【安価】トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜【R-18】 16
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2015/05/04(月) 01:33:07.69 ID:CKR0760o
-
___ ⊆⊇、 r‐‐┐ r‐‐┐ __ ┌―┐ ___ ┃\ /
| ∟ └‐┐ | [][]「l く,勹| く,勹| └┐r┘ `フ∠ | ∟ ┃ \ /
|_厂 く/. くノ く_ノ. く_ノ. に二二.! └'^ー┘ |_厂 ┃ \/
転生者
〜せんごくに みちびかれし も の たち
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
__,,,,,、、--─''"" ̄|>─-、、、__ __00 ∩ ∩
Y--─''''''|| ̄ || |Y"ヽ `>─- └‐┐l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪
|. .. || || |.{ } `` (ノ くノ ○ ○
| _. ..|| r|| |_ゝ-' /三.`|
| l.l ||. .. .!|| |三二==≡─-、、、_ // / .|
_ .__ . | ´ =...|| || | ̄ ̄ゝlィ──--、、、、_三三二── / |
_r二ヽ──'二ヘ==r===--、,.-lll || || |三二ゝiイ三二──----、、、、___/ ...|
..|r==i r====i |-i | ̄| ̄| ヽ-ァi || || | ̄ ̄ ̄```````─────----'. |
..||::::::| |:::::::::::i | .!---!--! ゝiィi || ゝ.T..| r--i |
..|  ̄__ ̄ ̄... | =====ri─-.f...||___イ".|___i--=__ = __ __ .----i.. ..|
.. ̄|"二二───=====i─r─f三======ii、 .|_=_l___ノ__ノ三l丿--!───イ─-'
r.-||=||=| |──l──-+-+-、( ̄"ゝ二 ̄ ̄"___,,,---==、 i i ─、_..|、_|  ̄,_,====、二l
|。。i|=||=| | ,---| __i ゝii |_||ヽ=,,,,,,、、 r-=== ̄\---}}}_〉-' _/∩:∩Y=i'
_|- ||=||=| | l ゚ ゚..| /ィ─ヘ', .|' |_o(ll.ハ ハ )Y´`Y´ハY|/ヽi_||||||| ゝ.._∪:∪ノ
..|``─----、、、、__|/''イ´ヽ.Y_ヘ . |_,l」」」__>''イイイイ|( )l ゝソノ
ヽ==≡、、、___,r-'{::::l ().ノ.l==ィ´ ゝ.--''``"
 ̄ 人__`_イノ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ手違いで」「転生して戦国時代で幸せにね」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i ここまでテンプレ!!!!
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦国転生チート群像劇(予定)です!!!
- 371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:25.79 ID:zL7yJqca
- 爽子の手番ってこんな感じでいいかな?
本人の希望で更に今年って指定してある本と学院は必須として
あとは緊急性が高そうな順(無手の剣聖→年-150貫の船→道頓堀用)
1年目:本、学院、刀
2年目:目盛り刻印機、羅針盤、六分儀羅
3〜5年目:土木セット
- 372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:26.27 ID:8K00rTuI
- NPCが間違うっていうのは単に低知力キャラがなんか吹くとかいうケースを除外した場合
チートで崩しうる前提を考慮に入れられないってことだろう
例えば今回のケースだとNPC視点では
「稲葉山が1年そこらで落ちるわけねえだろ(チート込みなら即死する可能性がある)」
「松平単独だと今川の復活は止まらないだろう(スグリがヤク入れれば話がひっくり返る)」
「今川に織田が注力する場合、万銃は美濃から1年動かせないだろう(稲葉山城即死ルートとか代替戦力があるかもしれない)」
あたりが分かりやすいチート有無で結果が剥離しうる前提だ
で、このへんがNPC的には動かない前提だから最後の織田評定三択みたいになり
結果的に「NPCの選択は全て間違い」になる
- 373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:28.50 ID:aPSniRC8
- 英傑丼さん諦めれば色々気分的には楽になるのはわかるけど、家康さえ落とせば代替わりで一気に織田というかやる夫派になって、その後の展望が見えてきそうなんだよねぇ。
