■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16

1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
 
      ___     ⊆⊇、          r‐‐┐  r‐‐┐  __   ┌―┐  ___    ┃\    /
      | ∟  └‐┐ |   [][]「l   く,勹|  く,勹| └┐r┘   `フ∠  | ∟   ┃ \  /
      |_厂     く/.    くノ    く_ノ.    く_ノ.  に二二.!  └'^ー┘ |_厂   ┃  \/

                            転生者 
          〜せんごくに みちびかれし も の たち



__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
               __,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__       __00                     ∩  ∩
              Y--─''''''|| ̄  ||  |Y"ヽ    `>─- └‐┐l  に二二l  に二二l   [][]「l  ∪  ∪
                |. ..    ||    ||  |.{  } ``           (ノ                くノ  ○  ○
                |  _.  ..||    r||  |_ゝ-'                 /三.`|
                |  l.l   ||. .. .!||  |三二==≡─-、、、_        // / .|
         _  .__ . |  ´ =...||    ||  | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── /  |
 _r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll ||    ||  |三二ゝiイ三二──----、、、、___/  ...|
..|r==i r====i  |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi ||    ||  | ̄ ̄ ̄```````─────----'.    |
..||::::::| |:::::::::::i  | .!---!--! ゝiィi ||    ゝ.T..|   r--i                  |
..|  ̄__ ̄ ̄...  | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__  =  __  __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
  r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i  i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
  |。。i|=||=| | ,---|  __i  ゝii  |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
 _|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ',  .|'  |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
 ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´          ゝ.--''``"
      ̄    人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―



.
 _,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''"   _   "'i:::|
:!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i      ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  !
!:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
   【>>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  戦国転生チート群像劇(予定)です!!!

7810 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/05(火) 17:55:05.18 ID:RLgQ6aCx
【行動案ルール】

主人公の行動を3手番分書いてください。

1つの動作を一手番とします。
1つの手番で開発できるチートは1つだけです。

部下や与力は1つの命令を実行できます。
開発済みのチートの普及は戦国人だけで実行できます。

※とは言っても出来るだけ好意的にファジーに処理しますので、いちいち「これは出来ますか?」と質問しないで下さい。出来ませんと回答しないといけなくなります。


7811 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:55:49.30 ID:iBsLXhfG
>>7806
米転がしに転用すればいいさw

7812 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:55:50.32 ID:rgvZC49Y
>>7794
いや、
「更に、【リーン生産方式】【総合設備効率】に基づく、トップダウン式の『鎧工場』のカイゼンを行う」

「更に、【リーン生産方式】【総合設備効率】に基づく、トップダウン式の『工場』のカイゼンを行う」
に修正した方がいいんじゃないか、と思ったんだけど。

『鎧工場』は作らないんだし。

7813 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:56:24.60 ID:Sb00g4qu
>>7807
やる夫カンパニーでやってもいいけど、「工場を建てる金があるかどうか怪しい」ので

7814 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:56:51.37 ID:+hD6ip+3
あ、やる夫の行動案でナズの後があってもスグの後がないの注意してね
投票数でやる夫の案がスグより多いとスグからセメント買えないぜ

7815 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:57:00.46 ID:CvjpFprq
>>7813
いや、現状で尾張の農具販売はやる夫カンパニーがしてるから
仕事がバッティングしてる

7816 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:57:00.83 ID:Gw2lQY5b
>>7812
あー修正のミスか、指摘サンクス
修正する

7817 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:57:54.14 ID:CvjpFprq
やる夫の行動案は、【行動処理は一番最後】って書けば良いんじゃね

7818 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:58:22.21 ID:Sb00g4qu
>>7815
やる夫の職人を善吉の新工場に雇用させて、農具生産は統合する案も一応ある

7819 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:58:22.95 ID:nda1LPYo
>>7766
>>6975>>7721に修正してるよ、登り窯を丸窯に変えてる

どばっしーの武装とか枝葉末節だろうし合流しない?

7820 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:58:34.91 ID:msG/2q/n
>>7721
>・土橋Aはライフル調練と指揮を覚えさせる(ライレーン派遣があればライレーンから)
>・土橋Bはやる夫のところに派遣して実地でライフル調練・指揮を学ばせる(死地を経験してこい)

>訓練はできる夫の派遣人材と土橋A・Bにやらせる

土橋さん分裂してない?できる夫から派遣人材が来るなら致命的なことにはならないだろうけどちょっと気になる

7821 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:58:58.89 ID:CvjpFprq
>>7818
それなら、やる夫カンパニーごと統合して良いんじゃないかな

7822 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:59:07.60 ID:S8B+qVS8
部下への命令って一手番につき一回?
それとも、1ターン(三手番)につき一回?

7823 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:59:39.62 ID:CvjpFprq
>>7822
部下は1ターンでしょ

7824 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:59:46.75 ID:C/Pi0OwY
明智光秀の雇用を、小一郎に任せます
雇った忍者を使い、クマーを呼び戻します
普請マニュアルを作ります
>>7783氏の計算を元に、1年分の物資を備蓄します ※ 足軽たちの士気対策

【やる夫行動案】【▼5,880貫】(想定最大・農具普及込) 現資産 894貫+1500貫+3500貫=5,894貫
【ナズの行動案より後にする】
【スグリの行動案より後にする】

【超時空要塞墨俣の普請+農具普及】+【超時空要塞墨俣の普請+明智光秀登用】+【要塞運用訓練】の3行動です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼5880貫〜5430貫】
 ○金策
 ・できる夫に口利きを頼み、土地を担保に【△3500貫】の借金
 ・対価は今回の戦の戦訓+【城郭普請マニュアル】 ※ 行動手番で作ります 
 ・借金した額から、常備兵予算や要塞建設費の不足分を除いた額を農業に投入

 前田:直轄領と直轄代官地に、農業指導&農具普及として【▼1690貫】(8500石+8400石)
  滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
  なお日吉、小一郎、不敗、島、増田、【登用した明智光秀】は墨俣籠城戦に参加。
  
 ○カンパニー
  善吉商会経由でナズ・スグリからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
  材料が足りなければ尾張三河から石灰を集める【費用は行動案】
  木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】

 ○常備軍編成【▼2070貫〜1670貫】※ 侍を少なめに、足軽を多めに
  【スグリから、装備を安く調達出来るなら調達する】
   (鎧工場を建設してる案があったので)
  【明智光秀のツテで、常備侍を安く調達出来るなら調達する】
   (装備持ちの常備侍を紹介して貰う、居れば装備費が圧縮)
  軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)
  農侍42人×10貫=【420貫】
  農兵130人×5貫=【650貫】 
  ライフル200丁をスグリから【600貫】で購入
  購入出来なければ、善吉紹介から【1000貫】で購入 →本人8 常備侍42 常備兵450(銃500)

 ○羽織購入費用【▼250貫】 マン・ターゲット訓練 【▼20貫】
 
 ○砦諸費用【▼1300貫】 砦物資【▼450貫】(1年分)  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一:【超時空要塞墨俣の普請+農具普及】一手番目 【砦諸費用▼1300貫】(※足りない場合は私財を追加投入)
【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】
1:やる夫は、普請の縄張り、設計図などを説明し、【万銃流城郭普請法】としてマニュアル化する(できる夫・スグリ・ナズへの将来の対価)
2:日吉、増田は、実際の普請を担当
3:前田は、やる夫直轄領+直轄代官地に、新型農具と農法を普及させる【▼1690貫】(8500石+8400石)

二: 【超時空要塞墨俣の普請+明智光秀登用】】二手番目
1:やる夫、日吉、増田は、普請を継続して担当する
  やる夫は、引き続き、城郭の普請法をマニュアルにします【万銃流城郭普請法】

