _ ,_″ / ゙ミ、 ゙ーヾー 、 , ,_, ,_,.ノァ ' \
/ ゙ヽ.ニ"/ ゙"~`' , ! ゝャ _ノ .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、 .iァ ',
. ! ゙'ソ、γー--、 ====== ?ー'7' ヘノ、 ; !lヽノ ;~ァ !
.! _______ _ _ __ . __ __ | | | | | | __ . _ _ ___. __ ____ . .!
.l  ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄ / /,/ | | | | | | // 〉 〉 .// / / / /_ / /_  ̄7 / ̄ ..,; !
..! / / ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\ . | | | | | | 〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;. !
!  ̄ .. ̄  ̄  ̄  ̄ . ̄  ̄ .... | | | | | | ヽゝ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ .... ; .!
ゝ ! _ノ ====== ! i / ,-''" ゙i ; ./
\ ! ! ! /゙ そ し て 統 一 へ … / _ ,ノ /
\ ! _/ 'ー'" ー'''"^ 'ィ _,-'" _,; /
"'' ,. !, ! ィ _ ,-'"-'"
"'-,_ !、!, ,. _, -'"
"'- ,_ ゙" ' _,. -''"
"'‐- ,_ f゙,_ __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_ _, -‐''"
"''''ー- __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄ " _, _ -‐=''"'''"
 ̄ """'''''ー‐----------─''''''""
__________________________________________________
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
神 「戦争で信仰心が減っていく辛い」
神 「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」
転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」
神 「えっ」
>>1 「ここまでテンプレ……テンプレ?」
- 1363 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:45:42.86 ID:rA0peRv4
- >>1356
あ、はい。了解です
2000丁くらいイメージしてました
- 1364 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:46:01.84 ID:iTEI6SXJ
- >>1355
ちょっと早すぎると思う。まずは無垢弾とブドウ弾、
三十年戦争のスウェーデン歩兵砲からはじめるべき。
そうでないとすぐにオスマンや西洋に広まって技術優位が消滅してしまう。
- 1365 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:46:12.09 ID:qiTDHzHe
- >>1361
昨晩きめました
>>522
> r-、.__
> _,.i `ヽ、_,./ヽ,
> ,. '" 「〉 ニ=-ト)'__ L
> ,' く_ゝ__,.イニゝ、___」/
> i ,.イ ,' ,'-!- イ iヽハ ヘ,
> |. 〈 i i イr!=-!、i ハ-!-i .ハ .! /〉
> 〉 .| .レハ i !ヒ__イ レ´ rォ、iノレ ノ / /
> ヽ、._ i i (|从"" . '-´イ i / / ガレー2000D/隻 船員50名 維持費2000D/年
> /ヽヘ. | i /| i ヽ σ ゙ノi | / /
> ! ノ ,へ-ハ.| i `>r.=ニ´ i | |イ __∠----─ァ で。
> レ、イ / ヽyi |γ´o  ̄`ヽ!/ヽ、 、---─ '´
> / / 〈 _,.-、__イ^.,'ヽ、 ⊂二⊃ イ>、 \ 戦時は1隻100名まで兵士が乗れます。
> .7 / `Y、  ̄ \!ゝ_イヽ-◎イ|_ヘ、___ヽ、 \
> iンイ ハヘ、 -'´`'i^ヽ、 ハ/ir'ー、/ レ`ー-ゝ
> / i / `i ヽ _< 7つ、と イiヽ、
- 1366 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:46:17.95 ID:nguNtqZT
- どう考えても来年には間に合わないし予算もないゾ
しゃーねぇ一年10台の野戦砲で我慢してもらうほかねぇな
- 1367 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:46:19.48 ID:UJ1GO6Ia
- >>1359
ナポ砲は砲金製やで
- 1368 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:46:23.77 ID:8iUuNQew
- 正直、産業技術は全然詳しくないから、どこまで解放していいのかは自分には判断つかない
なるべく、中世レベルで要件を満たせる物を、とファルコネット砲と葡萄弾を推してみたが・・・
- 1369 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:48:17.96 ID:iTEI6SXJ
- >>1360
おーこれか ボクサー榴散弾
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/RML_16_pounder_shrapnel_shell_Mk_III_diagram.jpg
- 1370 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:48:35.22 ID:L3elIhDu
- アナログな時限信管はすぐ作れると思うけど、アナログなだけに不発弾があったら確実にパクられるのがネック
- 1371 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:48:37.74 ID:rA0peRv4
- >>1367
車輪は鉄製だった記憶が
- 1372 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:48:43.90 ID:N/uJUjh5
- >>1362
技術は良いけど、こっちは圧倒的に国力が足りない。
最新の砲を作ってオスマンが「それ欲しい」とジャイアンしてきたら
答えは「はい か イエス」しか無い。
もうちょっと強ければ籠城して一戦かませるけど。
- 1373 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:49:03.49 ID:5BQbrUR1
- 質問
兵一万とマッチロックマスケット銃剣付きで
どこまで戦える?
