【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 6323 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:10:16.53 ID:+kPPZjW8
- これだけ大量のコンクリートを用意しろというのか(絶句)
- 6324 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:10:41.50 ID:cf3BYeNA
- >>6322
そ、その為に川に隣接しているのでは?(ポイ捨て)
- 6325 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:10:54.85 ID:Q9TE1poe
- >>6322
城内の死体は南側の保塁に上げて川に投げ捨てればスッキリです
- 6326 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:11:10.30 ID:+hD6ip+3
- 川にぽいすてするか硝石で火薬作ってキャンプファイヤーだな
- 6327 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:11:26.50 ID:fTFMGbdq
- ああ、川に投げ込めば流されてくれるし問題ないのか
- 6328 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:11:32.03 ID:MjhPynNf
- 速やかに死体の焼却を行えるように
火葬場と薪と火つけ石を用意しておくか?
- 6329 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:11:35.93 ID:+hD6ip+3
- 死体置き場まで考えてあったのかw
- 6330 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:12:38.06 ID:MjhPynNf
- あと油を用意しておこう
やる夫「もっと燃えるがいいお!」
- 6331 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:12:39.89 ID:wKR2dkQL
- 投石機作って相手に投げ返そうぜ。
そうすれば向こうの士気もだいぶくじけるはず(ネタ)
- 6332 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:13:11.85 ID:iBsLXhfG
- 疫病対策も万全とは…凄まじい要塞になってしまったなw
- 6333 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:13:21.19 ID:MjhPynNf
- >>6331
ネタじゃなくて割と有用だな
- 6334 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:13:25.70 ID:Q9TE1poe
- 墨俣は湿地帯なので井戸を掘れば水の心配はありません
墨俣は湿地帯なので坑道戦術は使えません(坑道が水で埋まる)
ほら、落とせよ(迫真
- 6335 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:14:09.80 ID:cf3BYeNA
- >>6334
やめてください、本当に死んでしまいますw
- 6336 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:14:30.26 ID:DmI+VfQJ
- これはすごいな。
今回の実績で、信長の目が、これから銃と歩兵の時代がくることに向いてくれるといいな。
銃器を装備した兵士の集団なら、出身の別なく武士の力でおさえきること自体が不可能になると頭を切り替えてくれたら、
でっきーやナズとも協力しやすくなってくるはず。
- 6337 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:14:39.12 ID:MjhPynNf
- 枡形虎口に死体を集めればいいのか!
それで後で焼いてもいいわけだ
- 6338 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:15:06.64 ID:gWg4ri2C
- 川の地形効果ってしゅごい
- 6339 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:16:02.26 ID:+hD6ip+3
- >>6333
評判下がるしやめようw
- 6340 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:16:30.18 ID:N6Hz8VxR
- >>6334
そっか、坑道掘れないんだった…
(斎藤は)ダメみたいですね
- 6341 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:16:41.66 ID:HWCEhPQ/
- 度が過ぎた外道戦術は味方の士気も下がる品w
- 6342 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:16:47.29 ID:cf3BYeNA
- ここまで来ると事前に要塞にいるのは五百人とはっきりと派手に噂を流しておいたほうがいいな
五百相手となれば義龍もそう簡単には引けなくなるだろうし
- 6343 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:16:59.55 ID:iBsLXhfG
- 天然痘投射作戦をやらずに済みそうでよかったねほんと
- 6344 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:17:22.28 ID:+hD6ip+3
- 後忍者雇うとかクマ戻すとかそのあたりの細かいことか
なくてもいけそうな気がするけど
- 6345 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:17:38.31 ID:Q9TE1poe
- >>6339
わざわざ投げ捨てるまでもなく、二の丸は死体で埋まりますので不要ですよー
- 6346 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:18:03.25 ID:MjhPynNf
- >>6344
要塞案とは別にまとめる必要があるな
まとめてみるぞ
- 6347 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:18:18.95 ID:Q9TE1poe
- >>6344
内部への浸透対策と、外部との連絡手段確保はつねに重要です
- 6348 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:18:24.76 ID:LGpZtWzU
- これはガチで攻城砲を持ってこないと攻略は不可能だな。
- 6349 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:18:58.39 ID:cf3BYeNA
- 忍者は四小隊くらい雇った方が良いんでしたっけ?
