■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16

1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
 
      ___     ⊆⊇、          r‐‐┐  r‐‐┐  __   ┌―┐  ___    ┃\    /
      | ∟  └‐┐ |   [][]「l   く,勹|  く,勹| └┐r┘   `フ∠  | ∟   ┃ \  /
      |_厂     く/.    くノ    く_ノ.    く_ノ.  に二二.!  └'^ー┘ |_厂   ┃  \/

                            転生者 
          〜せんごくに みちびかれし も の たち



__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
               __,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__       __00                     ∩  ∩
              Y--─''''''|| ̄  ||  |Y"ヽ    `>─- └‐┐l  に二二l  に二二l   [][]「l  ∪  ∪
                |. ..    ||    ||  |.{  } ``           (ノ                くノ  ○  ○
                |  _.  ..||    r||  |_ゝ-'                 /三.`|
                |  l.l   ||. .. .!||  |三二==≡─-、、、_        // / .|
         _  .__ . |  ´ =...||    ||  | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── /  |
 _r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll ||    ||  |三二ゝiイ三二──----、、、、___/  ...|
..|r==i r====i  |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi ||    ||  | ̄ ̄ ̄```````─────----'.    |
..||::::::| |:::::::::::i  | .!---!--! ゝiィi ||    ゝ.T..|   r--i                  |
..|  ̄__ ̄ ̄...  | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__  =  __  __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
  r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i  i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
  |。。i|=||=| | ,---|  __i  ゝii  |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
 _|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ',  .|'  |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
 ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´          ゝ.--''``"
      ̄    人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―



.
 _,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''"   _   "'i:::|
:!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i      ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  !
!:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
   【>>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  戦国転生チート群像劇(予定)です!!!

7571 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:33:22.18 ID:RJJadSXn
>>7557
そのとおり、斉藤の本隊を引っ張り出すためだよ。
逆に言うとそれだけでしかないんだ

継続的に戦略上要衝の地というわけではない


7572 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:34:45.99 ID:Q9TE1poe
>>7563
どうもです 焼成工場はどこに造ることになる流れでしょうか
自分は三河に作ってスクーナーで長島まで運んで貰うことを提案しましたが

(墨俣に直通する長良川の入り口は津島ではなく長島の西岸です)

7573 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:35:34.27 ID:CvjpFprq
>>7571
戦略を言い出したら、美濃攻略の拠点じゃん
戦略的な要衝だと思うが、佐久間も喉もとの刃で
同盟できなくなるほどの価値を認めてたけど

7574 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:36:03.67 ID:Sb00g4qu
>>7563
本業窯にできないかな? 下記のサイトの写真を見ると、連房式登窯に構造が似てるので、発展系っぽい

ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/30100main.html

おそらく石炭を使わずに作る日本の窯としては最終形


7575 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:36:12.62 ID:+hD6ip+3
>>7573
今回の作戦がうまくいった場合
目の前のもっといい城を使うので城として使うことはもうない

7576 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:36:15.63 ID:RUJx1dw2
墨俣要塞は信長と家臣団に対するデモンストレーションと考えていいんじゃないかな
これからの戦争は一層金がモノを言う事を証明し、信長の目を近畿制圧に向けさせる

7577 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:36:27.49 ID:CvjpFprq
>>7535 修正

【要塞運用訓練の前提】農作業の合間の訓練では技術習得は不可能

○軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)

農侍119人×10貫=1190貫
農兵53人×5貫=265貫

総常備兵化予算合計=1455

・できる夫に口利きを頼み、商人から土地を担保に借金△1500貫
・対価は今回の戦の戦訓
※どうしても借金が無理なら、信長に借りる
・鉄砲200丁は信長に事情説明して借りる

7578 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:37:00.22 ID:XJZ3PvIH
もう仕事なので最後のステマ
>>7401の爽子行動案では【なまらすごい刀&銃剣】【土木用具】【京都に病院】を目指します

土木用具は全員に、銃剣はできる夫以外にサンプルを送付します

なぜ京都に病院を設置するのかといいますと、流行の中心、という以外にも
やはり日本の首都であることが大きいです
まなせさんとも顔つなぎできるかも!

公家や武家の治療で名声を得ることが出来ればより広く、医療技術を広めることが出来ます

>>7401を是非、よろしくお願いします。

7579 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:37:40.22 ID:CvjpFprq
>>7575
どの城を落とす予定なの?

西美濃の城を落とすより、東美濃の城を落として
東西美濃に拠点を作る方が良いと思うけど
尾張が完全に安全になる

7580 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:37:43.06 ID:Sb00g4qu
>>7565
農業指導はやる夫の収入増部分に手を入れると1610貫で715貫の収入増
つまりやる夫の知行地と代官地で農業指導すれば借金3500貫の金利支払いが可能になる

7581 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:39:56.16 ID:RJJadSXn
>>7573
いまはもちろんそうだよ。

逆に言うと墨俣でやるおが借金をできる状態というのは
墨俣に戦略的な価値がなくなった(安全が確保された)ときってわけ。

案自体を無駄といってるわけじゃないよ。

いいたいことはやるおの自軍を常備軍にするには
やるお自身の金でやるべきってだけで。

ノブノブに負担を強いる問題ではない

7582 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:39:59.28 ID:CvjpFprq
>>7580
・できる夫に口利きを頼み、商人から土地を担保に最大限の借金
・対価は今回の戦の戦訓
・借金した額から、常備兵予算や要塞建設費の不足分を除いた額を農業に投入

これはどう?