オスマン相手で。
- 1374 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:49:23.89 ID:UJ1GO6Ia
- 野戦砲は15世紀末にはナポ砲とほとんど変わらない形状までハッテンしていて
後はライフル砲が出るまでマイナーチェンジくらいしか変化してない
唯一、革新的な発展が中ぐり加工機による砲腔の切削加工
- 1375 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:50:13.41 ID:w2sz1J4U
- 【質問】
大砲の維持費って一門おいくら?
あと、弾薬費は別?
- 1376 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:50:24.56 ID:i0lvztyY
- >>1368
よくわからないんだが、なんで「中世(近世の間違い?)レベルで要件を満たす」という縛りを付けてるんだ?
わざわざ 「オスマンの技術レベルで要件を満たす=広まったら即座に実用化量産化される」 兵器を開発しようとする意味が分からんのだけど
さっさと、生産機構を高度化しないと量産出来ない新兵器を投入すれば良いと思うんだが
- 1377 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:50:31.49 ID:5BQbrUR1
- あ、上は全員銃兵ね。
- 1378 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:50:47.90 ID:7m7/KYdK
- 情報提供
クリスタルガラス(1671年 イギリス)
グーグル検索ワード【第1回 クリスタルの誕生とバカラの創世紀】
ガラスを進めるならこれで金額が跳ね上がるかも
- 1379 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:51:02.98 ID:UJ1GO6Ia
- >>1371
木製で車輪にとか砲架に錬鉄の補強付きだぜ
四斤砲もそうだった
- 1380 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:52:34.08 ID:qiTDHzHe
- >>1373
検索しづらいから【】で囲んで
___
__.. 孑77///////
_,,ィ≦////////////////
,ィ≦/////////////////////
,ィ≦/////////////////////__
///////////////>‐‐'''´  ̄
//////////> ´ -‐───
//////>´ -‐ ´ ___
.V/// , -‐'' _ -‐i777//>──
ゞ、}-、/ ,ィ≦/////>‐<;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
トソ,ィ´////////’ 〃 ヾ;:;:;:;:;:;:;
V/////////メキ==ュュ_ .ゞ;:;:;:;:
//////ii/--──ェミ // ゙<;:
, 、.//////. ‐'ヤ ̄ゞ'`} ヾ 1万丁の銃剣マスケットを装備した歩兵ですね?
./} .}//ii/ハ. ヽ ノ ・ .
. V /i/`} . i ` ´ ; 晴れていて、前方にしか敵がいなければ4万でも5万でも勝てそうです。
,ィ.y’ i ,’ i ´ 彡
イ__/_ .{< _ 〃 雨が降る、敵が10万動員するとか、包囲や挟撃されますと辛いですね。
ハ/ ヽ-、 } >'
…'' ´ ̄い `i .ィ</ となると逃げ回るしかないため、それはご容赦を。
___. } `T´ `ー''´
iY ヽ #ミ //
/ ∧ 三ニ ///
t─ / i、 #" _..////
/ー'ヽ >/7i∧’///
ー'' } ///////////
,ィハ`ヽ、 ./////////////
-‐''////////\ </////////////
////////////iiハ /////////////
//////////////} ///`「|7>ー-----
- 1381 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:53:31.67 ID:rA0peRv4
- >>1379
錬鉄ならやっぱり反射炉作った方がいいと思いますが
- 1382 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:53:42.37 ID:sYl9/DPq
- ジョニデちょっと雨降ってたら晴れにして
- 1383 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:53:47.30 ID:nguNtqZT
- 一応、>>1336の回答貰ったから来年か今年に年10門の大砲(野戦砲)工場作るぞ
計算って>>1350であってるよな理系の皆!!?