- 6350 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:19:20.13 ID:Q9TE1poe
- とりあえず作成途中のやる夫行動案 3行動目でなにするか決まってません
普請に2行動全部使って1行動で訓練がいいかなあ
【やる夫行動案】【▼1400貫】
【墨俣超時空要塞×2】【 】の3行動です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼100貫】
○家臣
前田:大返し準備の支援役に派遣する
小一郎:滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
なお日吉、小一郎、不敗、島、増田、クマは墨俣籠城戦に参加。
○カンパニー
善吉商会経由でナズからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
500文相当の揃いの羽織500着を手配させる。【費用は行動案】
木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.2.“超時空要塞墨俣”の普請と運用訓練【総額▼1300貫】
ライフルによる防御に特化したチート要塞を築き、美濃勢の全力攻めをシャットアウトする。
【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】
おもにチート導入とチートコンセプト説明をやる夫が担当
日吉、増田が実際の普請を担当
島、不敗、クマが訓練を担当
■城普請■(日吉、増田担当)
●縄張り図
工事前の墨俣城
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg
工事後の墨俣要塞
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg
※ライフル有効射程(150m)表示あり版
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg
●チート要素+強化要素
コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない
星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない
銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg
斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg
馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg
枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg
落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG
ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg
渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg
●セメント原料確保
原料のセメントは適正価格でナズーリンから購入。セメント技術者を派遣して貰い、木曽川経由で墨俣に運び込む。
輸送コストがかかりすぎる場合は尾張の石灰石を調達してセメント技術者に製造させる。
つなぎの砂は木曽川の川砂を使う。
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用
■訓練と運用■(島、不敗、クマ、犬千代担当)
「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※以下、手番が余ったときに実行
籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】
●チート
マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.●●●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 6351 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:20:12.13 ID:gWg4ri2C
- 湿地帯堅城・・・忍城かな?
つまり敵は水攻めで来るな!(ネタそんなにちんたら堤防作ってたら信長が来る
- 6352 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:20:22.33 ID:Q9TE1poe
- >>6348
攻城砲があれば、南東側の城壁をボンバーして渡河進入で攻略できる城です
- 6353 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:21:41.74 ID:wKR2dkQL
- 死体で堀が埋まるのはどうしよ?
水入れて流す?
- 6354 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:22:37.20 ID:MjhPynNf
- >>6350
これほどの要塞だから2枠使うのが安牌。
あと忍者に墨俣城には500人しか兵が
いないことをあえて洩らさせたほうが
良いと思うぞ
- 6355 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:22:41.85 ID:Q9TE1poe
- >>6353
さすがに堀が死体で埋まるのはどうしようもありません あきらめます
堀が埋まったら落ちるわけでもありませんので
- 6356 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:23:31.44 ID:+hD6ip+3
- >>6354
林がリークするらしいからオートでもいいんじゃね
忍者は主に内部の防御と連絡に使うんだろうし
- 6357 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:24:37.91 ID:2P7sM+XS
- 堀が死体で埋まる頃には援軍が来るんじゃないかな