7583 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:40:42.51 ID:JPXBQRWS
>>7579
殺した兵数にもよりそうだな、さすがにほぼ無傷で撤退した城と殺されまくって兵数が激減した城があった場合だと後者にいきそうだし

7584 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:41:25.86 ID:Gw2lQY5b
>>7227更新 細部の修正

【スグリ行動案】※【スグリは手番をナズーリンの後にする】

内容:《外洋航海準備》《魚肥工場》《セメント工場》《欄外:評定提案》
・魚肥工場を作る
・ついでにナズから魚網を買う
・鎧工場を作る
・セメント工場を作り、舗装や要塞の補助を行う。
現金:1205貫
収支:△550貫+▼1515貫+松平証文2000貫


1)外洋航海の用意。(合計▼310貫)
 ○善吉を通じたの買い物
  ・砂時計(▼10貫)
  ・鏡(▼100貫)
  ・磁鉄鉱(▼100貫)

 ○方位磁石を作る。 担当モブ鉄砲鍛冶
  @鉄の針の先を北に向け、地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
   ・正午に太陽のある方角が真南になるので、陰の長さで割り出し南北を割り出す。
   ・磁石or磁鉄鉱が手に入ればそれを元に方位磁石の針を作る。
  A方位を書いた図と併せ方位磁石とする。
   ・目盛刻印機があればそちらで目盛を刻む。
   ・無ければコンパスで32方位を刻む。

 ○海図を複写する(▼50貫) 担当スグリ
   ・日本近海から東南アジア・オーストラリアまでの海図を作る。
   ・外洋に関しては、緯度経度付きの地図と海の深さや都市の場所などが分かる地図(YAHOO JAPAN 地図)の重ねあわせで、
    島や浅瀬の無い安全な航行ルートを探してみる。

 ○六分儀を作れるかどうか試してみる(▼50貫)
  ・完全な平行とか完全な反射がどう考えても『難易度:至難』だが、爽子の手を煩わせないよう、
   ダメ元で普通の一流鍛冶屋に説明しながら作らせてみる。

●チート
 ◆方位磁石(羅針盤)作成
 ・磁石の作り方 ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/381384.html
 ・磁石の分類 ttp://akademeia.info/index.php?%BC%A7%C0%D0
 ・磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
 ・キュリー温度に達した強磁性体の磁化 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121989457
 ・キュリー・ワイスの法則
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
 ・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
 ・折紙の数学 ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
 ・羅針方位 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D
 ・北極星 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F
 ・方位磁石の作り方(ちえぶくろ) ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218577852

 ◆六分儀作成
 ・六分儀 ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/sextant.htm
 ・第八管区海上保安本部 八管海の相談室Web 六分儀作り方、使い方(PDF注意)
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/layout.pdf
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/handmade.pdf
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/manual.pdf

 ◆海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
 ・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
 ・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
 ・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
 ・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
 ・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
 ・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/

 ・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
 ・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
            ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
 ・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・ランベルト正角円錐図法
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)

 ・砂時計 (Hourglass) ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation2/hourglass.htm
 ・鏡 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1

2+3)三河振興 (合計▼2100貫=700貫+松平証文2000貫担保…1500貫位になると予測)

 ○スグリ金融増資 (▼500貫) 担当/長谷川
  ・魚肥の取り扱いを始め、綿栽培や米の栽培に生かす。
  ・藍への転作を進め藍染め導入の基盤を作る。

 ○水産工場 担当/スグリ・イブ
  ・鉄砲工場と同じく、通常の三割り増し程度の賃金(固定給)で人を集め、工場を建造する。(▼400貫)
   今までの経験も活かし、更に、【リーン生産方式】【総合設備効率】に基づく、トップダウン式の鎧工場のカイゼンを行う事で、
   部分最適化を超えた、組織の全体的な最適化を目指す。
  ・今年はスクーナーを作らず漁船量産し、漁船は漁師に貸し与える。(▼300貫)
  ・ナズーリン側から「敷き網」「刺し網」「トロール網」の購入と指導者を呼び、漁民に貸し出し
   魚肥用の鰯を買い取り、魚肥(粕玉)と魚油を作って善吉商会の商品として売る。(▼100貫)
  ・加工用のキリン圧搾機を作って導入する。
  《加工工程》
  @直径1.8m、深さ1.2mほどの大釜に淡水か海水を八分目まで満たして沸騰させる。
  A煮上がったイワシを掬い上げ、木製の圧搾機「角胴」に入れ、次のニシンが煮あがるまでの間20分ほどの時間をかけて圧搾する。
  B搾り汁は樋で「ハチゴ」という桶に導いて水分と魚油を分離する。
    ・魚油は肥料の材料になるらしいので(10貫分)をナズーリンにながし肥料開発に役立ててもらう。出来たらこっちでも導入。
  C粕玉を干場に運び、細かく粉砕する。夜間は筵で覆うなどして数日間かけ乾燥させたのち、20貫入りの俵に詰めて出荷する。

 ○三河セメント工場 担当/スグリ・流石兄弟
   @紀伊から指導者を招き三河国石巻山麓に工場を立ててこれまで培ったカイゼンを施す。(▼400貫)
    ・水野の利権が絡みごねるなら信長にご注進。
    ・高額年俸制で工場院を囲い込む。
    ・戦略物資なので善吉商会を通じて転生者内で取引する。
    ・効率化の為に硝石を使った発破を試みる。
   A墨俣への運び込みは長島水軍らに任せる。
   B松平家から予算を貰って流石兄弟に街道整備を行わせる(▼400貫+鳥居家+松平家持ちだし)
    ・足場の悪い所を埋めたり補強する事で道を広く浅く舗装する。
    ・コンクリートの打ち方は指導員に聞く。
    ・善吉紹介を通じ得た土木道具シリーズを増やし工事に当たる。
    ・ローラーや馬牽ロードローラーも作り工事に当たる。

 ●チート
  ・田原鉱山 ttp://www.tahara-kosan.co.jp/wgs/blog/fp/3/
  ・馬牽ロードローラー ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
  ・コンダラ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9