- 1384 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:55:10.52 ID:LTKuUlf9
- >>1383
あってるよ
- 1385 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:55:20.14 ID:iTEI6SXJ
- >>1376
そりゃー、オスマンなみの国力の国に数十年与えたら、
こっちを上回る国力とマンパワーで無理矢理劣化品を大量投入してくるからだよ
たとえばAK47をハカセの手作りで年産10丁作ったとして
それを見たオスマンが雷管火薬をマスターして錬金術師に合成させて
20年後に後装式単発ライフル装備イエニチェリ2万とか投入されたら死ぬじゃん
さらに言えば明軍20万が後装ライフルで伏せ撃ちしてきたら勝てんぞ、距離的に考えても
- 1386 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:55:20.97 ID:8iUuNQew
- >>1376
生産機構を高度化する場合、全体的な産業技術の高度化も不可欠でな・・・
それに、勝てる間は中世レベルで勝ちたいのだ
- 1387 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:55:30.44 ID:qiTDHzHe
- >>1375
> 【質問】
> 大砲の維持費って一門おいくら?
> あと、弾薬費は別?
維持費どうしましょうね。
砲兵込で
1門あたり兵10、馬4…… 1000D/年にしましょうか。
- 1388 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:55:36.93 ID:UJ1GO6Ia
- >>1381
反射炉がなくても作れるよ
確かに作ったほうがガッツリ安くなるが
多少高くついてもいるでしょ?次の戦争に
- 1389 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:56:40.25 ID:HIDHO09W
- 高値とはいえ買えるマスケットより買えない大砲の工場を優先すべきか?
- 1390 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:56:44.34 ID:iTEI6SXJ
- わぁい、お高〜い
- 1391 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:57:00.87 ID:5BQbrUR1
- 質問
銃兵一万でこっちからオスマンにしかけた場合、
つまりオスマン軍が集結してない状態かから戦争開始してオスマンに勝てますか?
戦術ではなく戦争として。
- 1392 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:57:04.14 ID:qiTDHzHe
- >>1375
>>1387
馬と兵減らしたら維持費もっと減らしていいですよ。
- 1393 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:57:30.12 ID:qiTDHzHe
- >>1391
※質問が不明確です。
- 1394 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:57:36.07 ID:nguNtqZT
- >>1387
ファッ!?クーン(卒倒)
大砲10門そろえば年に1万D払わなきゃいけないじゃないですかヤダー!
工場は停止ですね
- 1395 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:57:45.00 ID:iTEI6SXJ
- これ以上兵と馬減らしたら大砲なんか運用できませんがな
- 1396 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:57:50.99 ID:8iUuNQew
- 砲兵は観測射撃のために算術師も必要だから、むしろお安いのかも・・・・
あ、ヤベ、余計な事言ったか?
- 1397 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:57:56.50 ID:5BQbrUR1
- ごめん、カッコ抜けました。
- 1398 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:58:21.59 ID:iTEI6SXJ
- >>1394
マスケットから充実させていきましょうか
まず足腰(経済)鍛えないとどうにもならんわ
- 1399 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:58:43.90 ID:qiTDHzHe
- >>1391
>>1393
> >>1391
> ※質問が不明確です。
前に回答済みではないでしょうか?
トラッククエスト3 〜そして統一へ〜
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1485507943/6233
- 1400 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:58:46.23 ID:i0lvztyY
- >>1385
そこで、新兵器を開発するだけして、数十年の余裕をオスマンに与えるって前提が意味不明なんだけど・・・
チマチマと段階踏んで兵器開発してノロノロ拡張するより、新兵器なし新産業技術なりをガンガン投入して領土拡張を前倒しで進めれば良いじゃないのよ
- 1401 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:59:08.49 ID:iTEI6SXJ
- >>1396
観測射撃は未来の話やね 基本は直接照準射撃ですわ
- 1402 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:59:25.09 ID:8iUuNQew
- >>1400
マンパワーと教育レベルが足りないのよー!