死体の浮かんでいる堀に農兵が突っ込むほど士気統率がとれるだろうか
- 6358 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:25:18.31 ID:Wg159dU3
- 印刷チート力あげました。
馬連で手で刷ると摺師1人が1日に200枚。印刷機だと1時間で200〜300枚刷れます。
【爽子行動案】部分。改変取入等ご自由にどうぞ
目的 出版業設立 善吉商会▼100貫
具体的行動
0)活版印刷機の開発
・スタンホープ印刷機の開発
・銅活字、ケイ線、インテル、込物、その他の作成
・煤、クルミ油を使い印刷インキの作成
1)原稿→文選→組版→印刷→製本
2)初年度発行予定
・爽子学院の教科書→学内配布用
・消毒種痘マニュアル→医療チーム配布用・販売用
・本願寺できる夫の絵で見る種痘→一般無料配布用
・爽子夜の指南書→販売用
チート
・活版印刷 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E7%89%88%E5%8D%B0%E5%88%B7
・スタンホープ印刷機 ttp://www.npb.go.jp/ja/museum/tenji/gallery/stanhope.html
・Stanhope Press(英文注意) ttp://www.oldbookillustrations.com/dictionary/s/stanhope-press
・活字について ttp://www.kazuipress.com/basic/katuji.html
・駿河版銅製活字 ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/1996Moji/05/5100.html
・印刷インキ ttp://www.daiko-printing.co.jp/professional11.html
・活版印刷の工程 ttp://www.kazuipress.com/basic/koutei.html
- 6359 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:25:48.56 ID:gWg4ri2C
- そもそも味方の屍で埋まった堀を見たら敵の士気は下がるはず
- 6360 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:26:22.37 ID:MjhPynNf
- >>6356
わかりました!あと>>6312の情報はすべて
書いておいた方がいいですよ
【城寸法】は大きさが書いてありますし
【攻略チャート】に沿って訓練進めると思うし
【人員配置】も書いておくと訓練がしやすい
- 6361 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:27:27.89 ID:C/Pi0OwY
- >>6350
【明智光秀を雇用しましょう】
絶対【スキル・殺し間】とか持ってますよ、センゴク的に考えて
- 6362 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:27:52.49 ID:cf3BYeNA
- 後の無いような死兵ならともかく、動員されただけの農兵が死体で埋まった堀見てやる気がでるか、士気が下がるか……
- 6363 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:28:32.47 ID:wKR2dkQL
- 長良川せき止めて水攻め食らいそうな気が・・・
二か月ぐらいなら大丈夫か、
- 6364 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:29:13.00 ID:cf3BYeNA
- >>6361
いいですね、雇ったあと最初の仕事が500対10000の籠城戦ですねw
- 6365 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:29:46.18 ID:FbubLsug
- >>6361
うん、持ってる(確信)
- 6366 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:31:37.68 ID:gWg4ri2C
- 敵軍も国人がいっぱいいるからね織田でいうと林や佐久間が死屍累々の堅城に突っ込むかというと・・・
間違いなく押し付け合うはず総掛かりは最初だけのはず
- 6367 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:34:11.53 ID:LGpZtWzU
- 上手く逆包囲できると良いな。
- 6368 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:34:48.14 ID:5ABxCe6J
- クマ戻す意味って何かあるんだっけ?
正直、爽子や本願寺の防疫部隊の指揮とか色々なことがあるから、
簡単に戻します!ってやれないと思うけど・・・
- 6369 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:35:48.83 ID:Q9TE1poe
- >>6368
あ、防疫部隊の指揮やってるんでしたっけ
じゃあ戻せないな
- 6370 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:36:11.50 ID:seQMpWzg
- wikiの火縄銃項目より
>1人の射撃手に数丁の火縄銃と数人の助手が付き、射撃手が射撃している間に助手が火縄銃の装填を行う方法があり、これにより素早い連射が可能である。これは鉄砲傭兵集団としてその名を知られた雑賀衆、根来衆の得意とする戦術であった。石山合戦で本願寺側に付いた彼らは、織田勢を大いに苦しめた。
今回、熟練した鉄砲足軽以上のライフル火縄を所持してる上に引き篭るから使えそう。どうやって案に組み込めばいいか分からないけど
- 6371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:40:54.53 ID:C/Pi0OwY
- >>6368
この時代の常識で考えて、主君が死地で篭城するのに、安全な大阪で防疫部隊の指揮とかやってられますかね?
