■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア83

1061 :隔壁内の名無しさん:2025/10/15(水) 19:27:40.14 ID:dj83ot25
ご自愛下さい
ゆっくり待ってます

1062 :隔壁内の名無しさん:2025/10/16(木) 22:16:24.07 ID:Z9E8Ghu8
今回の含めてヒロッシが得たものは金(鉱山詐欺)、権威(修道院)、軍事力(獅子派)ということでいいんかな?
これならロッシーニと対等に殴り合えそう

1063 :隔壁内の名無しさん:2025/10/16(木) 22:36:49.13 ID:MYxTAG7R
悪魔で巡礼路の話を結んだだけで
対ロッシーニに関する軍事協力まで結んだわけではないから
ロッシーニに対する具体的な対応を詰めていくのはこれからだね

1064 :隔壁内の名無しさん:2025/10/16(木) 22:40:30.38 ID:hsS+QUUn
谷の諸侯に協力求める時は交渉人ヒロッシの出番だから軍事面でも影響力大きいんだよね
強欲司教が呼び掛けるよりヒロッシが出た方が話がスムーズになるだろうし

1065 :隔壁内の名無しさん:2025/10/16(木) 22:45:33.92 ID:n+aQAZK6
実際今まで直接足を運んで
二大修道院と現地領主たちとの営業を成功させたのヒロッシだからね

1066 :隔壁内の名無しさん:2025/10/17(金) 10:08:49.03 ID:guEXLxS1
獅子派はロッシーニとの戦いに普通に参戦しそう
そしてノリノリで略奪を楽しんでそう

1067 :隔壁内の名無しさん:2025/10/17(金) 12:05:36.54 ID:aINSwfAr
サン・サルヴァトーレ教会への略奪を防げるかが肝になりそうかな?>対ロッシーニ
ボルジアの教皇領ローラー作戦でもタップリ教皇足立が権限使って金を掻き集めたが
修道院への略奪は止められななったのもあるし

1068 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 00:02:09.24 ID:6NzCLNsh
味方で支援もちゃんとしてくれているところ以外の修道院の略奪を止める必要なんてある?

1069 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:21:44.55 ID:aUYpTFT2
大谷とかいうわけわからん生物はルールで禁止でしょ

1070 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:23:49.76 ID:UkM4IsmU
作者「打撃不振回続けたから打たせてもええやろ」
編集「加減を考えろバカ」

1071 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:24:22.92 ID:wRZ6piUV
久々にドン引きだわ

1072 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:26:20.18 ID:5sYtcjD2
ひたすら大谷がキモい(褒め言葉)試合だった
最近打ててないとか思っててごめんなさい他球団が全力で封じてたからで、対策ないとこんなになるとは思ってなかったんでふ

1073 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:27:52.42 ID:aUYpTFT2
>>1070
打つのはいいけどなんで10奪三振なんです?

1074 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:28:24.58 ID:9YQv7lx0
大谷絶不調 なんで大谷を敬遠するんだ
すぐにまた絶好調になる ごめんなさい俺が間違ってました

1075 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:28:28.97 ID:E63f+h+v
昨日のミジオロウスキーみたいに大谷に徹底して左当てるせいで継投乱れてね?とか思ってたけどまぁ正解でしたね
先発するしマーク甘くしてもええやろって感じだったのかも

1076 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:30:56.93 ID:UVaxjODU
ポストシーズンに6回無失点10奪三振3HRで勝利とかいう野球星人の記録
今後挑戦できる奴すらいないだろってのも含めて完全にアンタッチャブルレコード行きで草なんだ

1077 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:32:39.50 ID:9YQv7lx0
大谷の後にベッツ Wスミス フリーマンが続く打線はルールで禁止ですよね

1078 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:39:03.97 ID:aUYpTFT2
よく試合を作るとか言うけど大谷の場合勝利を作ってくるんだよね怖くない?

