■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【剣客商売TRPG】長男秘剣録【巻の弍拾漆】

1 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/23(月) 00:34:37.53 ID:qqMCt64a
【剣客商売TRPG】長男秘剣録【巻の弍拾漆】

1 安価スレです
2 1は、初心者。初めてなので不手際があっても優しく見守る
3 ウォーハンマーをベースに混沌の渦やドラゴンウォリアーズ、ファイティングファンタジーみたいなTRPGテイストを適当に加えた世界が舞台
4 長男が平戸を舞台に
5 2レス以降。!maxres:10000を忘れずに 





・舞台は、中世風ファンタジー世界

なので、登場人物は、うっきうきの女子高生キャラでも、ギロチンでの処刑見て、
キャーキャー、けらけら笑う選択肢を取れます。
勿論、文明人として仮面をかぶることも出来れば、本性として優しい人を選択することも出来ます。


・キャラを操作する時は、放浪者や剣士、仕立て屋、書記なんかになりきるんだー

・中世のファンタジー世界での生活をロールプレイングしてください
・獣性やら野蛮性、差別、暴力の表現が出ることもあります。



  @うぃき    ttp://www65.atwiki.jp/yuifellowship/
  まとめサイト  ttp://dodoitsusensya.blog.fc2.com/

  1スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1427551215/ 
  2スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1432647192/
  3スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1435759447/
  4スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1438953690/
  5スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1443938763/
  6スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1446979243/
  7スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454132434/
  8スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1458910284/
  9スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1460266682/
  10スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1462328715/
  11スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1464694099/
  12スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1466212770/
  13スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1468495910/
  14スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1472484366/
  15スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1474977062/
  16スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1478005152/
  17スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1497072716/
  18スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1500208401/
  19スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1511676631/

  長男秘剣録
  巻の一   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1563108020/
  巻の弍   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1565181932/
  巻の参   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1565782224/
  巻の四   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566120961/
  巻の伍   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566612550/
  巻の陸   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566899876/
  巻の漆   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1567260153/
  巻の捌   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1567827926/
  巻の玖   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568196274/
  巻の拾   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568534798/
  巻の拾壱  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568718759/
  巻の拾弐  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1569072654/
  巻の拾参  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1569585371/
  巻の拾肆  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570191144/
  巻の拾伍  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570536763/
  巻の拾陸  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570883644/
  巻の拾漆  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571229252/
  巻の拾捌  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571633617/
  巻の拾玖  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571934734/
  巻の弍拾  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1572270491/
  巻の弍拾壱 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1572658749/
  巻の弍拾弍 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1573044304/
  巻の弍拾参 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1573645225/
  巻の弍拾肆 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1574243559/
  巻の弍拾伍 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1574766146/
  巻の弍拾陸 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1575380638/

701 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 15:59:57.24 ID:Doq3Z0UK
唯ちゃん2世と3世は指揮取らずにただ殴ってただけやった…?あの二人の場合、殴りながら指揮してた気がしたけど気のせいで長男と同じ脳筋勢だっけ

702 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:00:16.21 ID:boqWEeY1
自力救済の世界だからな

703 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:01:30.47 ID:PCNUB/Xs
黄金唯ちゃんは、仲間の技能で空から状況把握できたりしてたからな
それに雑魚相手には長男以上に無双できるスペック差だったから余裕あったし

704 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:03:49.51 ID:Oqaukpyg
多分、足利は織田に追い出された後も鞆幕府で継続してるんじゃないかな
鎌倉幕府は中先代の乱に鎌倉幕府側が勝利して再興したとか?