  ・キリン圧搾機 ttp://www.hasamezu.co.jp/work/course/kirinassakuki.html
  ・敷き網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E3%81%8D%E7%B6%B2
  ・刺し網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E3%81%97%E7%B6%B2
  ・トロール網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
  ・リーン生産方式 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F
  ・総合設備効率 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%8A%B9%E7%8E%87
【総合設備効率の捕捉】
   ・生産設備の稼動効率をあらわす階層的な指標
    総合設備効率 (OEE) と設備機器総合有効生産力(TEEP)の重要な二つの指標と
    ローディング・稼働率・性能・品質の4つの下位指標からなる

   ・総合設備効率 (OEE)は、設備の稼働スケジュール内で、その設備が設計上の効率に対してどの程度
    実際に稼働しているかを定量化したものである。
   ・設備機器総合有効生産力 (TEEP) は、OEEを暦上の時間に換算したものである。
   ・ローディング:TEEP指標の一部であり、暦上の時間のうち実際に設備が稼働する予定のスケジュール上の時間の割合を表す。
   ・稼働率:OEE指標の一部であり、スケジュール上の稼働予定時間のうち実際に設備が稼働している時間の割合を表す。
   ・性能:OEE指標の一部であり、生産設備の設計上の製造速度に対する実際の製造速度の比率を表す。
   ・品質:OEE指標の一部であり、全生産数に対する良品数の割合を表す。

 ※これらを行うためには、まず細かなスケジュール管理が必要になる。
   カレンダー・シフト表・出勤簿、そしてそれらのスケジュールを一目できるスケジュール表を作り、
   細かく更新していくことで生産効率の更なる向上を目指す。

欄外)(合計△550貫▼505貫)
○鉄砲の扱い(△550貫)
 ・鉄砲200丁を600貫で松平に売る。(△75貫)
 ・鉄砲100丁は鳥居の為に納める。(▼262.5貫)
 ・鉄砲500丁は1丁4貫(計2000貫)で善吉商社に流す。
  武田、北条、今川、斎藤には売らない、ナズーリン、紀州(富農に100丁売りこみ)、上杉、里見、西国の大名に優先して売る(△687.5貫)

○マリオ元服するので知行100石を与える。
○忍者を増員し二郎ちゃんに情報機関の運用を任せる。(▼100貫)
 ・造船、海図、工場関連の防諜を行う。
○サクラとフジキを北陸奥と中陸奥に送り、賄賂と塩を持って行かせ、商家として売り込みコネを作り、取引ルートを作らせておく(▼100貫)
 ・のちの東北での生産活動の仕込み。

○鳥居家(モモ+ララ)を通じて評定で松平に提案

  ○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目がある。(▼100貫)
       【天野景泰】・【飯尾乗連】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河ら(出来れば水野も)を動員し、
       出てきた今川義元を討てる体制を作る。
       調略、謀略は【智略92の本多正信】【知略79の石川数正】【知略85の酒井忠次】【大久保忠世】【服部正成】らに頼む

    ・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。今川の分家筋なので味方になった場合は人脈を生かす。
    ・天野景泰…史実で今川から離反した。武田、徳川を両天秤に賭けたりと利にさとい印象。
    ・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。調略の件は織田に話を通し許可を貰う。
    ・朝比奈泰能…子供が捕虜になってるので内応の噂を流す。(担当忍軍)
    ・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
            井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
            別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
            政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?他に適任がいればそちらで。
            井伊家は河東の乱で義元に逆らった実績あり。
            「このままだと今回の敗戦で井伊直満の時みたいに【また】讒言でギル元に殺されますよ」と説得する方向。
            史実でも、次期当主の井伊直盛も讒言で殺されてるからため効果が高いと予想。

●人物情報 ※調略に使うデータは過去にこの近辺で起こった出来事なので知っているものと思われる。直虎の件はスグリの一手の結果
 ・堀越氏延 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E6%B0%8F
 ・天野景貫 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E6%99%AF%E8%B2%AB
 ・飯尾乗連 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B0%BE%E4%B9%97%E9%80%A3
 ・朝比奈泰能 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%AF%94%E5%A5%88%E6%B3%B0%E8%83%BD
 ・平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
 ・大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90

 ○街道整備
   ・織田依頼の街道整備に400貫持ちだしする。また追加の資金を松平にお願いする。
   ・細かい用意はスグリがこなす。

 ○天然痘対策の実施
   ・一向宗も推奨している種痘を三河領内で行う。(▼100貫〜)
   ・マリオを呼び戻し、爽子著の医学本持たせて説明や防疫関係を任せ種痘を行わせる。

 ○常備兵の導入推進。
   ・戦争専門職なので年中戦争出来る。
   ・年中訓練出来るので高い錬度を保てる。ライフル運用に向く。
   ・農兵等を使わなくて良くなる。

 ○今川家の家督を氏真へ変える調略を進める。(▼100貫+忍軍派遣)
  @大失態のギル元を引きずり降ろし、氏真の政権を樹立する。
  A忍者を氏真に送り込み籠絡する。駿府で上方文化の売り込みなどで氏真を釣りだし取り入り、賄賂を撒き取り巻きを増やして行く。
  ・知恵袋としてのポジションを獲得し良い様に動いて貰う。
  ・雪斎を失ったギル元にプレッシャーを掛けていく。

 ○アラサーと酒井忠尚に頼み榊原康政をスグリの小姓として迎え入れる。(▼5貫)

 〇家康に人材の推挙
  ・比叡山の学僧:天海
  ・伊丹康直(34歳)を松平直参の海軍に推薦。(今川に先を越されていなければ)
     没落した元伊丹城主の家系。
     放置すると今川の海賊奉行になる。
     統率54 武勇61 知略58 政治45 ※水軍適正

資産運用)



7585 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:41:42.53 ID:FfENjqU5
そもそも美濃攻略ってみんなどの位を想定してるんだろう
史実だと7年かけてるけど、今回かなり巻きで進めてるよね

7586 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:42:21.34 ID:qVpwOkTn
1〜2年?

