■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2

8837 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 23:02:18.85 ID:yDSKo4y0
【中期行動案】
【クーせず、自然と帝位が来るのを待つ案】

前提 : 1449年にお兄ちゃんが死んで皇帝の座が来る
      基本的な方針は>>5963で、アナトリア優先、東進を目指す
      クーデターはしない

領土関係 : アナトリア方面を優先。ギリシャはお付き合い程度に。
         基本的にはお兄ちゃんに花を持たせるという名目で切り取りに励んでもらう。

内政関係 : 領土の切り取りはお兄ちゃんに助言する感じで任せて、内政と外交に全力を注ぐ。
         内政についてはチートを積み重ねる。軍事も、商業も、産業も、農業も。
         可能なら、ジョニーにギリシャ正教の宗教改革か、あるいは新派を立ち上げてもらって、キリスト教をほむらに都合のいいように改造するのを目指す。
         ユダヤ人やその他の民族の登用など、皇帝になってからやると反発が出そうなことは、あらかじめ済ませておく。

外交関係 : 皇帝になる前、お兄ちゃんが戦争で忙しくしている間に、お兄ちゃんの代理として、外交を好きにする。

         ◆ 対東欧、キリスト教国家 : ワラキア・セルビアを槍玉に挙げてハンガリーと仲良くする

         セルビア、ワラキアなどの非参戦国家がギリシャで利権を撮るのは『断腸の思い()』で見逃す。
         それにより被害を多く出したポーランドやハンガリーが、上記の両国と利権、感情の両面で対立するので
         その際ハンガリー側につくことで、ハンガリーとの友好を深める

         ◇ アナトリア北方方面 : ジョージアやジョチウルスの後継国とは通商を結び、後で傭兵あるいは同盟国とできるようにする

         基本的に異教徒が多い土地なので、皇帝になってから国交、通商を結ぶととやかくいう想が出かねないので、
         まだ身の軽い内に、あるいは『お兄ちゃんがやれって言ったんです!』と言えるうちに、さっさと国交を結ぶ
         羊毛や木材、鉄、石炭の供給源として有望であり、また、アナトリアからさらに西アジア方面に出るとき、
         傭兵、あるいは同盟国として使えるようにしたい

対人関係 : お兄ちゃんや、コンスタンティノープルの有力者に媚を売れるだけ売っておく。あと王妃をそろそろ決める

         ◆ お兄ちゃん関係

          クーデターするつもりじゃ、とか疑われないように、塗り絵という花を持たせる。
          その間忙しいだろうから、外交や内政は任せてくれ!として、お兄ちゃんがいない間にいろいろ口を出しまくる。

         ◇ コンスタンティノープルの有力者関係

           権力引き継ぎの時にスムーズに行くように今のうちに取り込みを仕掛けておく

         ■ 王妃関係

            早めに決める方向で。まだどうするかは個人的に決まってない。

3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106