705 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:04:54.96 ID:PCNUB/Xs
ちなみに唯ちゃんは、戦術は大得意だけど大規模の統率は苦手
小規模の統率では見ただけで敵の能力見抜けるチートと合わせて最高レベルだったはず

706 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:06:12.45 ID:gSvg4Dxi
アリアハン編の唯ちゃんは、斬り込む少し前に指示を出して、それによって戦闘が短時間で終わる感じ
ヤザンが、唯ちゃんの指示がぴたりとはまる、こちらとの呼吸がよく合う、と言ってた
おそらく天眼で敵味方のステを見抜いて、ステ的に可能な動きを指示して、敵強者に味方弱者を当てないなど戦闘時の有利を構築してたんだと思う

707 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:09:48.93 ID:Xr0G6INI
長男でやるには人も能力もチートも何もかも足らんなw

708 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:11:47.90 ID:PCNUB/Xs
長男もまあ斬りあいながらでも小規模の戦いなら戦士語とか使っていけるはず
大規模統率まで戦いながらやるのは無理があるよね

709 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:14:30.82 ID:Jg/HJbIM
唯ちゃんはぶっちゃけ砂場の高校生レベルで敵兵と差が有ったから参考にならんと思う、そも黄金だし


710 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:19:36.19 ID:9qEAUnsj
>>677
でも今日はクリスマスなんだ
イッチも家族や恋人と絆を深めあっているんだ
君も現実と向き合って恋人や家族と絆を深めあうんだ
今日は愛と寛容の日

711 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:27:28.14 ID:B2J/bX95
突っ込んで斬るのと指揮は両立無理って一夏が言ったんだからもう諦めろ
唯ちゃんができたんだから〜はもう向いてる気質と才能が違うで終わりだ、長男には無理

712 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:31:48.30 ID:Doq3Z0UK
2世と3世の話ししてたんやけど、あの二人の話読んでない人もおるんかな。傭兵団長ってジョブに突き進んでだけどあれはこっちだと足軽大将かな?

713 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:34:06.86 ID:B2J/bX95
というか今更長男が指揮に専念なんてしたらエリカ隊の基本戦術から崩れる
達人と騎馬で削って他は守りを固めたりやーこや姉妹の指揮で動くで確立してるのにそこで長男が指揮しますじゃ損耗率上がるだけだろう
そもそも七海達を引き入れたのは長男がミサイルに専念出来るように前線指揮官を得ようという目的だったのにそこで長男が前線指揮官をしようってどういうこっちゃ

714 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:34:56.65 ID:LLXgXRya
>>710
イッチは百合好きだから嫁と嫁がベッドで絡むのを床で正座して見てるゾ

715 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:36:23.10 ID:xKTDMX9C
指揮っていうか、クニミツ戦でアサギに言われてた上手く立ち回る戦い方ってどうすればいいんだっけ? 連携?知識?一夏とコミュ?

716 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:36:59.49 ID:PCNUB/Xs
2世と3世は戦の規模がたいしてでかくないもの

717 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:39:09.71 ID:RkeoPpsp
取り敢えず極論から入って他人の意見否定しない方がいいよ
どうせ自分の自説も大抵どっかで前提間違っててイッチから確定されることで壊れるまでテンプレだから

718 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:39:56.35 ID:qF0jNj4P
>>715
そこがまず分かってないハズ
ただ一夏は指揮官として名が売れたら姉と箒が襲来しかねんからやめた方が良い

719 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:40:15.64 ID:gSvg4Dxi
>>713
イッチや作中のキャラも明言してるけど、大規模合戦では有能な指揮官が増える方が味方の損耗は減る
ただ炭治郎がいないと殲滅数は減る(勝つだけなら相手を大量に殺さなくとも可能)
だから有能な指揮官で戦士のキャラがいる場合、斬り込みの方が良いのか、指揮の方が良いのかは合戦規模次第になる

720 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:45:41.97 ID:PCNUB/Xs
殲滅力では長男以下で統率は長男以上っぽい珠美殿でも、やーこは戦ってもらいたいみたいだからな
長男がちょっと統率方面伸ばしたくりいだと斬り込みのほうがいいって言われるだけだわ

721 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:45:55.25 ID:xKTDMX9C
>>718
一夏を指揮官にしたいというか、立ち回りを習いたいんだけど無理そうかなぁ

722 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:48:46.00 ID:RkeoPpsp
個人的には今回みたいな耐久に不安があったり
比較的突っ込まなくてもいい、後の為に耐久を取っておいた方が良さそうな時の為に
案山子になるよりは弓の腕上げたり、ある程度指揮出来るようになって
剣以外でもある程度戦場で影響及ぼせるようにはなっときたいところではある