7587 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:42:54.94 ID:RJJadSXn
今年主戦力潰して来年落とすんじゃないの→美濃

7588 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:43:28.41 ID:CvjpFprq
>>7585
外交しだい、斯波を要する織田は朝倉と敵対だから
来年中に朝倉から宣戦布告があってもおかしくない

7589 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:43:41.53 ID:JPXBQRWS
今年で一城か二城落として、来年調略、再来年で稲葉山城攻めて締めって感じじゃね、再来年が来年になりそうだけどw

7590 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:44:05.71 ID:iBsLXhfG
転生者たちの力を合わせれば美濃どころか天下統一も一瞬だろう

7591 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:44:40.90 ID:CvjpFprq
自分が朝倉の立場なら、斉藤が死ぬのを座視しないよね?
まだ斉藤に援軍を出さないのは、腰の重さでしかないでしょ
加賀の脅威もないんだから

7592 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:44:58.15 ID:FfENjqU5
なるほど。来年位の短期決戦を考えてるなら、上の話も理解できるかな

7593 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:45:03.86 ID:PkzbYZ7T
>>7572
スグリ案でセメント工場をつくるのがありますからそれができたらやる夫行動案で運ぶ方法を提示か
欄外でセメント運ぶ方法を林に指示という形にすればいいかと

7594 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:45:14.78 ID:qVpwOkTn
>>7590
一瞬は言い過ぎだが10年以内には出来そうだな
問題は協力関係がなぜか結ばれにくい事だが(爽子が呼びかけた場合のみ例外)

7595 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:45:45.32 ID:2/FA7Pln
やる夫以外は天下に興味ないからなあ

7596 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:45:47.52 ID:JPXBQRWS
>>7590
力を合わせられたらな、爽子が大量破壊兵器に乗りだし、ナズが人民をコントロールし、スグリが経済で動き、やる夫が軍事で特化する
そして聖人デッキーが全てを影から操れば直だろうな、ならないだろうけどw

7597 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:46:28.38 ID:ha2VatFo
>>7585
今年、敵主力をどれだけ殲滅出来るかですな

今年:主力撃破
来年:稲葉山城攻略
再来年:美濃国人衆調略完了

7598 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:46:33.40 ID:bKrPUY0X
>>7595
ナズはあるぞw
天下どころか全世界規模で

7599 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:46:43.37 ID:Sb00g4qu
>>7582
>最大限の借金
そこは3500貫でいいと思う
5000貫借金して1000貫使えなかった、となったら損だし

>対価は今回の戦の戦訓
これは、↓にすると分かりやすいかな

対価は今回の戦訓(ライレンらに、直接指導する形)

>借金した額から、常備兵予算や要塞建設費の不足分を除いた額を農業に投入
これはまず農業指導に1690貫(8500石+8400石)突っ込んで、残りを常備兵と築城
でいいんじゃね?
農業指導と常備化でも3500貫借金すれば数百貫余るし

7600 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:48:49.78 ID:JPXBQRWS
>>7599
これで6000貫か、後4000貫で1万貫達成だな!!
スグリ見ているか、資本主義の見本のように金を借金して湯水のように使い切る奴がいるぞ!!

7601 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:49:12.81 ID:i4GabiWJ
>>7594
さわこが学校作って、皆が子供預けて、仲良くなって。
子供すくらむでみんなで協力だ!

7602 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:49:23.52 ID:+hD6ip+3
>>7579
そもそも主力ぶっ飛ばして稲葉取ろうって作戦じゃないのかこれ?

7603 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:49:24.47 ID:9jI2S6T0
>>7591
大黒柱のチート爺さんが死んで内政厨が当主になったばかりだからな
引き篭もってヌクれるなんて妬ましい(ネタ

7604 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:50:00.05 ID:CHe1gkqU
できる夫の顔で借金させては良いけど
最前線だと担保の価値は無いからナズの時と同じく嫁に子供まで担保に入れられるけど怒るなよ?w

7605 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:50:16.25 ID:qVpwOkTn
>>7591
だが、思い出してほしい
加賀一向宗は、現在アカが自動繁殖中である、根来であったようにいつ暴発するか分からない時限装置である
斎藤さん家に援軍に来てるタイミングで暴発したら最高(笑
その場合、朝倉さんには一向宗と末永くグダッテ欲しいです、万が一撃破されるとアカと国境が接する(笑

7606 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:51:01.59 ID:Sb00g4qu
>>7591
去年は合戦が発生してないだけで、正式に和睦したわけじゃないだろう

7607 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:51:14.56 ID:9jI2S6T0
信長から借りろよ(正確には信長に借りて貰って、やる夫が利子払えよ)

7608 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:51:27.75 ID:CvjpFprq
>>7599 これでいいかな?

【要塞運用訓練の前提】農作業の合間の訓練では技術習得は不可能

○軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)

農侍119人×10貫=1190貫
農兵53人×5貫=265貫

総常備兵化予算合計=1455

・できる夫に口利きを頼み、商人から土地を担保に最大3500貫の借金
・対価は今回の戦訓(ライレンらに、直接指導する形)

・常備兵に1455貫
・農業指導に1690貫(8500石+8400石)を投入
・残りは築城予算の予備費に回す
・鉄砲200丁は信長に事情説明して借りる

7609 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:51:46.02 ID:jxVzzVEs
>>7584
>今年はスクーナーを作らず漁船量産し、漁船は漁師に貸し与える

これ造船所がないって妖精さんがいってなかったっけ?

7610 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:04.39 ID:JPXBQRWS
>>7607
信長も借金があるからなあw

7611 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:08.83 ID:nda1LPYo
>>7574
というより本業窯は連房式登窯の一種って感じの書き方じゃないかこれ?
そのURLは自分のナズ案にも貼ってあるし

7612 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:21.23 ID:+hD6ip+3
借金返せるあてあるのか?

