トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2
 - 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 21:04:00.39 ID:HQG9iDje
 
  -                                   _____ 
                      _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_ 
                  _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_ 
              _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_ 
           _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_ 
        _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、 
      _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ 
    /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \ 
   /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \ 
  /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ', 
 . !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              ! 
 .!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .! 
 .l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      ! 
 ..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     ! 
  !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .! 
   ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./ 
    \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    / 
     \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; / 
       "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'" 
         "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'" 
            "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''" 
                "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''" 
                     "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''" 
                             ̄ """'''''ー‐----------─''''''"" 
 __________________________________________________ 
  
 . 
  _,.!7>..、ニ< ̄7 
 '":::}L____,.ィヽ、___」{、 
 :::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ. 
 :;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::'; 
 :i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i 
 ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」 
 :i::::!''"   _   "'i:::| 
 :!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i       
 |:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  ! 
 !:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,' 
 ::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! / 
    【>>1】 
  
   神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」 
   神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」 
   転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」 
   神    「えっ」 
   >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」 
  
  
  
    
  
  
 
 - 8584 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:22.27 ID:hDhpIWTl
 
  -  皇帝にならないとできないことが求められていないので、 
 クーデターする必要がない。 
 
 - 8585 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:28.57 ID:A/TjHzs8
 
  -  ビザンツの歴史考えるとクーのほうが毒より角立たないまである 
 あと何度でもいうがビザンツに譲位という文化はない 
 鼻削ぎとかすさまじく穏当なほうだぞ 
 まぁそのあとつけばなつけて復位してくるんだけど。 
  
 ただまぁギリシャある程度解放してからの凱旋でいいんじゃない? 
 
 - 8586 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:37.81 ID:zuZQqBWB
 
  -  PC洗脳前にクーするのはPC洗脳化(するか知らんが)がめんどくさくなりそうなんだがそれは問題無いの? 
 
 - 8587 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:42.28 ID:CZ5HInvo
 
  -  >>8578 
 官僚機構を掌握するのに時間がかかる(誰が、何処で、何をしているかを確認しないといけないから) 
 
 - 8588 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:48.52 ID:F5kcOVpb
 
  -  クーデターのデメリットはクーデターとその後始末で手番とられることじゃないかな 
 1年はまず確定で動けないだろう 
  
 コンスタンティノープルの収益は魅力だけど 
 オスマン倒して金利下がっただろうし資金は借金で賄って 
 外交と新領土の安定、アナトリア進撃に行動枠を割きたい 
 
 - 8589 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:53.03 ID:l5NSvGOV
 
  -  >>8578 
 確実に多かれ少なかれ家臣や庶民に反感持たれる 
 
 - 8590 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:15:58.94 ID:9bkfgMLO
 
  -  >>8561 
 ホムラの代から操作始めるなら説得力の差がでる気が 
 
 - 8591 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:16:03.86 ID:2VkwXOPy
 
  -  ほむほむがこれほど戦功を立てれば、皇帝として望む声は出てくるよな 
 それこそまさに最大の準備であるのだろうし 
 
 - 8592 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:16:17.89 ID:p8sth6Bb
 
  -  にいにに首都を抑えて貰った方がいいと思うの 
 
 - 8593 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:16:24.08 ID:SYDkElRp
 
  -  >>8567 
 しないと思う 
 だって兄貴視点だと、他に後継ぎ候補がいないのでほむらを粛正する理由が無くて、ほむらは黙ってても皇帝になれるし 
 
 - 8594 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:16:32.41 ID:iK2r8njX
 
  -  正直皇帝なんて名前よりも実体のがほしいわ 
 塗り絵とかやらなきゃいけないことのがよほど先になるしコンスタンティノープルだけ見すぎじゃないかって感じる 
 
 - 8595 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:06.70 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8580 
 共同皇帝というか、カエサルには最初にもうなってる。 
 
 - 8596 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:14.25 ID:4jzP8tBO
 
  -  数年で転がり込んで来る皇帝より 
 周辺切り取りに手番使った方が良くない? 
  