2:小一郎は、手空きの忍者を放ち、明智光秀の所在を探し、
 【明智光秀(母親の実家である若狭、もしくは越前)を登用】する
  明智光秀/95/85/93/91
 【当代記説】を取り、食うにも困ってるアラサー巨乳無職を、才覚を見抜いて【500石】で打診、最大【1000石】提示し、利を見せ
 【主君の仇討ち】を提示し、情と義理に訴える
 登用が成功したら墨俣城にご招待
 浪人時代:「一僕のもの、朝夕の飲食さへ乏かりし身。」『当代記』
 ttp://1st.geocities.jp/tugami555syou/syouichi6.htm

3:雇った忍者を大阪に派遣し、【クマを呼び戻す】 

●縄張り図
 工事前の墨俣城
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg

 工事後の墨俣要塞
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg

 ※ライフル有効射程(150m)表示あり版
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg


●チート要素+強化要素
 コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない

 星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
 ※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない

 銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
 ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg

 斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
 ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg

 馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
 ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg

 枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
 ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg

 落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG 
 ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg

 渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg

●セメント原料確保
 原料の乾燥セメントは、三河国石巻山で採取。スグリのセメント工場から購入する。
 豊川水運→スグリのスクーナーで長島に輸送。長島から長良川水運で長良川水運で墨俣へ運び込む。
 つなぎの砂と砂利は木曽川の川砂を使う。

 コンクリート
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
 セメント
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
 コンクリートの配合
 ttp://daii.jp/agri/concrete.php
 コンクリートの作りかた 
 ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
 作り方(モルタル)
 ttp://diyhelper.jp/sement.htm
 材料(石灰)所在
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
 ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
 ※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

三:【超時空要塞墨俣 運用訓練】(島、不敗、クマ、犬千代担当)【▼ 270貫】
1:編成した銃兵部隊を一人前になるまで訓練を行う
2「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
3:忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
4:籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D (※軍服チート)

 【※以下、手番が余ったときに実行】

 籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
 カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】

●チート
 マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
             確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
 ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
 ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


■超時空要塞墨俣 データ■
【城寸法】
 総構え面積:約15万平方メートル(東京ドーム3個ぶん)
 本丸面積:2万2500平方メートル(東京ドームの半分)
 本丸の1辺の長さ:150メートル
 渦廓長さ:約400m(甲冑つき全力疾走で1分30秒程度)

【人員配置(全力迎撃時)】
城門操作要員(銃手を兼ねる) 10名×3=30名
保塁銃兵              20名×4=80名
外壁銃兵(北と西)        70名×2=140名(2メートルに1人)
外壁銃兵(東と南)        35名×2=70名(4メートルに1人)
馬出防衛(のち内部城壁)    50名×1=50名
内部城壁銃兵           10名×4=40名(10メートルに1人→5メートルに1人)
本丸司令部            20名×1=20名
予備兵力              70名×1=70名

合計兵員500名(全員ライフル装備)
※なお、これは全力迎撃時なので普段は人数を少なくして交代で見張りを行う

【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる
 ↓
2.斎藤、斜堤と銃眼と馬出の組み合わせで甚大な被害を喰らう
 ↓
3.城の外部構造を把握した斎藤軍、
 出血を覚悟して馬出を攻略→北と西の保塁から十字砲火で壊滅
 ↓
4.メンツにかけて城門を破壊し進入するが、枡形虎口の罠にはまり殺し間で死亡、撤退
 ↓
5.万銃、あえて正門を修復しない。
  斎藤、枡形虎口の第二城門を破壊して渦式曲輪に大兵力を突入させる。
 ↓
6.敵の攻撃部隊の半分が入ったところで落とし格子発動。
  曲輪内の敵を前後の城壁からの射撃で消滅させる。

7825 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:00:31.49 ID:ElcwdHxB
>>7819
まぁとりま置いておいてもいいと思うよ
多分あなたの案に入れるか
飯食いに行ってるかのどっちかだが

7826 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:01:16.01 ID:Sb00g4qu
>>7821
それだと善吉が椎茸栽培を拡大してくれないと、損になる
農具生産は既に結果が出てるので、こっちが農業指導を提案すれば信長や織田家の重臣がやってくれるので、他人の財布で儲けられるから統合する意味があるけど

7827 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:01:48.44 ID:gymaRy6r
あと、いつもの
・日吉たちと相談の上で実行する
は案の一番最初に書いておいたほうがいい気が。

今回はそれプラスで、求めたもの以外でなにが送られてきてもいいように、
・他の転生者から送られてきた支援を必要に応じて活用する
もあったほうがいいかかも?

>>7821
ちょ、忠誠を生かして情報機関にするとか色々案は出てたから、片手間で統合はやめてー

7828 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:02:05.82 ID:ElcwdHxB
>>7819
8時過ぎたら決めますわ

7829 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:02:07.54 ID:JPXBQRWS
光秀登用はさすがにないだろうからなあ、あったらどこまでギャンブル好きだというのかw

7830 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:02:15.69 ID:nda1LPYo
>>7820
確かにBが分裂してるw
修正します

7831 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:03:17.43 ID:Sb00g4qu
>>7824
↓は日吉ができるよ

 【※以下、手番が余ったときに実行】

 籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
 カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】

●チート
 マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
             確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
 ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
 ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)



↓がかつて日吉と一緒に訓練した内容

 チート知識を含む練習方法(個々人の命中率向上に寄与)

・的は長い木の板を一畳程度の隙間のないすのこ状に並べたものを立てて使う
(的が小さいと訓練が正しい方向に向かっているのか間違った方向に向かっているかが分かりにくい、また命中しても破損が一部となりやすく補修が楽)
・【的には墨でマンターゲットを描き、人型へ撃つことへの抵抗の減少と狙撃位置の確認ができるようにする】
・的は最初は10m、次は20m、その次は30m……と短い距離から段々離していく(巻き尺がないので、ここは多少アバウトでも良い)
・射撃位置から的に向かって垂直のラインを引き(地面に木の棒などで)、射撃時に軸がずれていないかを意識させる

・銃を構えてフォームを維持し続けるトレーニング(据銃練習)をして基本のフォームを体に染み込ませる
・空撃ち空籠めで各種動作のイメージトレーニングを行う
 これは実際に銃を撃つ必要がないため、いつでもどこでも出来て練習時間が増え
 かつ一つ一つの動作を別個に繰り返して行えるため、各動作の精密性が上昇する
・射撃体勢の基本が染み付いたら、火薬量や射角など、何をどう弄れば結果がどのように変化するかを覚える(具体的な変化をメモしておく)
・命中率低下の原因である撃発時のブレを無くすために、銃身の上に永楽通宝を置いてこれが揺れないように引き金を引けるようにする
 (現代でも実際にやられている10円玉トレーニング)

 ttp://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/archives/1626(火縄銃の使い方)

7832 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:03:28.66 ID:cE9EJaYE
>>7824

最大まで借りて綺麗さっぱりと使い尽くす案やね
嫌いじゃない

7833 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:03:38.48 ID:Q9TE1poe
>>7829
そんな言い方をするとAAが決まってしまうだろw

7834 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:03:41.96 ID:iBsLXhfG
>>7829
いけるいける小一郎の話術を信じるんだ!