7613 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:27.42 ID:Gw2lQY5b
>>7602
これで後は稲葉城に調略をかけれればなぁw

7614 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:29.78 ID:ha2VatFo
金利年2000貫(20億)を目指すのか・・・

7615 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:52:56.21 ID:JPXBQRWS
>>7612
何万石貰えれば利息を払えるのか計算しないとなw

7616 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:53:11.61 ID:C5kci43b
>>7612
借金は借金して返せばいいやん!

7617 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:53:12.61 ID:NXRT419A
完全にネタだったはずの借金一万貫ルートが見えてきただとww
ま…まあ、それだけ借金できるのも大人物の証だし!!(目逸らし

7618 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:53:46.82 ID:jxVzzVEs
借金は取り敢えず今年は利息払えればそれでいい

7619 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:53:49.24 ID:Gw2lQY5b
>>7609
漁船クラスなら造船所はいらないんじゃない?

7620 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:11.81 ID:+hD6ip+3
稲葉が今年手に入るって事なら借金もまあなんとかなるだろうとは思うんだが
今年じゃないならきついよなー

7621 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:12.27 ID:U/llgpwQ
やる夫は日本のカエサルなんだなって

7622 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:13.27 ID:qVpwOkTn
>>7601
爽子塾か……京○のようにアカが繁殖しそうだな、一回生としてアルク入るだろうから(ネタ

爽子さん天下統一目指しませんかね?最も纏まるが、最もあり得ない選択肢である(笑

7623 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:19.93 ID:gymaRy6r
今季農業に投入するのは無駄になる可能性があるから怖くない?
来季以降ではダメかな?焼かれたり農具壊されたら大損する

7624 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:38.95 ID:jxVzzVEs
>>7619
>>6018
いるみたいですよ

7625 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:42.34 ID:vzCGbnBr
>>891
借金とかやめろよぉ!!
できる夫に頼んだら毟られそうだしぃ!

7626 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:55:38.21 ID:ElcwdHxB
>>7563
土橋A・B鎧もライフルも持ってない可能性があるので20貫払って持たせるべきじゃなかろうか?

7627 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:55:48.01 ID:CvjpFprq
うーむ、信長に借りてやる夫が金利を払うのも魅力的だな
なぜなら、信長が借金した方が金利が安いし、担保価値の問題も無い

7628 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:55:53.97 ID:a+6LGLFx
>>7622
全てを救いたい、なら医療を効率的に普及するために天下統一もありえたけど
自分は自分、他人は他人だからなぁw

7629 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:22.02 ID:+hD6ip+3
そもそも本当に借金しないと時空要塞は落ちてしまうのか?
そこからじゃね?
統率Sでどうにかならんか?

7630 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:32.42 ID:iBsLXhfG
ここで義龍ぶっ殺せれば全て丸く収まるんだが…

7631 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:46.83 ID:CvjpFprq
>>7623
農業増収で金利を賄えるのは魅力的なんだけど
その可能性は排除できないか

7632 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:51.67 ID:RJJadSXn
ぶっちゃけ秀吉の足跡を追う形になってるから
信長が中央へ向かう頃には墨俣から転封されるだろうから・・・

7633 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:52.05 ID:Sb00g4qu
>>7611
本業窯は「江戸時代後期に九州地方から導入された窯構造」

ナズ案だと「連房式登り窯は文禄・慶長の役の際に伝わったので」とあるので、その時期の窯(まだ本業窯は未発明)を再現、とも読める
本業窯の導入を狙うなら「本業窯までを目標に連房式登り窯を導入」と明記した方が良いんじゃない?

7634 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:57:16.78 ID:zSdG+0aR
>>7629
ダイスを信じろと・・・

7635 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:57:22.03 ID:CvjpFprq
>>7629
一斉射撃とかと同じで、常備兵じゃないと要塞訓練の効果が出ない

7636 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:57:25.55 ID:Gw2lQY5b
>>7624
このレスは見落としていた…
津島あたりに発注しますわ

7637 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:57:38.76 ID:Sb00g4qu
>>7612
上に書いたが金利20%で3500貫なら、農業指導すれば金利は無理なく返せる(増収715貫)

7638 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:57:41.39 ID:JPXBQRWS
信玄公クラスならあるいは、ああ実績の前借りで風林火山なり軍神スキルが欲しいぜw

7639 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:09.68 ID:+hD6ip+3
>>7635
なるほど・・・なら必要な投資と言うほか無いか

7640 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:17.76 ID:Sb00g4qu
>>7619
「漁船は作れる」
ただし「安価に大量生産は無理」となると思うよ


7641 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:25.89 ID:C9zLPKM0
>>7135の更新
誤字の修正など、微修正

【スグリ行動案】《外洋航海準備》《三河振興:セメント工場》《遠江攻略と三河・尾張交通の整備》

※【スグリは手番をナズーリンの後にする】


予算:1▼315貫、2)▼700貫、3)▼1000貫、鉄砲△500貫=▼1515貫

1)外洋航海の用意。(合計▼315貫)
 ○善吉を通じたの買い物
  ・砂時計(▼10貫)
  ・鏡(▼100貫)
  ・磁鉄鉱(▼100貫)

 ○方位磁石を作る。
  @鉄の針の先を北に向け、地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
   ・正午に太陽のある方角が真南になるので、陰の長さで割り出し南北を割り出す。
   ・磁石or磁鉄鉱が手に入ればそれを元に方位磁石の針を作る。
  A方位を書いた図と合わせコンパス(方位磁石)とする。
    目盛刻印機が届けば、そちらでより正確な目盛を打つ。

●チート
 ◆方位磁石(羅針盤)作成
 ・磁石の作り方 ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/381384.html
 ・磁石の分類 ttp://akademeia.info/index.php?%BC%A7%C0%D0
 ・磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
 ・キュリー温度に達した強磁性体の磁化 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121989457
 ・キュリー・ワイスの法則 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
 ・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
 ・折紙の数学 ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
 ・羅針方位 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D
 ・北極星 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F

