■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【剣客商売TRPG】長男秘剣録【巻の弍拾漆】

1 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2019/12/23(月) 00:34:37.53 ID:qqMCt64a
【剣客商売TRPG】長男秘剣録【巻の弍拾漆】

1 安価スレです
2 1は、初心者。初めてなので不手際があっても優しく見守る
3 ウォーハンマーをベースに混沌の渦やドラゴンウォリアーズ、ファイティングファンタジーみたいなTRPGテイストを適当に加えた世界が舞台
4 長男が平戸を舞台に
5 2レス以降。!maxres:10000を忘れずに 





・舞台は、中世風ファンタジー世界

なので、登場人物は、うっきうきの女子高生キャラでも、ギロチンでの処刑見て、
キャーキャー、けらけら笑う選択肢を取れます。
勿論、文明人として仮面をかぶることも出来れば、本性として優しい人を選択することも出来ます。


・キャラを操作する時は、放浪者や剣士、仕立て屋、書記なんかになりきるんだー

・中世のファンタジー世界での生活をロールプレイングしてください
・獣性やら野蛮性、差別、暴力の表現が出ることもあります。



  @うぃき    ttp://www65.atwiki.jp/yuifellowship/
  まとめサイト  ttp://dodoitsusensya.blog.fc2.com/

  1スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1427551215/ 
  2スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1432647192/
  3スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1435759447/
  4スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1438953690/
  5スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1443938763/
  6スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1446979243/
  7スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454132434/
  8スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1458910284/
  9スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1460266682/
  10スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1462328715/
  11スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1464694099/
  12スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1466212770/
  13スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1468495910/
  14スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1472484366/
  15スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1474977062/
  16スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1478005152/
  17スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1497072716/
  18スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1500208401/
  19スレ目  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1511676631/

  長男秘剣録
  巻の一   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1563108020/
  巻の弍   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1565181932/
  巻の参   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1565782224/
  巻の四   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566120961/
  巻の伍   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566612550/
  巻の陸   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1566899876/
  巻の漆   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1567260153/
  巻の捌   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1567827926/
  巻の玖   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568196274/
  巻の拾   ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568534798/
  巻の拾壱  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1568718759/
  巻の拾弐  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1569072654/
  巻の拾参  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1569585371/
  巻の拾肆  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570191144/
  巻の拾伍  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570536763/
  巻の拾陸  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1570883644/
  巻の拾漆  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571229252/
  巻の拾捌  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571633617/
  巻の拾玖  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1571934734/
  巻の弍拾  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1572270491/
  巻の弍拾壱 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1572658749/
  巻の弍拾弍 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1573044304/
  巻の弍拾参 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1573645225/
  巻の弍拾肆 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1574243559/
  巻の弍拾伍 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1574766146/
  巻の弍拾陸 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1575380638/

1394 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 19:55:58.83 ID:6occ3erz
平戸の下につきたくない悪党側の地侍が付近の大名鍋島を担ぎだしてきて五分五分で強制和解とかさせてくるかも


1395 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:04:06.25 ID:HemyLflv
下手に平戸と敵対するより、悪党を食ったほうが鍋島にとっては得だもの

1396 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:08:13.79 ID:4KM+cwag
平戸はなあ、弱ってるからって大名が食おうとしても
幕府に奪い返されるだけだからなあ

悪党衆程度なら幕府も動かんだろうが

1397 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:12:14.08 ID:OK3J28b4
つっても今回の戦いは消耗した平戸に攻め込んで思いっ切りボロ負けしてるから五分五分は流石に難しいでしょ

1398 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:12:51.08 ID:8l5RaH9k
平戸は奇跡的に会合衆が一つに纏まっても幕府からなんか口出しされる気もする
幕府からすれば海馬がいた時位の安定度で、適度に内ゲバしてくれてたほうがありがたいだろうし
適度に損して適度に上手くやってくれって感じやろな

1399 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:13:10.13 ID:HemyLflv
仲裁っのては下手なことしたら名を落とす、好き勝手できるポジションではないんだよな

1400 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:18:10.17 ID:gMiJvDE+
負けたといっても侵攻戦で撃退されただけで、領地を抑えられたわけじゃないから、交渉するとしても捕虜の返還金と賠償金がメインになるね。
要地を抑えた場合は敗者側に一部領地の返還、従属先の変更、関税撤去で和議を結んだりするけど大名と会合衆だと権益が違いすぎるから戦国大名の交渉と違うのかもな。