 ローマとして見た場合、折角回りが弱ってるんだから 
 内乱するより、切り取りチャンスに全力の方が領土増えると思うけど 
  
  
 
 - 8597 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:21.21 ID:Oxwcj1vF
 
  -  >>8578 
 ビザンツの負の遺産も全部継承すること? 
 借金とか内部問題とか外交問題とか。 
 
 - 8598 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:24.30 ID:3rXdU3hN
 
  -  >>8588 
 アナトリア欲しいよね・・・。歩兵を1万、騎兵2千、砲30門も揃えられれば暫くは楽出来る筈 
 
 - 8599 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:49.23 ID:9bkfgMLO
 
  -  まぁとりあえず戦場入ってから勝利を得ようとする戦争はもうやりたくないです(遠い目) 
 
 - 8600 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:52.89 ID:3LdcikAh
 
  -  だね、史実道理行けば兄貴は後継者なしで病死する。 
 死ななかった場合だけクーデター考えたらいい。 
 
 - 8601 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:57.38 ID:VrwNzvEb
 
  -  とりあえず、ジョニデさんでほむほむの名声を最高に高めて貰おうぜ 
  
 それに対するお兄ちゃんの反応で、クーすべきかどうかも分かるだろ 
 
 - 8602 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:17:58.56 ID:A/TjHzs8
 
  -  強い皇帝だ万歳のほうが多いから 
 庶民やら家臣の反感はどうでもいい範囲 
  
 というかこの年齢の子供に実績で負けてるというのはなんというか色々無理 
 
 - 8603 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:18:22.76 ID:3rXdU3hN
 
  -  >>8596 
 だよな!今切り取りチャンスなんだからこの流れで切り取りまくってから考えればいいよ 
 
 - 8604 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:18:36.17 ID:iiDmkBEc
 
  -  提案 
  
 【共同皇帝】を目指さない?これなら穏健に皇帝になり、かつ後継者も確定 
 お兄ちゃんにコンスタンティノープル任せつつ領土の切り取りに専念できるし、皇帝特権は持てる 
 
 - 8605 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:15.27 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8587 
 わかる 
  
 >>8589 
 そこが多分、最大の認識の違いでしょうな。 
  
 家臣はその通りだけど、どうせ禅定や代かわりでも 
 お兄ちゃん股肱からは反感もたれるし、 
  
 庶民については、ローマやビザンツでそんな話きいたことない。 
 
 - 8606 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:22.01 ID:1w2Q0kCL
 
  -  征夷大将軍やりつつ帝位が転がり込むのを待つのも良いが、お兄ちゃんがどう動くかな。 
 こっちを邪魔してこないんであれば放置しとけば良い気がする。 
 邪魔するなら? そらクーよ。 
 
 - 8607 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:23.39 ID:duXMygcl
 
  -  正直皇帝にはいつでもなれるからな、まずローマを広げよう。 
 
 - 8608 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:36.31 ID:PAoNKukR
 
  -  >>8597 
 それって病死後に継いだら無くなるもんじゃなくない? 
 
 - 8609 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:51.85 ID:ikObjKkn
 
  -  4年も有ったら、バルカンの敵対国家切取り終わりそうで丁度いいな 
 
 - 8610 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:19:55.30 ID:yDSKo4y0
 
  -  とりあえずルート分けしてみた 
  
  
 【おにーちゃんにクーするルート】 
  
 メリット 
  ・ ビサンツの権利を一気に獲得でき、自由に動けるようになる 
  ・ 身の危険を感じたお兄ちゃんに、先んじて忙殺されるリスクがない 
  
 デメリット 
  ・ なんやかんやで汚名が残る 
  ・ 皇帝になるので、逆にいろいろ動きにくくなることもある 
  ・ 支持基盤である隷下の軍がぼろぼろなんですが。 
  
 【おにーちゃんにクーしないルート】 
  
 メリット 
  ・ 特に汚名を追わずに済む 
  ・ しばらく皇帝業をせずに自由に動くことができる 
  
 デメリット 
  ・ 大きなことをするときお兄ちゃんの許可が要る(え?今まで許可取ったかって?) 
  ・ 野心ありとか思われると、お兄ちゃんに誅殺されるリスクあり 
  
  
 こんな感じ? 
 
 - 8611 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:20:15.39 ID:hDhpIWTl
 
  -  なにをしたいのか明示せずに皇帝皇帝言っても意味ないだろ 
 なにをしたいから帝位が必要なのよ 
 
 - 8612 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:20:33.66 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8604 
  
 うーん、駄目ではないけどな 
 その場合、実際の力関係をお兄ちゃんに見せつける事になるよ? 
 いや、良い案だとは思うけど・・・・ 
  
 とりあえず、ほむほむの名声を高めようじゃないの 
 市民がほむほむにこそ帝位を、となるかも知れんし 
 
 - 8613 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:20:35.45 ID:PAoNKukR
 
  -  だから皇帝簒奪は汚名にならねーから! 
 
