【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 6369 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:35:48.83 ID:Q9TE1poe
- >>6368
あ、防疫部隊の指揮やってるんでしたっけ
じゃあ戻せないな
- 6370 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:36:11.50 ID:seQMpWzg
- wikiの火縄銃項目より
>1人の射撃手に数丁の火縄銃と数人の助手が付き、射撃手が射撃している間に助手が火縄銃の装填を行う方法があり、これにより素早い連射が可能である。これは鉄砲傭兵集団としてその名を知られた雑賀衆、根来衆の得意とする戦術であった。石山合戦で本願寺側に付いた彼らは、織田勢を大いに苦しめた。
今回、熟練した鉄砲足軽以上のライフル火縄を所持してる上に引き篭るから使えそう。どうやって案に組み込めばいいか分からないけど
- 6371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:40:54.53 ID:C/Pi0OwY
- >>6368
この時代の常識で考えて、主君が死地で篭城するのに、安全な大阪で防疫部隊の指揮とかやってられますかね?
籠城戦が終わって万銃家の名声が上がったら、それに反比例して
「主君が死地に居たときにこいつ(クマー)は一体何やってたんだ?」
と、ものすごく悪い風評が付くと思います
うぃきぺでぃあ「こいつは墨俣篭城戦に参戦してない」
肥「こいつは墨俣篭城戦に参加してないから能力値低めね」
- 6372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:41:46.31 ID:Q9TE1poe
- 修正 まだ完成ではありません(工事に労働管理系チートを入れたいですね)
【やる夫行動案】【▼1400貫】(+不足時残金100貫→私財を投入)
【超時空要塞墨俣の普請×2】【要塞運用訓練】の3行動です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼100貫】
○家臣
前田:大返し準備の支援役に派遣する
小一郎:滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
なお日吉、小一郎、不敗、島、増田は墨俣籠城戦に参加。
○カンパニー
善吉商会経由でナズからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
材料が足りなければ尾張三河から石灰を集める【費用は行動案】
500文相当の揃いの羽織500着を手配させる。【費用は行動案】
木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.2.“超時空要塞墨俣”の普請【総額▼1300貫】(※足りない場合は私財を追加投入)
ライフルによる防御に特化したチート要塞を築き、美濃勢の全力攻めをシャットアウトする。
【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】
おもにチート導入とチートコンセプト説明をやる夫が担当
日吉、増田が実際の普請を担当
●縄張り図
工事前の墨俣城
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg
工事後の墨俣要塞
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg
※ライフル有効射程(150m)表示あり版
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg
●チート要素+強化要素
コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない
星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない
銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg
斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg
馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg
枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg
落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG
ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg
渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg
●セメント原料確保
原料のセメントは適正価格でナズーリンから購入。セメント技術者を派遣して貰い、木曽川経由で墨俣に運び込む。
輸送コストがかかりすぎる場合は尾張の石灰石を調達してセメント技術者に製造させる。
つなぎの砂は木曽川の川砂を使う。
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.超時空要塞墨俣 運用訓練(島、不敗、クマ、犬千代担当)
「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D (※軍服チート)
【※以下、手番が余ったときに実行】
籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】
●チート
マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■超時空要塞墨俣 データ■
【城寸法】
総構え面積:約15万平方メートル(東京ドーム3個ぶん)
本丸面積:2万2500平方メートル(東京ドームの半分)
本丸の1辺の長さ:150メートル
渦廓長さ:約400m(甲冑つき全力疾走で1分30秒程度)
【人員配置(全力迎撃時)】
城門操作要員(銃手を兼ねる) 10名×3=30名
保塁銃兵 20名×4=80名
外壁銃兵(北と西) 70名×2=140名(2メートルに1人)
外壁銃兵(東と南) 35名×2=70名(4メートルに1人)
馬出防衛(のち内部城壁) 50名×1=50名
内部城壁銃兵 10名×4=40名(10メートルに1人→5メートルに1人)
本丸司令部 20名×1=20名
予備兵力 70名×1=70名
合計兵員500名(全員ライフル装備)
※なお、これは全力迎撃時なので普段は人数を少なくして交代で見張りを行う
【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる
↓
2.斎藤、斜堤と銃眼と馬出の組み合わせで甚大な被害を喰らう
↓
3.城の外部構造を把握した斎藤軍、
出血を覚悟して馬出を攻略→北と西の保塁から十字砲火で壊滅
↓
4.メンツにかけて城門を破壊し進入するが、枡形虎口の罠にはまり殺し間で死亡、撤退
↓
5.万銃、あえて正門を修復しない。
斎藤、枡形虎口の第二城門を破壊して渦式曲輪に大兵力を突入させる。
↓
6.敵の攻撃部隊の半分が入ったところで落とし格子発動。
曲輪内の敵を前後の城壁からの射撃で消滅させる。
- 6373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:44:29.84 ID:gWg4ri2C
- 労働管理はナズーリンの子供が持ってなかった?
派遣して貰ったら子供はチート城学べるしやる夫も労働管理に手番割かなくてすむと思うけど
- 6374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:44:37.18 ID:MjhPynNf
- >>6372
合計▼1500貫って書いてあるけど
▼100貫+▼1300貫+▼250貫+(▼20貫)=▼1670貫
じゃない?
- 6375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:48:46.90 ID:Q9TE1poe
- >>6374
あ、羽織が普請から外れたのでずれてますね
手元で修正します
- 6376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:49:25.90 ID:MjhPynNf
- >>6375
いえ、お疲れ様です!
- 6377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:52:55.21 ID:wKR2dkQL
-
あったー!
簡単に破片手榴弾用の散弾を大量生産する方法。
英語だけど
小球化とは、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prill
散弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_(pellet)
小球化塔
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_tower
つまり50m程度の高さから金網を通して、融解鉛落とすと、落ちていく過程で、雨粒が丸くなるように鉛が丸くなって、
下に水を用意しておいて、一気に冷却すると、小さな球状になる。
ただこれで手番を消費するのはもったいない気がする。
- 6378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:53:49.61 ID:4zoWFdsb
-
> 【ナズ長男 チキ=スカーレット♂】
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 健康 普(C+) 戦闘 普(C) 統率 普(C) 外交 普(C) 政治 神(S)
> スキル:労働管理Lv1
ちなみにナズの子供のステいたらだいぶ建設がはかどると思うけど
- 6379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:54:14.63 ID:MjhPynNf
- >>6377
予算を組んで家臣に下請けすれば
なんとかなると思うぞ
- 6380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:54:47.60 ID:MjhPynNf
- >>6378
ロールアウトしてるっけ?
- 6381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:55:42.21 ID:4zoWFdsb
- >>6380
8歳で修業に出さずにロールアウトさせた
- 6382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:55:44.55 ID:5ABxCe6J
- >>6371
> この時代の常識で考えて、主君が死地で篭城するのに、安全な大阪で防疫部隊の指揮とかやってられますかね?
今川との決戦時に普通に小一郎とかピッコロは不参戦だったんですが、
何か悪評が立ったということでしょうか?
やる夫の指示で動いたキャラに悪評が付くということなら、
それはやる夫の指示に問題があるということでは?
- 6383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:56:21.41 ID:dbmqxi58
- 落とし格子とかも開発済みの戦国技術だったかな
- 6384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:56:33.40 ID:MjhPynNf
- >>6372
労働管理というのがこれで合ってるならぜひ
人事労務管理-wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E5%8A%B4%E5%8B%99%E7%AE%A1%E7%90%86
- 6385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:01:53.41 ID:C/Pi0OwY
- >>6382
小一郎も前田も文官ですからね
まぁ良いんですけど、
ただ「参加させなければ、クマーに、墨俣籠城戦で手に入る軍功・名声は無い」というのは間違いない
※ この時代の常識からして、防疫部隊の指揮などは評価される項目ではありません
ですんで、クマーの万銃家内の武官としての評価は1段・2段落ちるのは覚悟して下さいな
- 6386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:02:01.15 ID:zPMFdkga
- ざっと見たけどないから2枠必要?