籠城戦が終わって万銃家の名声が上がったら、それに反比例して
「主君が死地に居たときにこいつ(クマー)は一体何やってたんだ?」
と、ものすごく悪い風評が付くと思います
うぃきぺでぃあ「こいつは墨俣篭城戦に参戦してない」
肥「こいつは墨俣篭城戦に参加してないから能力値低めね」
- 6372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:41:46.31 ID:Q9TE1poe
- 修正 まだ完成ではありません(工事に労働管理系チートを入れたいですね)
【やる夫行動案】【▼1400貫】(+不足時残金100貫→私財を投入)
【超時空要塞墨俣の普請×2】【要塞運用訓練】の3行動です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎家臣、カンパニーへの指示【総額▼100貫】
○家臣
前田:大返し準備の支援役に派遣する
小一郎:滝川の伝を頼り忍者4個小隊を雇用する【▼100貫】
なお日吉、小一郎、不敗、島、増田は墨俣籠城戦に参加。
○カンパニー
善吉商会経由でナズからセメントを調達しセメント指導員を借りてくる。【費用は行動案】
材料が足りなければ尾張三河から石灰を集める【費用は行動案】
500文相当の揃いの羽織500着を手配させる。【費用は行動案】
木こりに、雑なものでいいので、おおざっぱに人の形に切った厚手の木板を大量に用意させる【費用は行動案】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.2.“超時空要塞墨俣”の普請【総額▼1300貫】(※足りない場合は私財を追加投入)
ライフルによる防御に特化したチート要塞を築き、美濃勢の全力攻めをシャットアウトする。
【※手番注意:ナズーリンがセメントを開発してから行う】
おもにチート導入とチートコンセプト説明をやる夫が担当
日吉、増田が実際の普請を担当
●縄張り図
工事前の墨俣城
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_before.jpg
工事後の墨俣要塞
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_after.jpg
※ライフル有効射程(150m)表示あり版
ttp://yaruoshelter.com/filedl/sunomata_rifle.jpg
●チート要素+強化要素
コンクリート城壁 輸送が容易で完成が早い。ライフルでは貫通不能、足がかりがないため上れない
星形保塁 城壁多角形の先端部に突出した射撃ポイントを作る。鉄砲で狙えない死角がなくなり、十字砲火が可能に
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tsukuba/Ryo/Gazo/RyoSetumei.gif
※城壁は通常の日本式城と同じく垂直に近いものを作り、星形要塞の対砲防御構造にはしない
銃眼 ライフル射撃に特化した矢狭間 中は広く外は狭い構造にする。外からの攻撃にはほぼ無敵
ttp://ext.pimg.tw/sunkidd/495503731e3b3.jpg
斜堤 敵の進撃路を城壁の銃眼から一直線で狙えるようにし、点ではなく線で敵を攻撃する
ttp://i.gyazo.com/c51a2b22d311fce0fed6212956f60534.jpg
馬出(縦深防御) 虎口の前に築かれる小曲輪。まずここで防御射撃を行い後退。敵が馬出を占拠したら保塁からの十字砲火で殺す
ttp://usagicutter.cocolog-nifty.com/HP/yougo/jyuusinn2.jpg
枡形虎口 いわゆる殺し間 閉じ込めて撃ち殺す
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/castle/pict_ref/kanazawa_ref01.jpg
落とし格子 通常の城門とは別に木製+鉄補強の落とし格子を城門上に隠しておき、いきなり落として敵の退路を断つ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/493/45/N000/000/004/137741472493213224252_P1000259.JPG
ttp://castle.slowstandard.com/Windows-Live-Writer/69103c32ac11_BC24/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%A0%BC%E5%AD%90_1.jpg
渦廓式縄張 敵を渦巻き状に動かすことを目的とした縄張。江戸城などが採用している
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Kakaku.jpg
●セメント原料確保
原料のセメントは適正価格でナズーリンから購入。セメント技術者を派遣して貰い、木曽川経由で墨俣に運び込む。
輸送コストがかかりすぎる場合は尾張の石灰石を調達してセメント技術者に製造させる。
つなぎの砂は木曽川の川砂を使う。
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
※ほか、ナズーリン案で導入されたチートを使用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.超時空要塞墨俣 運用訓練(島、不敗、クマ、犬千代担当)
「十字砲火」「斜堤への射撃」「隣の保塁への相互援護射撃」「枡形虎口での殺し方」など、チート要塞の使い方を訓練する。
忍者小隊に「戦略物資の警備」「外部の索敵」「外部との連絡要員」の仕事を任せ、1小隊は戦争案で使える予備として控えさせる。
籠城部隊500に揃いの羽織を与え【▼250貫】、「部隊への帰属心」「敵への威圧感」「規律意識」を強める。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D (※軍服チート)
【※以下、手番が余ったときに実行】
籠城する兵全員にライフル狙撃訓練を行う。
カンパニーに用意させた、人間の形に切られた木の板を的に使って訓練。これで人間を撃つことへの忌避感を消す。(※マン・ターゲット訓練)【▼20貫】
●チート
マン・ターゲット訓練……普段から人形のものを撃つ訓練をすることで、実戦時の心理的圧迫をやわらげ、