7835 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:04:55.58 ID:nda1LPYo
>>7721修正
土橋Bの分裂を修正

【ナズーリン行動案】
◯ソビエト議会への提案 
・新農法拡大の予算(臨時徴税)
・綿花栽培・養蚕の奨励
 産物は織物工場で買い取るので作れば作るほど儲かると示唆
・ソビエト予算は引き続き教育に投資
・根来の動きが不穏なのでライフル購入を奨励

○人材使用
・チキはナズーリンについて仕事を手伝わせる
・忍者と根来細胞に根来の戦力と鉄砲保有数・蜂起する人数と戦力
 紀州ソビエトに敵対的な子院、友好的な子院、太田の様子、ソビエトに対する衆論を調べ報告させる
 今年は軍備を整えるので蜂起は来年まで待つように頼む
・土橋Aはライフル調練と指揮を覚えさせる(ライレーン派遣があればライレーンから)
・土橋Bはやる夫のところに派遣して実地でライフル調練・指揮を学ばせる(死地を経験してこい)

○手番外
・できる夫に人材派遣(できればライレーン)と資金援助を依頼
 援助金で買えるだけのライフルを購入し、赤軍兵を増強
 訓練はできる夫の派遣人材と土橋Aにやらせる
・農業指導金とコンクリセメントの代価ができる夫やる夫から振り込まれたら
 全額つっこんで漁船を増産、漁民に貸し出し
・他の転生者から技術指導員派遣要請があれば派遣する(対価は応相談)

@〜B塩田作成 (▼550貫 できる夫の伝で大坂商人に安く資材提供させる)

○流下盤への揚水は竜骨車を用いる予定だが作れない場合は手押しポンプを使用
 アルキメデススクリュー・水車は爽子が開発済みなので善吉に発注
 できる夫に渡す以外の塩は善吉カンパニーを通して売却する

流下式塩田
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/salt/s12/images/fig_01.gif
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~obashi/sikumi2/ryuuka1.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk4dos_honten/29764008.html
「余熱釜利用」
ttp://www.shiojigyo.com/a040encyclopedia/encyclopedia3/encyclopedia3_1/post_366.html
※PDF
 流下式塩田
 ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/304salt3.html
 流下盤への揚水は竜骨車を使う
 ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/3070ryukotsu.html
 枝条架への揚水はアルキメデススクリューを水車で駆動させる
 アルキメデススクリュー
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC

○セメントは焼成に連房式登り窯(高温が必要なため丸窯型)を利用・燃料は木炭
 (連房式登り窯は文禄・慶長の役の際に日本に伝わる、丸窯型は江戸時代後期に使われた窯)
 焼成後の粉砕には水車動力を使う(水車は善吉に発注)

コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
セメントが出来るまで
ttp://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd3.html#2
登り窯
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BB%E3%82%8A%E7%AA%AF
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~miyata/kamatuki.htm(登り窯の作り方)
連房式登窯
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%88%BF%E5%BC%8F%E7%99%BB%E7%AA%AF
釜の歴史
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/30100main.html
釜の変遷
ttp://www.city.seto.aichi.jp/files/rekishi/newpage18.htm#03

材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52

竹筋コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

 型枠の開発

・型枠+セパレーター+剥離剤・・・期待効果:効率性UP
 →コンクリートは自立しない液体状材料なので、所定の形状とするために、型枠が必要。
  コンクリートの自重に型枠が耐えるようにするため、セパレーターで型枠相互を結ぶ。
  剥離剤を用いて、型枠を外し、他に転用できるようにする。
ttp://www.shinko-web.jp/recall/000218.html

○カイゼンを導入する
1)カイゼン
 ・自身の経験と周囲への聞き取りで作業の『フローチャート』、『特性要因図』を作成。
作業の流れを視覚化して問題点の洗い出しを容易にする。
 ・フローチャートにしたがって分業化を徹底する。
 ・作業にかかる時間、成果、時間経過による効率の低下を大雑把にでも把握。
精神主義を排除し『作業の標準化』を進める。
 ・工場の人の動きを観察、動きの無駄を省いて『動線の最適化』をしていく。
 ・製品の検査部門を設け、最初は『全数検査』を徹底して『パレート図』を作成。
問題点を発見、改善していく。
 ・品質の改善が進めば『標本検査』に。
 ・上記で発見した問題が再発しないように『チェックシート』を作成。
(イラストを多用することで文盲でも分かるように。)
 ・完了したならマニュアル化、今後の参考にする。

2)5S運動の徹底
 ・整理>いらないものを排除。
 ・整頓>決められた物を決められた場所に置く。
 ・清掃>職場を清潔に保つ。
 ・清潔>上の3項目を維持。
 ・躾>決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける。

マニファクチュア
 ・工場制手工業(マニュファクチュア)ttp://www.kisoken.org/webjiten/manufacture.html
フローチャート
 ・製造工程図の作り方 ttps://www.shokusan.or.jp/haccp/guide/pdf/3_1_guidance_guide1_3.pdf(PDF注意)
作業の標準化
 ・作業の標準化と作業手順書の作成 ttp://www.shokusan.or.jp/haccp/guide/pdf/h25manual_2_4.pdf(PDF注意)
特性要因図
 ・特性要因図 ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_1.htm
動きの最適化
 ・人間工学とは ttps://www.ergonomics.jp/outline.html
 ・動線計画の最適化 ttp://www.factas.jp/proposal/optimization/
 ・動線・レイアウト改善によるムダ・ミス削減 ttp://www.jmac.co.jp/ss/pdf/manual/2_layout/layout.pdf(PDF注意)
パレート図
 ・パレート図 ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_5.htm
全数検査
 ・全数検査 ttps://kotobank.jp/word/%E5%85%A8%E6%95%B0%E6%A4%9C%E6%9F%BB-179373
標本検査
 ・標本検査とは ttp://www.stat.go.jp/teacher/c2hyohon.htm
チェックシート
 ・チェックシート ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_2.htm

7836 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:05:20.28 ID:JPXBQRWS
>>7833
>>7834
ギャンブル狂は存在する!!(ネタ

7837 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:07:27.16 ID:C/Pi0OwY
>>7831
日吉は、普請で使ってますから、使えません

あと、今季、新兵をかなり雇う&長柄隊から転属させるので、こいつらを練成するだけで、かなりの手間が掛かると思います
優先順位
1:新兵の混ざった銃兵部隊の練度を上げる
2:砦配置に基づいた訓練を行う
3:その上で時間が余ったら、チート訓練に移行
で考えています

7838 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:10.46 ID:gymaRy6r
>>7824
気になった点。

・一番最初の家臣。クマや犬千代等々が籠城戦に参加者に入っていない形になっている
・見栄え対策はいらないか(姫路城みたいに見える>>6636
・「>※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用」は、必要ならURLを貼る必要がある気が?
・クマは消毒や手当の訓練をしてもらったほうが良い気も
・侍を減らすと統制が効きにくくなる気が。圧倒的少数での籠城戦では危なくない?
・あと、行動1にやる夫が普請に参加しないように読める気がする。建築Lv1が入らないのでは

7839 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:17.59 ID:ha2VatFo
>>7836
ざわ・・・ざわ・・・

7840 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:34.54 ID:msG/2q/n
>>7829
陪臣の陪臣だからなあ
OINORIによる失意に付け込めばワンチャンあるかどうかw

7841 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:50.57 ID:JPXBQRWS
戦う武将である不敗や島さん達は訓練で動かせないな、あのロリッコショタ(名前忘れた)は何か優れてたっけ

7842 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:09:12.99 ID:ocyH0Vzr
>>5874 1556年行動案 20:00締切 20:10−20:15投票
>>7810 【行動案ルール】


爽子行動案
>>7401 ID:XJZ3PvIH 刀・銃剣、土木用具一式、病院 ネコアルク同伴
>>7802 ID:FL3skpdv 学院、病院、開発と善吉商会 工事道具一式の開発をロビンに投げる


ナズーリン行動案
>>7759 ID:ElcwdHxB 塩田作成(予算500貫)
土橋A・Bはやる夫のところに派遣(※鎧とライフルが無い場合、20貫で買い与える)
赤軍訓練は頼廉にやってもらう
セメント・コンクリを新商品として善吉に提供
技術完成後塩田コンクリ技術指導員をスグリに送る

>>7835 ID:nda1LPYo 塩田作成(予算550貫)
土橋Aはライフル調練と指揮を覚えさせる、土橋Bはやる夫のところに派遣
赤軍訓練はできる夫の派遣人材と土橋Aにやらせる


できる夫行動案
>>6968 ID:Sb00g4qu 三好妹 本願寺のお仕事、天然痘対策、武田と外交
>>7424 ID:rB4WEHY8 顕如に提案、陶器事業、天然痘対策
>>7703 ID:CHe1gkqU 三好妹 本願寺のお仕事、陶器事業、天然痘対策

7843 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:10:28.78 ID:C/Pi0OwY
>>7838
ご指摘有難うございます、確かに忘れていました

7844 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:12:46.34 ID:tLHfn26t
>>7841
増田長盛ちゃんは政治が高い能吏系
ただ、戦争能力も兜首上げたことあるくらいだから、雑魚武将程度にある

7845 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:12:49.19 ID:gymaRy6r
>>7843
いえいえ、大規模な案の編成お疲れ様です!