- 6387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:06:42.61 ID:wKR2dkQL
- >>6379
防衛用装備としての破片手榴弾の製作の範囲に収まるかな。
- 6388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:10:24.52 ID:MjhPynNf
- >>6387
うむ、大まかな予算と、どの家臣に頼むか
書いて案主さんに提案してみるとよいぞ
- 6389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:54:00.42 ID:xISsrns4
- ★【技術の流出対策】 転生者が直々やる必要はないが、一つの手番が要る。
@隔離された土地で住み家+工房を作る。
A忍者と忠誠が高い常備兵で守る。 出入りは基本的に禁止。 警告を無視する者は問答無用で捕縛。
B相場の何倍もある年金で職人と契約する、罰則つきの一家の永住義務+黙秘義務。
C侍にする為の教育を施す、永住と黙秘が義務の理由も判らせる……洗脳工程を入れる余地あり。
D働きと忠誠次第で、侍にする(管理側に回る)
E娯楽施設を作ろう。
F極めて一部の常備兵部隊だけ、新型兵器の使用法だけを教える。 また、新型兵器の回収班を作る。
……今の所、流出対策を実行できるのは、スグリとやる夫だけ。
立地さえあれば、爽子だけの現地指導or現地開発の依頼も可能となる。
- 6390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:01:54.53 ID:LGpZtWzU
- >>6372
服装は新撰組のダンダラ羽織はどうでしょうか。比較的派手で浅葱色が武士が切腹する時に着る裃の色と言う事からやる夫のエピソード的にも良く似合っていると思います。
- 6391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:04:00.93 ID:EPdaTZFH
- 要塞で殺した敵の足軽装備って剥ぎ取って良いのかな?(貧乏人)
死体処理は敵が引いてるときにするから剥ぐ時間ぐらいあるよね(震え声
- 6392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:04:52.68 ID:xEipI4tH
- >>6082
素晴らしい完成度だが、技術の流出対策がまったくない故に、遠回りの味方殺しになるかと。
爽子ならともかく、スグリ的に身内が大事って一体なに? 既にいるライフルと訳が違うと思うけど。
……もし最初からそのつもりなら、余計な世話でごめん。
>>鉄砲職人に指示して〜〜
>>開発〜〜〜秘密裏に行いたい。 ……簡単に情報を漏らす職人に信用しないで。
- 6393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:05:54.58 ID:wKR2dkQL
- 火薬の費用っていま1kgあたりいくらだっけ、
- 6394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:13:21.46 ID:kjGe1dNe
- >>6392
城攻用の兵器が流出するリスクより、城攻用の兵器を持つメリットの方が大きいと思う
あと、スグリのとこの鉄砲鍛冶はカイゼンによりかなり待遇が良かったはずだが
- 6395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:15:48.73 ID:CvjpFprq
- 美濃や伊勢は歴史ネタがあるから、大砲が必須ってわけでもないし
- 6396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:20:09.33 ID:kjGe1dNe
- 大砲がなければ城攻めに時間が掛かる
その分、直轄領の増加速度が減るわけだが
- 6397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:23:36.90 ID:CvjpFprq
- >>6396
それは誰でも解ってるよ
ただ、大砲の技術情報が流出した場合の被害が大きすぎるから
最も効果的な時期に運用を開始すべきじゃない
- 6398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:24:10.42 ID:dbmqxi58
- >>6393
よく分からない
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429549740/1101
硝石キロ銭一貫文で考えてた
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429725615/4367
100キロか。 半額で売るから50貫だな。
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429957438/9086
ほぼ原価で硝石を織田に売らされることになりました。
黒色粉火薬
配合比 木炭10〜20% 硫黄15〜25% 硝酸カリウム60〜70%
褐色火薬
褐色木炭 18% 硫黄 3% 硝石 79%
- 6399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:25:17.19 ID:wKR2dkQL
- >>6398
ありがとうございます。
ひとまず半額として計算してみます。
- 6400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:26:07.99 ID:eKO1dUwu
- >>6082
が素晴らしい完成度なので、できれば
>>6389
などの対策を施した上で採用したいですね。ただ、今回は城を守る方なので、攻城兵器の優先順位は低いかとも思います。いったん作ってしまえばどうしたってばれる可能性は出てきますので。
とはいえ城を攻める前に作っておいて手番短縮も捨てがたい。
- 6401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:29:02.65 ID:CvjpFprq
- 生産ラインを作ったとして、大砲一個の原価は幾らだっけ
現状では資金的に、大した数を運用できないんだよね
下手に売れないから、在庫の山になったら赤字だよ?
- 6402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:30:36.59 ID:CvjpFprq
- 試作ってことだけど、量産まで間が開きすぎるから
スグリの手番的に、他の資金稼ぎを優先した方が良くないかな
- 6403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:32:34.79 ID:kjGe1dNe
- >>6397
ないない
ライフルばらまかれてる段階で、17〜18世紀程度の火砲による軍事メリットなんざ大したことない
大したことあるのは、三兵戦術を投入してからだよ
大体、ライフル砲でもない限り射程も殺傷力もライフルの方が上なんだから
被害ガーとか言われても全く納得出来ない
- 6404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:33:33.58 ID:CvjpFprq
- >>6403
被害って人的被害じゃないよ
大大名の領土拡大速度が増すこと
- 6405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:36:10.36 ID:kjGe1dNe
- >>6404
織田・松平の領土拡大速度は、より早くなるよね?
- 6406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:38:45.91 ID:CvjpFprq
- >>6405
そうだけど、野戦で勝てないと大砲があっても城は落とせない
で、織田と松平が急拡大したら、近隣大名は連合組むよね?
そうやって足踏みしてる間に、大砲技術が流出したね
もう少し、大砲さえあれば周囲の城は落とし方だいって戦力が欲しい
常備兵も鉄砲も足りないから、大砲を買い出すと、そっちの戦力が落ちる
三平戦術まで行けば野戦無敵だけど、騎馬隊の編成がネック
- 6407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:38:54.99 ID:kjGe1dNe
- 「大大名の勢力拡大速度にブレーキを掛けたいから、
織田・松平の勢力拡大速度を速める大砲開発は止めよう!」
この理屈には納得出来ない、どう考えても本末転倒でしょ
- 6408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:39:16.00 ID:CvjpFprq
- >>6406
訂正
大砲技術が流出したらね
- 6409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:40:24.44 ID:CvjpFprq
- >>6407
織田と松平が大砲の効果を十分に得れる体制が整ってない
- 6410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:42:37.00 ID:z9xaneWz
- >>6394 すみません、俺も性善説を信じている口なんだが・・・時代と環境の問題で:
A・待遇が良い = 指示しやすい ≠ 命令しなくても、黙秘を守り通してくれる。
B・黙秘させる事は出来るのに、やらない道理がある?
C・既にいる職人がスパイじゃない保証がある? この時代に人質が多い理由はなに?