家康の独立思考もやりようでまた考えは変えられるだろうし。
- 374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:30.36 ID:zTR42rDZ
- >>369
松平が潰れたら普通にやばいだろう
- 375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:47.99 ID:teA0ukXP
- ヨーロッパみたいな平野での平城押しだと投石器は距離でいいけど
日本のような山城だと運べない上に高さも計算に入れる必要があるよ。
たぶん大砲より投石器で山城に命中させるのは計算が大変
- 376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:48.44 ID:1pFsGxg7
- >>363
そうなんだよなぁ…でも開城交渉や調略を
行うためにもこれらの工程は必要なんやで
なにもこの方法で城を完全に落とさずとも、
心理的負担をかけるとか
- 377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:43:50.88 ID:SGdd2fyd
- >>369
うん、自分がやりたいのは、やる夫とスグリが協力できる体制なので、
織田がよければ別にって人とは話が合わないんですわ
スグリが本気でやる夫つぶしに来たらすさまじい勢いでリソース削れますから
- 378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:44:07.72 ID:MxQEYGyP
- 【北条、上杉、武田】
・1556年に上杉が隙を見せ、武田が再び北信濃へ目を向ける
・そのせいで1557年に川中島再燃
・1555年まで北条は絶好調。1556年に里見が海戦で大勝利して一矢を報いる
里見は上杉と同盟組んで苦境を凌ぎ中
・1560年の大飢饉の中で、上杉が本格的に関東に攻めてくると、北条もピンチに
つまり1556年から1559年まで北条は比較的余裕有り。三河には来ないとしても、駿府までなら援軍に行きそう
- 379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:44:51.00 ID:zTR42rDZ
- 投石機はちょっと前のスレで否定されてなかったか
山城だから効果が薄いとか木が向いてないとかだったかな
- 380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:44:54.48 ID:URv1nUBQ
- >>374
今松平は織田よりも鉄砲持っているんですよ?
防衛戦なら数年で潰れませんって
- 381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:45:13.79 ID:yv76KRUo
- 何らかのチートで稲葉山城を即行落として周りを調略するのが1番いいんだろうね・・・
- 382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:45:15.49 ID:FjNmsSLI
- >>368
なるほど。そういう風にもなるか...
- 383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:45:31.46 ID:zTR42rDZ
- >>380
約定をこっちから破るのか?
で、今川とかに寝返られる?
- 384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:45:42.75 ID:SGdd2fyd
- ふむ……そうすると「松平に援軍を要請しない」のが最適解か?
なにがまずいって「要請された援軍を出さない」のが関係悪化の最大原因になるなので
織田が最初から出さなければ関係は悪化しないわけだ
- 385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:46:08.35 ID:7eXz0JPe
- >>378
謙信が一旦隠居するんだっけか
- 386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:46:57.22 ID:zTR42rDZ
- >>384
今回のやる夫案の結果次第だな
美濃で野戦決着がつけれる案がでたなら援軍は貰ったほうがいいだろうし
今川行くなら論外
今回の交渉案は成功しなくて良かった
- 387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:47:07.86 ID:URv1nUBQ
- >>383
武田がどうのは約定と関係ないですよ
- 388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:47:22.81 ID:1pFsGxg7
- >>379
投石機を利用しない攻城戦だと
兵糧攻めがあるな
攻城戦の手法『包囲』の一つだ
もしくは水攻めなんてのもあるけど、
この近く川とかあったっけ?