- 1403 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:59:46.72 ID:w2sz1J4U
- 砲兵さんお高い…
領土獲得まで一時的になら借金&借金&借金で乗り切れんこともないだろうが…
- 1404 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 18:59:53.30 ID:LTKuUlf9
- >>1396
この時代の砲兵は曲射じゃなくて直接照準でぶっぱなすから
観測射撃とか無理
観測射撃がしたかったらもっとチートをいれよう
- 1405 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 18:59:59.58 ID:qiTDHzHe
- >>1400
そういう長期計画を提示して「お前らみんなこれでやるぞ」といえばみんな「最高だそうしよう!」というのではないでしょうか。
- 1406 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:00:00.05 ID:nguNtqZT
- 観測射撃は電信技術が発達してから初めて実用可能になった代物やね
- 1407 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:01:01.90 ID:ZlISmv4F
- 教育レベルを上げるとローマ市民たちが侵略戦争反対!って声を上げるぞ!
ローマ帝国復活までは行けるけどそれ以降が大変厳しいだろうな
かといって教育レベルを上げないと技術チートには不向きで…(堂々巡り)
- 1408 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:01:07.06 ID:uKi5jZN0
- >>1320
了解しました。
●大砲とか
1450〜1543年、青銅砲の需要で第二次青銅器時代。
中央ヨーロッパの銅と錫(真鍮砲なら銅と亜鉛)の鉱山の重要性が急速に高まる。
十五世紀末に南ドイツとボヘミアとその近接地域が突如として繁栄期を迎えるのはこのため。
フッガー家を始めとする南ドイツの銀行家による金融帝国の興隆の理由も然り。
1543年のイギリスでの鋳鉄製の大砲の発明で大砲の値段は十二分の一に。
1660年のコルベールの海軍建設による軍艦と沿岸砲台用の需要(何千門)で
銅と錫の入手可能性の戦略的重要性は落ち着き、中央ヨーロッパ鉱山の繁栄は終わり、鉄鉱山を持つイギリスとスウェーデンの繁栄が始まる。
穿孔刃ではなく砲身を回転させて穿孔する事で回転軸のぶれを防ぐ事が可能に。
正確な穿孔で砲腔の隙間を減らす事で、これまでの安全限度を超えて砲腔内壁と砲弾の密着が可能となり、
これまでより少ない装薬、これまでより短い砲身、これまでより薄い厚みの薬室で、これまでと同じ有効射程でこれまで以上の発射速度の大砲が完成。
ナポレオンの三兵戦術を可能とする野戦砲を持つ砲兵への道が開く。
試作兵器の体系的テストが行われるようになったが故の成果であった。
『戦争の世界史(下)』より。
はかせが南ドイツの繁栄無くしそうやね……。
- 1409 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:01:20.50 ID:iTEI6SXJ
- >>1400
投入した産業技術が基礎技術と社会構造とマンパワーの制限で大規模化が遅れ
投入した先からパクられて大国の国力で先に大規模化されます
- 1410 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:01:29.94 ID:C3nsPBHD
- オスマンって雷管の弾薬とか後装式ライフルをパクれる位の技術力があるのか・・・
やっぱイスラム圏って神だわ
- 1411 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:01:48.10 ID:qiTDHzHe
- >>1408
【警告】
長文コピペを繰り返すのは禁止します。
次回以降は処置の対象になります。
- 1412 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:02:13.23 ID:ZlISmv4F
- >>1408
そういう長い史料は支援版に貼れってー
- 1413 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:02:43.71 ID:iTEI6SXJ
- >>1408
ちなみにギリシャの島には銅鉱山と錫鉱山はたくさんありました。
とくにキプロス島の銅は有名ですね。カッパー=キプロスですから。
- 1414 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:03:45.68 ID:rA0peRv4
- >>1388
維持費も高いみたいなのでせめて製造費安くしません?
- 1415 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:03:46.17 ID:LTKuUlf9
- 観測射撃に必要なチート
【物理学】大砲の角度を設定して火薬の量を調節して所定の位置に打ち込む
【双眼鏡】着弾位置を確認して修正するのに必要
【通信手段】手旗信号や電信など着弾位置を確認して砲兵に指示を出す
これくらいあったらいける
- 1416 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:04:18.98 ID:iTEI6SXJ
- >>1410
「叩くと火が出る火薬を弾薬に少量使う」というアイディアを与えると
アラブの優秀な錬金術師たちは数年で雷酸水銀にたどりつくでしょうね。
- 1417 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:05:22.00 ID:TRevj7i1
- >>1408
鋳鉄製の大砲は、イギリスかスウェーデンしか作れんぞ
素材が特性なので、他の地域の鉄だと耐えられない
なので青銅砲をすっ飛ばすなら、ビザンツから見て遠方の北欧から取り寄せるか、鋳鋼砲を作らないといけない
- 1418 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:05:23.80 ID:rA0peRv4
- 双眼鏡に関してははかせで1手使えば作れると思います
ガラスもできたので問題ないかと
- 1419 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:06:11.24 ID:nguNtqZT
- 【質問】
既存の射石砲や青銅砲を作るだけなら維持費はかからないんですよね?