1401 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:27:12.72 ID:w6X8/1Ky
仲裁や仲介の名を借りて強引なことをしようとしたら、平戸も当然幕府など別の大勢力を頼るだろうしね
そうすると、変な仲裁しようとした方が追求されるリスクを負うことになる

>>1398
平戸に限らず、幕府は大勢力の出現にはいい顔しないだろうからね
もし今後脇山党が数万石級の勢力になって平戸と昵懇になったら、幕府に睨まれそう

>>1400
お前らが亜人侵攻に付け込んで港湾封鎖するような手を打ってくるなら、二度とそれが出来ないように焼き打ちを続けるぞ
という材料が平戸にはある。なので一部の悪党衆は、(自分が焼き討ち喰らう前に)現状維持で良いから早く講和してくれ、と言い出すようになる
それを無視した場合、一部が離反して独自に平戸と講和するリスクもある

1402 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:33:40.11 ID:OK3J28b4
コンスコンとかは今後も敵だろうけど雑兵は消耗してる所を攻め込んだ今回の戦でもいやいやだったし案の定捻り潰されたから散り散りになってもおかしくない気がする

1403 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 20:37:33.11 ID:zQwMDTSW
名将ジーンが次は俺が大将になって攻め込むと言い出すぐらいだからなぁ
士気はともかく兵力的にはだいぶ余裕ありそう

1404 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:00:28.63 ID:gMiJvDE+
コンスコン指揮下が400内、精兵100程度が生き残ったとして、残り400の精兵がコンスコンの手持ちだろうね。
ジーンと衝突して数を減らした場合、さらに兵を兵を減らすだろうから、そこを追撃で殺しに行ければコンスコンを倒せるかも
地元でも2回大敗して、2回とも味方を見捨てて逃げてるから人望は無茶苦茶下がってるはず。

1405 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:17:08.29 ID:w6X8/1Ky
悪党衆は、地侍系、海賊系、流通系(馬借とか)、反平戸の職人や商人系(造り酒屋とか)、まつろわぬ者系(らっぱ、山仕など)、その他(僧兵、庄屋など)
この中で地侍系の大半が前回の敗戦で脱落。今回の焼き討ちと敗戦で流通系と職人・商人系がかなりの打撃
このまま講和・終戦になるか、謎の勢力の支援で抗戦続行か

1406 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:22:24.18 ID:gMiJvDE+
地侍系の脱落は前回の敗戦で死んだのもあるが武藤の族滅も利いてるんだろうな、敵対を続けるのはヤバイって認識してそう。

1407 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:25:37.12 ID:mFMGVwRR
雇用費に兵糧に矢玉
周辺勢力は一体何万両を溶かしてるんだか

1408 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:27:16.29 ID:zQwMDTSW
その辺は博多と鍋島が支援してくれてるんじゃない?

1409 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:30:13.96 ID:OK3J28b4
焼き討ちでダメージも負ったし悪党衆も周りからいじめられてくれよな

1410 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:30:31.26 ID:w6X8/1Ky
してるかもしれないが、詳細は未確定
王艦隊よりも強そうな謎の船団の支援があったので、何らかの大きめの勢力の支援がありそうだけど

1411 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:30:55.16 ID:29/i3nxe
悪党集はもう絶許ですわ
虐め過ぎると松浦に取られて面倒になる言われても助ける気が全然起こらん

松浦に取られる前提で出来るだけ沢山殺して苦しめて荒廃させて
松浦が取った後に統治コスト上げる嫌がらせしてやりたいくらいだ

1412 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:32:34.52 ID:vVbV1JPq
疑問なんだけど、武藤氏って大名の少弐の一族なの・・・?

1413 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:41:39.35 ID:gMiJvDE+
家系図見ると大友ともつながってるな、筑前武藤氏だから恐らくは少弐氏の一族、鍋島とも血族っぽい。

1414 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:47:04.83 ID:vVbV1JPq
大友や鍋島と戦う理由が増えた・・・?