- 389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:47:32.86 ID:Y4lVLA1b
- >>371
本当に公平にするならさあ、他の転生者の頼みを公平に分けるべきじゃねえの
頼み事は基本四年に一つってすれば一応公平に分けられるが
- 390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:47:46.59 ID:N3zyyxip
- >>387
武田が攻めてきたら攻守同盟で松平に援軍いく必要あると思うんだが
- 391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:47:56.51 ID:aPSniRC8
- というか、松平が現状では出したくてもだせないって正当な理由を言えばいいだけだと思うけどな。
のぶのぶが納得すればそれで終了だと思う。出したくない、むしろ援軍寄越しては論外だと思う。
- 392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:48:00.29 ID:MxQEYGyP
- >>385
引退宣言して本当に比叡山に向かおうとする&その影響で重臣が1人謀反を起こす(結局討伐されて武田に逃げ込む)
その隙に武田が北信濃に調略を仕掛けて浸食→和睦破り勃発
- 393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:48:18.11 ID:NcsljDmV
- 家臣の誰かにガンダム鎧を着せて、やる夫の影武者を作ったらどうかな。
遠くから見たら、分からないだろう。たぶん……
美濃方面に影武者をおいて調略作戦に専念、遠江方面にやる夫本人が出兵して松平家との友好を維持する。
- 394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:48:18.41 ID:zTR42rDZ
- >>388
山の上にあるから水攻めは無理じゃないかな
前スレにあった稲葉山城の記録では兵糧攻めで落ちたことはないとかあったな
- 395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:49:03.12 ID:0+ELm1y2
- 義龍が後詰にくる最高限の兵で城を襲って
城の抑えを残してカウンターマーチと一斉射撃を使って片翼から崩していけば義龍も討ち取れる機会があると思う
それで、残った兵を威圧の為に遠江に派遣する
ここで勝てれば美濃調略も上手く行くし、残りの兵を派遣してあれば、遠江調略可能だと思う
- 396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:49:06.64 ID:jhD1xgzx
- >>355
平地なら300m飛ばせるとして
傾斜があり木々が多い日本の城相手に何m飛ぶかな?
+150m以上飛ばせるライフルが少数とはいえ存在する中設置できる工兵部隊の設立時間
- 397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:49:17.69 ID:rRCvZRTM
- >>371
刀こそ優先順位低いと思ってる。だって、他があるでしょ。手番あくまで他の刀で我慢してよ、と。
自分は学院(教育)、大学病院(医療)、本(これは他案との折衝で変える可能性大)の案を作る予定。
学校と、医者としての名声を手にいてるシステム構築しておけば、次のターンからいろんなことを仕込めるんだよ…
- 398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:49:18.75 ID:teA0ukXP
- 稲葉山城そのもののチートは兵器とかじゃなくて
史実でどう落としたかでしょ。
大砲用意できないなら絡め手しかないよ。
- 399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:49:38.41 ID:Wx2iWN6v
- >>388
長良川を使って水攻めしたとして、包囲を越える効果は出せないだろうと思う。
開き直って湖を竹束積みまくった船で突破するとかは別にして
- 400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:11.47 ID:N3zyyxip
- >>393
統率S軍学3かつ大将が抜けた結果守りきれなかったら本末転倒だけどな
攻めてこないってわけはないだろうし
- 401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:13.50 ID:SGdd2fyd
- >>396
さらにライフルは打ち下ろしなので射程が50mくらい伸びる
- 402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:16.80 ID:TUDmB2HU
- 墨俣ハイパー要塞はとりあえず出来そう
やる夫の採取スキルとか使えばだけど
- 403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:22.83 ID:zTR42rDZ
- まあ稲葉山城が史実どおりに落とせたら
一年で美濃を落とせて万々歳だから
抜け穴を探す方法を議論したほうが早いわな
- 404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:47.09 ID:URv1nUBQ
- >>390
武田が攻めてくるまえに織田から援軍要請があるけど松平はどうするの?