確実に引き金を引けるようにすると同時に士気を保つ。火力が上がり、部隊が潰走しにくくなる。
ttp://www.tais.ac.jp/education/faculty/a-3/blog/2012/02/03-000000.html
ttp://www.colourbox.com/preview/1627790-829099-the-target-for-shooting-at-a-silhouette-of-a-man-with-gun.jpg
(南北戦争の戦列歩兵でも、劣勢の側の発砲率は10%程度しかなかった。朝鮮戦争で導入されたマン・ターゲット訓練はこれを55%まで引き上げる。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■超時空要塞墨俣 データ■
【城寸法】
総構え面積:約15万平方メートル(東京ドーム3個ぶん)
本丸面積:2万2500平方メートル(東京ドームの半分)
本丸の1辺の長さ:150メートル
渦廓長さ:約400m(甲冑つき全力疾走で1分30秒程度)
【人員配置(全力迎撃時)】
城門操作要員(銃手を兼ねる) 10名×3=30名
保塁銃兵 20名×4=80名
外壁銃兵(北と西) 70名×2=140名(2メートルに1人)
外壁銃兵(東と南) 35名×2=70名(4メートルに1人)
馬出防衛(のち内部城壁) 50名×1=50名
内部城壁銃兵 10名×4=40名(10メートルに1人→5メートルに1人)
本丸司令部 20名×1=20名
予備兵力 70名×1=70名
合計兵員500名(全員ライフル装備)
※なお、これは全力迎撃時なので普段は人数を少なくして交代で見張りを行う
【理想的な防衛プロセス】
1.万銃、二の丸と三の丸は速攻放棄して本丸に引きこもる
↓
2.斎藤、斜堤と銃眼と馬出の組み合わせで甚大な被害を喰らう
↓
3.城の外部構造を把握した斎藤軍、
出血を覚悟して馬出を攻略→北と西の保塁から十字砲火で壊滅
↓
4.メンツにかけて城門を破壊し進入するが、枡形虎口の罠にはまり殺し間で死亡、撤退
↓
5.万銃、あえて正門を修復しない。
斎藤、枡形虎口の第二城門を破壊して渦式曲輪に大兵力を突入させる。
↓
6.敵の攻撃部隊の半分が入ったところで落とし格子発動。
曲輪内の敵を前後の城壁からの射撃で消滅させる。
- 6373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:44:29.84 ID:gWg4ri2C
- 労働管理はナズーリンの子供が持ってなかった?
派遣して貰ったら子供はチート城学べるしやる夫も労働管理に手番割かなくてすむと思うけど
- 6374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:44:37.18 ID:MjhPynNf
- >>6372
合計▼1500貫って書いてあるけど
▼100貫+▼1300貫+▼250貫+(▼20貫)=▼1670貫
じゃない?
- 6375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:48:46.90 ID:Q9TE1poe
- >>6374
あ、羽織が普請から外れたのでずれてますね
手元で修正します
- 6376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:49:25.90 ID:MjhPynNf
- >>6375
いえ、お疲れ様です!
- 6377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:52:55.21 ID:wKR2dkQL
-
あったー!
簡単に破片手榴弾用の散弾を大量生産する方法。
英語だけど
小球化とは、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prill
散弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_(pellet)
小球化塔
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_tower
つまり50m程度の高さから金網を通して、融解鉛落とすと、落ちていく過程で、雨粒が丸くなるように鉛が丸くなって、
下に水を用意しておいて、一気に冷却すると、小さな球状になる。
ただこれで手番を消費するのはもったいない気がする。
- 6378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:53:49.61 ID:4zoWFdsb
-
> 【ナズ長男 チキ=スカーレット♂】
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 健康 普(C+) 戦闘 普(C) 統率 普(C) 外交 普(C) 政治 神(S)
> スキル:労働管理Lv1
ちなみにナズの子供のステいたらだいぶ建設がはかどると思うけど
- 6379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:54:14.63 ID:MjhPynNf
- >>6377
予算を組んで家臣に下請けすれば
なんとかなると思うぞ
- 6380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:54:47.60 ID:MjhPynNf
- >>6378
ロールアウトしてるっけ?
- 6381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:55:42.21 ID:4zoWFdsb
- >>6380
8歳で修業に出さずにロールアウトさせた
- 6382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:55:44.55 ID:5ABxCe6J
- >>6371
> この時代の常識で考えて、主君が死地で篭城するのに、安全な大阪で防疫部隊の指揮とかやってられますかね?
今川との決戦時に普通に小一郎とかピッコロは不参戦だったんですが、
何か悪評が立ったということでしょうか?
やる夫の指示で動いたキャラに悪評が付くということなら、
それはやる夫の指示に問題があるということでは?