@侍の部下たちに環境を作らせる + 既にいる職人と契約し直す ……手番1で済ませる。
A契約の更新が出来ない → 新規の職人を探す → 改めて開発 ……手番2になるが、相応の価値がある。
- 6411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:16.30 ID:eiNF6OEd
- 攻城兵器使うなら遠洲で使わない理由がない。
工作する必要がなくなるレベル。
先に織田が使うと立場がまずい。
- 6412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:27.03 ID:CvjpFprq
- これだけだと時期っていつだよって言われそうだから
今のところ稲葉山城を落としたタイミングがベストだと思う
知識チートで落とせる目があるし、信長の収入が激増
たぶん大砲部隊を編成できる
- 6413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:46:26.37 ID:kjGe1dNe
- ふむ、それなら分かる
確かに、史実チートで大砲抜きで大勝ちしてから一挙に揃えた方が良いかもしれない
- 6414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:48:11.91 ID:CvjpFprq
- >>6413
こっちも言い方が悪かった
大砲部隊を編成できる予算を確保してから作りたいってことね
大砲工場の生産力だけあって、一個か二個しか買い取れないのはむなしい
在庫が山になったりしたら、それだけ流出しやすいだろうし
- 6415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:49:02.05 ID:wKR2dkQL
-
【やる夫行動案】部分 必要であればご自由に加工、お使いください
攻城戦で使用する破片手榴弾の製造
善吉商会に発注する。
1000個製造する。(60日籠城するとして、一日16個程度しか使えないので不足する可能性あり)
製造過程
散弾
・井戸を掘るときの要領で50m程度の穴を掘って、穴の底を、水が漏れないように、すり鉢状にセメントで固める。
・金網はなさそうなので、その辺の職人に、鉄か陶器製の鍋の底に小さな穴をたくさん空けさせる。
・井戸モドキの底に水をためた後、上から穴の開いた鍋に鉛を注ぎ、鉛を小球化させる。
・水で冷却され散弾を回収する。
ここまで、加工費、人件費含めて合計で20貫
破片手榴弾のガワを1000個陶工に発注、
一個10文として、10貫、
これらを組み立てる。
まず散弾を入れ、火薬を包み、火薬のまわりに散弾が来るように配置、
内部から雨火縄の導火線を出し、口をコンクリートで塞ぐ。
組み立ての人員は火薬の扱いに慣れた鉄砲隊が行う。
火薬、鉛料を火薬値段の低下を考え、火縄銃一発あたり8文とし、手榴弾一個当たりの火薬と鉛の値段は、その20倍の160文とする。
計190貫
・破片用散弾の製造
英語
小球化とは、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prill
散弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_(pellet)
小球化塔
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_tower
・破片手榴弾のガワ
四式陶製手榴弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%BC%8F%E9%99%B6%E8%A3%BD%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE
その図面
ttp://blogs.yahoo.co.jp/i1hito/7927492.html
作ってみました。
できれば、他の武将に投げたいですがチートが入っているので難しいかなと・・・
- 6416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:50:45.70 ID:CvjpFprq
- 稲葉山ゲット収入激増
↓
大砲部隊編成で城を落としまくり
↓
金に物を言わせて騎馬隊編成
↓
三平戦術と大砲で野戦城攻両方で無敵
- 6417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:52:01.03 ID:r2FO8BPx
- >>6078
朝起きたらスゴイことにw
二の丸の建物工夫すれば、敵兵を射線の前に一列に整列させることが出来そうだよね
キルゾーンのどまんなかに整列しながら入ってくるって感じでw
- 6418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:58:11.30 ID:CvjpFprq
- まあ、稲葉山をとっても、信長の借金の返済や
もう少し常備軍を増やしたりと、すぐに大砲部隊編成は難しいかもしれない
でも、そこから1−2年で資金に余裕が出ると思うので
稲葉山を確実に落としてから開発を始めれば、丁度良いんじゃないかと
稲葉山をいつ落とせるかも、現状では定かではないからね
今年の戦争でかなり有利になると思うけど、外交次第でひっくり返る
いきなり朝倉浅井が織田を危険視して、斉藤と組むとかありえるし
- 6419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:59:02.50 ID:8JS6fF1X
- >>6410
結局は教育の重要性を説いてる性善説をそこで持ち出すのは何故
- 6420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:59:43.02 ID:EPdaTZFH
- >>6412
同意。
火薬代もバカにならないしね。
というか、今後の外交戦略だけど大胆に本願寺と結ぶのはどうだろう?
同時に三好とナズ、加賀まで有効関係を結べる。
つまり西は六角、浅井朝倉倒したら一息つける。
その後は出来れば長尾と組んで信玄を倒したいところ。
懸念は本願寺勢力の赤化が止められないことかな?
- 6421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:01:52.04 ID:CvjpFprq
- 織田周辺の大名の外交状況
六角>三好と戦ってるので安全
朝倉・浅井>加賀が大人しいのでフリー、用警戒
北畠>フリー、国内の団結が弱いので外征の可能性は低め
武田>長尾と戦争再会してくれ、頼む
- 6422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:03:27.62 ID:kjGe1dNe
- >>6418
浅井・朝倉が〜
バーサーカー半兵衛ちゃんを信じるんだ
あと数年で勝手に六角と手を結んで浅井に殴りかかる
- 6423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:07:58.88 ID:8JS6fF1X
- 今更思ったんだけど、斎藤が武田に接近してるのが本当であれば、織田から友好使節を送らずに長尾が出家するって噂を流すと、安心して尾張か三河に攻めてこれるパターンになるのでは
- 6424 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:08:57.95 ID:CvjpFprq
- 信長は斯波氏を立ててるから、越前に大義名分があるんだけど
それって逆に、朝倉から見たら織田は敵って意味なんだよなぁ
信長が斯波氏を追放して、浅井と同盟した気持ちが解る
- 6425 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:10:43.23 ID:CvjpFprq
- >>6423
それは可能性が低いかな
武田の立場なら、北信濃と尾張三河では価値が違う
織田にとっての美濃と遠江みたいなもん
美濃を食えそうなのに、わざわざ遠江を攻めたくないよね
よほどの理由がなければ
- 6426 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:20:08.81 ID:eiNF6OEd
- スグリ案を作っている方へ
やる夫のライフルが200丁足りないようです。
防衛戦後、残った分を返却で良いので融通してほしいです。
- 6427 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:22:14.65 ID:CvjpFprq
- ライフルは信長に借りれば良いだけでは
- 6428 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:24:15.75 ID:Hil286C6
- やる夫さんはタダでセメントせしめるつもりなんやろか
スグリさんの方がしっかりしとりましたの
- 6429 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:26:08.02 ID:Hil286C6
- 300貫ぐらいが相場よね
- 6430 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:26:55.55 ID:CvjpFprq
- >>6428
今ある案だと
・善吉商会経由でナズからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
これとか、金額は決めてないみたいだけど、払うみたいだよ
技術を買うんじゃなくて、商品を買うみたいだから、競争相手にはならないかな
- 6431 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:27:43.84 ID:CvjpFprq
- >>6430
あ、勘違い、指導員も借りるのか
- 6432 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:28:25.20 ID:eiNF6OEd
- 遠江で戦争する予定がないから借りればいいのか。
失礼しました。
- 6433 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:28:48.98 ID:CvjpFprq
- スグリは、コンクリと塩田の技術を両方で300貫って言ってたから
相場は150貫になるんじゃない、スグリがぼってなければ
- 6434 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:37:36.80 ID:Hil286C6
- セメント輸送はナンセンスだし
150貫で製造法を買うといったところかね
- 6435 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:46:50.12 ID:Gw2lQY5b
- >>2640更新 街道整備+種痘の用意in 傭兵関係はout
【スグリ行動案】
内容:【外洋航海準備】【三河振興】【三河振興】【欄外:評定提案】
・魚肥工場を作る
・鎧工場を作る
・航海道具を一部作る
支出▼1815貫+松平証文2000貫
1)外洋航海の用意。(合計▼310貫)
○善吉を通じたの買い物
・砂時計(▼10貫)
・鏡(▼100貫)
・磁鉄鉱(▼100貫)
○方位磁石を作る。
@鉄の針の先を北に向け、地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
・正午に太陽のある方角が真南になるので、陰の長さで割り出し南北を割り出す。
・磁石or磁鉄鉱が手に入ればそれを元に方位磁石の針を作る。
B方位を書いた図と併せ方位磁石とする。
・目盛刻印機があればそちらで目盛を刻む。
○海図を複写する(▼50貫)
・日本近海から東南アジア・オーストラリアまでの海図を作る。
○六分儀を作れるかどうか試してみる(▼50貫)
・完全な平行とか完全な反射がどう考えても『難易度:至難』だが、爽子の手を煩わせないよう、
ダメ元で普通の一流鍛冶屋に説明しながら作らせてみる。
●チート
◆方位磁石(羅針盤)作成
・磁石の作り方 ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/381384.html
・磁石の分類 ttp://akademeia.info/index.php?%BC%A7%C0%D0
・磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
・キュリー温度に達した強磁性体の磁化 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121989457
・キュリー・ワイスの法則
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
・折紙の数学 ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
・羅針方位 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D
・北極星 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F
・方位磁石の作り方(ちえぶくろ) ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218577852