1079 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:46:12.69 ID:c+49dKdx
徹底的に対策されてたわけが分かったわ

1080 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:48:15.82 ID:HOqEM998
四球なければ全打席HRいけたんじゃねえのが冗談とも言えないくらい絶好調やん

1081 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:51:36.37 ID:5sYtcjD2
OPS5.000かぁ
そんな数値出ることあるんだ

1082 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 12:58:57.47 ID:HDikc0tt
一発HRが出た後から明らかに調子が絶好調を超えた絶好調になってるんだ
徹底的に対策して冷やし続けないといけないんだ

1083 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:00:13.22 ID:9YQv7lx0
ア・リーグのチームからすればなんで塩漬けのままで通してくれなかったんだって感じ

1084 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:00:16.41 ID:GX7mgy4W
オオタニサン対策をしない→6回無失点3ホーマー
オオタニサン対策をする→他が止められない
どうやって戦えば良いんだ!

1085 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:01:44.46 ID:zpPyS6WO
投手を外野に置いてワンポイントリリーフ
甲子園スタイルが大正義なんだ

1086 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:03:32.58 ID:HDikc0tt
まあドジャースも中継ぎが崩壊してて急遽佐々木をクローザーに抜擢しないといけないような状況だったから言うほど余裕じゃなかったんだけどな、ブヘヘヘへへ
◇この覚醒した守護神は………!?

1087 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:09:40.88 ID:CSPu4D0A
守護神を超えた守護神

1088 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:16:50.89 ID:4JhKez2r
人員足らないから起用して覚醒するやつはたまに見かけるが佐々木がそれだとは思わんかった

1089 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 13:33:43.90 ID:luZGG0af
こんな化け物も対策し続けたら全然打てなくなる興味深いわ
打てない事にやきもちしたけど
対策させる事で相手のブルペンを崩壊させる呪いの置物になってたのは面白かった

1090 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 15:12:31.22 ID:bkWd+DNe
ササロー、来季鉄壁リリーフとして90登板くらいしてほしい

1091 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 15:13:50.46 ID:ZwTSgWDx
先発予定なので……

1092 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 15:17:18.13 ID:Fxla8s4x
ワシ、大谷翔平の正体に心当たりがあるんや
メジャーリーグをメチャクチャにするために野球星からやってきた野球星人や!

1093 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 15:40:38.56 ID:pL+S/sEC
凄かったが史上初と言う記録をいくつも作ってて面白かった
大体、先発投手がリードオフ本塁打とか複数本塁打に絡むんだけど
今後二刀流のレコードは破れるのか?

1094 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 15:41:25.65 ID:M6MeAJLg
フィリーズの左を徹底的に当てて右の投手は敬遠させる
これが確かに攻略法だったわ

1095 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 16:01:01.97 ID:kGI/w9Mg
大谷にも攻略法はあるんだ!

1096 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 16:02:32.40 ID:CSPu4D0A
なお

1097 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:06:52.75 ID:E63f+h+v
フィリーズの大谷対策は完璧だったな、なおドジャースに勝てるとは言っていない模様

1098 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:14:22.76 ID:/xWFRoUj
現地アメリカでも今日の大谷に脳みそ焼かれて
二刀流を目指す野球少年とか生まれてるんかなあ

1099 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:18:30.54 ID:9YQv7lx0
少年野球の指導は君たちは大谷翔平にはなれませんと教えることから始まる(わりとガチな話です)

1100 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:19:25.89 ID:GE/PVQ9j
指導者もプロもまず大谷目指すのはやめようねから始めてる話ほんと好き

1101 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:34:08.59 ID:RaOANgjM
スキーンズがメジャーでも打者をやれば大谷に次ぐ二刀流の可能性あったけど
体力的に無理だと諦めてるんだよな
ガグリオーンはブンブン丸過ぎて来シーズンホントに投げるのか怪しいし
二刀流のハードルひたすら上げ続けてるわ

1102 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:35:28.17 ID:9YQv7lx0
高校野球ぐらいまではみんな普通に二刀流やってるんだ
プロのそれもメジャーリーグのトップでやれてるやつがおかしすぎるんだ

1103 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:35:55.18 ID:shaUFkEl
大谷を倒す方法、知ってます

1104 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:37:02.84 ID:5/crQ0F5
ドジャーズの倒し方は?