723 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:49:55.54 ID:/nhHPTiC
どっちにしても今更ちょろっと指揮を覚えたくらいじゃ生兵法にしかならんやろ
というか>>711が言ってるように唯ちゃん編を基準にするのやめろ
あっちとじゃ才能も味方レベルも気質も違うんだから唯ちゃんが出来たんだから長男もできるはずみたいなのはペンギンも鳥だから空飛べる言うようなもんやぞ

724 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:53:17.47 ID:m2dQcrjG
システム上は不可能ではないってだけで長男にできるかと言うとまあ難しいだろうな…

725 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:57:42.18 ID:gSvg4Dxi
>>720
>やーこは戦ってもらいたいみたいだからな
これは多分ちょっと違う
珠美やあさぎが指揮ではなく戦士として戦う場面が必要になることもあるので、
それを考えると彼女らが戦ってる時も指揮が乱れないように指揮や指揮補佐に専念できる人材が欲しいということだろう

726 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:58:15.53 ID:Doq3Z0UK
?んなこと誰でも分かってるというか誰も黄金編唯ちゃんができたから長男ができるなんて話ししとらんような?

727 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 16:59:26.41 ID:/nhHPTiC
他の役割も出来るにこしたことはなかろうが長男は長男っていう他に代替不可能な役割があるんだからまずそれを突き詰めるべきやろ
指揮が少し出来たって七海達が来てくれたから分隊になっても七海達の指示で動いたほうがいいだろうし
やーこも後一人は指揮官探すつもりなんだから尚更でしょ

728 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:00:43.88 ID:ItFpXK6V
長男が敵に突っ込んで殺すだけで味方は凄い楽になるしな

729 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:01:14.79 ID:Oqaukpyg
NPCと違って、この世界にどんなジョブがあるか、転職条件は何か、どのスキルが獲得できるか、全然分からんから
特定のスキル目当ての転職しにくいんだよな、転職自体にも冒険点かかるし
なら確実性があってハズレが少なそうな剣士系ジョブにしとくかとなりがち

730 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:04:32.00 ID:Doq3Z0UK
東郷さんに武士生まれはどんなビルドしてるのか教えてもらって兼定教育手伝って欲しいなあ。あの子刀命中60で指揮取れて馬に乗れて銃撃てるからな

731 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:04:37.51 ID:RkeoPpsp
>>727
その辺は合戦規模次第。

732 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:04:46.08 ID:PCNUB/Xs
長男はそもそも、そのうち鬼退治もすることになりそうだからな
絶対に必要ってもん以外はよそ道に外れてる余裕はないわ。雇って解決できることは雇っておこう

733 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:06:00.67 ID:gSvg4Dxi
そもそも指揮系にしてもスカウト系にしても、転職しないと覚えられないとも限らんからなあ
俊足も飛脚のジョブスキルっぽかったけど、善逸だけでなくハクメイや磯兵衛も覚えてるし

734 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:06:28.39 ID:RkeoPpsp
なんか同じ事を何度も説明する羽目になってて悲しいな
まあ新しい人が入ってきててその前の雑談読んでないからこういうことが起きるんだろうけど

735 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:10:51.40 ID:uyE9CDl9
ミサイルと状況によって部隊指揮のできるミサイルなら絶対後者の方がいいけど
長男のメモリが足りるのかな、というのが懸念。剣士としての最大到達点が下がっちゃわないかな


736 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:12:20.43 ID:ItFpXK6V
まあ取るとしても当分先だしその間もスカウトするから指揮が必要かどうかは重大な情報が出るか剣士系極めるまでは保留でいいんじゃない?
あんまり言い争うと荒れそうだし

737 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:14:41.84 ID:LLXgXRya
剣客・剣鬼を後回しにして即座に指揮官ジョブになるべき!って程急いでる人はそんな居ないだろうしね

738 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:15:50.56 ID:sn1zdOUb
剣極める前に指揮官ジョブになりたい人いるの?ってレベルやね

739 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:17:06.99 ID:Xr0G6INI
指揮官ジョブにいくよりは打点伸ばせそうなジョブに行きたい
指揮能力よりもミサイルの範囲拡大的な意味で

740 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:18:32.70 ID:m2dQcrjG
卿とは以前にもこの話をしたな…