1415 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:51:39.17 ID:OK3J28b4
ちょこっと血が繋がってるだけだし別に大丈夫じゃない? そんなの武士ならよくあることだろうし

1416 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/05(日) 21:53:06.29 ID:zQwMDTSW
鍋島の元の龍造寺と少弐は不倶戴天の敵同士だしな

1417 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 01:17:24.13 ID:boLrqrH9
悪党衆を援護するとしたら、五島水軍がエリカの読みのように関わってないなら、松浦水軍か博多かな
平戸が強くなると圧迫されてるので、悪党衆と争って消耗しててくれる方が好都合
鍋島は大勢力なので圧迫感は受けにくいし、平戸を抑え込むのと悪党衆の利権狙いと天秤に掛けられるので、露骨にどちらかに肩入れする必要が薄い

1418 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 05:15:51.85 ID:PBBzsBYx
松浦だろうね。 数万石の領主、領地のそばの肥前近辺での最大動員が5000〜8000 同盟者に仲がいいらしい北の領主が同様の規模なら15000か
平戸の最大動員が以前の8000〜増えてるのか、マキジ撤退などの影響で減ってるのかで随分違うけど貿易で儲けてるなら水軍で優勢を取るのは難しい
敵の規模がデカくなる場合は短期決戦で敵を排除とかは難しくなるから、兵站を整えないと敵が持久戦を強要してくると負けかねないな

1419 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 06:50:18.13 ID:HVv7JvMC
それより言葉ちゃんのご褒美はよ!
シャアが肩透かしだったからこっちも肩透かしなんだろうけど…

1420 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 10:48:26.37 ID:BH9adNhj
博多の水軍となると宗像氏辺りか

1421 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 11:10:51.08 ID:4XKkm2J2
長男予定してた成長速度だと弥彦と同じ位だったらしいけど一段どころか五段飛ばしくらいで成長してるな

1422 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 11:56:51.04 ID:FqVCGJNA
代わりに修羅場がわんさかと

1423 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 12:29:27.98 ID:rL8FFmBa
そういや秘剣録、やる夫ガイドの下半期オススメ作品ランキングに載ってましたね。
おめでとうございます。

1424 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 13:05:36.14 ID:TkQfMUz4
お、本当だ
おめでとうー

1425 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 17:29:42.49 ID:SGA3ALU4
地下アイドルの追っかけみたいな楽しみ方をしたいのであまり有名になってほしくない気も…
人増えると荒れるし

1426 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 17:31:00.03 ID:oQjqNRQV
シェルターで勢い1〜3位でなにいってんだw

1427 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 17:33:14.45 ID:rGPRoNy+
今更すぎるぞw

1428 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 18:04:43.57 ID:SGA3ALU4
ほ、ほら唯ちゃん1〜3世の時とか知る人ぞ知るみたいなとこだったし…

1429 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 18:10:50.40 ID:7pO8yMe5
和歌が奉納されるスレからの紹介で知ったっけなあ

1430 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 18:21:25.60 ID:6hvtU+fb
名前に惹かれてきたな〜

1431 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 19:36:41.04 ID:uQwQzg1h
長男主人公には釣られざるおえない

1432 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 21:28:20.09 ID:LjrU2R1j
>>1429
おまおれ

1433 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 21:39:47.54 ID:2TcTjaiw
勢いが出たスレは一度くらい目を通して
趣味が合えばそこに座るようになる、そんでもって後は人が人を呼ぶ状態にまでなったので……
かろうじてカツ登場前あたりが地下アイドルレベルだった気がする

1434 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 21:46:52.15 ID:dlAHRmWK
初期の、三好にすら殺されかねなかった頃が懐かしい

1435 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/06(月) 23:11:36.74 ID:H61QsCXX
長男って名前見てたんじろーか兄上主人公かなーと思ったらそうだったので見始めたっけなあ

1436 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 02:42:18.52 ID:2DDj4ox3
兄上と緑壱がこの世界にいたら、波紋を習って鬼狩りの剣士になるのかね
兄上は鬼にも会わず緑壱と再会しなかったら、武将として一生を終えたっぽいけど
日ノ本で鬼狩りや魔性狩りに緑壱か桃太郎卿がいたら、鬼側が勝てる気が全くしないがw

1437 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 05:10:00.74 ID:Ym+tgS6R
鬼側も相応に考えるんじゃないかな、神仏が実在する世界観で長く生き残ってる以上は情報収集、操作面では鬼側の方が圧倒的に有利、
何故なら強者についての情報収集については当時を知ってる長命種の方が伝手、経験を作りやすい。

1438 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 05:18:55.47 ID:1WGAqX5n
原作準拠だと鬼って馬鹿なんじゃないの?