1105 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:38:29.92 ID:Ppvu9Vep
大谷を倒すか大谷以外を倒すかで、ドジャースを倒せない強制2択を強いられてるんだ

1106 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 17:59:16.87 ID:4wsBLwnR
よく架空戦記でエースがいない戦場で勝てばええねん!1個の負けは複数勝てばええ!みたいなのあるけど現実って怖いね

1107 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:02:58.64 ID:9YQv7lx0
大エースのいるチームのそれ以外は弱いといつから錯覚していた

1108 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:11:29.13 ID:UrHwPpbJ
強いやつがいる戦場以外で勝てばいいって考えは負けてる側が多数派の必要あるからな
野球だと最初から同じ数で戦うし打者のエースはずっと出てくるので避けようがないのだ

1109 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:12:27.87 ID:XSOGcIJD
先発組だと大谷でも4番手扱いなの怖い

1110 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:15:05.16 ID:9YQv7lx0
>>1108
ルール無用よりもルールある戦いのほうがずっと厳しいよね
地力上の相手にに真っ向勝負強いられるから
フィジカルエリートども相手に不意打ちも急所攻撃もできないんだ
こんな不公平なことはない

1111 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:52:39.20 ID:uW3BR5Hh
スネル山本がバケモンだから7戦でこいつら4登板されると3敗は覚悟しなきゃならんし
じゃあ大谷グラスノー打てるかというとそんなことないし
普通に怪物揃いの打線を抑え込まなきゃならんしでポストシーズンのドジャース強すぎるわ

1112 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 18:55:18.26 ID:9YQv7lx0
今年はレギュラーシーズン後半はかなりやばかったのになあ
ポストシーズンに調子合わせるのほんとやめて

1113 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:00:48.90 ID:USkEe40n
レギュラーシーズンとは何だったのか
不調とは一体!

1114 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:02:36.53 ID:QA0ZkfWh
スペックだけじゃなくてセルフマネジメントの怪物でもあるから

1115 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:13:41.98 ID:/xWFRoUj
去年のドジャースは簡単に世界一になった記憶があるけど
今年のドジャースは去年と比べて弱くなってるの?

1116 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:18:34.89 ID:Le37XAAL
ドジャースが最強でも負けるときは負ける訳だが
今のドジャース相手にスネルから始まる最強ローテから7戦4勝はキツ過ぎる

1117 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:22:46.81 ID:jmwhbRLH
去年のドジャースいうほど簡単だったか?
パドレス戦はだいぶお腹痛かった記憶あるけど

1118 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:27:32.39 ID:9YQv7lx0
むしろポストシーズンは今年の方が楽勝で勝ち抜けてる

1119 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 19:30:07.68 ID:USkEe40n
楽勝というか1敗もしてなくね…?
今ニュースでダイジェストしてたけど味方がホームラン打って味方が頭抱えてね?

1120 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 20:14:49.58 ID:9YQv7lx0
フィリーズ戦で山本が打たれて負けてるからフィリーズがいちばん強敵だった

1121 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 20:26:22.62 ID:6xxH6n7Q
野球って1人でできるんだな

1122 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 20:26:44.04 ID:RaOANgjM
ドジャースの先発陣が目立ってるけど、フィリーズも劣らない先発陣だし
ウィーラーが欠けてなければ下馬評通りフィリーズが勝ち上がった可能性もある

1123 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 20:27:23.57 ID:9YQv7lx0
マジなはなしセカンドとショートとキャッチャー以外は全員大谷でよくね?