- 6383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:56:21.41 ID:dbmqxi58
- 落とし格子とかも開発済みの戦国技術だったかな
- 6384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 04:56:33.40 ID:MjhPynNf
- >>6372
労働管理というのがこれで合ってるならぜひ
人事労務管理-wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E5%8A%B4%E5%8B%99%E7%AE%A1%E7%90%86
- 6385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:01:53.41 ID:C/Pi0OwY
- >>6382
小一郎も前田も文官ですからね
まぁ良いんですけど、
ただ「参加させなければ、クマーに、墨俣籠城戦で手に入る軍功・名声は無い」というのは間違いない
※ この時代の常識からして、防疫部隊の指揮などは評価される項目ではありません
ですんで、クマーの万銃家内の武官としての評価は1段・2段落ちるのは覚悟して下さいな
- 6386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:02:01.15 ID:zPMFdkga
- ざっと見たけどないから2枠必要?
- 6387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:06:42.61 ID:wKR2dkQL
- >>6379
防衛用装備としての破片手榴弾の製作の範囲に収まるかな。
- 6388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:10:24.52 ID:MjhPynNf
- >>6387
うむ、大まかな予算と、どの家臣に頼むか
書いて案主さんに提案してみるとよいぞ
- 6389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 05:54:00.42 ID:xISsrns4
- ★【技術の流出対策】 転生者が直々やる必要はないが、一つの手番が要る。
@隔離された土地で住み家+工房を作る。
A忍者と忠誠が高い常備兵で守る。 出入りは基本的に禁止。 警告を無視する者は問答無用で捕縛。
B相場の何倍もある年金で職人と契約する、罰則つきの一家の永住義務+黙秘義務。
C侍にする為の教育を施す、永住と黙秘が義務の理由も判らせる……洗脳工程を入れる余地あり。
D働きと忠誠次第で、侍にする(管理側に回る)
E娯楽施設を作ろう。
F極めて一部の常備兵部隊だけ、新型兵器の使用法だけを教える。 また、新型兵器の回収班を作る。
……今の所、流出対策を実行できるのは、スグリとやる夫だけ。
立地さえあれば、爽子だけの現地指導or現地開発の依頼も可能となる。
- 6390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:01:54.53 ID:LGpZtWzU
- >>6372
服装は新撰組のダンダラ羽織はどうでしょうか。比較的派手で浅葱色が武士が切腹する時に着る裃の色と言う事からやる夫のエピソード的にも良く似合っていると思います。
- 6391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:04:00.93 ID:EPdaTZFH
- 要塞で殺した敵の足軽装備って剥ぎ取って良いのかな?(貧乏人)
死体処理は敵が引いてるときにするから剥ぐ時間ぐらいあるよね(震え声
- 6392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:04:52.68 ID:xEipI4tH
- >>6082
素晴らしい完成度だが、技術の流出対策がまったくない故に、遠回りの味方殺しになるかと。
爽子ならともかく、スグリ的に身内が大事って一体なに? 既にいるライフルと訳が違うと思うけど。
……もし最初からそのつもりなら、余計な世話でごめん。
>>鉄砲職人に指示して〜〜
>>開発〜〜〜秘密裏に行いたい。 ……簡単に情報を漏らす職人に信用しないで。
- 6393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:05:54.58 ID:wKR2dkQL
- 火薬の費用っていま1kgあたりいくらだっけ、
- 6394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:13:21.46 ID:kjGe1dNe
- >>6392
城攻用の兵器が流出するリスクより、城攻用の兵器を持つメリットの方が大きいと思う
あと、スグリのとこの鉄砲鍛冶はカイゼンによりかなり待遇が良かったはずだが
- 6395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:15:48.73 ID:CvjpFprq
- 美濃や伊勢は歴史ネタがあるから、大砲が必須ってわけでもないし
- 6396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:20:09.33 ID:kjGe1dNe
- 大砲がなければ城攻めに時間が掛かる
その分、直轄領の増加速度が減るわけだが
- 6397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:23:36.90 ID:CvjpFprq
- >>6396
それは誰でも解ってるよ
ただ、大砲の技術情報が流出した場合の被害が大きすぎるから
最も効果的な時期に運用を開始すべきじゃない
- 6398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:24:10.42 ID:dbmqxi58
- >>6393
よく分からない
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429549740/1101
硝石キロ銭一貫文で考えてた
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429725615/4367
100キロか。 半額で売るから50貫だな。
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1429957438/9086
ほぼ原価で硝石を織田に売らされることになりました。
黒色粉火薬
配合比 木炭10〜20% 硫黄15〜25% 硝酸カリウム60〜70%
褐色火薬
褐色木炭 18% 硫黄 3% 硝石 79%
- 6399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:25:17.19 ID:wKR2dkQL
- >>6398
ありがとうございます。
ひとまず半額として計算してみます。
- 6400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:26:07.99 ID:eKO1dUwu
- >>6082
が素晴らしい完成度なので、できれば
>>6389
などの対策を施した上で採用したいですね。ただ、今回は城を守る方なので、攻城兵器の優先順位は低いかとも思います。いったん作ってしまえばどうしたってばれる可能性は出てきますので。
とはいえ城を攻める前に作っておいて手番短縮も捨てがたい。
- 6401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:29:02.65 ID:CvjpFprq
- 生産ラインを作ったとして、大砲一個の原価は幾らだっけ
現状では資金的に、大した数を運用できないんだよね
下手に売れないから、在庫の山になったら赤字だよ?