7846 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:13:03.86 ID:Sb00g4qu
>>6968修正

【できる夫行動案】 本願寺のお仕事(毛利と顔繋ぎ)、天然痘対策、転生者への恩売りに武田外交(ついでにやる夫の借金手助け)

コミュ:妹様

手番1:本願寺のお仕事

 1 加賀、越中の地侍達を完全に本山でコントロールして現場の暴走による戦争をさせないよう提案【平和】
   将軍からの調停で越前朝倉、越後長尾、能登畠山と講和を提案
   町民有志と本願寺共同による衛生防疫部隊、本願寺医師団に恒常予算を出してもらう
   情報の重要性を顕如にとき、信者による情報網と信者の少ない地域に忍者による情報網を作ることを提案
   根来がきな臭い事を伝えあくまで自衛、治安維持の為に
   本願寺坊官の下間頼照・杉浦玄任・七里を、できる夫の開催できる法会で脚光を浴びる重要な役目に抜擢するなど、恩を売って親交を深める
   またライレンに、彼ら3人にこっそりライフルの運用を教えてあげて欲しい、と頼んでおく
   一向宗徒の毛利との友好関係を構築するように提案し、自分が使者に赴いて、顔繋ぎ【コネを構築】


【交渉時使用チート】
気遣いの心得
ttp://www.lifehacker.jp/2015/02/150224book_to_read.html
しゃべりのテクニック
ttp://mogurateikoku.com/category/technique/
詐欺師に学べ!話術のコツは相手をいかに信じさせるかだ!話術基本スキル解説
ttp://matome.naver.jp/odai/2140344376156479901
面白い話のネタの作り方・話し方
ttp://kiirowa.com/ep/contents.html
ボディ・ランゲージで熱意と余裕と自信を伝える
ttp://www.strategic-presentation.com/body-language/


手番2:天然痘対策

  種痘済みの門徒を適当な名目を付けて、頻繁に京の見回りに派遣
  天然痘の発生を確認したら、速攻で爽子と顕如と妹様に報告し、事態収束に乗り出して下記のことを実施
  
 ・三好の圧力も用いて、周囲に住む無事な住人に種痘を施した上で、一時的に本願寺の敷地に移動させるなど、一帯の隔離を速やかに完了
 ・三好や本願寺の力で、疫病終息まで京都の風呂屋(蒸し風呂ではない方)の営業を停止させる(疫病拡散リスクを抑える)
 ・防疫部隊と共に自ら患者のいる地帯に乗り込み、本願寺がNo2を危険な場所に送り込むほど力を入れていることをアピール
 ・現地では、防疫部隊に、患者の治療、汚染されてると思しき衣類の焼却、消毒を指示して、疫病の流行を阻止

  隔離が終わったタイミングを見計らい、アイリやハルカを使って敢えてある程度情報を流し、騒ぎを多少大きくしておく
  同時に、「本願寺を信じて種痘を受けた人間は無事で、受けてない人間が倒れたこと」や、「できる夫自ら現場で活動」している事も拡散
  機を見計らって、「今回の治療の経験を通じて、種痘をすれば病を防止できると判明した」と発表
  将軍や顕如、近衛関白などの有名人にも施術し、種痘の知名度と聖人できる夫の名を一気に上げる

  疫病の早期収束に成功したら、『三好の協力&治療に携わった門徒の献身&御仏のお力のおかげです』ということで、
  流行り病撲滅の記念祭を顕如と共に行い、祝いの熱気で民心の恐怖と同様を吹き飛ばし、騒ぎを収める
  事前に騒ぎを大きくしておくことで、騒ぎを収めた時の感動を増幅させ、一向宗の信者増化&自身の名声アップに繋げる


天然痘撲滅に対する業績
ttp://www.ogata-shunsaku.com/sidan-3-3.html
天然痘対応指針
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/j-terr/2004/0514-1/
手洗い、アルコール消毒の方法
ttp://tearai.jp/tetete/download/manual.html



手番3:転生者への恩売り 武田外交

 やる夫とスグリに「武田が南で暴れないように手を打っておく」と手紙を出す
 やる夫には更に「借金したかったら、好条件でできるように大阪町衆に頼んでおくので、いつでも言って」とも伝える

 武田信玄に会い、高野山が上杉謙信を受け入れを画策していて謙信も乗り気で一部の家臣に動揺が広がっているようだ、と伝える
 言外に北信濃切り取りに注力するチャンスと匂わす
※万一謙信が真言宗の高野山に行って僧兵に協力するとなると、対立中のナズーリンが危険。反三好で親上杉の将軍も勢いづくので、できる夫も迷惑


【交渉時使用チート】
気遣いの心得
ttp://www.lifehacker.jp/2015/02/150224book_to_read.html
しゃべりのテクニック
ttp://mogurateikoku.com/category/technique/
詐欺師に学べ!話術のコツは相手をいかに信じさせるかだ!話術基本スキル解説
ttp://matome.naver.jp/odai/2140344376156479901
面白い話のネタの作り方・話し方
ttp://kiirowa.com/ep/contents.html
ボディ・ランゲージで熱意と余裕と自信を伝える
ttp://www.strategic-presentation.com/body-language/

7847 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:13:42.81 ID:dApQMj+g
>>7829
赤木さんか

7848 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:13:54.22 ID:ha2VatFo
>>7759
セメントは売らない方がいいよ
売るとしても当面は転生者間で融通し合う形で
収入を上げたいなら窯では普段は磁器か陶器を作るとかにした方が良い

7849 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:14:32.95 ID:CvjpFprq
玄以と増田君は
柴田と佐久間のところにそれぞれ派遣した方が良くない

7850 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:16:47.38 ID:JPXBQRWS
>>7844
築城に回すか訓練に回すか迷うな

7851 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:17:02.41 ID:Sb00g4qu
【質問】
・やる夫が手番1で部下全員と一緒にAという戦法を訓練
・部下がBという仕事をする

これは可能ですか?
やる夫の行動でやる夫と一緒に何かやる場合、「部下や与力は1つの命令を実行」に引っ掛からずに済むか、という話ですが

7852 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:18:27.30 ID:gymaRy6r
>>7849
参加させないのは、文官武官の対立の原因にもなりそうで怖いけどどうだろうなぁ
参加させないならこのあとの論功行賞で気をつけないと不満が出そう

7853 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:19:05.00 ID:CvjpFprq
>>7852
大返しの成否も大事だと思うんだよ

7854 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:19:28.82 ID:tLHfn26t
>>7851
前項は一緒に仕事したって形になって固定値が増える形になったはず
人材リソースを集中すればダイス振らずに成功になる

7855 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:21:41.11 ID:AWToQsEF
非武装住民の食料やら装備やらの計算の為に文官必要っぽいぞ

7856 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:21:55.71 ID:gymaRy6r
>>7851
それだと部下が実質4手番にできてしまう気が

>>7853
あ、申し訳ない。派遣しても籠城の前に戻ってこれるか。なら大丈夫かも?
派遣したまま籠城に参加しないなら気をつけたほうがいいとは思う

7857 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:23:13.53 ID:JPXBQRWS
>>7856
やる夫のほうから金とか人を出すのは舐められてるって思わないか、こっちと違って相手は家老だしさ