741 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:18:56.09 ID:ItFpXK6V
打撃は剣豪の5でも凄いとかイッチ言ってたしこれ以上は職業補正だと難しい気がする
長男は豪腕とか波紋とか剣術があるけど

742 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:19:27.20 ID:gSvg4Dxi
そもそも転職しなくとも指揮や軍略系スキルの一部は身に付けられる筈。炭治郎は読書でスキル0を身に付けてたし

743 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:20:32.20 ID:B2J/bX95
合戦規模次第次第って何回も言ってる人がいるがやーこが探してくる人員も入れて長男までって正直過剰人員じゃない?
会合衆が協力して事に当たるなんてめったにないしあっても今回みたいにやーこが指揮するだろ?
長男もそんな多く指揮できないから小規模分散なら七海達の下につくかするだろう長男が指揮してもし船頭多くして船山登るってなるだけじゃない?
いやできるに越したことはないが私の中ではかなり優先順位低い、それなら長男しかできないミサイルの制度高め他方がと思うわ

744 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:21:32.49 ID:ItFpXK6V
まあスキル単体でも剣士系極めるまでは今の所はいらんでしょ

745 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:25:38.70 ID:uyE9CDl9
>>738
剣術を極めるまで剣士の役目だけやらせてくれるならいいけども
既に土豪の頭目ぐらいの勢力で幕府&朝廷にお世話になった人もいるから、手勢を率いて軍役に出る可能性もあるんだぜ

個人的にそういう展開を見たいだけなんですが

746 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:26:37.97 ID:gSvg4Dxi
>>743
>やーこが探してくる人員も入れて長男までって正直過剰人員じゃない?
それはスカウトが上手くいって指揮官が十分に揃ってから考えればいいこと
やーこの副将探しや副官捜しもダイス次第だろうから、確定でスカウト成功する保障はない
将が多ければ多いほど兵の動きが良くなるのは、指揮官が5人いた亜人1900との戦いでも示されてるし

747 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:28:29.78 ID:3FHB1sVn
指揮官系統のスキルは恐ろしく狭い特定状況以外腐るから嫌なんだよな

戦闘力がもっと欲しいって意見はゲーム開始からここまでずーっと言われ続けてるが

長男に指揮官スキル無くて困った欲しいってのはここ1回か2回の戦争だけだし

748 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:28:53.68 ID:PCNUB/Xs
長男が世話になった人たちに、お前トップとして指揮出せって言ってくるような人はいないぞw ふつうみんな斬り込みにいかせるわww

749 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:30:00.52 ID:ItFpXK6V
長男より有能な指揮官いて長男も基本的に任せてるのにその人と引き離して出陣しろって死んでこいって言われてるのでは?

750 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:30:02.91 ID:ktpLGo6a
上手く使えば1000斬る剣豪に苦手な指揮やらせる必要はないわな

751 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:30:21.51 ID:Xr0G6INI
長男の指揮が使い物になるレベルになるまで延々とスカウト失敗し続けるとか考えたくもないんですけどw

752 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:30:30.78 ID:PCNUB/Xs
TRPG系のところで主人公のデータ無視して自分のやりたいことやらせようとするのは場違いよ

753 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:30:42.30 ID:Ffw4AXLW
思うに指揮官って単語でかなり認識に食い違いがあるよね
やーこや七海が居るから長男が指揮鍛えても無駄って意見は
今回の亜人連合の話見てたら出てこない筈だし

754 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:33:05.87 ID:g/tV+TeE
マイネームイズ氷室炭治郎!

755 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:34:15.62 ID:ktpLGo6a
結婚したのか……? 私以外の会合衆と(エリカ並みの感想

756 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:34:43.27 ID:hCzq4zBX
つーかクニミツの時に長男がラジコンなことに文句つけたのがな


757 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:35:04.89 ID:m2dQcrjG
全体の指揮取れるレベルになりたいのか、前線でイレギュラーに対応できる程度の指揮が欲しいのか
まず各々が目指す到達点を擦り合わせないと会話にならない

758 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:36:05.68 ID:K1RP2Qxz
>>754
最悪の組み合わせやなww

759 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:36:08.36 ID:ItFpXK6V
取るのは当分先ってことだけは共通してるけどあとはバラバラだしな

760 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:37:54.35 ID:g/tV+TeE
イレギュラーに対応できる程度って相当だと思うけどどうせダイスなんですよ
しかも七海とコンスコンですら大差無いっていう

761 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:39:05.99 ID:3FHB1sVn
>>753

戦闘中の判断力を鍛えたいってこと?