◆六分儀作成
・六分儀 ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/sextant.htm
・第八管区海上保安本部 八管海の相談室Web 六分儀作り方、使い方(PDF注意)
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/layout.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/handmade.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/manual.pdf
◆海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/
・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ランベルト正角円錐図法
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)
・砂時計 (Hourglass) ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation2/hourglass.htm
・鏡 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1
2+3)三河振興 (▼2300貫=800貫+松平証文2000貫担保…1500貫位になると予測)
○スグリ金融増資 (合計▼500貫)担当 長谷川
・魚肥の取り扱いを始め、綿栽培や米の栽培に生かす。
・藍への転作を進め藍染め導入の基盤を作る。
○鳥居家領地改革(合計▼100貫)
・流石兄弟+農業指導員の指導の元、綿+藍への転作を進める
○魚肥工場 (合計▼1200貫)担当スグリ・イブ
・今年はスクーナーを作らず漁船量産し、漁船は漁師に貸し与える。(▼500貫)
・漁用の網も提供し、魚肥用の鰯を買い取り、魚肥(粕玉)と魚油を作って善吉商会の商品として売る。(▼100貫)
・工場を立て、今までのカイゼン(カンバン、作業の標準化、特性要因図など)を元にカイゼンを施す。(▼500貫)
・加工用のキリン圧搾機を作って導入する。
・加工工程。
@直径1.8m、深さ1.2mほどの大釜に淡水か海水を八分目まで満たして沸騰させる。
A煮上がったイワシを掬い上げ、木製の圧搾機「角胴」に入れ、次のニシンが煮あがるまでの間20分ほどの時間をかけて圧搾する。
B搾り汁は樋で「ハチゴ」という桶に導いて水分と魚油を分離する。
・魚油は肥料の材料になるらしいので(10貫分)をナズーリンにながし肥料開発に役立ててもらう。出来たらこっちでも導入。
C粕玉を干場に運び、細かく粉砕する。夜間は筵で覆うなどして数日間かけ乾燥させたのち、20貫入りの俵に詰めて出荷する。
Dサクラとフジキを北陸奥と中陸奥に送り、賄賂と塩を持って行かせ、商家として売り込みコネを作り、取引ルートを作らせておく(▼100貫)
●チート
・キリン圧搾機 ttp://www.hasamezu.co.jp/work/course/kirinassakuki.html
・敷き網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E3%81%8D%E7%B6%B2
・刺し網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E3%81%97%E7%B6%B2
・トロール網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
○鎧工場の生産、管理(合計▼500貫)担当スグリ・二郎
目的:現状、鎧職人が手作りしている足軽装備を、工場で大量生産することで、生産力を向上させ、足軽一人当たりの支度金の価格を下げる。
足軽鎧は元々大量生産品だったので、工場生産と相性が良く、
ライフルと違い、作りすぎても国外に売り払うのは容易である。
@既製品のサイズ
・兵隊を100人抽出して体格のデータを取り、それにあわせてS・M・Lなどのサイズと生産量を決めることで、
無駄の少ない生産を心がける。元々の足軽鎧は体型を無視して大き目の鎧を着せるタイプだったので、
むしろフィット感は増すはず。
●チート
・統計学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6
・標準偏差 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%81%8F%E5%B7%AE
・正規分布 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83
A女性用鎧の胸当ては、ブラジャーのサイズを参考にする。
・鎧職人に協力してもらいベルトを製造する。多少のフィット感不足は、ベルトで調節する。
●チート
・既製服(既製服のサイズ 体型の違いを考慮したサイズ) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E8%A3%BD%E6%9C%8D
・既製服のサイズ|服装とファッションshow ttp://www.ffshowille.com/hukusou/kiseihuku_size.html
・ブラ|サイズ表|下着の基本知識|ワコール ttp://www.wacoal.jp/top/sagasu/knowledge/index01-01.html
・ベルト(服飾) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88_(%E6%9C%8D%E9%A3%BE)
B鎧工場
・鉄砲工場と同じく、通常の三割り増し程度の賃金(固定給)で鎧職人を集め、▼500貫程度使って工場を建造する。
今までの経験も活かし、更に、【リーン生産方式】に基づく、トップダウン式の鎧工場のカイゼンを行う事で、
部分最適化を超えた、組織の全体的な最適化を目指す。
B総合設備効率
・生産設備の稼動効率をあらわす階層的な指標
総合設備効率 (OEE) と設備機器総合有効生産力(TEEP)の重要な二つの指標と
ローディング・稼働率・性能・品質の4つの下位指標からなる
・総合設備効率 (OEE)は、設備の稼働スケジュール内で、その設備が設計上の効率に対してどの程度
実際に稼働しているかを定量化したものである。
・設備機器総合有効生産力 (TEEP) は、OEEを暦上の時間に換算したものである。
・ローディング:TEEP指標の一部であり、暦上の時間のうち実際に設備が稼働する予定のスケジュール上の時間の割合を表す。
・稼働率:OEE指標の一部であり、スケジュール上の稼働予定時間のうち実際に設備が稼働している時間の割合を表す。
・性能:OEE指標の一部であり、生産設備の設計上の製造速度に対する実際の製造速度の比率を表す。
・品質:OEE指標の一部であり、全生産数に対する良品数の割合を表す。
※これらを行うためには、まず細かなスケジュール管理が必要になる。
カレンダー・シフト表・出勤簿、そしてそれらのスケジュールを一目できるスケジュール表を作り、
細かく更新していくことで生産効率の更なる向上を目指す。
●チート
・リーン生産方式 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F
・総合設備効率 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%8A%B9%E7%8E%87
欄外)
○鉄砲の扱い(△550貫)
・鉄砲200丁を600貫で松平に売る。(△75貫)
・鉄砲100丁は鳥居の為に納める(▼262.5貫)
・鉄砲500丁は1丁4貫(計2000貫)で善吉商社に流しナズーリンや九州方面に販売して貰う。(△687.5貫)
○マリオ元服するので知行100石を与える。
○鳥居家(モモ+ララ)を通じて評定で松平に提案(合計▼705貫)
○賄賂…本多正信に賄賂を渡し味方につけ、頑張って貰う(▼100貫)
○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目があるので、
【天野景泰】・【飯尾乗連】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河ら(出来れば水野も)を動員し、
出てきた今川義元を討てる体制を作る。
・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。智略92の本多正信に調略をお願いする。
・天野景泰…史実で今川から離反した。大久保忠世に調略をお願いする。
・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。知略79の石川数正に調略をお願いする。
・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
知略85の酒井忠次に調略をお願いする。政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?
他に適任がいればそちらで
●人物チート
堀越氏延 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E6%B0%8F
平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90
○街道整備
・織田依頼の街道整備に400貫持ちだしする(▼400貫〜)
○天然痘対策の実施
・一向宗も推奨している種痘を三河領内で行う。(▼100貫〜)
・マリオに行わせる。
○常備兵の導入推進。
・戦争専門職なので年中戦争出来る。
・年中訓練出来るので高い錬度を保てる。ライフル運用に向く。
・農兵等を使わなくて良くなる。
○今川家の家督を氏真へ変える調略を進める。(▼100貫+忍軍派遣)
@大失態のギル元を引きずり降ろし、氏真の政権を樹立する。
A忍者を氏真に送り込み籠絡する。駿府で上方文化の売り込みなどで氏真を釣りだし取り入り、賄賂を撒き取り巻きを増やして行く。
・知恵袋としてのポジションを獲得し良い様に動いて貰う。
・雪斎を失ったギル元にプレッシャーを掛けていく。
○アラサーと酒井忠尚に頼み榊原康政をスグリの小姓として迎え入れる。(▼5貫)
〇家康に人材の推挙
・三河に縁のある伊賀者:服部保長、正成親子
・比叡山の学僧:天海
資産運用)
- 6436 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:47:30.28 ID:WWN4tK/8
- >>6232
手番溢れてないか?
- 6437 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:47:33.42 ID:o7zDeaOs
- これで勝ったら佐久間また調子に乗るんだろうなぁ
自分から史実の粛清フラグを積み重ねていくスタイリッシュ自殺
- 6438 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:47:58.79 ID:r2FO8BPx
- 鎧工場の製品って、織田にも提供したほうが儲かる気がするなあ
- 6439 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:53:09.07 ID:Gw2lQY5b
- >>6438
善吉商社の商品になるとおもう
- 6440 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:56:21.33 ID:r2FO8BPx
- >>6439
先に織田にも売って、その後余った分を善吉商会でいいのではないかと
コストが上がると、導入する意味が無い商品ですし
運搬を善吉商会ならわかりますけど
- 6441 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:05:08.67 ID:CvjpFprq
- やる夫行動案だけど、要塞の運用訓練するなら常備兵化しないと効果が薄いと思う
農作業の合間の訓練じゃ、技術を習得できないって実例が何度か示されてるし
借金してでも、全員常備兵にした方が良いと思う
- 6442 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:08:46.92 ID:EPdaTZFH
- 鎧工場って足軽装備工場にしたら手番溢れるのかな?
今って"足軽装備"で2.5貫でしょ?
鎧とバラさない方が管理し易いと思うけど。
- 6443 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:09:40.45 ID:CvjpFprq
- 【訓練効率最大化】農作業の合間の訓練では要塞運用は学べない
○軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)
農侍119人×10貫=1190貫
農兵53人×5貫=265貫
総常備兵化予算合計=1455
大阪商人から土地を担保に借金△1500貫
鉄砲200丁は信長に事情説明して借りる
- 6444 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:09:50.58 ID:C9zLPKM0
- 他の人からいろいろ借りて自分もスグリ行動案を、海運に手を入れると織田の移動も早くならないかな?