- 6402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:30:36.59 ID:CvjpFprq
- 試作ってことだけど、量産まで間が開きすぎるから
スグリの手番的に、他の資金稼ぎを優先した方が良くないかな
- 6403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:32:34.79 ID:kjGe1dNe
- >>6397
ないない
ライフルばらまかれてる段階で、17〜18世紀程度の火砲による軍事メリットなんざ大したことない
大したことあるのは、三兵戦術を投入してからだよ
大体、ライフル砲でもない限り射程も殺傷力もライフルの方が上なんだから
被害ガーとか言われても全く納得出来ない
- 6404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:33:33.58 ID:CvjpFprq
- >>6403
被害って人的被害じゃないよ
大大名の領土拡大速度が増すこと
- 6405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:36:10.36 ID:kjGe1dNe
- >>6404
織田・松平の領土拡大速度は、より早くなるよね?
- 6406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:38:45.91 ID:CvjpFprq
- >>6405
そうだけど、野戦で勝てないと大砲があっても城は落とせない
で、織田と松平が急拡大したら、近隣大名は連合組むよね?
そうやって足踏みしてる間に、大砲技術が流出したね
もう少し、大砲さえあれば周囲の城は落とし方だいって戦力が欲しい
常備兵も鉄砲も足りないから、大砲を買い出すと、そっちの戦力が落ちる
三平戦術まで行けば野戦無敵だけど、騎馬隊の編成がネック
- 6407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:38:54.99 ID:kjGe1dNe
- 「大大名の勢力拡大速度にブレーキを掛けたいから、
織田・松平の勢力拡大速度を速める大砲開発は止めよう!」
この理屈には納得出来ない、どう考えても本末転倒でしょ
- 6408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:39:16.00 ID:CvjpFprq
- >>6406
訂正
大砲技術が流出したらね
- 6409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:40:24.44 ID:CvjpFprq
- >>6407
織田と松平が大砲の効果を十分に得れる体制が整ってない
- 6410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:42:37.00 ID:z9xaneWz
- >>6394 すみません、俺も性善説を信じている口なんだが・・・時代と環境の問題で:
A・待遇が良い = 指示しやすい ≠ 命令しなくても、黙秘を守り通してくれる。
B・黙秘させる事は出来るのに、やらない道理がある?
C・既にいる職人がスパイじゃない保証がある? この時代に人質が多い理由はなに?
