■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16

6516 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 10:02:48.63 ID:GRFGdOM8
情報セキュリティ読本 教育用プレゼン資料
ttp://www.ipa.go.jp/security/publications/dokuhon/ppt.html

このあたりを、ハイテク機器のところを対人や戦国道具に置き換えて説明すると良さそう。
変更箇所コメント入れてみた。

要するに、注意してね、こんな詐欺の手口ありますよ注意しようね、
資料の管理もきちんとしようねとそれだけなんだけど。

第1章 今日のセキュリティリスク
  1.1 今日のセキュリティリスク
  1.2 危険の認識と対策

第2章 情報セキュリティの基礎
  2.1 情報セキュリティとは
  2.2 外部のリスク要因
  2.3 内部のリスク要因
  2.4 情報リテラシーと情報倫理

第3章 見えない脅威とその対策-個人レベルのセキュリティ対策-(2.2MB)
このあたりを対人詐欺に置き換えてマニュアル化
  3.1 マルウェア−見えない化が進む
  3.2 共通の対策
  3.3 標的型攻撃と誘導型攻撃への対策
  3.4 フィッシング詐欺への対策
  3.5 ワンクリック請求への対策
  3.6 スマートフォンの脅威と対策 このあたりは通信セキュリティだね、お手紙とかそういう感じで
  3.7 無線LANに潜む脅威とその対策

第4章 組織の一員としての情報セキュリティ対策 (252KB)
  4.1 組織のセキュリティ対策
  4.2 従業員としての心得
  4.3 気をつけたい情報漏えい
  4.4 終わりのないプロセス

第5章 もっと知りたいセキュリティ技術  (753KB) この章は不要かなぁ?
  5.1 アカウント,ID,パスワード
  5.2 攻撃手法
  5.3 脆弱性を悪用する攻撃
  5.4 ファイアウォール
  5.5 暗号とディジタル署名

第6章 情報セキュリティ関連の法規と制度  (279KB) これも不要だね
  6.1 情報セキュリティの国際標準
  6.2 情報セキュリティに関する法律
  6.3 知的財産を守る法律
  6.4 迷惑メール関連法
  6.5 情報セキュリティ関連制度

3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106