【スグリ行動案】《外洋航海》《三河振興》《遠江調略》※海川両用船の導入による運搬力向上も
1)外洋航海の用意。(合計▼260貫)
○善吉を通じたの買い物
・砂時計(▼10貫)
・鏡(▼100貫)
・磁鉄鉱(▼100貫)
○方位磁石を作る。
@鉄の針の先を北に向け、地磁気がかかっているところを熱して原子の向きを揃えたところを急冷して磁化させる。
・正午に太陽のある方角が真南になるので、陰の長さで割り出し南北を割り出す。
・磁石or磁鉄鉱が手に入ればそれを元に方位磁石の針を作る。
A方位を書いた図と合わせコンパス(方位磁石)とする。
目盛刻印機が届けば、そちらでより正確な目盛を打つ。
●チート
◆方位磁石(羅針盤)作成
・磁石の作り方 ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/381384.html
・磁石の分類 ttp://akademeia.info/index.php?%BC%A7%C0%D0
・磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
・キュリー温度に達した強磁性体の磁化 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121989457
・キュリー・ワイスの法則 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
・正32角形の描き方 ttp://www.akamon-kai.co.jp/yomimono/seitakakukei/seitakakukei_anm_32.html
・折紙の数学 ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf
・羅針方位 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E6%96%B9%E4%BD%8D
・北極星 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F
・方位磁石の作り方(ちえぶくろ) ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218577852
○海図を複写する(▼50貫)
・日本近海から東南アジア〜オーストラリアまでの海図を書き写す。
・外洋に関しては、緯度経度付きの地図と海の深さや都市の場所などが分かる地図(YAHOO JAPAN 地図)の重ねあわせで、島や浅瀬の無い安全な航行ルートを探してみる。
◆海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/
・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ランベルト正角円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)
・砂時計 (Hourglass) ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation2/hourglass.htm
○六分儀を作れるかどうか試してみる(▼50貫)
完全な平行とか完全な反射がどう考えても『難易度:至難』だが、爽子の手を煩わせないよう、
ダメ元で普通の一流鍛冶屋に説明しながら作らせてみる。
・六分儀
ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/sextant.htm
・第八管区海上保安本部 八管海の相談室Web 六分儀作り方、使い方(PDF注意)
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/layout.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/handmade.pdf
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/pdf/manual.pdf
・鏡 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1
2)三河振興 (▼800貫)
○鳥居家領地改革(合計▼100貫)
・流石兄弟+農業指導員の指導の元、商品作物への転作も進める。ジロサブもつける。
○魚肥工場 (合計▼500貫)担当スグリ
・漁船を量産し、漁船は漁師に貸し与える。(▼100貫)
・「敷き網」「刺し網」「トロール網」も提供し、魚肥用の鰯を買い取り、魚肥(粕玉)と魚油を作って善吉商会の商品として売る。(▼100貫)
・工場を立て、今までのカイゼン(カンバン、作業の標準化、特性要因図など)を元にカイゼンを施す。(▼300貫)
・加工用の「キリン圧搾機」を作って導入する。
《干鰯の加工工程》
@直径1.8m、深さ1.2mほどの大釜に淡水か海水を八分目まで満たして沸騰させる。
A煮上がった鰯を掬い上げ、木製の圧搾機「角胴」に入れ、次の鰯が煮あがるまでの間20分ほどの時間をかけて圧搾する。
B搾り汁は樋で「ハチゴ」という桶に導いて水分と魚油を分離する。
C粕玉を干場に運び、細かく粉砕する。夜間は筵で覆うなどして数日間かけ乾燥させたのち、20貫入りの俵に詰めて出荷する。
D「魚油」は善吉に流す商品とする。
●チート
・キリン圧搾機 ttp://www.hasamezu.co.jp/work/course/kirinassakuki.html
・敷き網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E3%81%8D%E7%B6%B2
・刺し網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E3%81%97%E7%B6%B2
・トロール網 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B6%B2
○スグリ金融増資 (合計▼200貫)担当 長谷川
・魚肥の取り扱いを始め、綿栽培や米の栽培に生かす。
・藍への転作を進め藍染め導入の基盤を作る。
・楮・三俣の栽培も奨励、美濃より紙漉き職人を呼んで製糸業を起こす。
3)遠江攻略と三河・尾張交通の整備(▼700貫)
〇蒲郡の港湾整備(▼200貫)
・荷物の集積、積み下ろし用の施設を整える。
〇海川両用の運搬船、五大力船を製造、蒲郡から木曽川上流(可能なら墨俣までも)まで直接運搬も可能に(▼300貫)
・基本、海用の作りだが喫水が浅く河川に直接入れる。波が高くなると、差し板を船体両舷に設置し沿海航海に耐える。
・帆柱を倒し橋をくぐれる構造、棹の使用も可。
・100石を基本に規格を統一して量産性を高める。カイゼンも考慮する。
・スグリ独自の工夫として西洋帆を採用(スクーナー建造の知識より)、逆風に対応。
・戦時は織田・三河軍の輸送、平時は善吉と鳥居家に任せる。(数百石でも運搬力があれば先遣隊の派遣は可能なはず)
●チート
・五大力船 ttp://funeken.blog9.fc2.com/blog-entry-387.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%A4%A7%E5%8A%9B%E8%88%B9
〇三河の人材補強
・三河に縁のある伊賀者の服部保長・正成親子を家康に推挙。忍者の確保を勧める。
・比叡山の天海を推挙。
・善吉を紹介、お互いにコネを作らせる。(どういう取引をするかは善吉にまかせる)
〇調略(▼200貫)
・本多正信(推挙が上手くいったら服部親子、天海も)と相談、遠江調略の方針を任せる。
・スグリの忍者も貸出、調略に働けそうな者を借りれるように広忠・家康にも相談。
◎以下の人物への調略
・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。今川の分家筋なので味方になった場合は人脈を生かす。
・天野景貫…史実で今川から離反した。武田、徳川を両天秤に賭けたりと利にさとい印象。
・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略。内通、寝返りを狙う。無理なら人質を理由に内応の噂を流す。
・朝比奈泰能…子供が捕虜になってるので内応の噂を流す。
・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、
井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じると思われる。
政略結婚の候補は【平岩親吉】【大久保忠佐】とか?他に適任がいればそちらで
井伊家は河東の乱で義元に逆らった実績あり。
◎今川全体にも噂を流す(スグリの忍者を使う)
・雪斎なしでの敗戦を思い起こさせ、義元の能力への疑問を拡大し雪斎死去の不安を今川領内で増幅。(単独での功績のない義元の焦りも誘う)
・前年の井伊への救援をワザと遅れて戦闘を避けたと宣伝。義元=臆病者との風説を流布。(前線の諸将、国人等の不信感を煽る)
●情報
堀越氏延 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E6%B0%8F
天野景貫 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E6%99%AF%E8%B2%AB
飯尾乗連 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B0%BE%E4%B9%97%E9%80%A3
朝比奈泰能 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%AF%94%E5%A5%88%E6%B3%B0%E8%83%BD
平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
大久保忠佐(1537年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E4%BD%90
〇鳥居家にも常備兵を配備
・鉄砲工場より100丁をスグリの取り分に。
・鉄砲工場での利益より100名を雇う。
・家康に松平の常備兵と一緒に鍛えてもらうようにお願いする。
・鳥居隊だけでも織田の大返しに同行し同盟のアピール、墨俣へ先行。(五大力船を使用し先行)
・今川家の脅威が排除できてる場合、家康に織田との同盟の維持のために常備兵を援軍に出すことも進言。
鉄砲工場 収益 △500貫
松平家 販売 200丁 価格 600貫 原価 525貫 利益 75貫
スグリ 販売 100丁 価格 000貫 原価 262.5貫 利益▼262.5貫
善吉 販売 500丁 価格2000貫 原価1312.5貫 利益 687.5貫
資産運用)
- 6445 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:17:37.23 ID:Gw2lQY5b
- >>6442
それでも良いと思うけど鎧(防具全般)+武器ってこと?
- 6446 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:22:04.61 ID:eiNF6OEd
- >>6435
>>6444
は悩む。
墨俣は最前線なので普通には担保に出来ないという問題が
- 6447 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:22:43.42 ID:GRFGdOM8
- 【スグリ行動案】
【外洋航海!!!!!!】【何か出来れば何か】【欄外:謀略】
コンセプト
全力でスクーナーを動かす
来年からお船で全転生者をサポートするよ!!