俺は今回の戦争見ても指揮より連携技能欲しいと思っただけだったよ?

剣豪コンプして転職先とそのスキル見た後で相談なら良いけど今指揮に手を伸ばすのは俺は嫌だぞ

762 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:43:59.50 ID:h1O3kKyy
自分が欲しいと思うのは、指揮能力ではなく戦場での判断能力
今回でいえば、ホブと弓ゴブリンのどちらを優先するのが良いか判断できるようになってほしい
それが出来るのならば、周りを統率する能力は要らないかなと思う

763 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:46:59.89 ID:FhdisfFo
OK指揮技能の話はもう置いとこう
スーパー水掛け論の体を為している

取り敢えず30冒険点か文化点リザルトで欲しいなー!
そしたら転職迄行っても200冒険点残るんだが

764 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:47:43.58 ID:42kP7X21
探せば戦術スキルとかありそうな気はするね
軍師とかを考えると戦術と指揮能力は別だろうし
いっそやーこに聞いてみたら?

765 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:47:46.83 ID:ktpLGo6a
ダイスで最高点叩き出したコンスコンを信じろ、きっと凄い文化点をくれるぞ

766 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:48:33.94 ID:ItFpXK6V
>>762
ああいう選択肢系は今後はトリップとかで変えるとかあったしきついかも
まあ今度から長男は強いのに当たるとかデータに詳しい人の意見聞いて判断するとかでいいんじゃない?

767 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:48:55.60 ID:Xr0G6INI
それは恐ろしくハードル高いぞ
結果的にあのやーこが判断ミスったんやであの場面

768 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:50:54.25 ID:m2dQcrjG
戦場のイレギュラーに完全対応できる前線指揮官…ハンニバルかな?

769 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:52:11.64 ID:sn1zdOUb
冒険ってさ寝袋良いものにするとか、保存食にバリエーション増やすとかスカウトの人数に余裕持たせる・専用馬車増やすとかで負担とか軽減できるのかね?
冒険は楽しいもんだよってサシャに刷り込みたい。

770 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:52:13.86 ID:Doq3Z0UK
戦術高い人ってミスしないわけじゃなくてミスしてからのフォローがすごいうまいんやと思うで。あの場面はミスしたかもしれんけどすぐに取り返したし。名将はミスをしないんじゃなくてミスをしてもすぐに取り返せるから名将なんだと思う

771 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:52:54.04 ID:K1RP2Qxz
歴史に名を残すような才人はきっとその分野で錫以上有りそう

772 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:55:26.26 ID:ItFpXK6V
>>769
美味い食事はもう猪みたいに現地調達って考えたほうがいいと思うよ
冒険号一台で冒険には十分だし2台3台と増やしたら規模がでかくなって交易みたいに敵に見つかりやすくなる

773 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:58:00.26 ID:Xr0G6INI
>>769
長男とかホビットクラスの冒険に
色々と未熟なちょっとマシな技能を持ってる程度の人を連れて行ってると考えるんだ
天性の冒険野郎でもないなら楽しさとか以前に恐怖の割合が遥かにでかくて当然

774 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 17:58:27.68 ID:sn1zdOUb
>>772
地下世界で美味い生物ってなんかあるのかな…。前話に出てたキノコ?

775 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:00:10.26 ID:m2dQcrjG
バジリスクとか言う章ボスレベルの怪物相手する羽目になったサシャには同情しかない
なおお師匠は足元見ながら戦えばええねんでゴリ押し討伐した模様

776 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:00:31.20 ID:ItFpXK6V
>>774
ドワーフの料理普通に食ってたし美味いものもあるはず
長男も設備に関しては気を使ってるだろうし冒険楽しませるのはダイスに任せるしかないんじゃない?
あの時もバジリスクに馬やられなかったらマシだったろうし

777 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:00:34.25 ID:Doq3Z0UK
少なくとも甘いものはなさそう。次の遠征にはたっぷりのお菓子持ってかなきゃ

778 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:03:35.39 ID:h1O3kKyy
たとえ、美味しいものがあったとしても、バジリスクとエンカウントする冒険は嫌です
ぐうの音もでない正論では?