1439 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 05:27:58.19 ID:Ym+tgS6R
馬鹿だと生き残れない、超越者や超人が多数存在して、目に余る場合は神格が介入してくる世界観、自身より圧倒的に強い強者がどこにいるか潜んでるかわからんから生き残ってる以上は慎重さと用心深さは原作以上になるはず

1440 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 05:54:56.85 ID:txCpkF5H
鬼灯の冷徹の鬼達なら

1441 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 10:15:39.86 ID:zHzXKZoD
鬼灯の冷徹の鬼達はどっちかっていうと神格の類だし
一緒にしちゃあかんw

1442 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 12:22:52.69 ID:vPAFx0iK
多数は存在してないぞ、ほんの一握りぐらいの数しかいない
鬼の強さもピンキリある。何処の世界にも長男級やそれ以上は居るし、与太者とかも居るのだな

1443 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 12:43:28.40 ID:mDB4Ddkv
まぁ主人公の周りにはほんの一握りが集まるもんだから

1444 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 12:57:13.01 ID:1WGAqX5n
頭がいいなら戦う可能性は限りなく低いね。
足がつく殺しを人間の人生と同等くらいにやってりゃ超人やら超越者やらに見つかって殺されている。

何十年とか何百年隠蔽工作するより犯罪を犯さないほうが二桁率は安全。
1%は高すぎる。0.01%にしないと明らかにとちゅうでファンブるw

1445 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 13:00:38.69 ID:1WGAqX5n
小学校高学年から中学くらいの算数科数学以上の知能ならそういう結論になるんでないかな

1446 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 13:08:30.29 ID:D6dUvlUN
まあ毒カツ丼みたいなアホ鬼もいるし妹みたいに頭いい鬼もいるってことでしょ

1447 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 13:36:23.03 ID:F3alNFc4
この世界の無残様は人間の密偵使って裏取りして秘密裏に殺して鬼狩りに見つからないようにしてるから頭良いよね

1448 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 13:51:39.17 ID:Ym+tgS6R
狡猾な鬼なら間違いなく戦乱の中傭兵として働いて、権力の庇護を受けてから殺して問題の少ないのを殺して食うか
あるいは身元不明の奴隷を買って食うかじゃないかな。 街中で地元民を対象にしたらばれやすいし、治安の悪い都市で幹部などをやってるかもね。

1449 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 14:25:59.64 ID:vPAFx0iK
四六時中人間食ってないとダメなら共存できないけど、偶に食わないとダメレベルなら共存出来るからなこの世界
見ろよ平戸の盗賊の数を、アレ全部食ったら感謝される食料なんだぜ。飯に困らんわ

1450 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 15:00:51.62 ID:BJoybjjb
まあ「死んだほうがマシ」な奴はいるけど「死んでいい奴」なんていないってのが現代だからな
この時代なら殺しとくべき奴はいる

ところで鬼滅世界の鬼ってどのくらいで人食うんだろ
飲食は人以外一切できないとは書いてたけどマジで一日一回ヒト食ってるわけじゃあるまい

1451 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 15:23:32.18 ID:Ym+tgS6R
原作の例を見る限り、鬼ごとに許容量があってそれを超えると食えなくなるらしいね。
経験値効率がいいだけで、長男のレベル制とかわらんのではないかとの疑問がある。

1452 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 15:41:17.27 ID:h1PpyNZa
異名で鬼○○って呼ばれてる奴らの幾人かは本当に鬼だったりしそう

1453 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 21:03:16.43 ID:zO6JTqow
鬼武蔵はやっぱり鬼だった・・・?

1454 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/07(火) 21:18:45.75 ID:2DDj4ox3
今の武蔵は島津の兵だから鬼を斬る!

1455 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/08(水) 05:02:14.27 ID:N0WHW2s2
そういやジョブをカブキ者にすると描写外のところでカブキ者とよくつるんでる的な感じになるってだいぶ前にイッチが言ってたと思うんだけど
ジョブを剣鬼にすると最近長男の剣は鬼気迫るように周囲に思われたりするんだろうか

1456 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/08(水) 05:55:30.31 ID:M7uj6bFC
剣聖みたいな剣鬼もいれば剣鬼みたいな剣聖もいるから問題ない

1457 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 08:36:27.00 ID:StT/2+xb
原作剣客商売でありながら原作に欠片もない戦争頻発
まあ、戦争なら細かいシナリオ考えずに済むし敵なら適当な理由付けて増やせるから仕方ない