自分は出す余裕がないから出さないけど織田はどんなときでも出しては通用しませんよ
- 405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:51:13.38 ID:MxQEYGyP
- NPCが間違うというのは、例えば家老が4カ国同盟に触れてたけど、
・北条は氏康以降で駿府以西に援軍を大量に送ったことは一度もない
・今年謙信が引退宣言して武田が北信濃攻略に意欲的になる
などの情報を知らないからね
当然、知ってれば多少は言うことが変わってくる
- 406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:51:23.29 ID:+oGYgoJd
- っていうか、稲葉山城はチート使っても簡単に落ちる城じゃないから
周辺の城を先に落として勝ち目ないじゃんって思わせてからの内応しかないよ
チート使うならむしろ周辺の城にだね
- 407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:51:27.10 ID:zTR42rDZ
- >>404
援軍要請はそもそも出すかどうか決まってない
- 408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:51:29.57 ID:RjAcQpN9
- >>379
焙烙火矢を放り込むって手段ならアリ
さわえもんに頼れないから大砲と榴弾が作れないw
- 409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:51:40.68 ID:3/WHdHh/
- >>377
俺も協調路線が好みなんだけどな。
やる夫→スグリは問題なく協調路線取れそうなんだよね
キャラシ的には、やる夫は基本善人で、自分に害が無い限りできるだけ助けるっていう設定だから。
でも逆に、スグリ→やる夫が難しい。
スグリにとってやる夫はどうでも良い存在なので、今回みたいにやる夫からアクションを取っても利が無い限り適当に流されちゃう。
この辺りは、むしろスグリの方からアクションを取るように案を考えたいんだけど・・・
なかなか良い案が思いつかないな
- 410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:06.04 ID:PaQ9UVhC
- >>377
しかしやるスグ体制作るのも大変だで
いざ協力するとなってもスグリ的にはそんな体制要らないからスグリのほうが圧倒的に立場上だからな
- 411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:32.06 ID:URv1nUBQ
- >>407
武田ルートなら出さない理由がない
援軍きたらきたで嬉しいし、断られたのなら代わりになにか引き出せる
- 412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:46.79 ID:PaQ9UVhC
- あれwちょっとかぶったw
- 413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:53.80 ID:zTR42rDZ
- >>409
そもそもそこはスグリが織田の内政を引き受けるでいいみたいな雰囲気だったが
この間の善吉商会を通しての内政協定もその一環だろう
- 414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:57.41 ID:HU3JAuHY
- 織田から武田に関係改善を働きかけておけば、史実通りもう数年は信濃と上杉相手に戦争してるでしょ
- 415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:52:58.18 ID:6OhtAaHf
- >>370
常備兵集めるのもその維持費のために領内の収入増やすのもある日突然では無理
鳥居に重点おきつつも段階的に松平の経済発展と共に全体が強化されていく
- 416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:53:01.57 ID:DHcuAMHs
- とりあえず行動案作った突っ込み待ち
【爽子行動案】
コンセプト
・学院設立は重点教育対象の転生者子息がネコアルクしかいないので持越し
・全力で刀作成。もう折れないようにすれば絶対その手の依頼は来ない!
・目盛り刻印機は六分儀につながる前提条件なので今年に作成
・予定通り天然痘対策。医神の称号を得る日も近い。
・すべての行動にネコアルクを同行させ、それぞれの行動を実地で学ばせる。
1.スグリから依頼された刀作成
100貫の予算を使い切る勢いで素材と手間を最大限懸ける。
鎌倉期の鉄は朝鮮半島南部産の鉄を使っておりチタンを含むため、より強靭らしい。
なので古い刀や鎧などを買い集め、材料とする。
鉄関連のソース
ttp://ohmura-study.net/007.html
2.目盛り刻印機作成
長い間積み残していた目盛り刻印機を作成する(予算:適宜)
六分儀へのステップとなる
目盛り刻印機の仕組み
ttp://longstreet.typepad.com/thesciencebookstore/2011/04/standardizing-precision-and-beautiful-technical-prints-ramsdens-dividing-engines.html (英語注意)
ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/transversal.htm ttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/navigation/dividing_engine.htm
とにかくいろいろ工業に必要なものが絵入りで詳細にかかれている本(旋盤、ネジ切り旋盤など)
ttps://archive.org/details/knightsamericanm02knig (英語注意)
3.天然痘バスターズ!