7858 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:23:59.32 ID:CvjpFprq
あーでも、柴田や佐久間が気を悪くする可能性もあるか
信長が割り振った仕事だし、横から手を出す形になるかも

7859 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:24:41.41 ID:dApQMj+g
言い方しだいでしょ

7860 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:24:51.78 ID:CvjpFprq
>>7857
そだね、わざわざ人材リソース使ってリスクあることしなくて良いか
他に仕事はいくらでもあるし

7861 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:25:15.26 ID:AWToQsEF
日本人って仕事は分け合う緒のって感覚あるけど
任された仕事にちょっかい出されることを不快に感じる文化もあるからね

7862 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:25:47.80 ID:tLHfn26t
なあに街道整備に関しては失敗しても篭城期間が延びるだけさ(白目)

7863 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:25:58.91 ID:CHe1gkqU
>>7846
薩摩の火山対策支援とできる夫の子供ができる夫と言えるよう顕如に頼むの入れてもらえないかな?
喋るだけだし

7864 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:26:20.30 ID:CHe1gkqU
子供ができる夫の子供と言えるようにだわw

7865 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:26:28.88 ID:gymaRy6r
>>7857
発案者で評定でも一緒だったし、命もかかってるから大丈夫と思いたい。心配なら信長を通しても良いかも
まあ、逆に送らなくて失敗することもまあないだろうけど

7866 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:27:04.12 ID:JPXBQRWS
何を言っても最終的にはダイスだな、腐ったら死ぬなw

7867 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:27:23.38 ID:bKrPUY0X
チートつかうんじゃなきゃ送ってもそう変わらないだろうな
別にステがゴミってわけでもないし

7868 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:27:24.20 ID:C/Pi0OwY
>>7824更新
>>7838氏の助言に従い、
犬千代・クマを篭城戦に投入
侍100・足軽400に変更し、統制値を高める
見栄えに関しては、
良く見えたら→兵が少ない今のうちに、落とそう
悪く見えたら→美濃兵舐めやがって、落とそう、と、どっちにも転びそうです
武官のクマを主君の決死の篭城戦からハブるのは可愛そうです、医療系スキルはまた今度に期待します
>>7783氏の計算を元に、半年分の物資を備蓄します ※ 足軽たちの士気対策

【やる夫行動案】【▼5,905貫〜5,505貫】(想定最大・農具普及込) 現資産 894貫+1500貫+3500貫=5,894貫+今年収入
【ナズの行動案より後にする】
【スグリの行動案より後にする】

【超時空要塞墨俣の普請+農具普及】+【超時空要塞墨俣の普請+明智光秀登用】+【要塞運用訓練】の3行動です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼5905貫〜5505貫】
 ○金策
 ・できる夫に口利きを頼み、土地を担保に【△3500貫】の借金
 ・対価は今回の戦の戦訓+【城郭普請マニュアル】を戦後に渡す ※ 行動手番で作ります 

 前田:直轄領と直轄代官地に、農業指導&農具普及として【▼1690貫】(8500石+8400石)
  滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
  なお日吉、小一郎、不敗、島、増田、犬千代、【予備戻したクマ】、【登用した明智光秀】は墨俣籠城戦に参加。
  
 ○カンパニー
  善吉商会経由でナズ・スグリからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
  材料が足りなければ尾張三河から石灰を集める【費用は行動案】
  木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】

 ○常備軍編成【▼2320貫〜1920貫】※ 侍は少なすぎるとのご指摘がありましたので、修正
  【スグリから、装備を安く調達出来るなら調達する】
   (鎧工場を建設してる案があったので)
  【明智光秀のツテで、常備侍を安く調達出来るなら調達する】
   (装備持ちの常備侍を紹介して貰う、居れば装備費が圧縮)
  軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)
  農侍92人×10貫=【920貫】
  農兵80人×5貫=【400貫】 
  ライフル200丁をスグリから【600貫】で購入
  購入出来なければ、善吉紹介から【1000貫】で購入 →本人8 常備侍92 常備兵400(銃500)

 ○羽織購入費用【▼250貫】 マン・ターゲット訓練 【▼20貫】
 
 ○砦諸費用【▼1300貫】 砦物資【▼225貫】(半年分)  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一:【超時空要塞墨俣の普請+農具普及】一手番目 【砦諸費用▼1300貫】(※足りない場合は私財を追加投入)
【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】
1:やる夫は、普請の縄張り、設計図などを説明し、普請作業を開始する(できる夫・スグリ・ナズへの将来の対価)
2:日吉、増田は、実際の普請を担当
3:前田は、やる夫直轄領+直轄代官地に、新型農具と農法を普及させる【▼1690貫】(8500石+8400石)

二: 【超時空要塞墨俣の普請+明智光秀登用】】二手番目
1:やる夫、日吉、増田は、普請を継続して担当する
  やる夫は、作業をしながら、近代城郭の普請法をマニュアル化【万銃流城郭普請法】する

2:小一郎は、手空きの忍者を放ち、明智光秀の所在を探し、
 【明智光秀(母親の実家である若狭、もしくは越前)を登用】する
  明智光秀/95/85/93/91
 【当代記説】を取り、食うにも困ってるアラサー巨乳無職を、才覚を見抜いて【500石】で打診、最大【1000石】提示し、利を見せ
 【主君の仇討ち】を提示し、情と義理に訴える
 登用が成功したら墨俣城にご招待
 浪人時代:「一僕のもの、朝夕の飲食さへ乏かりし身。」『当代記』
 ttp://1st.geocities.jp/tugami555syou/syouichi6.htm

3:雇った忍者を大阪に派遣し、【クマを呼び戻す】 

●縄張り図
 工事前の墨俣城
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg

 工事後の墨俣要塞
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg

 ※ライフル有効射程(150m)表示あり版
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg


●チート要素+強化要素
 コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない

 星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
 ※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない

 銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
 ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg

 斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
 ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg

 馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
 ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg

 枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
 ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg

 落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG 
 ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg

 渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg

●セメント原料確保
 原料の乾燥セメントは、三河国石巻山で採取。スグリのセメント工場から購入する。
 豊川水運→スグリのスクーナーで長島に輸送。長島から長良川水運で長良川水運で墨俣へ運び込む。
 つなぎの砂と砂利は木曽川の川砂を使う。

 コンクリート
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
 セメント
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
 コンクリートの配合
 ttp://daii.jp/agri/concrete.php
 コンクリートの作りかた 
 ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
 作り方(モルタル)
 ttp://diyhelper.jp/sement.htm
 材料(石灰)所在
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
 ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
 ※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

三:【超時空要塞墨俣 運用訓練】(島、不敗、クマ、犬千代担当)【▼ 270貫】
1:編成した銃兵部隊を一人前になるまで訓練を行う
2「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
3:忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
4:籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D (※軍服チート)

 【※以下、手番が余ったときに実行】

 籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
 カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】

●チート
 マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
             確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
 ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
 ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


■超時空要塞墨俣 データ■
【城寸法】
 総構え面積:約15万平方メートル(東京ドーム3個ぶん)
 本丸面積:2万2500平方メートル(東京ドームの半分)
 本丸の1辺の長さ:150メートル
 渦廓長さ:約400m(甲冑つき全力疾走で1分30秒程度)

【人員配置(全力迎撃時)】
城門操作要員(銃手を兼ねる) 10名×3=30名
保塁銃兵              20名×4=80名
外壁銃兵(北と西)        70名×2=140名(2メートルに1人)
外壁銃兵(東と南)        35名×2=70名(4メートルに1人)
馬出防衛(のち内部城壁)    50名×1=50名
内部城壁銃兵           10名×4=40名(10メートルに1人→5メートルに1人)
本丸司令部            20名×1=20名
予備兵力              70名×1=70名