779 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:03:43.94 ID:42kP7X21
モンスター料理が得意なドワーフを探すしかないな

780 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:04:08.02 ID:LLXgXRya
危険さもだが期間がね、1ヶ月近くもの冒険を楽しめるのはホビットくらいじゃないかな…
普段良い暮らししてればしてるほど衣食住全てのランクが落ちるのは辛い

781 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:05:01.97 ID:m2dQcrjG
バジリスクは本来千分の一くらいでしか出ないレアエネミーだから…炭治郎といると本当に退屈しないな!(ホビット並感)

782 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:05:16.92 ID:ItFpXK6V
まあ前回は国見山直後だったからいなかったけどマチさんや一夏もいるから拒否されても大丈夫

783 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:07:44.09 ID:FhdisfFo
でもアイツ長男からするとクソほど旨いんだぜ
子供ってことを差し引いても長男は毒は無効でバジリスクの筋力15しかない上に
アイツからダメージ食らうと一発に付き30冒険点入るからな

784 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:09:10.76 ID:GnW9D2xh
判断上手い事させたいだけなら知性あげたらええんちゃうか

785 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:09:32.61 ID:FhdisfFo
美味しすぎて親がそこまで差がないなら乱獲したくなるレベル

786 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:12:53.95 ID:ItFpXK6V
親っていうか地下のトロに大トロがいないみたいに地下の連中はサイズ制限ででかいやつらは弱体化したのが多いっぽい

787 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 18:36:57.21 ID:fYfGbirV
地上のバジリスクはどれくらい強いんだろうか

788 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 19:21:33.09 ID:yojAFy86
ID:g/tV+TeE

789 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 20:09:22.92 ID:gSvg4Dxi
初期に出てきたキャラの能力を見ると、今見てもとんでもないのがいるな
あさ虎より騎射の命中率が高い青木れいかとか、防護60ある以蔵とか、
基礎命中を極めてなさそうなのに命中63(ジョブで+27)のアストルフォとか

790 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 20:13:46.65 ID:gZIHCDqG
一部ネームド強キャラの場合は特殊なんじゃないかね、ゲラルトなどは力量すら把握できないようだし、

791 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 20:20:08.83 ID:bxIRULsC
見直すと色々再発見あるよね。
防御無効の必殺剣の可能性言及されてたり、初期設定だと平戸の大会が偉い格式高い大会だったり…

792 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:11:04.32 ID:gSvg4Dxi
小岩井で柔を学べそうな話もあるな(介者剣術と柔術の道場)
柔を学ぶと、武装してる相手に抑え込みを仕掛けたり、仕掛けられたりで有利になる

793 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:14:03.85 ID:PCNUB/Xs
小岩井道場は他流試合から外れてからジャンボと仲良くはなったけど、長男と小岩井さんはどうなんだろうな

794 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:16:43.53 ID:ItFpXK6V
>>792
格闘がその手の対策になってるし長男使ってないけど手加減武器落としあるから別に……

795 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:17:49.79 ID:Oqaukpyg
小岩井道場で最初から修行してたら騎馬武者コースに行ってたかもな長男

796 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:19:31.88 ID:gSvg4Dxi
>>794
格闘と柔の両方を持ってる相手は、その手の技術が上手いから危険らしい。石橋の強さの説明の時にあった

797 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:20:39.24 ID:3fX+Paya
当時の長男では馬も鎧も用意出来ないので

798 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:24:59.17 ID:gSvg4Dxi
鎧は甲冑術1とそんなに高くない胴丸(防御25)でも、基礎と合わせて40になるので相当強くなる
ただ鎧は冒険に不向きなので、結局は軽鎧も必要になる

799 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:27:42.98 ID:ItFpXK6V
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1573044304/5841,5864
ここで格闘覚えたら組討難しくなるってあるし今の所は格闘だけでいいんじゃない

800 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/25(水) 21:28:30.69 ID:bxIRULsC
長男が小岩井に行っててもあさとらは修羅になりそう。

602KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106