 ・方位磁石の作り方(ちえぶくろ) ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218577852

 ○海図を複写する(▼50貫+忍者▼5貫)
  ・日本近海から東南アジア〜オーストラリアまでの海図を書き写す。
  ・外洋に関しては、緯度経度付きの地図と海の深さや都市の場所などが分かる地図(YAHOO JAPAN 地図)の重ねあわせで、島や浅瀬の無い安全な航行ルートを探してみる。
  ・念のため海図の予備は隠し、忍者に見張らせる。

 ◆海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
 ・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
 ・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
 ・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
 ・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
 ・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
 ・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/

 ・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
 ・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
            ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
 ・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・ランベルト正角円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
 ・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)

 ・砂時計 (Hourglass) ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation2/hourglass.htm

 ○六分儀を作れるかどうか試してみる(▼50貫)
  完全な平行とか完全な反射がどう考えても『難易度:至難』だが、爽子の手を煩わせないよう、
  ダメ元で普通の一流鍛冶屋に説明しながら作らせてみる。

 ・六分儀
  ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/sextant.htm
 ・第八管区海上保安本部 八管海の相談室Web 六分儀作り方、使い方(PDF注意)
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/layout.pdf
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/handmade.pdf
  ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/manual.pdf
 ・鏡 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1


2)セメント工場と三河振興 (▼700貫)

 ○鳥居家領地改革(合計▼100貫)担当:元忠、流石兄弟
  ・元忠、流石兄弟+農業指導員の指導、商品作物への転作も進める。

 ○三河セメント工場 担当:スグリ、長谷川
   1、紀伊から指導者を招き三河国石巻山麓に工場を立ててこれまで培ったカイゼンを施す。(▼500貫)
    ・水野の利権が絡みごねるなら信長にご注進。
    ・高額年俸制で工場員を囲い込む。
    ・工場経営は善吉に投げる。戦略物資ゆえに転生者の許可がある所にのみ販売するように申し付ける。
   2、街道整備に助言、カイゼン点を指摘して進捗を早める。
    ・足場の悪い所を埋めたり補強する事で道を広く浅く舗装する。
    ・コンクリートの打ち方は指導員に聞く。

 ○三河の農業振興 (合計▼100貫)担当:ジロサブ
  ・商品作物の耕作面積増大を図る。
  ・楮・三叉の栽培も奨励、美濃より紙漉き職人を呼んで製紙業を起こす。


3)遠江攻略と三河・尾張交通の整備(▼1000貫)

 〇蒲郡の港湾整備(▼100貫)
 ・荷物の集積、積み下ろし用の施設を整える。

 〇海川両用の運搬船、五大力船を製造(▼300貫)
 ・蒲郡から木曽川・長良川上流(可能なら墨俣にも)まで直接運搬も可能にすることで、美濃、尾張、三河の経済をリンクする。
 ・海用の作りだが喫水が浅く河川に直接入れる。波が高くなると、差し板を船体両舷に設置し沿海航海に耐える。
 ・帆柱を倒し橋をくぐれる構造、棹の使用も可。
 ・100石を基本に規格を統一して量産性を高める。カイゼンも考慮する。
 ・スグリ独自の工夫として西洋帆を採用(スクーナー建造の知識より)合いの子船にすることで逆風に対応。
 ・戦時は織田・三河軍の輸送、平時は善吉と鳥居家に任せる。(数百石でも運搬力があれば先遣隊の派遣は可能なはず)

●チート
 ・五大力船 ttp://funeken.blog9.fc2.com/blog-entry-387.html
       ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%A4%A7%E5%8A%9B%E8%88%B9
 ・合いの子船 ttp://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_291.html

 〇三河の人材補強
 ・三河に縁のある伊賀者の服部保長・正成親子を家康に推挙。忍者の確保を勧める。
 ・家康に比叡山の天海を推挙。
 ・松平家に善吉を紹介、お互いにコネを作らせる。(どういう取引をするかは善吉にまかせる)

●情報
 ・服部保長 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E4%BF%9D%E9%95%B7
 ・服部正成 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E6%AD%A3%E6%88%90
 ・天海 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B5%B7

 〇調略(▼100貫+松平家より適量)
 ・本多正信(推挙が上手くいったら服部親子、天海も)と相談、遠江調略の方針を任せる。
 ・スグリの忍者も貸出、調略に働けそうな者を借りれるように広忠・家康にも相談。

 ◎以下の人物への調略
 ・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。今川の分家筋なので味方になった場合は人脈を生かす。
 ・天野景貫…史実で今川から離反した。武田、徳川を両天秤に賭けたりと利にさとい印象。
 ・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略。内通、寝返りを狙う。無理なら人質を理由に内応の噂を流す。
 ・朝比奈泰能…子供が捕虜になってるので内応の噂を流す。
 ・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
       井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
       別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
       政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?他に適任がいればそちらで
       井伊家は河東の乱で義元に逆らった実績あり。
 ◎今川全体にも噂を流す(スグリの忍者を使う)
 ・雪斎なしでの敗戦を思い起こさせ、義元の能力への疑問を拡大し雪斎死去の不安を今川領内で増幅。(単独での功績のない義元の焦りを誘い、同盟軍の介入を躊躇させる)
 ・前年の井伊への救援をワザと遅れて戦闘を避けたと宣伝。義元=臆病者との風説を流布。(前線の諸将、国人等の不信感を煽る)

●情報
 堀越氏延 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E6%B0%8F
 天野景貫 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E6%99%AF%E8%B2%AB
 飯尾乗連 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B0%BE%E4%B9%97%E9%80%A3
 朝比奈泰能 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%AF%94%E5%A5%88%E6%B3%B0%E8%83%BD
 平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
 大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90