合計兵員500名(全員ライフル装備)
※なお、これは全力迎撃時なので普段は人数を少なくして交代で見張りを行う

【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる
 ↓
2.斎藤、斜堤と銃眼と馬出の組み合わせで甚大な被害を喰らう
 ↓
3.城の外部構造を把握した斎藤軍、
 出血を覚悟して馬出を攻略→北と西の保塁から十字砲火で壊滅
 ↓
4.メンツにかけて城門を破壊し進入するが、枡形虎口の罠にはまり殺し間で死亡、撤退
 ↓
5.万銃、あえて正門を修復しない。
  斎藤、枡形虎口の第二城門を破壊して渦式曲輪に大兵力を突入させる。
 ↓
6.敵の攻撃部隊の半分が入ったところで落とし格子発動。
  曲輪内の敵を前後の城壁からの射撃で消滅させる。

7869 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:27:49.37 ID:Czjt0sB3
大返し1日遅れたら、戦闘期間が1日伸びるんだし、
逆に1日早くなれば、戦闘期間が1日減るんだから、

防衛策と同じくらい重要だとおもうのだけれど。大返し準備。

7870 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:28:39.15 ID:+hD6ip+3
>>7869
言うても何する?

7871 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/05(火) 18:29:24.71 ID:RLgQ6aCx
>>7851
そもそもやる夫の戦法開発に部下を参加させる指示が不要です。

で、貴方の質問は不可能です。ルール書いたので読んで。

7872 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:29:48.47 ID:qVpwOkTn
確か身分問わず掛かる謎の病扱い受けてる病気の筈なので、天然痘撲滅したらできる夫は高確率で帝に会えるな
そして、できる夫は何処へ行くのだろうか(笑
そろそろトルネコ始末する事考え始めたりして、裏の顔しってるから(ネタ

7873 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:30:23.53 ID:JUuFd5X/
>>7868

【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる

この部分ですが>>6633にあるように

1.万銃、二の丸と三の丸は少し粘ってから耐えきれなくなったふりをして本丸に引きこもる

という形にしたほうがいいかと思います

7874 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:31:05.85 ID:Czjt0sB3
>>7870
柴田、佐久間に政治高い人材を補佐に送る。
「雑事をしに殿の命で送られてきました」とかなんとか言いようはいくらでもあるやろ。

7875 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:31:52.27 ID:r2FO8BPx
>>7872
愛人3人と子どもたちも危険!
逃げ延びた子どもたちの復讐劇が始まる!!(ネタ

7876 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:31:57.03 ID:JPXBQRWS
>>7873
確かに出来る限り消耗させて時間を稼ぎたいからそっちのほうがいいな

7877 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:32:47.85 ID:+hD6ip+3
>>7874
手番使わないとほとんどフレーバーでは

7878 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:09.58 ID:Q9TE1poe
あれ、案修正してたのに古いテキストだしちゃったかな すいません

7879 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:10.83 ID:C/Pi0OwY
>>7873
ご指摘、助かります
何分、案のほとんどが借り物ですので、至らない点が多々出ますね、ありがとうです

7880 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:40.40 ID:JPXBQRWS
>>7875
聖人でキル夫「すいません、せめて愛する貴方達は僕の手で(面倒なことになりましたねえ)」(ネタ)

7881 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:43.16 ID:OtgHX6O2
街道整備にチート入れるならまだしも雑事やらせる程度なら送らなくていいと思う

7882 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:48.62 ID:gymaRy6r
>>7868
お疲れ様です。

何度もすみません、最後の【理想的な防衛プロセス】の、
>1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる
の点は妖精さんの指摘(2斉射くらいはできる>>6633)がありました

>>7671案では
1.万銃、二の丸と三の丸は数斉射したのち後退放棄して本丸に引きこもる
と修正されています。

7883 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/05(火) 18:33:51.22 ID:RLgQ6aCx
>>7864
これ、どういう意味??

あと、ケンニョ関係あるの?

7884 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:52.89 ID:dApQMj+g
>>7877
ナズリーン支援とかで普通に活躍してるし
一定の効果はあるでしょう

7885 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:34:10.04 ID:CHe1gkqU
でっきーが強請られるようなネタあったっけ?

7886 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:34:12.39 ID:gymaRy6r
おっと、被ってしまった。申し訳ない

7887 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:34:40.20 ID:nda1LPYo
>>7835修正
善吉へのセメント売り込みを追加

【ナズーリン行動案】
◯ソビエト議会への提案 
・新農法拡大の予算(臨時徴税)
・綿花栽培・養蚕の奨励
 産物は織物工場で買い取るので作れば作るほど儲かると示唆
・ソビエト予算は引き続き教育に投資
・根来の動きが不穏なのでライフル購入を奨励

○人材使用
・チキはナズーリンについて仕事を手伝わせる
・忍者と根来細胞に根来の戦力と鉄砲保有数・蜂起する人数と戦力
 紀州ソビエトに敵対的な子院、友好的な子院、太田の様子、ソビエトに対する衆論を調べ報告させる
 今年は軍備を整えるので蜂起は来年まで待つように頼む
・土橋Aはライフル調練と指揮を覚えさせる(ライレーン派遣があればライレーンから)
・土橋Bはやる夫のところに派遣して実地でライフル調練・指揮を学ばせる(死地を経験してこい)

○手番外
・できる夫に人材派遣(できればライレーン)と資金援助を依頼
 援助金で買えるだけのライフルを購入し、赤軍兵を増強
 訓練はできる夫の派遣人材と土橋Aにやらせる
・農業指導金とコンクリセメントの代価ができる夫やる夫から振り込まれたら
 全額つっこんで漁船を増産、漁民に貸し出し
・他の転生者から技術指導員派遣要請があれば派遣する(対価は応相談)

@〜B塩田作成 (▼550貫 できる夫の伝で大坂商人に安く資材提供させる)
できる夫に渡す以外の塩は善吉カンパニーを通して売却する
セメントを新商品として善吉に売り込み

○流下盤への揚水は竜骨車を用いる予定だが作れない場合は手押しポンプを使用
 アルキメデススクリュー・水車は爽子が開発済みなので善吉に発注

流下式塩田
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/salt/s12/images/fig_01.gif
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~obashi/sikumi2/ryuuka1.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk4dos_honten/29764008.html
「余熱釜利用」
ttp://www.shiojigyo.com/a040encyclopedia/encyclopedia3/encyclopedia3_1/post_366.html
※PDF
 流下式塩田
 ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/304salt3.html
 流下盤への揚水は竜骨車を使う
 ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/3070ryukotsu.html
 枝条架への揚水はアルキメデススクリューを水車で駆動させる
 アルキメデススクリュー
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC

○セメントは焼成に連房式登り窯(高温が必要なため丸窯型)を利用・燃料は木炭
 (連房式登り窯は文禄・慶長の役の際に日本に伝わる、丸窯型は江戸時代後期に使われた窯)
 焼成後の粉砕には水車動力を使う(水車は善吉に発注)

コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
セメントが出来るまで
ttp://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd3.html#2
登り窯
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BB%E3%82%8A%E7%AA%AF
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~miyata/kamatuki.htm(登り窯の作り方)
連房式登窯
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%88%BF%E5%BC%8F%E7%99%BB%E7%AA%AF
釜の歴史
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/30100main.html
釜の変遷
ttp://www.city.seto.aichi.jp/files/rekishi/newpage18.htm#03

材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52

竹筋コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

 型枠の開発

・型枠+セパレーター+剥離剤・・・期待効果:効率性UP
 →コンクリートは自立しない液体状材料なので、所定の形状とするために、型枠が必要。
  コンクリートの自重に型枠が耐えるようにするため、セパレーターで型枠相互を結ぶ。
  剥離剤を用いて、型枠を外し、他に転用できるようにする。
ttp://www.shinko-web.jp/recall/000218.html