今年、天然痘が京都で流行するので出張し種痘を行う。医療行為ができる場所を借りたり人手を集めたりする。(予算:200貫)
最初は実績もないので広まらないだろうが天然痘は感染から三日なら種痘の効果があるので流行し始めからでもかなりの人を救える。
本願寺の看板と聖人できる夫の名声をできる限り有効活用。
【医療チート】
天然痘ワクチンの開発者 エドワード・ジェンナー
ttp://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000t725e.html
種痘
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E7%97%98
天然痘撲滅に対する業績
ttp://www.ogata-shunsaku.com/sidan-3-3.html
天然痘対応指針
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/j-terr/2004/0514-1/
手洗い、アルコール消毒の方法
ttp://tearai.jp/tetete/download/manual.html
【欄外】
全ての行動にネコアルクを同伴させる。もちろん種痘を行っておく。(意図:実践で学ぶものも多いはず。教育効果を狙う)
- 417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:53:16.31 ID:1pFsGxg7
- 水攻めに適する地形ではない
投石機の有効性が不明
兵糧攻めもできるか怪しいときたか…
トロイの木馬みたいに奇策や攪乱を
用いるほかなしか?
- 418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:54:03.00 ID:zTR42rDZ
- >>411
武田ルートってなに?
武田は普通に三河から尾張に攻めてくるから
三河に援軍を送ることはあっても三河から援軍は貰わんだろう
- 419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:54:07.20 ID:/plvcF39
- >>377
それを作ろうという意気込みは評価する。何度か自分もそれをやろうと奮起した時期はあった。
辿りついた結論は、あぁ、こいつ等何言っても無駄なんだな。だったが。
松平ターゲットになるのは史実的にも大体そんな感じだし。今川潰した所で何時か来るもんだろ?
本気で織田躍進で近畿に行く事しか考えて無いから松平にはある程度の盾としての役目しか求めて無い。
そんなの前々から言われてた事だろうよ。
- 420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:54:29.26 ID:zTR42rDZ
- 稲葉山城は史実通りに抜け穴探したほうが早いだろう
- 421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:01.66 ID:Y4lVLA1b
- >>418
一応美濃からもルートがあるんだよなあ、狭いし凄く大軍送りづらいけど
- 422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:09.65 ID:+oGYgoJd
- >>410
ちょっとその辺の認識に齟齬がある気がするんだけど
君の言うやるスグ体制ってどんなものを指してるの?
- 423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:34.52 ID:jhD1xgzx
- 斎藤が武田と手を結んだら織田が武田と殴り会う方向で話が進んでるが.......
野戦なら怖くないよな?
後、城に引きこもってる状態の斎藤を見ると、美濃荒らす方向で武田が動くと思うのだが.......武田って蛮族思考だし
- 424 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:49.70 ID:BsFNqNFn
- NPCの美濃攻略3択は全て間違い>>221
1.大軍でビビらせて国人を寝返らせ、稲葉山城を落とす>>132
2.墨俣で籠城している間に今川を先に落とす>>132
3.決戦回避するような大軍で1城ずつ地道に潰す>>152、外交で敵を減らす。
1.より、大軍で国人が寝返ることはない。
2.より、籠城今川攻めは間違い。まずは美濃をどうにかしてから。
3.より、1城ずつ地道に潰して時間を与えるのは間違い。外交で敵を減らすは△。
- 425 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:50.14 ID:zTR42rDZ
- >>421
それこそ鉄砲の的だし
武田が来るって頃は四国同盟で今川の脅威もあるんだから
松平は動かさんだろ
- 426 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:14.11 ID:0+ELm1y2
- >>416
天然痘対策チームは本願寺が作ったんだし任せれば?