 〇攻城兵器の準備
 ・「破城槌(屋根と車輪付きの槌)」「転盾(車輪付きの盾)」の準備
 ・戦国時代にあったものなので松平の家臣に献策
 ・先に作っておいて分解してもって行くようにアドバイス

●情報
 ・破城槌・転盾 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%9F%8E%E6%A7%8C

 〇鳥居家にも常備兵を配備
 ・鉄砲工場より100丁をスグリの取り分に。
 ・鉄砲工場での利益より100名を雇う。(▼500貫)
 ・家康に松平の常備兵と一緒に鍛えてもらうようにお願いする。
 ・鳥居隊だけでも織田の大返しに同行し同盟の誠意を示す。(五大力船が使用可能なら使用)
 ・今川家の脅威が排除できてる場合、家康に織田との同盟の維持のために常備兵を援軍に出すことも進言。
 ・「惚れた女の負担にならないようにワザと嫌われ死地に赴くハードボイルドなやる夫」を捏造、家康のやけぼっくいに火をつけてみる。

 〇鉄砲工場 (収益 △500貫)
 松平家 販売 200丁 価格 600貫 原価   525貫 利益    75貫
 スグリ 販売 100丁 価格 000貫 原価 262.5貫 利益▼262.5貫
 善吉  販売 500丁 価格2000貫 原価1312.5貫 利益 687.5貫

善吉への販売先の注文:武田、北条、今川、斎藤には売るな、織田、ナズーリン、上杉、里見、西国の大名に優先して売ってくれ

〇防疫:マリオ

7642 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:38.84 ID:nda1LPYo
>>7626
金が無いです(´;ω;`)

>>7574
あーすまん詳しく調べたら、焼き物の種類によって色々変わるみたいだ
今回は量が欲しいんだがどれが一番いいだろう?

7643 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:45.32 ID:s5dGNH8m
熊野水軍を取りこむ勢力はどこがええかな。1560年の内紛で立ち回り次第では大義名分ゲットできそうだが

7644 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:59:21.30 ID:dApQMj+g
いっそ次に実績来たら借金の利率さげるスキルを・・・

7645 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:59:31.72 ID:Sb00g4qu
>>7629
落ちないと思うなら、「常備兵を揃えなくても勝てるよ。根拠は○○だよ」と具体的に主張した方が建設的だぞ


7646 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 16:59:35.40 ID:iBsLXhfG
>>7636
すごく助かる

7647 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:11.31 ID:ElcwdHxB
>>7642
550貫とか半端な額つけてるからやろ

500貫でいいんじゃないかな
100貫以下は処理の関係上どうせ切り捨てやw

7648 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:18.39 ID:NXRT419A
義龍殺せれば一気にいけるだろうからなあ。上手く首取れればいいんだが
やる夫の槍ダイスに期待するしかないな、スグリも来るだろうから追撃を
まじめにやってくれれば確率大幅アップなんだが…流してる姿しか思い浮かばんw

7649 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:26.10 ID:U1ffiY9m
風林火山は風林火山スキルを持っている相手を倒せば覚えられるんじゃない?(ネタ)

7650 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:34.48 ID:Sb00g4qu
>>7623
農業指導をやらないなら、借金もしない方が良い
既に現時点で金利を払える段階を超えてる(善吉商会の配当があるので賄えてるけど)


7651 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:35.50 ID:ha2VatFo
>>7611
連房式登窯には古窯、本業窯、丸窯の三種類が存在しています
言葉的には古窯=本業窯=丸窯ですがそれぞれ製作する陶器に違いがあります

古窯:昔ながらの陶器を中心とした比較的低温の窯を指す
本業窯:陶器や、小型な磁器の作成する凡庸型
丸窯:大型の磁器作製に適した高温窯

今回のセメント製造は、高温が必要なため丸窯型が適任と思われます

7652 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:39.34 ID:RJJadSXn
根拠は超時空要塞じゃないのw

7653 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:47.68 ID:CvjpFprq
>>7637
斉藤が焼き働きする危険性は、どう見る?
半手黙認を守ると信じる?

7654 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:01:09.02 ID:Gw2lQY5b
>>7640
安価に大量には確かに無理ですな
もう紀伊でも大阪でもいいから造船所作ろう(提案

7655 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:01:53.74 ID:RJJadSXn
>>7648
おお返しにスグリどころか松平も来るのか?


7656 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:01:57.65 ID:ElcwdHxB
>>7654
維持費払えるのスグリサンしかおらんやん

7657 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:02:44.74 ID:CvjpFprq
信長って金利いくらで借金してるんだろ?
やる夫より金利低いよね
信長に借り換えして貰ったら金利が減るんじゃ

7658 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:02:45.83 ID:AWToQsEF
そういや、ネコアルクの健康ばかり強化されてるけど
書記長の後継者の外交糞糞&糞なんだが強化とかしなくてええんやろうか…w
できる夫に強化頼んでみてもええかもしれん

7659 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:03:32.90 ID:iBsLXhfG
本隊が帰ってきた時に投石機かスリングで破片手榴弾を義龍にぶち込んでやれば確率上がる?

7660 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:03:56.54 ID:Gw2lQY5b
>>7656
oh…

7661 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:03:58.21 ID:gymaRy6r
あと、常備兵資金以外に必要になるのは、兵糧などの籠城用物資(1000人分)×1年分(?)か。
お値段いくらくらいになるんだろう。

7662 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:13.57 ID:JPXBQRWS
>>7658
聖人できる夫「何を言ってるんですか、皆さんには僕がいるじゃないですか(綺麗な瞳)」

7663 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:19.31 ID:RJJadSXn
そもそも津島の限界が2500貫で信長の借金が3500貫で
信長名義では借金できないんじゃない

7664 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:35.03 ID:Sb00g4qu
>>7642
連房式でも別タイプでも、陶磁器用の窯をコンクリやセメントに使った実績はないだろうから、
「(向き不向きの点で)実績がない窯で焼くなら一番チートなもので作ろう」で良いと思う
そうじゃないなら、理論上セメントやコンクリを作るのに向いてるのはどれか、延々と調べ続けるしかないしw

7665 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:55.02 ID:W8IuxYd4
>>7654
鎧工場でお金儲けつつ鎧のコストダウンして
コンクリート工場作ってお金儲けつつ今後の建築業に布石打って
公共事業をやって中抜きしつつ松平内で実績作って

来季に米ころがししながら松平のお金で港と造船所を作ろう!