○カイゼンを導入する
1)カイゼン
 ・自身の経験と周囲への聞き取りで作業の『フローチャート』、『特性要因図』を作成。
作業の流れを視覚化して問題点の洗い出しを容易にする。
 ・フローチャートにしたがって分業化を徹底する。
 ・作業にかかる時間、成果、時間経過による効率の低下を大雑把にでも把握。
精神主義を排除し『作業の標準化』を進める。
 ・工場の人の動きを観察、動きの無駄を省いて『動線の最適化』をしていく。
 ・製品の検査部門を設け、最初は『全数検査』を徹底して『パレート図』を作成。
問題点を発見、改善していく。
 ・品質の改善が進めば『標本検査』に。
 ・上記で発見した問題が再発しないように『チェックシート』を作成。
(イラストを多用することで文盲でも分かるように。)
 ・完了したならマニュアル化、今後の参考にする。

2)5S運動の徹底
 ・整理>いらないものを排除。
 ・整頓>決められた物を決められた場所に置く。
 ・清掃>職場を清潔に保つ。
 ・清潔>上の3項目を維持。
 ・躾>決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける。

マニファクチュア
 ・工場制手工業(マニュファクチュア)ttp://www.kisoken.org/webjiten/manufacture.html
フローチャート
 ・製造工程図の作り方 ttps://www.shokusan.or.jp/haccp/guide/pdf/3_1_guidance_guide1_3.pdf(PDF注意)
作業の標準化
 ・作業の標準化と作業手順書の作成 ttp://www.shokusan.or.jp/haccp/guide/pdf/h25manual_2_4.pdf(PDF注意)
特性要因図
 ・特性要因図 ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_1.htm
動きの最適化
 ・人間工学とは ttps://www.ergonomics.jp/outline.html
 ・動線計画の最適化 ttp://www.factas.jp/proposal/optimization/
 ・動線・レイアウト改善によるムダ・ミス削減 ttp://www.jmac.co.jp/ss/pdf/manual/2_layout/layout.pdf(PDF注意)
パレート図
 ・パレート図 ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_5.htm
全数検査
 ・全数検査 ttps://kotobank.jp/word/%E5%85%A8%E6%95%B0%E6%A4%9C%E6%9F%BB-179373
標本検査
 ・標本検査とは ttp://www.stat.go.jp/teacher/c2hyohon.htm
チェックシート
 ・チェックシート ttp://fk-plaza.jp/Solution/solu_qc7_2.htm

7888 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:34:41.26 ID:JPXBQRWS
>>7885
ないな、ネタだからな!!

7889 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:34:48.92 ID:JUuFd5X/
>>7879
いえお疲れ様です
どうか頑張ってください

7890 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:35:46.04 ID:Czjt0sB3
>>7877
戦国人にできる事は、能力値で成果変わる。
今まで能力補正何度もでてきてるやん。

7891 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:11.93 ID:JPXBQRWS
>>7883
よくわからんが、愛人の息子ってのを認知して公式の子供にしたいんじゃないかと、多分

7892 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:36.38 ID:lH/r7Unc
政治の高い部下は食糧とか籠城に必要な物資あつめさせたほうがいいと思う、
チートない以上変わっても1.2日だから意味がない。

7893 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:38.68 ID:+hD6ip+3
>>7884
あーそれもそうか

7894 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:53.45 ID:CvjpFprq
柴田は結構政治あったと思うけど、佐久間って政治いくつ?
さすがに20とか30だと、誰か送りたくなる

7895 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:55.21 ID:bKrPUY0X
できる夫別にそんなこと望んでた様子なかったよね

7896 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:00.84 ID:MjhPynNf
>>7868
案主さんは労働管理チートも入れた方が
いいのではないかとおっしゃってましたが
どうしますか?

人事労務管理-wiki

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E5%8A%B4%E5%8B%99%E7%AE%A1%E7%90%86


科学的管理法-wiki

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9A%84%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%B3%95


労働災害防止のために(PDF注意)

ttp://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/110222-1_001.pdf

7897 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:18.60 ID:CHe1gkqU
>>7883
えっと、今って子供は公的にはできる夫の子供じゃ無い感じなんですよね?
認められるように上手い事できたら、シエルママにも孫と紹介できるし良いかなーと

7898 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:25.87 ID:+hD6ip+3
>>7892
まあそれはあるな、そもそも城が持たなかったら意味が無いか
その上で余裕があれば送ってもいいんだが

7899 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:35.14 ID:sAble2nT
柴田に送ってもそんな重大な仕事任せてくれるとは思えんから微妙じゃね?
勿論一定の効果はあると思うけども。

7900 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/05(火) 18:37:45.07 ID:RLgQ6aCx
>>7891
勝手に自分ですればいいんじゃ???

7901 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:07.46 ID:xISsrns4
>>7868 まただ、また足りない。 
行動一の中に信長の全国推奨令で、前田の【全国の指導】で【農具の手数料】を貰う事ができる。
行動二から、クマを呼び戻して、商会で医療団を作らせる。
行動三はそのまま。

【全国の農具生産の手数料は500貫以上】
【医療商売の500〜3000貫以上の利益】 (松平+織田の人数)÷3×1文のプラス +寄付 − 運営費=??
 病気が来る今年では???

【行動概要】
@ 城作り + 全国農法推奨(前田)
A 城作り + 人材登用 + 織田と松平への医療商売(クマ+増田??)
B 全員集合 + 調練

7902 :◆5wbYUif2XM ★:2015/05/05(火) 18:38:08.20 ID:RLgQ6aCx
>>7897
好きにしてください。

7903 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:35.47 ID:dApQMj+g
というかでっきーの子供は別に問題ないだろ
今時点問題はノブノブだろう


どう考えても父親が誰かなんて公然の秘密だろうけど!

7904 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:38.57 ID:qVpwOkTn
>>7897
???なんで顕如の許可がいるん?

7905 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:49.40 ID:JPXBQRWS
>>7900
えと、…えーっとえーそうだな、まったくもってその通りだ、顕如が何故出て来るんだろう?

7906 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:49.93 ID:r2FO8BPx
>>7892
食料以外だと、井戸増やしたらい油を備蓄したり、石を集めておいたりかな?>準備
しかし、焙烙玉が欲しいなぁ
近寄られた時、複数を同時に始末できるのはでかい

7907 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:40:02.54 ID:CvjpFprq
最初のころに、でっきー暗殺危機とかあったからじゃない
状況は全く変わってるんだけど

7908 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:40:06.59 ID:gymaRy6r
>>7901
あまり詰めすぎても無理じゃね。案が散らばらないようにしたほうがいいと思う
手番が足りなくなる気もするし

7909 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:40:07.26 ID:JPXBQRWS
>>7903
公式ではどういう扱いなのか、父親秘密って帰蝶さん大丈夫なんだろうかw

7910 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 18:40:25.57 ID:W8IuxYd4
>>7570

細部修正
鉄砲販売先にやる夫を追加

《鎧工場カイゼン》《セメント工場カイゼン》《街道整備》《欄外:評定提案》

【スグリは手番をナズーリンの後に回す】
【スグリは手番を爽子の後に回す】

【スグリ行動案】

支出▼1567.5貫
収入△762.5貫

1)鎧工場の立ち上げ、カイゼン(▼600貫)スグリ・長谷川

目的:現状、鎧職人が手作りしている足軽装備を、工場で大量生産することで、生産力を向上させ、足軽一人当たりの支度金の価格を下げる。
   以後は原価で足軽武装を流せるので、鳥居に常備兵を作る難易度が劇的に下がるはず。