後は、刀は後にして土木を先にした方が良さげ
- 427 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:15.77 ID:URv1nUBQ
- やるスグ体制は善吉商会で成功したけど、金融は約束してないからとか抜け道どんどん探してこられたからああ無駄なんだと諦めた
- 428 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:20.62 ID:8K00rTuI
- 特に今回NPCが調略に寄ってる理由って
1)稲葉山城固すぎィ!平押しじゃ一斉射撃・躍進ライフルがあっても年単位かかるだろ!
2)時間かけるとまずそう!今川復活がタイムリミットになって同盟がある気がする!殴れば勝てるだろうけど殴る時間があるかは別問題!
3)同盟抜きじゃ弱体化した今川にトドメさせないよ!
4)殿の直轄領増えるかどうかって拙者にはあまり関係ないし・・・・
あたりなので、チートや史実知識で崩すとしたらこのへんかな、4番はどうでもいいけど
- 429 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:35.75 ID:1pFsGxg7
- >>420
火矢で城を攪乱させてる隙に
抜け穴をさがす…
これがシンプルかな?
- 430 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:58.85 ID:zTR42rDZ
- >>424
稲葉山城の抜け道を知ってそうなやつを一人凋落
あるいは目の前の箱で抜け道を見つけて落とす
が一番らくじゃね
- 431 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:56:59.75 ID:DPoeEVhY
- >>424
違う、別に言ってることが間違ってるわけじゃない
よりいい案を安価で作れって事
おいまさかNPCが言ってることが全部嘘だとか勘違いしてるんじゃないだろうな
- 432 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:57:01.68 ID:+cmN1pbS
- 少数精鋭を抜け道から突入させ、ナッパの首を狙うのはどうだ。
やる夫、島、利家ならいけるだろ。
- 433 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:57:50.58 ID:DPoeEVhY
- おいおい勘弁してくれよ、まさかNPCが言ってる事そのものが間違ってると思ってるのか
- 434 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:57:56.57 ID:zTR42rDZ
- >>432
抜け穴が見つかったらその時点で詰めるだろう
- 435 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:58:43.97 ID:PaQ9UVhC
- >>422
いや、どんなものであれスグリとやる夫が協力していく体制だよ
でもスグリの目的がお金儲けで、やる夫の目的が天下統一でしょ
天下統一に金は要るけど天下が統一されてなくてもいくらでも金儲けはできるってのがそもそもの問題だと思うよ
- 436 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:58:53.81 ID:N3zyyxip
- >>424
ちょっと違うと思う
あくまで戦国人の感覚で考えた作戦はデメリットもあるがどれもそこそこの結果を出せる
ただし現代チートや史実の歴史利用を入れるとデメリット少なく数倍の成功を得ることが出来るって感じだと思う
- 437 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:59:00.12 ID:rRCvZRTM
- >>377
俺もやる夫ースグリは協力しようぜ!っていう派だったんだけど、松平が滅ぶ=スグリにとって不利
って図式になるの?っていうのが最近の疑問。だって、松平は身内判定してないし。
松平が滅んでも、身内判定している鳥居がよければ全て良し、って思ってそう。
だから、別にやる夫が松平のために力を裂かなくても、松平が滅びても、やる夫ースグリ協調には問題ないんじゃないか?と思っている。
実際に、『鳥居が危ない、助けて!』とスグリが言ってきて、助けようとしなければ決裂だけど。
- 438 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:59:10.84 ID:1pFsGxg7
- でも敵の一部を買収して抜け道を案内させるのは全然アリ
攻城戦の一つ『内応』の手段やな
- 439 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 02:59:21.70 ID:+oGYgoJd
- >>427
抜け道じゃない案作ったり通したりすれば?