@侍の部下たちに環境を作らせる + 既にいる職人と契約し直す ……手番1で済ませる。
A契約の更新が出来ない → 新規の職人を探す → 改めて開発 ……手番2になるが、相応の価値がある。
- 6411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:16.30 ID:eiNF6OEd
- 攻城兵器使うなら遠洲で使わない理由がない。
工作する必要がなくなるレベル。
先に織田が使うと立場がまずい。
- 6412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:27.03 ID:CvjpFprq
- これだけだと時期っていつだよって言われそうだから
今のところ稲葉山城を落としたタイミングがベストだと思う
知識チートで落とせる目があるし、信長の収入が激増
たぶん大砲部隊を編成できる
- 6413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:46:26.37 ID:kjGe1dNe
- ふむ、それなら分かる
確かに、史実チートで大砲抜きで大勝ちしてから一挙に揃えた方が良いかもしれない
- 6414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:48:11.91 ID:CvjpFprq
- >>6413
こっちも言い方が悪かった
大砲部隊を編成できる予算を確保してから作りたいってことね
大砲工場の生産力だけあって、一個か二個しか買い取れないのはむなしい
在庫が山になったりしたら、それだけ流出しやすいだろうし
- 6415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:49:02.05 ID:wKR2dkQL
-
【やる夫行動案】部分 必要であればご自由に加工、お使いください
攻城戦で使用する破片手榴弾の製造
善吉商会に発注する。
1000個製造する。(60日籠城するとして、一日16個程度しか使えないので不足する可能性あり)
製造過程
散弾
・井戸を掘るときの要領で50m程度の穴を掘って、穴の底を、水が漏れないように、すり鉢状にセメントで固める。
・金網はなさそうなので、その辺の職人に、鉄か陶器製の鍋の底に小さな穴をたくさん空けさせる。
・井戸モドキの底に水をためた後、上から穴の開いた鍋に鉛を注ぎ、鉛を小球化させる。
・水で冷却され散弾を回収する。
ここまで、加工費、人件費含めて合計で20貫
破片手榴弾のガワを1000個陶工に発注、
一個10文として、10貫、
これらを組み立てる。
まず散弾を入れ、火薬を包み、火薬のまわりに散弾が来るように配置、
内部から雨火縄の導火線を出し、口をコンクリートで塞ぐ。
組み立ての人員は火薬の扱いに慣れた鉄砲隊が行う。
火薬、鉛料を火薬値段の低下を考え、火縄銃一発あたり8文とし、手榴弾一個当たりの火薬と鉛の値段は、その20倍の160文とする。
計190貫
・破片用散弾の製造
英語
小球化とは、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prill
散弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_(pellet)
小球化塔
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shot_tower
・破片手榴弾のガワ
四式陶製手榴弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%BC%8F%E9%99%B6%E8%A3%BD%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE
その図面
ttp://blogs.yahoo.co.jp/i1hito/7927492.html
作ってみました。
できれば、他の武将に投げたいですがチートが入っているので難しいかなと・・・
- 6416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:50:45.70 ID:CvjpFprq
- 稲葉山ゲット収入激増
↓
大砲部隊編成で城を落としまくり
↓
金に物を言わせて騎馬隊編成
↓
三平戦術と大砲で野戦城攻両方で無敵
- 6417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:52:01.03 ID:r2FO8BPx
- >>6078
朝起きたらスゴイことにw
二の丸の建物工夫すれば、敵兵を射線の前に一列に整列させることが出来そうだよね
キルゾーンのどまんなかに整列しながら入ってくるって感じでw
- 6418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:58:11.30 ID:CvjpFprq
- まあ、稲葉山をとっても、信長の借金の返済や
もう少し常備軍を増やしたりと、すぐに大砲部隊編成は難しいかもしれない
でも、そこから1−2年で資金に余裕が出ると思うので
稲葉山を確実に落としてから開発を始めれば、丁度良いんじゃないかと
稲葉山をいつ落とせるかも、現状では定かではないからね
今年の戦争でかなり有利になると思うけど、外交次第でひっくり返る
いきなり朝倉浅井が織田を危険視して、斉藤と組むとかありえるし
- 6419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:59:02.50 ID:8JS6fF1X
- >>6410
結局は教育の重要性を説いてる性善説をそこで持ち出すのは何故
- 6420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 06:59:43.02 ID:EPdaTZFH
- >>6412
同意。
火薬代もバカにならないしね。
というか、今後の外交戦略だけど大胆に本願寺と結ぶのはどうだろう?
同時に三好とナズ、加賀まで有効関係を結べる。
つまり西は六角、浅井朝倉倒したら一息つける。
その後は出来れば長尾と組んで信玄を倒したいところ。
懸念は本願寺勢力の赤化が止められないことかな?
- 6421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:01:52.04 ID:CvjpFprq
- 織田周辺の大名の外交状況
六角>三好と戦ってるので安全
朝倉・浅井>加賀が大人しいのでフリー、用警戒
北畠>フリー、国内の団結が弱いので外征の可能性は低め
武田>長尾と戦争再会してくれ、頼む
- 6422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:03:27.62 ID:kjGe1dNe
- >>6418
浅井・朝倉が〜
バーサーカー半兵衛ちゃんを信じるんだ
あと数年で勝手に六角と手を結んで浅井に殴りかかる
- 6423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 07:07:58.88 ID:8JS6fF1X
- 今更思ったんだけど、斎藤が武田に接近してるのが本当であれば、織田から友好使節を送らずに長尾が出家するって噂を流すと、安心して尾張か三河に攻めてこれるパターンになるのでは
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106