   足軽鎧は元々大量生産品だったので、工場生産と相性が良く、
   ライフルと違い、作りすぎても国外に売り払うのは容易である。

 ・鎧工場

   長谷川君に任せ通常の三割り増し程度の賃金(固定給)で鎧職人を集め、工場を建造する。(▼600貫)
   今までの経験もフルに活かし5S概念や部品の規格化等行った事のある事に加え、【リーン生産方式】に基づく、トップダウン式の鎧工場のカイゼンを行う事で、部分最適化を超えた、組織の全体的な最適化を目指す。

 ・既製品のサイズ

   兵隊を100人抽出して体格のデータを取り、それにあわせて平均より一回り大き目のフリーサイズのみを生産する。
   製品の標準化し、同一品のみの大量生産なので生産性は向上する。元々の足軽鎧は体型を無視して大き目の鎧を着せるタイプだったので、問題はない。
   鎧職人に協力してもらいベルトを製造する。多少のフィット感不足は、ベルトで調節するため従来よりフィット感は増す。

標準化
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%8C%96
統計学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6
標準偏差
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%81%8F%E5%B7%AE
正規分布
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83

既製服(既製服のサイズ 体型の違いを考慮しないサイズ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E8%A3%BD%E6%9C%8D

ベルト(服飾)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88_(%E6%9C%8D%E9%A3%BE)

 ・総合設備効率

   生産設備の稼動効率をあらわす階層的な指標
   総合設備効率 (OEE) と設備機器総合有効生産力(TEEP)の重要な二つの指標と
   ローディング・稼働率・性能・品質の4つの下位指標からなる

   総合設備効率 (OEE)は、設備の稼働スケジュール内で、その設備が設計上の効率に対してどの程度実際に稼働しているかを定量化したものである。
   設備機器総合有効生産力 (TEEP) は、OEEを暦上の時間に換算したものである。
   ローディング:TEEP指標の一部であり、暦上の時間のうち実際に設備が稼働する予定のスケジュール上の時間の割合を表す。
   稼働率:OEE指標の一部であり、スケジュール上の稼働予定時間のうち実際に設備が稼働している時間の割合を表す。
   性能:OEE指標の一部であり、生産設備の設計上の製造速度に対する実際の製造速度の比率を表す。
   品質:OEE指標の一部であり、全生産数に対する良品数の割合を表す。

   これらを行うためには、まず細かなスケジュール管理が必要になる。
   カレンダー・シフト表・出勤簿、そしてそれらのスケジュールを一目できるスケジュール表を作り、細かく更新していくことで生産効率の更なる向上を目指す。

リーン生産方式
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F

総合設備効率
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%8A%B9%E7%8E%87


 ・営業

   鳥居、松平、やる夫、やる夫経由で織田に大量生産した足軽鎧を売り込む
   規格化され安定した品質やベルトによるフィット感など質の面での上昇、大量生産による価格の安さをアピール
   余るような場合、善吉商会を通して各地に販売してもらう

2)セメント工場の立ち上げ、カイゼン、輸送販売(▼600貫)スグリ・次郎・マッマ

 ○三河セメント工場
   @紀州ソビエトに次郎を派遣、登り窯などセメント生産関連の技術者達を招き三河国石巻山麓にセメント工場を立ち上げる。(▼500貫)
    ・原材料である石灰は石巻山で採れるので作業員を雇い採掘させるか買い取る【安価原料】(▼50貫)

材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52

    ・平均的な労働者の三割増し程度の固定給で工場員として人を雇い入れる。(▼30貫)
    ・技術者達に追加で給金を払い(アカを広めないよう)、工場員にセメント生産の技術指導をお願いする。(▼20貫)
    ・今までの経験もフルに活かした5S概念やリーン生産方式などの導入でカイゼンを行う。
    ・初年度生産分の内、やる夫に必要量を販売。運べるところまではマッマに任せてスクーナーによる海運を行う。

3)街道整備(松平から公共事業予算を貰う)スグリ・フジキ・兄者・弟者

・街道整備に名乗りを上げる(おそらく鳥居主導)
・人を集め街道整備をさせる。振る舞い酒を少し奮発したり、良く頑張ったものには褒美を与えるなどしてやる気を煽る。
・管理者として流石兄弟やモブなどを派遣し、状況を逐一報告してもらうことで作業全体の進展状況がスグリに分かりやすいようにする。

作業管理
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%AE%A1%E7%90%86

・爽子が土木道具を作成しているならフジキを派遣し購入してきてもらい、街道整備に用いる。
・木製の手動式整地ローラーと馬牽ローラーの作製
 職人を雇い、丸太をなるべく綺麗な円柱に加工し両端の真ん中に鉄杭を打ち込んで、押したり牽きながらながら回転して動かせる用に加工する。
 今後量産できるように設計図を職人に書いておいてもらう。
 人用と馬用をどちらも複数作らせ、街道整備に利用する。

馬牽ローラー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC#/media/File:Deutsches_Stra%C3%9Fenmuseum,_Germersheim._Horse-drawn_road_roller_01.jpg
コンダラ(手動式整地ローラー)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9

・セメントの利用
  足場の悪い所を埋めたり補強する事で道を広く浅く利用する。
  コンクリートの打ち方はナズから派遣されている指導員に聞く。
  ローラーを用いて平らにしたりする。
・中抜き
 中抜きする。

欄外)

1)鉄砲の扱い(△500貫)
 ・鉄砲300丁を1000貫で松平に売る。(△212.5貫)
 ・鉄砲100丁は鳥居の為に納める。(▼262.5貫)
 ・鉄砲200丁は1丁4貫(計800貫)でやる夫に販売。
 ・鉄砲100丁は1丁4貫で紀州ソビエトの富農などに売り込む。
 ・余った鉄砲は1丁4貫で善吉商会に流し前回と同様の比率で各所に販売してもらう。(前記販売と合わせて△550貫)



2)常雇の忍者を増員。(▼50貫)
 ・新規に雇った忍者を使い来年の干ばつや大風による飢饉での米ころがしに備えて布石として大阪や堺で来年は豊作になりそうだという噂を広め、次年度の米価の緩やかな下落を促す

3)評定で松平に提案

  ○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目があるので、
       【天野景泰】・【飯尾乗連】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河ら(出来れば水野も)を動員し、
       出てきた今川義元を討てる体制を作れるように以下の人物を調略していくことを提案。

    ・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。智略92の本多正信に調略をお願いする。
    ・天野景泰…史実で今川から離反した。大久保忠世に調略をお願いする。
    ・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。知略79の石川数正に調略をお願いする。
    ・朝比奈泰能…子供が捕虜になってるので内応の噂を流す。(担当:スグリの常雇忍者50貫分)
    ・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
            井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
            別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
            知略85の酒井忠次に調略をお願いする。政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】など、
            他に適任がいればそちらで。井伊家は河東の乱で義元に逆らった実績あり。

  ○人材の推挙

   ・三河に縁のある伊賀者:服部保長、正成親子
   ・比叡山の学僧:天海
   ・伊丹康直(34歳)をイヴママの部下になってくれないかマッマとモモに勧誘してもらう(今川に先を越されていなければ)
     没落した元伊丹城主の家系。
     放置すると今川の海賊奉行になる。
     統率54 武勇61 知略58 政治45 ※水軍適正

   ・松平広忠と酒井忠尚に頼み榊原康政を小姓として鳥居に迎え入れる。(▼5貫)

  ○常備兵の導入推進……自分も三河を振興していくのでお金に余裕が出来たら導入してみる事を提案。以下のメリットを説く。

   ・戦争専門職なので年中戦争出来る。
   ・年中訓練出来るので高い錬度を保てる。ライフル運用に向く。
   ・農兵等を使わなくて良くなる。

  ○天然痘対策の実施

   ・一向宗も推奨している種痘を三河領内で行うように提案。(鳥居領分は自分で出す▼100貫)
   ・マリオを呼び戻し、爽子著の医学本持たせて説明や防疫関係を任せ種痘を行わせる。

3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106