 - 8614 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:20:46.48 ID:HRhovCvT
 
  -  おすまん 
 
 - 8615 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:02.71 ID:2VkwXOPy
 
  -  ほむほむの名声はともかくとして、お兄ちゃんの現時点での評判っていいのか? 
 暗愚ならとっとと皇帝から退いてもらった方がいいだろうし 
 外交が今のようにほむほむではなく、お兄ちゃんに持ち込まれるってことはないのだろうか 
 
 - 8616 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:06.17 ID:Oxwcj1vF
 
  -  >>8608 
 これに手番割かないでギリシャ切り取りに集中できる。 
 それにオスマン関係の外交問題はこっちの領土が大きくなればただの紙切れ扱いが出来る。 
 
 - 8617 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:18.41 ID:DP1+kEiP
 
  -  >>8610 
 異議あり 
 ビザンツでこれだけ軍功を挙げた英雄(しかも血筋もばっちり)がクーデターしたらむしろ拍手喝采を浴びると主張する 
 
 - 8618 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:32.22 ID:iiDmkBEc
 
  -  共同皇帝は前例がある(グラティアヌス・テオドシウス) 
 この時はテオドシウス1人になった後にテオドシウスが単独皇帝になった 
  
 実績十分だしお兄ちゃんクーせずにすむし後継者として確定できるし 
 モレアスからの切り取りに専念しつつ官僚機構の掌握とかも同時進行で、 
 しかも円滑にできるよ 
 
 - 8619 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:35.58 ID:3rXdU3hN
 
  -  >>8610 
 クーデターのデメリットに 
  
 ・切り取り自由の今、内乱で動けない 
  
 って追加で。これが嫌だ。お兄ちゃんの生き死には正直どうでもいい 
 
 - 8620 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:38.61 ID:gnQTlQSK
 
  -  今までの奴と変わらないってのがある意味汚名かもな 
 
 - 8621 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:21:49.06 ID:HRhovCvT
 
  -  間違えたw 
 クーするとオスマン側は助かるのは確実だな 
 
 - 8622 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:10.81 ID:VjZ1HysB
 
  -  そういえば皇帝のお兄ちゃん以外の兄弟って登場してないな 
 史実だと他に兄1弟2いるんだけど、存在しないことになってるっぽい? 
 
 - 8623 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:15.75 ID:9eKtJ1sB
 
  -  皇帝になるために手番さくより、ローマを広めるために手番を使った方がいいだろ 
 少なくとも今の段階では 
 
 - 8624 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:19.75 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8615 
  
 十分あり得る 
 皇帝はお兄ちゃんだし、内部分裂のための外交工作は当然されるでしょ 
 
 - 8625 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:24.05 ID:iK2r8njX
 
  -  てか大戦略として今すぐ皇帝になると10年後のこれに間に合うとかそういう大きい視点があるならいいけどな 
 今のところ皇帝になれるよ税収増えるよだけなら先にすることあるんじゃないかっていう・・・・・・ 
 わざわざ波風今立たせて部下の掌握とかにも手番かけないといけないかもな状況へつっこみたくないというか 
 
 - 8626 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:33.06 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8593 
 その意見には全く同意できないなぁ 
  
 お兄ちゃん視点だと 
 「有能な副帝なんて潜在的な自分を殺しに来る犯人」だし、 
 「ほむほむは信用できても、誰か家臣が優秀なほむほむを引き入れようと 
 自分を暗殺する可能性」まで思い至ると思う。 
 
 - 8627 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:37.26 ID:iiDmkBEc
 
  -  >>8612 
 現時点でもう力関係逆転してるし、そこはもう問題ないかと 
 
 - 8628 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:40.21 ID:p8sth6Bb
 
  -  >>8619 
 俺もこれ 
 
 - 8629 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:45.08 ID:SYDkElRp
 
  -  >>8615 
 ガチの外交はない 
 十字軍関連で、真面目に約束を守ってるのがほむらだけ 
 兄貴は兵士1人送ってない 
 
 - 8630 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:22:49.06 ID:Oxwcj1vF
 
  -  >>8610 
 誅殺リスクは低い。 
 子供でも生まれたら心配だけど、今の時点でホムラ後継はほぼ既定路線。 
 
 - 8631 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:07.41 ID:55Qw4a3r
 
  -  >>8596 
 そこなんだが、バルカン半島の取り分はどこまで主張する? 
  