道具1、海図1+天測航法1の3手版を想定
予算
方位磁針▼50貫
時計+鏡▼150貫
六分儀▼50貫
海図▼50貫
船員訓練▼50貫
予備費50貫
計400貫
行動1〜3
■基礎技術
□メモリの振り方
必要な道具
直線定規、コンパス状の円を描く道具
幾何知識
・コンパスと定規による作図(角度2分割、垂線、平行線の作図)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E8%A6%8F%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%9B%B3
・五角形 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A7%92%E5%BD%A2
・折紙の数学 ttp://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/openh24origami.pdf (長さを記録できる定規での作図を使用)
上記を組み合わせ円周を任意に分割したメモリを刻むことが出来る
角の三等分器 ttp://math-info.criced.tsukuba.ac.jp/museum/Mathematics_tools/trisection/trisection.htm
を作成して利用しても良い
360*2分割 =1/5*1/3*1/3*1/16
360*3*2分割=1/5*1/3*1/3*1/3*1/16
■方位磁針作成(ふじきメイン、スグリ補助)▼50貫
磁石の歴史 3つの製造法 ttp://www.magever.net/magnet-knowledge/magnet-history.html
1)鉄の棒を南北に揃えて置き、熱間鍛造によってスピンの向きを揃えて磁石とする
正午に太陽のある方角が真南になるので、重りをつるした紐で鉛直を出しその紐の影で南北を割り出す。
2)1を自由に回転できるように加工する
3)メモリは360分割し、その外側に32分割で羅針方位を記す
■角度計測
□六分儀作成(スグリが地元の木工職人に発注し協力して作る)▼200貫(うちさくら予算150貫)
六分儀のメモリについて
メモリの振り方を利用して90度分のメモリを振る
(360*3*2*2分割を利用して1/8円だけメモリを記す、主尺が1/6度単位となる)
副尺を79/80スケールで作成し、1/480=1/8分=7.5秒単位で読み取れるようにする。
月距法と正午天測法を組み合わせることで緯度経度の特定が約250mでの測位が可能となる。
(副尺の発明は1700年代らしいので、この当時の南蛮人が使用していたものより多分精度が高い)
なお、説明の為に1mと仮定したが、これは精度と作成難度と使いやすさがつりあいそうな大きさを
ざっくりと決めただけであるため、正確な1mは全く必要なく説明の都合で出したに過ぎない。
実際に作成する際は、適当に大きさを決めること(スグリの胸の辺りの高さまでなどで良く、複数の六分儀の
サイズが異なっていても問題はない)
鏡は南蛮人から購入し次の資料の通りに取り付ける
X分儀を作ろう ttp://www.tecepe.com.br/nav/XTantProject.htm
八分儀・六分儀の数学的解説 ttp://math-info.criced.tsukuba.ac.jp/museum/Mathematics_tools/octant_sextant/octant_sextant_sub03.html
六分儀の使用方法 ttp://math-info.criced.tsukuba.ac.jp/museum/Mathematics_tools/octant_sextant/octant_sextant_sub02.html
測量ってどんななの? ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/sokryo/sokryo_vacation.html
メモリ読み取りは ノギスを参照 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%82%B9
■時刻計測(さくらに指示、ほか南蛮人から購入系もさくらにお願い、南蛮人の伝はできる夫から繋がりのある商人を紹介してもらい善吉に交渉補助をお願いして着いてきてもらう)
(鏡70貫、日時計60貫、砂時計20貫を目安)
□日時計
携帯型日時計を購入する、買えなければ善吉に現地職人を紹介してもらい作る(作成の場合優先度最低、夜は使用できないためあれば便利だが必須ではない)、鏡が購入できるので南蛮人から購入できるはず
日時計 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%99%82%E8%A8%88
DIY 折畳式日時計 ttps://vicdiy.com/abc/sundial2/sundial2.html
(ネジは普通のヒゴで問題ない、ちょうつがいはあるはずだがなくても問題はない、そもそも台座がなくてもある程度使えるので)
メモリは基礎知識を使用
□砂時計
これも南蛮人から購入、最低15分の計測用が1つ
長時間計測が可能なら複数購入し24時間計測できるようにする
■海図を作ろう▼50貫
計測器具が出来たので伊能忠敬よろしく自力で測量しても良いが、チート知識で引っ張ってこよう。
□海図を複写する(▼50貫)
日本近海から東南アジア〜オーストラリアまでの海図を書き写す。
外洋に関しては、緯度経度付きの地図と海の深さや都市の場所などが分かる地図(YAHOO JAPAN 地図)の重ねあわせで、島や浅瀬の無い安全な航行ルートを探してみる。
・海図作成 【情報の塊なので、要防諜・漏洩防衛】
・海瀕舟行図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/arc/items/025.html
・伊能大図 彩色図 結合図(全部貼ると長くなるのでリンク先に飛んで詳細) ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOTIZU/sisak/ino-frm1.html
・ぐーぐる先生 ttps://www.google.co.jp/maphp
・海図一覧 ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/sakuin/midasi.htm
・国土地理院の地図閲覧サービス(緯度・経度付きの世界地図を表示できる) ttp://watchizu.gsi.go.jp/
・YAHOO JAPAN 地図(写真+注記 モードにすると、海の深さや都市の場所などが分かる) ttp://map.yahoo.co.jp/
・羅針儀海図(ポルトラノ海図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E9%87%9D%E5%84%80%E6%B5%B7%E5%9B%B3
・メルトカル図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
ttp://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
・心射方位図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E5%B0%84%E6%96%B9%E4%BD%8D%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ランベルト正角円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AD%A3%E8%A7%92%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・多円錐図法 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%86%86%E9%8C%90%E5%9B%B3%E6%B3%95
・ミラー図法(世界地図用) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E6%B3%95
・投影法 (地図) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%B3%95_(%E5%9C%B0%E5%9B%B3)
■天測航法▼50貫
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B8%AC%E8%88%AA%E6%B3%95
航海年間(1990-2014) ttp://navsoft.com/downloads.html にPDFあり
365日、時刻別の星角度一覧
ただ、1500年台のものはないので出来上がった六分儀で年間観測して自分で作る必要があるかも? その場合は上記50貫から費用捻出
天測計算 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yotteman/tensoku.htm
測定結果からの早引き表とその使い方解説
作成した海図とさまざまに離れた場所での沿岸部での測定で天測による位置算出を練習する
習得できたら船員を雇う、また計算の得意な人10人ほど雇い天測航海法を教え込む
スクーナーを練習船とし、最初は近郊→海外船が見えない場所のように徐々に陸地から離れながら外洋航行の実習を行う
ここまでで3行動を想定しているが万一行動枠が余った場合は大鉄砲を開発し、秀吉経由で信長とやる夫へ提供する
■大鉄砲の開発(▼150貫)
鉄砲職人に指示して、口径三十匁(27ミリ)程度の大型の火縄銃、大鉄砲を開発させる。
大鉄砲は攻城兵器としても、また海戦にも使えるので、スグリにとって相性がいい。
構造は火縄銃と変わりないので、鉄砲職人に作れる事も重要。
通常の火縄弾のほかに、焙烙火矢(棒火矢)を使う攻城用原始ロケットも用意する。
焙烙玉とは、焙烙という土鍋の一種に火薬と導火線をつけて投げ込む手榴弾のような兵器だが、
これを大鉄砲から発射する事で、遠くに爆弾を射出する攻城兵器になる。
なお、焙烙玉自体は1555年に厳島の戦いで手榴弾代わりに使われている(という説を採る)ので未来チートではない。
大鉄砲から打ち出すのがチート。
焙烙玉や大鉄砲の開発は危険を避けるため、ナズーリンから送られてくる(予定の)コンクリートで防壁を作ってから、無関係の人員や施設を巻き込まない場所で秘密裏に行いたい。
完成したら、2丁を手に置き残りの試作品の2/3を信長、もう1/3をやる夫に秀吉の手配で届ける。
大鉄砲
ttp://paomaru.dousetsu.com/file/03_buki_013.html
焙烙火矢
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%99%E7%83%99%E7%81%AB%E7%9F%A2
■その他枠外行動
A)鳥居元忠家内政
○【板倉勝重】AAマリオが元服するので鳥居元忠家で知行100石を与え登用。
○アラサーと酒井忠尚に頼み榊原康政をスグリの小姓として迎え入れる。(成人まで扶持5貫)
B)家臣の行動(スグリの財布から▼100貫)
・河田長親と板倉勝重の二人に政治が苦手な元忠の内政を手伝ってもらう。(▼100貫)
鳥居知行地に以前ソビエトからもらった農業指導を導入。詳細の解説はハセガーくんに任せる。
B)鳥居家(モモ+ララ)を通じて評定で松平に提案(合計▼300貫)
○工作…本多正信に工作費用を渡して、調略や裏工作を頑張って貰う(▼100貫)
○調略…天竜川の西はなるべく早期に味方に付けておきたい。二俣城の松井宗信以外は調略する目があるので、
【天野景泰】・【飯尾乗連】・【井伊直盛】を味方に付け、奥三河ら(出来れば水野も)を動員し、
出てきた今川義元を討てる体制を作る。
・堀越氏延…河東の乱で負けて領地をたくさん取られた遠江今川の人。智略92の本多正信に調略をお願いする。
・天野景泰…史実で今川から離反した。大久保忠世に調略をお願いする。
・飯尾乗連…織田が捕えた飯尾連龍を元に調略をかけ、内通、寝返りを狙う。知略79の石川数正に調略をお願いする。
調略失敗に備えて、内部に忍者を紛れ込ませ、火付けや内応の準備(▼100貫)
・井伊直盛…史実では桶狭間で戦死したため、内通はしなかったが、一番直接的な被害を受けている。
また、井伊直虎の婚約破棄により「井伊家の跡取りが賞味期限切れの女性一人」という
別の意味で危機的な状態になっているため、政略結婚による従属を進めれば、案外応じるかもしれない。
知略85の酒井忠次に調略をお願いする。
政略結婚の候補は、【平岩親吉】(史実で男子が生まれず、家系が途絶えた)