1458 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 12:59:02.63 ID:Z1n/MXvw
原作とかないだろこのスレ

1459 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 13:14:26.58 ID:9sFAi2mq
剣客商売風ってだけでしょ…?まさかマジで剣客商売スレだと思ってらっしゃる?wwwwwwwwwwwww

マジで?wwwwwwwwwwwww

1460 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 13:23:32.53 ID:4NivFhsg
そもそも最初の数スレはスレ名に剣客商売が付いてなかったし、師匠がダンやマチだったらかなり路線が違ってただろうしね

1461 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 13:40:39.74 ID:nbDNph6t
1に日本の平戸が舞台のウォーハンマーっぽい中世ファンタジーって書いてあるやん

1462 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 13:45:30.08 ID:NfkDNyw2
釣り名人やなぁ

1463 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 15:14:19.76 ID:Q5u6EeSz
師匠が虎眼先生ならシグルイRPGになってた?

1464 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 16:48:49.35 ID:DLUA7vSq
もっと殺伐としたスレになってそうですねぇ…
どうやって相手殺すかが話題の中心

1465 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 16:59:24.89 ID:4NivFhsg
伊良子が孤児で頑張ってて身内に優しい長男を気に入ったりするかもなw

1466 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 17:05:56.35 ID:cb1CDFDV
ただシグルイルートは失うものも多かったらしいから選ぶ気はなかったわね

1467 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 17:13:59.07 ID:mNIv1Noo
世にも珍しいひよこ侍スレか…

1468 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 20:27:56.56 ID:svrtBNWp
まあ過ぎた話題ではあるが草生やしてまで煽るな

1469 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 20:35:18.44 ID:Q5u6EeSz
そういえば弥彦くらいが予定してた成長速度だと長男裏ボス覗いた大抵のライバル勢よりは強いのかな?
敵の強さを長男が強くなったから変えることはしないって言ってたし

1470 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 20:40:41.69 ID:kuXMNbp3
どうだろうな、剣豪が接近戦でトロールを殺せるってのはヤバイ強さではあるけど、攻撃力の高さと比べて防御の低さが強さの上限を狭めてるように見える。
素の防御を上げるか2刀のような防御力を上げる技術を習得して、不意打ち対策ができるようになれば少数相手なら強い方になると思うけど。

1471 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 20:43:26.04 ID:Q5u6EeSz
防御低いっていっても長男今でもジャンボに近い防護あるし(甲冑術は達人想定なので省く)……あと長男は豪剣だから二刀向かんってでてたから
素直に強靭と波紋でいいんじゃないかな

1472 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 20:56:59.98 ID:Q5u6EeSz
ていうか防護上げるのは脇差スキルで二刀流は関係ないんじゃ……

1473 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 21:27:25.94 ID:2d5mIAFz
超能力者や魔術師や陰陽師みたいな知識ないから避けれない即死系の能力や、大名の精鋭赤備えの突撃とかで簡単に死ぬぐらいの強さだけどね

1474 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 21:41:40.57 ID:LTeHeGlr
そこらに強くて物理戦闘も強いキャラは、今の所作中に出てないし……
ゲラルドぐらいカッ飛んでるのはさておいて

1475 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 21:43:51.13 ID:Q5u6EeSz
長男知り合いにお姉ちゃんとかゲラおじいたり波紋で洗脳に耐性持ってたり割と対応できる方だぞ、ていうかそれで死なない奴殆どいねーよ

1476 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 22:04:47.64 ID:52JfdHH2
そこらへんにいるようなヒナみたいなのがヤる気になれば単体でも負けるし一回勝っても波状ゾンビアタックで死ぬけどまぁしゃあないのだ

1477 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 22:15:10.97 ID:kuXMNbp3
ヒナは例外じゃないの? レベル8は滅多にいない、鬼島津等有力大名でも9なんだからヒナのレベルが8以上ってことはない。
特殊技能で才能差があって争うには手ごわすぎる、こちらも幹部級に戦死者がでることを想定しなきゃいけない相手ってだけだろう。

1478 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 22:26:25.40 ID:Q5u6EeSz
ヒナはバランス取ろうとしておかしくなってたらしいしフェードアウトするから忘れてあげよう

1479 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:09:12.65 ID:NfkDNyw2
低才能主人公で無双させつつ苦戦ありってバランス取りムズそう
格上出すと追いつけ追い越せより諦めが出る人も多いし