青銅野戦砲が1門/年 1000Dの維持費がかかるってだけで
もし仮に、1年間青銅野戦砲10門作ってもらって以降は経済力が整うまで
10門(野戦砲)は維持費のかからない攻城用に転用するというのは可能ですか?
- 1420 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:06:47.47 ID:iTEI6SXJ
- >>1419
維持費が掛かる理由が書いてあるんだから
維持費掛かるに決まってるじゃないか
- 1421 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:07:06.27 ID:qiTDHzHe
- >>1419
> 【質問】
> 既存の射石砲や青銅砲を作るだけなら維持費はかからないんですよね?
> 青銅野戦砲が1門/年 1000Dの維持費がかかるってだけで
> もし仮に、1年間青銅野戦砲10門作ってもらって以降は経済力が整うまで
> 10門(野戦砲)は維持費のかからない攻城用に転用するというのは可能ですか?
違います。
倉庫に放り込んでる分には維持費かかりません。
- 1422 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:07:32.41 ID:UJ1GO6Ia
- >>1416
いや、温度計ないと雷酸水銀作るのは正解知ってても無理だから
反応温度が凄く狭い
- 1423 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:07:34.04 ID:nguNtqZT
- >>1418
その情報を伝えるのに電信とかの技術がいるんやってさ
相手が移動する前に位置情報を伝えるのに声や騎馬、旗だとどうにもならんらしい
- 1424 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:08:02.85 ID:LTKuUlf9
- ヴァルナの戦いでは>>933みたいに最前線に陣地つくるんじゃないの?
最前線だったらほっといても敵が寄ってくるから直接照準で十分だと思うんだが
- 1425 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:08:20.87 ID:C3nsPBHD
- >>1416
錬金術師優秀っすね・・・
てことは数年以内にオスマンを征服ないし再起不能レベルにまで痛めつければいいってことやな!
- 1426 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:09:09.41 ID:nguNtqZT
- >>1421
ということは今倉庫に放り込んでアテネを攻略する際に引っ張っていってる大砲を運用した時も
お金がかかってたってことですかね。ホムラが自由にできる500Dとかには関わりないだけで
- 1427 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:09:38.21 ID:i0lvztyY
- >>1416
ほほう、では、なぜ史実のオスマン帝国はクリミア戦争でライフル兵を揃えられなかったんだろう?不思議だなぁ
ライフルが実用化されて何十年も経ってたのに
- 1428 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:10:17.85 ID:ZlISmv4F
- 全て貧乏が悪いんや!
- 1429 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:10:21.84 ID:8npeObuU
- 【質問】
>ほむら
チヒロを監査にして商業部門つくるのに初期予算と継続予算はいくら必要?
今の船団、モレアス商業関係の規模だと監査はチヒロ一人で足りる?
チヒロに監査を教えたらチヒロが監査人を教育して増やせる?
- 1430 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:10:57.65 ID:qiTDHzHe
- >>1422
それ雷酸水銀(I) と雷酸水銀(II)の作り方ごっちゃにしてない??
- 1431 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:11:53.58 ID:5BQbrUR1
- 銃兵一万ならギリギリ稼げそうな気がするがむりかな。
特にユダヤ人の義勇兵がくれば。
- 1432 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:12:32.51 ID:qiTDHzHe
- >>1426
> >>1421
> ということは今倉庫に放り込んでアテネを攻略する際に引っ張っていってる大砲を運用した時も
> お金がかかってたってことですかね。ホムラが自由にできる500Dとかには関わりないだけで
お金がかかってたっていうか、さっきも説明したように、
維持費の半分以上人件費と馬だから、既存のを使った。
火薬代は小遣いとかからだした。
- 1433 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:13:04.49 ID:qiTDHzHe
- >>1427
【警告】
煽るような物言い禁止します
- 1434 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:13:13.24 ID:rA0peRv4
- うーん、維持費少しでも安くするならアミバで硝石丘法先にします?