●人物チート
堀越氏延 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E6%B0%8F
平岩親吉(1542年) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E5%90%89
○今川家の家督を氏真へ変える調略を進める。(▼100貫)
@大失態のギル元を引きずり降ろし、氏真の政権を樹立する。
A忍者を氏真に送り込み籠絡する。駿府で上方文化の売り込みなどで氏真を釣りだし取り入り、賄賂を撒き取り巻きを増やして行く。
・知恵袋としてのポジションを獲得し良い様に動いて貰う。
・雪斎を失ったギル元にプレッシャーを掛けていく。
〇家康に人材の推挙
・三河に縁のある伊賀者:服部保長、正成親子
・比叡山の学僧:天海
・伊丹康直(34歳)を松平直参の海軍に推薦。(今川に先を越されていなければ)
没落した元伊丹城主の家系。
放置すると今川の海賊奉行になる。
統率54 武勇61 知略58 政治45 ※水軍適正
資産運用)
鉄砲生産(△600貫)
・鉄砲200丁を800貫で松平に売る。(△275貫)
・鉄砲100丁は鳥居の為に納める(▼262.5貫)
・鉄砲500丁は1丁3.8貫(計1900貫)で善吉商社に流し、武田妨害のために長尾に売ってもらう。(△587.5貫)
- 6448 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:24:56.64 ID:CvjpFprq
- >>6446
じゃあ、信長に代理で借りて貰って、それを借りるしかないか
信長に頼りすぎだけど、まじで命がかかってるし
織田家飛躍のためでもある
- 6449 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:26:16.95 ID:Gw2lQY5b
- >>6444
朝比奈さんにも調略かけるか?
娘よりは義理が低いからかかりそうだけど
そして死んでしまうのが1557年
- 6450 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:26:28.40 ID:CvjpFprq
- 【訓練効率最大化】農作業の合間の訓練では技術習得は不可能
○軍役500 本人8 農侍119、農足軽53、常備兵320(銃300)
農侍119人×10貫=1190貫
農兵53人×5貫=265貫
総常備兵化予算合計=1455
大阪商人から土地を担保に借金△1500貫
※墨俣の立地で借金が無理なら、信長に借りる
鉄砲200丁は信長に事情説明して借りる
- 6451 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:28:57.34 ID:GRFGdOM8
- せっかくなので案に仕立て上げました。
はかりごととかは分からないので丸コピーです
- 6452 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:28:57.88 ID:C9zLPKM0
- >>6449
調略じゃない、調略されたと噂を流す
- 6453 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:29:12.48 ID:fYOub8yy
- コンクリートってどうやって作るの?
- 6454 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:29:32.47 ID:Gw2lQY5b
- >>6452
あぁなるほど
- 6455 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:30:45.07 ID:GRFGdOM8
- >>6453
コンクリはナズさんから調達予定じゃない?
- 6456 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:45:25.95 ID:ElcwdHxB
- 【できる夫行動案】 本願寺のお仕事、天然痘対策,転生者対策
【コミュ】 広忠
【資金を要求】で大坂商人から1000貫出させてそのまま善吉商会に投資(善吉が扱うチート商品が増えれば増えるほど提携してる大坂商人も潤うので)
また大坂商人回復用にナズから送られてくる塩の販売を任せる、少しは人気取りの為できる夫の名前で貧民に格安で売らせる
1: 本願寺のお仕事(顕如・頼廉)
(1) 1556年9月9日に薩摩の霧島山が噴火し、人が多く焼け死ぬらしい、占いで出た(棒
薩摩にコネを持っているイクさんと近衛家の力を借り、前回と同じく避難所の作成、支援物資の供給、火山灰対策を本願寺外交僧を送りやらせることを提案
(大坂商人回復の為支援物資調達を任せる)
薩摩には一向宗が広まっていないので良い機会なので注力しましょう
一応佐賀で大干ばつによる飢饉(占いry)らしいので食料送れないか聞いてみる
霧島新燃岳噴火小史
ttp://kamodoku.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-25bb.html
霧島火山防災マップ
ttp://www.city-kirishima.jp/modules/page003/index.php?id=86
火山灰の健康影響
ttp://www.geocities.jp/ychojp/ivhhn/guidelines/health/ash_health_japanese.html
(2)根来がきな臭い事を伝えあくまで自衛、治安維持の為、あくまで平和を守る為に(強調)
本願寺坊官の下間頼照・下間頼宗・下間頼次・杉浦玄任・シチリーを部隊長にライフル火縄について教育し常備兵を作ることを提案 総指揮官、教官担当ライレーン
下間頼照 72 60 65 53 、下間頼宗 75 71 66 58、下間頼次 71 61 49 34、杉浦玄任 80 77 62 69 、七里頼周 68 58 80 57 (統率、武勇、知略、政治の順です)
ナズが土橋を送って来るなら一緒に教える、できるのなら孫一Cも呼んで教育したいが無理なら止める
(常備兵が無理でもライレーンはとりあえずこの面子にライフルの運用を教えてあげて、できる夫たってのお願いって事で)
(3) 素晴らしい収益になると顕如を説得し、ナズから農業指導員貰って
予算を貰って全ての本願寺荘園大改造(農具の発注と指導料を150貫ナズに払う
どの荘園から改造するか、順番は顕如に決めてもらう
区画整理については顕如と聖人できる夫の名+金を払って不満を解消する
【養蚕チート】
養蚕秘録(上)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841527/1
養蚕秘録(中)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841528/1
養蚕秘録(下)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841529/1
養蚕
ttp://www.nias.affrc.go.jp/silkwave/hiroba/silk_wave.htm
蚕の育て方
ttp://kaikokau.jp/rear/
ttp://www.tuat.ac.jp/~kaiko/rear/00rear.html
養蚕の様子
ttp://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/museum/life/article.php?p=158
桑の木の育て方
ttp://www.silk.or.jp/silk_gijyutu/pdf/2syou.pdf
ttp://www.tvt.ne.jp/~gobanten/nae/
【農具チート】
ナズ開発済チート
踏車
ttp://www.rekimin-sekigahara.jp/main/exhibition/mingu100/mingu-nougyou/100_57.html
千歯扱き
ttp://abusan1.blog101.fc2.com/blog-entry-328.html
はねくり備中
ttp://www.kasugai.ed.jp/kamiya-e/mukasinokurasi/komedukuri/kome1/kome1.htm
唐箕
ttp://blog.goo.ne.jp/simyo124/e/9309452c42b3a63c68e0032882068b16
唐箕(原理)
ttp://www.nchm.jp/contents08_kata_log/kikaku/2006_03/2006_03_02/2006_03_02_02_001.html
ttp://www.geocities.jp/hhoottccaakkee/kyozai-farming_tools.htm
唐箕(構造)
ttp://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/20046.003/images/20046.003.00160.jpg
八反取り、田打ち機、とうみ、ハネ繰り備中、千歯扱き(要するに、乾田化しなくても使える農具)
【農法チート】
ナズ開発済チート
・正条植え
・魚肥(ただし漁業にチートを入れるか、育てる作物を変えないと効果無し)
・ぼかし肥料
+追加チート
苗作り
ttp://www5.ocn.ne.jp/~marutaya/hi-suitou_nae.html
ttp://www.ultraman.gr.jp/azuminokazoku/naedukuri.htm
ttp://www.jeinou.com/benri/rice/2008/04/111130.html
ttp://www.st.zennoh.or.jp/pdf/einou200803.pdf
木酸液マニュアル
ttp://www1.tst.ne.jp/kmitani/mokusaku.html
緑肥(江戸時代チート)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E8%82%A5
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8F%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
水を入れる2週間前が最大効率
ttp://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/387741_2240398_misc.pdf
【農法追加チート】
ttp://info.pref.fukui.jp/nougyou/agri/1996/19960807_kouon.pdf
各種作物の高温・干ばつに関する技術対策について
ttp://www.pref.ehime.jp/h35118/6296/hukyujoho/documents/syouutaisakku20.pdf
農作物の高温・少雨技術対策資料(上の内容と一部重複)
ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/553466.pdf
[土壌の保湿性向上法(使えるのは木炭ぐらい)
ttps://books.google.co.jp/books?id=_4XaBwAAQBAJ&pg=16
16ページ:草マルチと微生物の移植のやり方
ttp://www.niaes.affrc.go.jp/techdoc/methane_manual.pdf
水田のメタン抑制法
2:天然痘対策▼200貫(使った分は減っているけど解らないので本願寺初期予算)
(1) 天然痘流行前に布の需要が増える見込みなのでナズーリン行動案の綿花栽培・養蚕の規模拡大(臨時徴税)実現の支援を善吉にお願い
善吉商会が買う意思を伝えることで予算獲得の支援ができるはず
(実現したら布需要で儲かる。無理なら大阪商人に依頼)
(2) 天然痘大流行が始まったら本願寺医師団と共に流行地帯に行って介護のデモンストレーションを行う
さらに自分が発病しないのは種痘によるものであることを大々的に公表する
さらに雇っている忍者を使って(足りないなら新しく雇って)種痘についての正確な情報と聖人できる夫の情報を流し
本願寺医師団が種痘を開始する
重度の患者の親族や接触していた人や、すでに発病していても4日以内ならば効果が有るのでその人達を最優先にする
どうしても代金が払えない貧民には本願寺の予算の残りやできる夫の小遣いの残りで治療する(聖人アップ)
て言うか金持ちは多めに金置いてけ!