- 440 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:12.61 ID:+oGYgoJd
- >>435
1、スグリが三河に農機具工場を作る
2、善吉商会を通じて織田の領地にも売る
3、スグリが儲かるし、織田の生産力が上がるし、善吉商会からやる夫に利益が行く
これって立派な協力体制だと思うし、このレベルでいいんじゃないのって気がするんだけど
- 441 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:21.64 ID:3/WHdHh/
- 信長の天下取りは美濃からって印象が強いし、
どうしてもそっちに早く行きたくなっちゃうんだよなぁ
東を軽視しちゃ駄目ってのは分かるんだけど
- 442 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:22.26 ID:6OhtAaHf
- >>427
あれ適応されてるの特産品の販売ルートだけだぞ
実際海苔は善吉に全部投げてるし
- 443 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:22.77 ID:URv1nUBQ
- やる夫に織田と松平(鳥居)がどっちも生き残れるように配慮としてというのなら、
スグリは自分の商売を全部善吉商会通してやる夫に分配金渡し続けるくらいしないと納得できないわ
- 444 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:29.75 ID:/plvcF39
- ある程度は正しくはある。実際現状の戦力と状況そのままの判断でステータス通りの答えを出しているなら
完全な正論であり。真っ当な意見。
しかし、チートという存在があり、色々なやり口を探し出せるのが俺らでそもそも持ってる視点自体が
NPC達とは次元が違う。よってこれを最大限に使う場合「NPCの言う事は間違っている」という答えに行きつく。
何も良い案が思いつかなかったのであれば、NPCの策に乗るのが正解だな。そんな事は有り得んだろうけど。
- 445 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:40.35 ID:DPoeEVhY
- 大軍でビビらせて国人を寝返らせ、稲葉山城を落とす
→チートを使えば一瞬にして城を落とせるかもしれない
→ゆえに正解ではない
墨俣で籠城している間に今川を先に落とす
→チートを使えば速攻で殺せるかもしれない、ゆえに正解ではない
決戦回避するような大軍で1城ずつ地道に潰す
→チートで一気に斉藤ぶっ殺せるかもしれない、ゆえに正解ではない
こういう話名
- 446 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:44.19 ID:DHcuAMHs
- >>426
いや、防疫部隊は爽子の手番で組織してる
本願寺からは人員と看板を借りただけ
それに種痘を一番理解しているのは医学2の爽子だからいたほうがいいのは間違いない
- 447 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:59.40 ID:zTR42rDZ
- >>437
そもそも今のところ松平が滅びる状況≒織田がやばいって状況だからなあ
先にやる夫が手をだす
- 448 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:01:24.30 ID:zL7yJqca
- スグリは次の交渉案で羅針盤キャンセルして自作した方がいいかも
この調子だと交渉案の度に教育医療関係の事業がニョキニョキ生えて交易開始遅れそう
- 449 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:01:27.51 ID:NcsljDmV
- >>419
やる夫とスグリが直接協力できる体制は難しくても、
織田家と松平家の関係を深めることで、間接的に協力することは出来る。
やる夫の手筋はそれよ。
スグリは短期的な利益をその都度与えて、協力してもらえば良い。
- 450 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:01:28.30 ID:TUDmB2HU
- 稲葉山の標高が329m
トレビュシェットの射程は最大300m
麓からは届かないね
- 451 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:01:49.54 ID:5sMJYehg
- ただ、鳥居党は松平滅びそうな時にそれを由とするのだろうか。
史実的にはこの辺どうなん?