私はそこまで大規模に硝石はまだ使わないと見て1445年頃から(皇帝になって)整備始めていくくらいを考えていたんですが
- 1435 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:13:34.37 ID:HIDHO09W
- ググッたら雷酸水銀は硝酸に水銀溶かしてアルコールと反応させて作るらしいが
そこだけ見ると凄い簡単そうに思える
量産体制に入ったら何処かしらから製法はもれそう
- 1436 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:13:43.09 ID:nguNtqZT
- >>1434
人の肉体を弾薬に…?
- 1437 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:14:10.64 ID:ZlISmv4F
- ユダヤ人の義勇兵の過剰な期待持ってない?
>>1011で妖精さんも言うようにシオニズム運動も通信も活版印刷もないのに
本当にあるかどうかも分からない場所に何万と来るはずがないと思う
精々ちっひの身内(親戚連中)が数百人とかそんなレベルじゃない?
- 1438 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:14:19.14 ID:rA0peRv4
- >>1436
乾燥している軒下とかの土と小便でいいんですよw
- 1439 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:14:24.25 ID:qiTDHzHe
- >>1435
うん、「比較的」簡単なはずなんだ。
- 1440 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:14:34.51 ID:LTKuUlf9
- 維持費を安くするよりもガッツリ稼ぐ方法を考えたほうがいいのでは
アレキサンドリアに抜け荷するとか
- 1441 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:15:19.57 ID:qiTDHzHe
- >>1440
騎士団 「襲わなきゃ(宗教的義務感)」
- 1442 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:15:34.27 ID:ZlISmv4F
- >>1437
ミスった>>1008だった
- 1443 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:16:08.68 ID:1/MSIylE
- >>1441
畜生、マルタ騎士団め!
- 1444 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:16:09.93 ID:ZlISmv4F
- >>1441
イスラム教徒と共謀するキリスト教徒は異端も同然ですもんね!
- 1445 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:16:20.28 ID:qiTDHzHe
-
_......_
,:'},X_{::::::ヽ,.--、
l_l:l:ハ:l:::l::l:::! 〈
|l、ヮ ゚ l:i:::| i 行動案の用意大丈夫ですか?
リi、ハノ:リ):i__,ノ
,:',_^__,i:U、! ヽ,
`~i_ラi_ラ~´`^
- 1446 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:16:24.89 ID:LTKuUlf9
- やっぱリスクあるか
ガレー船に青銅砲ガン積みしなくちゃ<抜け荷
- 1447 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:17:03.76 ID:0EJpvqAV
- 行動案3つ?(古い可能性があるので前スレは考慮してません)
>>952
>>716
>>550
- 1448 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:17:05.62 ID:iTEI6SXJ
- 宗教的(欲がないとは言っていない)
- 1449 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:17:10.22 ID:8iUuNQew
- とりあえず、大砲はどこまで技術開放出来そうな感じ?
キャニスターまでなら兵器かな・・・榴弾は無理そう?
- 1450 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:17:25.92 ID:rA0peRv4
- >>1440
これから2,3年はアミバの手番は技術関係がメインと思ってますよ
金稼ぎはどちらかというとはかせかも
はかせの方は工場造れば終わりなので、2,3年のうち2手でいいので
後は繰糸機とかに使えますし
- 1451 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 19:17:33.04 ID:qiTDHzHe
- >>1447
じゃー、この3つ読むわー。
- 1452 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:17:53.14 ID:N/uJUjh5
- 今年と来年の戦争に使う装備と10数年後に使う装備の話が混ざっていない?
今のほむらの国力だと銃兵2000が限界。無理して+大砲10門。
銃兵5000ほど欲しいなら今年中にギリシャ全土攻略辺りを目指すしか無い。
- 1453 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:18:12.47 ID:XgwX8XEH
- >>1423
WWI で一番観測射撃に熱心だったイギリスが、一番信頼性の高い方法として頼ったのが、
「高台に上ったベテラン観測員が観測+メガホンに大声で伝達」なので、
(前線だと電信線が敵砲撃によって切れまくるので、頼りきりにはできなかった)
電信は必須じゃないと思います。
電信のほうが有効距離長(正確に言うと観測可能距離)が伸びるのは間違いないでしょうけど、無いと無理、という項目ではないかと。
- 1454 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:18:37.55 ID:0EJpvqAV
- 前スレで欲しいのがある人は改良して提出するんだ!