天然痘について
ttp://www.machida2.co.jp/topics/tanso/tennento1.html#4
さらに、感染後4日以内に投与すると発症を防いだり重症化を抑えることができるという観点から、感染後の投与も有意義ということになります。
(3) できるならば将軍や顕如、近衛関白などの有名人にも施術し、種痘の知名度と聖人できる夫の名を一気に上げる
多分実績なので将軍に会おう
(4) 感染源になる患者の使用した布や遺体やはがれたかさぶたなどはできるだけ移動させず焼却する
天然痘の毒を完全に取り除くのは難しいので種痘で守ることで再発による被害を減らせると宣伝
(5) 種痘の情報が十分に出回ったら、各地の一向宗に消毒と種痘の技術を持った医者を一人ずつ派遣して
そこで種痘を広めさせる、10文が出せない貧民への費用は現地の寺に聖人でっきーの名前で出させる
どうしても出せないぐらい寺が貧乏なら本山が出す
一向宗徒以外にも種痘を施し、一向宗の力と聖人できる夫の名を上げる
(6) 当たり前だが本願寺医師団、情報工作忍者や護衛忍者には種痘をして
重要人物に種痘をする時や、流行地帯から帰る時には身に付けている物を全て燃やし(貴重品やら思い入れがある物は持って行くな)
全身を消毒させる
【医療チート】
天然痘ワクチンの開発者 エドワード・ジェンナー
ttp://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000t725e.html
種痘
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E7%97%98
天然痘撲滅に対する業績
ttp://www.ogata-shunsaku.com/sidan-3-3.html
天然痘対応指針
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/j-terr/2004/0514-1/
手洗い、アルコール消毒の方法
ttp://tearai.jp/tetete/download/manual.html
【交渉時使用チート】
気遣いの心得
ttp://www.lifehacker.jp/2015/02/150224book_to_read.html
しゃべりのテクニック
ttp://mogurateikoku.com/category/technique/
詐欺師に学べ!話術のコツは相手をいかに信じさせるかだ!話術基本スキル解説
ttp://matome.naver.jp/odai/2140344376156479901
面白い話のネタの作り方・話し方
ttp://kiirowa.com/ep/contents.html
ボディ・ランゲージで熱意と余裕と自信を伝える
ttp://www.strategic-presentation.com/body-language/
3:三河一向宗へ工作し,三河一向一揆の可能性を下げる
本證寺、上宮寺、勝鬘寺らに工作し,守護使不入権を広忠に返納させる。
(何かあったら,できる夫に相談するように言う。)
本山の予算で,三河と尾張の貧民救済をさせる。(聖人度UP・一向宗の勢力強化)
- 6457 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:48:31.15 ID:GRFGdOM8
- あっ、忘れてた
枠外行動で種痘の摂取を受けに行くが必要だ
- 6458 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 08:59:04.19 ID:z9xaneWz
- >>6430 >>6433 >>6434
【林の存在】が忘れていない?
資材の購買で支援する担当だから、【セメントの材料を買い集めさせ】てやれよ。
紀州から運ぶより、ずっと安くで量も多いぜ……林が殺す気なら、遅れて送ってくる可能性があるけど。
ナズに払うべきのは、技術の▼150貫 + より多くの指導員(工人)の▼50貫 =200貫
最後、技術の指導と工事の手伝いのみ指導員に頼む、前田と増田がいるから宣教は不要。【アカ対策】
- 6459 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:04:58.97 ID:Gw2lQY5b
- スグリの戦争時の案も考えてみるか…
- 6460 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:08:33.61 ID:GRFGdOM8
- 【スグリ行動案まとめ】
>>6435 カイゼン命
>>6444 交通整備で海運、河川運搬もがんばってみるよ
>>6447 来年からお船でみんなに全力奉仕するにゃん(種痘はあとで足します)
これで全部かな?
- 6461 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:09:40.09 ID:LpjRktyU
- >>6458
調達班が遅れた死んだら切腹物の落ち度だから流石に無いかと
自分の仕事はやった上で死んでくれないかなと祈るだけで
自分の失態が目に見える状態で死んでもらったら林が困る
- 6462 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:10:00.82 ID:GRFGdOM8
- 案主のかたは自分の説明書き換えてね
- 6463 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:16:42.83 ID:Zz/dFqlA
- いやはや
スグリは相変わらずやね
- 6464 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:17:19.89 ID:+kPPZjW8
- コンクリート使うと事前に説明しなかったやる夫の落ち度な気がするのぜ
プロセスとしては
ナズーリンがコンクリート技術を開発
→指導員が尾張で作り方を指導
→林が石灰岩を買い集める(セメントは石灰岩4:粘土1が原料)
→尾張中の窯でセメントを作成(セメント作成には最低1000度の温度が必要)
→セメントを建設現場に運び込む
→現地でセメントと砂利砂水を混ぜてコンクリート作成 という手順になるな
巨大要塞を建設するだけのコンクリートを作れるかというと
ぶっちゃけ無理臭いけどできるといいなあ(希望的観測)
- 6465 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:22:16.23 ID:GRFGdOM8
- >>6463
なにか問題あれば教えてくださいますか?
ちなみに外洋公開できれば海軍もってるナズが潤うし釜石や筑前から資源を運べて大規模製鉄も可能だし蝦夷から魚肥も調達できるし、やる夫、ナズ、間接的にでっきー、爽子が助かります
対今川戦でも船の数さえあれば大量の兵士をいきなり背後に届けられるし、対明貿易が中抜き無しで出来るようになればシイタケで織田の国力増強にも役立ちますよ
スグリさん自分のところの利益になるのは言うまでもないけどね
- 6466 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:22:40.17 ID:s5dGNH8m
- ナズが尾張で開発してそのまま指導でもしないと間に合わなくね
- 6467 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:24:54.95 ID:GRFGdOM8
- 航海技術は転生者間(ナズ・スグリ・やる夫)で秘匿すると入れておいたほうがいいかな?
あ、サトウキビや甘藷も入手できるね♪
- 6468 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:25:00.00 ID:WWN4tK/8
- >>6466
指導料としてライフル200丁でええで
なあにチキに工場労働管理させてもらえればええんやでー
- 6469 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 09:25:39.61 ID:HifOqpF4
- >>6377
ナズーリンは前に日吉派遣してもらってるから頼めば派遣するだろうな
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106