7666 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:56.96 ID:AWToQsEF
>>7662
次代が完全に依存してくれた方が都合良いもんね

7667 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:06.13 ID:+hD6ip+3
>>7661
1石が一人が1年戦える米なんだから
単純に考えても最低1000石はいるんじゃね
それ+ほかにもいろいろいるだろうが

7668 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:34.08 ID:nda1LPYo
>>7647
よく考えたら自前の装備持ってないわけ無いような、前は地侍の頭だったんだし

>>7651
おk丸窯が一番いいのね、修正するわ

7669 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:45.15 ID:qVpwOkTn
そういや、この要塞は計算上どの程度斎藤をぶっ殺す機能があるんだろうか?
現在300丁で熟練兵とすると固定値60*3=180、分間3射で540、期待値50の450計990は確定で削れるとしても

それ以上は城での防衛線初めてだから分からんよな
下手したらやる夫だけで半壊まで持っていけるかもしれんし、やる夫が死ぬかもしれん(笑

7670 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:48.30 ID:CHe1gkqU
>>7662
最近お前忙しいやん

7671 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 17:06:07.09 ID:Q9TE1poe
【※完成案ではありません】常備兵の編成やライフル費用が案に盛り込まれていないので、追記する形で改変してください

【やる夫行動案】【▼1500貫】(+不足時私財を投入)

 【超時空要塞墨俣の普請×2】【要塞運用訓練】の3行動です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼100貫】
 ○家臣
  前田:大返し準備の支援役に派遣する
  小一郎:滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
  なお日吉、小一郎、不敗、島、増田は墨俣籠城戦に参加。

 ○カンパニー
  善吉商会経由でナズからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
  材料が足りなければ尾張三河から石灰を集める【費用は行動案】
  500文相当の揃いの羽織500着を手配させる。【費用は行動案】
  木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.2.“超時空要塞墨俣”の普請【総額▼1130貫】(※足りない場合は私財を追加投入)
 ライフルによる防御に特化したチート要塞を築き、美濃勢の全力攻めをシャットアウトする。

【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】

 おもにチート導入とチートコンセプト説明をやる夫が担当
 日吉、増田が実際の普請を担当

●縄張り図
 工事前の墨俣城
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg

 工事後の墨俣要塞
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg

 ※ライフル有効射程(150m)表示あり版
  ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg


●チート要素+強化要素
 コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない

 星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
 ※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない

 銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
 ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg

 斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
 ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg

 馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
 ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg

 枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
 ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg

 落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG 
 ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg

 渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg

●セメント原料確保
 原料の乾燥セメントは、三河国石巻山で採取。スグリのセメント工場から購入する。
 豊川水運→スグリのスクーナーで長島に輸送。長島から長良川水運で長良川水運で墨俣へ運び込む。
 つなぎの砂と砂利は木曽川の川砂を使う。

 コンクリート
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
 セメント
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
 コンクリートの配合
 ttp://daii.jp/agri/concrete.php
 コンクリートの作りかた 
 ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
 作り方(モルタル)
 ttp://diyhelper.jp/sement.htm
 材料(石灰)所在
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
 ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
 ※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3.超時空要塞墨俣 運用訓練(島、不敗、クマ、犬千代担当)【総額▼270貫】
 「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
 忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
 籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D (※軍服チート)

 【※以下、手番が余ったときに実行】

 籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
 カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】

●チート
 マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
             確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
 ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
 ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


■超時空要塞墨俣 データ■
【城寸法】
 総構え面積:約15万平方メートル(東京ドーム3個ぶん)
 本丸面積:2万2500平方メートル(東京ドームの半分)
 本丸の1辺の長さ:150メートル
 渦廓長さ:約400m(甲冑つき全力疾走で1分30秒程度)

【人員配置(全力迎撃時)】
城門操作要員(銃手を兼ねる) 10名×3=30名
保塁銃兵              20名×4=80名
二の丸三の丸防衛         140名×1=140名(半分は北と西の外壁に合流、半分は予備兵力へ)
外壁銃兵(北と西)        35名×2=70名(4メートルに1人→2メートルに1人)
外壁銃兵(東と南)        35名×2=70名(4メートルに1人)
馬出防衛(のち内部城壁)    50名×1=50名
内部城壁銃兵           10名×4=40名(10メートルに1人→5メートルに1人)
本丸司令部            20名×1=20名
予備兵力              0名×1=0名(二の丸三の丸防衛の140名のうち半分を編入)

合計兵員500名(全員ライフル装備)
※なお、これは全力迎撃時なので普段は人数を少なくして交代で見張りを行う

【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は数斉射したのち後退放棄して本丸に引きこもる
 ↓
2.斎藤、斜堤と銃眼と馬出の組み合わせで甚大な被害を喰らう
 ↓
3.城の外部構造を把握した斎藤軍、
 出血を覚悟して馬出を攻略→北と西の保塁から十字砲火で壊滅
 ↓
4.メンツにかけて城門を破壊し進入するが、枡形虎口の罠にはまり殺し間で死亡、撤退
 ↓
5.万銃、あえて正門を修復しない。
  斎藤、枡形虎口の第二城門を破壊して渦式曲輪に大兵力を突入させる。
 ↓
6.敵の攻撃部隊の半分が入ったところで落とし格子発動。
  曲輪内の敵を前後の城壁からの射撃で消滅させる。

3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106