1480 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:20:13.83 ID:4NivFhsg
格上のレベルにもよるが、慢心してない真鍮にはまず追いつけないからね
真鍮が毎日鍛錬すると1ヶ月に90点稼ぐので、戦争無しで今年の長男よりも冒険点を稼ぐ
むしろ冒険点の面では、回復チートがなければ、冒険や多少の紛争は参加しない方が稼げる

唯ちゃんの時と違って、防護を上げる手段がそれほど多くないので、凄い達人が相手でも飛び道具等でワンチャンあるシステムだけど

1481 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:28:48.62 ID:T2PeDKRv
ダイスの関係で強敵出すと簡単に死ぬゾ
我々とイッチのダイス運を甘く見てはいけない

1482 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:29:15.14 ID:cb1CDFDV
武者も騎馬なら死ねるしな

1483 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:31:27.13 ID:Q5u6EeSz
まあ長男長弓使えるしモブ武者だとランスチャージされても打撃はそこまでだから耐久の差で押し切れるはず

1484 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:38:29.28 ID:svrtBNWp
原作だと長男も才能は同期組の中では下なんだよなぁ
善逸   起きている内はへっぽこだが意識無いと上位クラス
伊之助  独自の呼吸法を編み出し軟体で内蔵も動かせられる
カナヲ  継子として育ち、鬼側の上弦弐に蟲柱のしのぶより強いかもしれないと言われる
玄弥   食べた鬼の能力を使えるというチート、そのチート技で半天狗の力を借り上弦壱を仕留める要因になる

1485 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:40:37.08 ID:4NivFhsg
逃げ足とジョブ射撃+20と波紋速度と山歩きを覚えると、武者はほぼ怖くなくなる
あさ虎級が来ても、速度60+逃げ足+波紋によるスタミナアップを合わせると、軍馬より早く逃げ続けられる
長男なら数分間全力疾走できそうだし、馬並みの速さで数分走ると日本なら大概森や山にたどり着ける。山歩きや森歩きを持ってれば、更に有利になる

1486 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:41:50.58 ID:X+hXLHxu
1%なら引かんやろ、その油断が命取り・・・!

1487 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:42:32.00 ID:cb1CDFDV
推測なんで違うかもだが、判定的には全力疾走は恐らく全力戦闘と同じ仕様になるんじゃないかな? つまり休みなしで1R10秒間消費
そうなるとレベル0〜1の人は武人でも30Rで息が切れる=5分しか全力疾走出来ない仕様、炭治郎は……まぁ

1488 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:43:44.79 ID:W6sFQR8/
基本ステだけなら多分長男バグ枠除いた最強格に食い込めるやろうけど他のライバルは家宝のチートアイテムやったり秘伝の奥義や絡めて用技能とかで長男殺すことはできるんやろな…

1489 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:44:01.09 ID:aCtREFt2
>>1487
えーとつまりレベル8の長男は40分に波紋で×2で1時間20分走れるのか

1490 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:44:41.06 ID:5PZLHM3x
五分全力疾走できるだけ上等だと思う…俺一分も持たねえ…

1491 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:47:39.22 ID:Q5u6EeSz
長男まだまだ成長途中だしジャンボも十年したらやばいって言ってたしなー
長男はレベル6の時点で8時間だから……つーか馬って全力疾走は十分くらいが限界じゃなかったっけ

1492 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/09(木) 23:52:26.47 ID:4NivFhsg
長男の8時間は全力疾走ではなく、時速20キロ(マラソンペース)くらいじゃね?
全力だと時速30キロ(100m世界記録ペースより少し遅い)くらいな気がする

1493 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/10(金) 02:03:02.10 ID:Gg4OR/dN
馬と人間では体の構造的に色々と訳が違う、みたいな事を言ってたかな?

1494 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/01/10(金) 02:13:14.90 ID:TaiqcI2P
全力疾走なんて早々長時間できないから・・・
余裕を持って走るって時点で全力疾走じゃないよね

なお動物としての人間のウリは長距離移動のスタミナだとか、毛が少ないので体温を逃がすときに楽らしい
瞬発力に最大スピードはクソだけどフルマラソンなんてできる生き物のほうが少ない
かつてはそれを生かして「とにかく追い掛け回してスタミナ切れを狙って疲れてから狩る」という狩猟法があったらしい

602KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106