【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 5965 :隔壁内の名無しさん:2015/05/05(火) 01:50:50.94 ID:nda1LPYo
- >>2697修正
魚肥を削って、赤軍強化
でっきーに資金援助・武将派遣依頼
なんでこんなことに・・・
【ナズーリン行動案】
◯ソビエト議会への提案
・新農法拡大の予算(臨時徴税)
・綿花栽培・養蚕の奨励
産物は織物工場で買い取るので作れば作るほど儲かると示唆
・ソビエト予算は引き続き教育に投資
・根来の動きが不穏なのでライフル購入を奨励
○人材使用
・チキはナズーリンについて仕事を手伝わせる
・根来細胞にこちらの合図に合わせて蜂起するように依頼
・忍者で根来寺でナズーリン脅威論を流し、紀州ソビエトに攻め込むように誘導する
@赤軍強化
できる夫に人材派遣(出来ればライレーン)と資金援助を依頼
通れば援助金で買えるだけのライフルを購入し、赤軍兵を増強する
※行進訓練
※射撃訓練(射撃時音がうるさいので、旗も使う)
ライレーンが居れば総指揮をお願いする
チキ(炊き出し・予算50貫)土橋A・B(訓練)に手伝わせる
※土橋A・Bに調練・指揮を覚えさせる
旗振り通信(江戸中期)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%97%E6%8C%AF%E3%82%8A%E9%80%9A%E4%BF%A1
グスタフアドルフのスウェーデン式大隊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA#.E3.82.B9.E3.82.A6.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.83.87.E3.83.B3
歩操新式
ttp://www.ndl.go.jp/nichiran/data/L/142/142-001l.html
槍絡み・槍衾
ttp://paomaru.dousetsu.com/file/05_senjutu_011.html
火縄銃の集中運用
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%B8%84%E9%8A%83#.E5.85.B5.E5.A3.AB.E3.81.AE.E9.85.8D.E7.BD.AE
車撃ち
ttp://sakigakesamurai.blog46.fc2.com/blog-entry-591.html
カウンターマーチ訓練導入
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20071028/1193678148
整列・行進
ttps://edupedia.jp/article/53233f85059b682d585b5aa8
ttps://edupedia.jp/article/53233f81059b682d585b582f
一斉射撃の意味と効果
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116796485
一斉射撃には号令の伝達が必須
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/modo/senki/nagasino.html
ソビエト軍訓練風景
ttps://www.youtube.com/watch?v=SuS_gIP2gWI
撃ち方三種(立ち放ち、膝台放ち、腰放ち)のやり方
ttp://www.edo-hinawa.com/archives/cat_50191811.html 火縄銃の撃ち方(立ち放ち)とその際の号令の仕方
稲冨流砲術伝書
ttp://blogs.yahoo.co.jp/aitinokaze/38434120.html
稲冨流砲術伝書 2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/aitinokaze/38829255.html
田付流砲術書
ttp://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0057096
AB塩田作成 (▼500貫 できる夫の伝で大坂商人に安く資材提供させる)
流下盤への揚水は竜骨車を用いる予定だが作れない場合は手押しポンプを使用
アルキメデススクリュー・水車は爽子が開発済みなので善吉に発注
できる夫に渡す以外の塩は善吉カンパニーを通して売却する
流下式塩田
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/salt/s12/images/fig_01.gif
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~obashi/sikumi2/ryuuka1.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk4dos_honten/29764008.html
コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
セメント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
コンクリートの配合
ttp://daii.jp/agri/concrete.php
コンクリートの作りかた
ttp://www.gtyan-diy.com/page06.html
作り方(モルタル)
ttp://diyhelper.jp/sement.htm
材料(石灰)所在
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://www.limestone.gr.jp/member_mine/#tyubu
ttp://ir.acc.senshu-u.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3334&item_no=1&attribute_id=15&file_no=1&page_id=13&block_id=52
「余熱釜利用」
ttp://www.shiojigyo.com/a040encyclopedia/encyclopedia3/encyclopedia3_1/post_366.html
竹筋コンクリート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
※PDF
流下式塩田
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/304salt3.html
流下盤への揚水は竜骨車を使う
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/3070ryukotsu.html
枝条架への揚水はアルキメデススクリューを水車で駆動させる
アルキメデススクリュー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106