- 452 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:02:09.95 ID:RjAcQpN9
- >>424
全部違ってるってのは有り得ないだろ
【どこかに穴があって戦略として失敗する】と見るべきだ
>>132なら史実通りだけど、時間が掛かり過ぎるのが失敗の要因と読み取れる
チートと調略手番を入れて短期間で孤立無援化すればおkになる
篭城案は恐らくやる夫の手勢と現状の墨俣の防衛施設で篭城したらそれだけ持たないか
1〜2年で今川を終わらせる具体案がないと見るべき
- 453 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:02:17.45 ID:+cmN1pbS
- >>434
抜け穴は見つかってないから抜け穴だろ、地元の猟師とか知ってそうだろ。
- 454 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:02:19.04 ID:zTR42rDZ
- >>443
配慮してとスグリが頼むわけではなく
織田が松平を必要としているから助けてるので
そこは完全にやる夫の都合
結果的にスグリが楽になってるだけ
- 455 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:02:27.41 ID:teA0ukXP
- >>437
スグリがどうおもうかはともかく、スグリの行動案を作ってる人がそれを許容したり
それでやるおと協調した案を作ろうとするとは思えないけど
- 456 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:02:48.90 ID:BsFNqNFn
- >>431>>436>>452
戦国の常識に照らし合わせて間違ってる、とは言ってないぞ。
俺たち基準で間違い。
>>445とか自分で結論言ってるじゃん。「チート使って速攻で落とせ」
- 457 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:03:10.58 ID:PaQ9UVhC
- >>440
スグリって身内以外養分なキャラじゃない
万が一織田以外についたほうが儲かることがあったらあっさりやる夫切り捨てるだろうし、その逆はやる夫の性格的にはないだろうし
あなたが言うような関係を構築するのも十分よいと思うけれど一抹の不安が残るんだよねえ
- 458 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:03:22.75 ID:0+ELm1y2
- >>446
ふむ、では防疫はそのままで
刀は後回しでいいよね、一端普通の刀買ってもいいんだろうし
- 459 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:03:46.11 ID:URv1nUBQ
- >>454
じゃあ、やる夫の都合で鳥居使い潰してもいいよねって話になるよ
- 460 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:03:49.80 ID:DPoeEVhY
- >>456
>>1.より、大軍で国人が寝返ることはない。
2.より、籠城今川攻めは間違い。まずは美濃をどうにかしてから。
3.より、1城ずつ地道に潰して時間を与えるのは間違い。外交で敵を減らすは△。
これが違うって言ってるんだよ
- 461 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:03:56.02 ID:N3zyyxip
- >>453
それは現代資料か何かで稲葉山にはこんな抜け道があった!みたいな現代チートを持ってこないと実際に活用するのは無理だと思うぞ
- 462 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:02.89 ID:4kfh0/9N
- >>440
やる夫カンパニーで農具作る職人雇っちゃってるから三河から農具購入は…
やる夫カンパニー吸収させるならありかもしれないけど愛着あって意見分かれてる状態だし
- 463 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:07.13 ID:DHcuAMHs
- >>451
鳥居元忠は徳川への忠誠から城と運命を共にするくらいの忠臣
- 464 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:16.14 ID:zTR42rDZ
- >>457
織田以外に着く道が今のところ松平(含鳥居)にないし
これからもあるとは思えんからスグリが織田を切るのはありえんだろう
- 465 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:46.42 ID:1pFsGxg7
- >>450
むう、やはり山城じゃ厳しいか。山は固いな〜
となると一番有効なのは「内応」
すなわち地元民や敵兵の買収になるのか
- 466 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:47.82 ID:3/WHdHh/
- >>443
スグリ的には織田も松平も滅んでしまって構わない感じだからなぁ
なんというか、根本から噛み合ってない気がする
- 467 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:05:08.08 ID:zTR42rDZ
- >>459
は?
スグリが反発するに決まってるだろう
スグリが織田をいつ使い潰した?どれも公平な取引だっただろう
- 468 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:05:10.66 ID:So7geFqX
- やる夫=織田だけど、スグリ=松平ではないからなぁ
どうしても齟齬が生まれるのよね
その上スグリは能力が図抜けてるから、無視する訳にもいかんし
- 469 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:05:22.61 ID:+cmN1pbS
- やる夫もスグリのこと信用してないでしょ。
性格は善だが、スグリと日吉達なら、日吉達をとるだろ。
- 470 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:05:37.27 ID:Bzo03NgR
- スグリは武士じゃないからなぁ
- 471 :隔壁内の名無しさん:2015/05/04(月) 03:05:40.02 ID:/plvcF39
- >>459
実際そういう事よ? あっちは利益が出るなら他人の都合なんて知った事か
っていう意見ガンガン出してくるから。こいつ等とは手を取り合えないと理解させられたからな。
今はスグリに対してホントに何も期待してないから邪魔しないでと思ってるだけだね。
3136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106