1124 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 21:01:43.78 ID:pL+S/sEC
いろんな戦術があるから皆違った方が良い
○○以外は全員俺ならトップチームな阿含は無尽蔵のスタミナとインパルス持ちで卓球テニスバトミントン辺りの方が向いてるよね

1125 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 21:08:00.68 ID:Fxla8s4x
バドミントンならもうちょっと身長が欲しい
卓球ならインパルスで台に張り付けるから最強かもしれない

1126 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 21:29:32.11 ID:CSPu4D0A
卓球やる阿含はちょっと見たいな
アホみたいにヒル魔に煽られてそう

1127 :隔壁内の名無しさん:2025/10/18(土) 21:35:27.48 ID:WTUWWz4r
卓球で台に張り付いて無双する阿含はカッコ良いし見てみたい
神速のインパルスを活かすならアメフトじゃねえんだよな絶対

1128 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 00:32:03.23 ID:vqlNZU0f
eスポーツの世界でフェイカー並みの名声を得る阿含

1129 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 00:36:39.51 ID:2/jM546Z
俺が9人いればそれがドリームチームだとか言い出す大谷さん
本当にドリームチームになりそうで怖いんだよね

1130 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 00:40:39.98 ID:9dlciy7M
阿含がアメフトやってるのは雲水とヒル魔がやってたから以上の理由ななかったからしゃーない。
別に好きでもないアメフトで何の意義もない凡人潰しをやってたのが阿含。

1131 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 04:48:14.38 ID:2sBEeceu
野球やサッカーやった方が巨万の富と名声を得られそう

1132 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 04:56:26.38 ID:eizKRs4Q
>>1123
大谷を複数集める難易度よ
人材的にも金銭的にも
だからマネーボールからセイバーメトリクスが普及研究発展していったわけだが

1133 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 05:54:08.35 ID:2sBEeceu
アメリカって色々差別とか言われてるけど日本人の大谷がヒーローになれる時点で自由の国なんだなって実感するよ


1134 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 08:48:05.37 ID:RsyZe52+
昨日は今後100年語られる試合だったから

1135 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 08:59:34.72 ID:eizKRs4Q
>>1134
2016の1番投手大谷で優勝争いしていたSB相手に先頭打者ホームランで8回10奪三振無失点という衝撃はあったが
それを数字的にレベル的に上回ったなあ
あの時でも今の大谷は想像できなかったけども
大谷お前は何度俺達の想像の上を行くのだ(MMR並感

1136 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 09:42:09.53 ID:lxYJardy
オータニサン「うーん、七回にランナー残して降板しちゃったから完璧じゃない……」
インタビュー聞いて頭おかしくなりそうになったのは初めてや……

1137 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 10:18:35.96 ID:/m3buxPv
漫画オータニのとんでも展開なんだ
編集こんなん通すなよって言われるレベルのなろう系路線なんだ

1138 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 10:20:47.64 ID:NmypqQZk
大谷本人は七回ピシャリしたかったのか
無茶を仰る

1139 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 10:21:10.82 ID:5G+7LZFd
リアル漫画家が「大谷って漫画まだ連載してたの?」って言ってて草

1140 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 10:29:19.62 ID:qORJl0np
カーブは振らないブルワーズのチーム方針だったのか
カーブでカウントや空振り取れなくて球数増えてたのが響いた印象ある

1141 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 11:02:51.51 ID:6u4aatVx
大谷って通訳を見る目がない以外の欠点ってないの?

1142 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 11:05:29.08 ID:2/jM546Z
たった26億超えただけだからセーフ

1143 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 11:28:22.68 ID:/m3buxPv
賭博堕天録イッペー

1144 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 11:29:42.59 ID:c4urxv5P
そんな国民的英雄である大谷翔平にも有名なアンチが居るんだよな…
そいつは恨み言いった後に200キロ走ってたわ

1145 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 13:52:43.01 ID:yVyUi+pK
絵本で大谷と一緒に描かれてたのが削除されたからなイッペー

1146 :隔壁内の名無しさん:2025/10/19(日) 14:12:09.80 ID:fCuespF2
ePayは金額のスケール感が漫画を超えてたな

293KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106