- 1455 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:18:53.13 ID:UJ1GO6Ia
- >>1430
間違ってたすみません
- 1456 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:18:57.51 ID:1/MSIylE
- 普通に羊毛や綿花増産して、繊維輸出することでかなり儲かると思うんだよなぁ
綿花は灌漑や肥料がいるけど、現代ギリシャがそこそこ生産してたはず
- 1457 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:19:08.80 ID:8npeObuU
- >>550
途中だけど更新
【1443年行動案】
今期予算
チヒロ艦隊16400D + お小遣い5900D + アテネ税収50000D + ▼1750D = 70550D
ホムラ
1)内部統制を目的に商業部門を設立(監査をホムラがチヒロに教える。チヒロは商業顧問にする。)
初期予算:▼1000D
2)徴税と収支把握を目的に官僚団の育成を開始(マクロ経済と統計を中心にホムラが教える)
継続予算:▼1000D(書記 10名を ▼100D/年で帝都の大学から雇う)
3)ジョニデとユダヤ人の受け入れ。他民族との住み分け、ユダヤ親衛隊(100名予定)の募集。 予算:▼1000D
ユダヤ親衛隊の対偶は他の民族と同じ
シンジョウ
1)傭兵隊を800人雇用して部隊教育 年間:▼40000D
依頼)野戦築城、遅滞・防御戦闘訓練
ジョニデ
1)ほむらが十字軍参加後に仲間外れにされないよう参加国を説得 予算:▼500D
依頼)ほむらとユダヤ人受け入れ
シノノメ
1)親衛隊・スパルタ傭兵隊配備を目的にマッチロック式マスケット工房作成(中ぐり水車、足踏み式の旋盤(鉄砲のねじ切りよう)使用)
初期予算:▼ 1000D
継続予算:▼10000D
労働者(熟練職人) 10名 400D/年
労働者(見習い職人)10名 200D/年
原材料 9400D/年
原価 21.3D/年
マスケットは親衛隊⇒スパルタの傭兵隊の順に優先配備
依頼)織物増産を目的に織機製造を依頼 予算:▼1000D
アミバ
1)モレアスの城塞&工房&水車&水路強化要塞強化を目的にポルトランドセメント製造
予算:▼2000D
・素材買付はチヒロに依頼
・ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ポルトランドセメント
枠外)
・アテネ公国捕虜を売却する
予想収益:+40000D
・ガラス工房に人員追加
予算:▼400D(一般▼20D×20人)
・アミバハウス(医療&農業指導拠点)をアテネに作る
予算:▼2000D
・羊毛と木材の交易を目的にチヒロ船団をクリミア=ハン国派遣
予算:▼1000D ガラス製品・織物を売る。
・ガレー一隻購入
予算:▼2000D
・チヒロに投資
予算:▼40000D(毛織物、香辛料、全身鏡から利率の高い物を優先する)
- 1458 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:19:22.00 ID:iTEI6SXJ
- 拡大の壁がだいたいこの5段階くらいに分かれると思うので
1ステップ進むごとに技術をジャンプさせていきたい
・ビザンツをシンボルではない一国家として自立させる
・バルカン統一
(新大陸開発)
・地中海帝国
・欧州統一
・世界進出
- 1459 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:19:45.10 ID:LTKuUlf9
- 中ぐり機開発したからかなりやばい
自分は青銅砲+丸玉で十分だとおもう
- 1460 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:19:53.43 ID:8npeObuU
- >>1451
>>550更新中です>>1457
- 1461 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:21:04.86 ID:8iUuNQew
- とりあえず、開放して良い大砲技術レベルが分からないと、新城さんにどれだけの無茶を言えば良いのかも分からないな・・・
横から話を聞いてると、12ポンドナポレオン砲は、高くて良いなら可能、キャニスター弾も平気そう?
榴弾は無理かな?
- 1462 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:21:17.44 ID:UJ1GO6Ia
- >>1449
榴弾も榴散弾も木製でもちゃんとした信管が作れるならできるよ
火道式時限信管なら構造は簡単だし
発着信管なら無理だけど
- 1463 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 19:21:24.32 ID:TRevj7i1
- >>1435
むしろ硝酸の量産法の方が盗まれたらやばそう
少量なら高コストなら付くれんこともなさそうだけど
3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106