 テッサロキニ、ニカイア、ヨナニアはホムホムが押さえて、ヴァローナはスカさんに進呈するとして 
 スコピエとソフィア、ヴァルナをどうするか? 
 そもそもエディルネ包囲まで持っていけるのか?(おそらく今年はムリだと思うが) 
  
 そして、ワラキアとセルビアをどうするか? 
 
 - 8632 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:07.92 ID:67rHqj+h
 
  -  次回の行動案はクーする/しないで熱くなるな 
 今年凱旋でクーするかの安価とってほしいが 
 
 - 8633 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:08.47 ID:u3VXEXXt
 
  -  とりあえず兵を回復させないと何するのも基盤ボロボロよ 
 
 - 8634 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:35.22 ID:hDhpIWTl
 
  -  クーデター推進派は、なんのためにいまクーデターが必要なのか説明してよ 
 
 - 8635 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:49.48 ID:A/TjHzs8
 
  -  名声差考えるとやばいのはお兄ちゃん側も当然わかってるはずだから 
 ほむほむに暗殺しかけてくるか、譲位的な何かのやりかた相談してくるか 
  
 失明したことにして引退あたりが一番幸せになれる 
 
 - 8636 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:23:55.61 ID:eCmKwf7y
 
  -  共同皇帝案を提案してるかたにひとこと。 
 もうほむほむは「カエサル」なので、既に共同皇帝です。 
 
 - 8637 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:03.62 ID:PAoNKukR
 
  -  この決戦に引きこもってたお兄ちゃんの名声とか今下底だから 
 
 - 8638 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:08.22 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8619 
  
 内乱なんか起こらんだろ 
 お兄ちゃんの親衛隊がお兄ちゃんの首を差し出すレベルなのに 
 
 - 8639 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:24.21 ID:+bJb03k2
 
  -  お兄ちゃんからの謀殺のかのうせいより、弟からの謀殺の可能性の方がありそうな気もする 
 
 - 8640 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:33.25 ID:DtQPNYe+
 
  -  >>8587 
 それクーじゃくて普通にお兄ちゃん死んで引き継いだ後も発生するのでは? 
 
 - 8641 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:45.56 ID:CZ5HInvo
 
  -  >>8619 
 結局これにつきるよな 
 帝都掌握にどれだけの戦力と時間が浪費されるだろうかって 
 
 - 8642 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:48.38 ID:2VkwXOPy
 
  -  >>8624 
 >>8629 
 うーん・・・? 
 今の時点でお兄ちゃんは事実上の傀儡なのか? 
 あるいは、お兄ちゃんは積極的に動くような人でないのなら、面倒な頭越しの外交はされないんだろうけど 
 
 - 8643 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:24:55.31 ID:77B3m4Q5
 
  -  とりあえず 
 ・今ターンの金銭的リザルト 
 ・オスマンの混乱具合 
  
 この二つを見ないと判断しかねる部分もある 
 前者は金額次第でガチで動けなくなるし、メフメトがサクっと混乱纏めたら画餅になる 
 
 - 8644 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:10.20 ID:3rXdU3hN
 
  -  というかクーデターの反感好感なんて今はどうでもいいんだ重要じゃない 
 重要なのはこれから切り取り自由の領土が待ってるってことだ。乗り遅れるなこのビックウェーブに 
 領土を取りまくって力を付けることが今、やるべきことだと俺は思う 
 
 - 8645 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:13.11 ID:iiDmkBEc
 
  -  >>8610 
 【共同皇帝に任命してもらうルート】を提案 
  
 メリット 
  ・ ビザンツの特権を同時に保有できる 
  ・ 正当な手段で皇帝になれる 
  ・ モレアスに留まることができる(攻め取りとかも自由) 
  ・ お兄ちゃん傷つけずにすむ 
  ・ 官僚組織を円滑に引き継げる 
  
 デメリット 
  ・ お兄ちゃんをきちんと説得する必要あり(ジョニデと頑張る) 
 
 - 8646 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:28.13 ID:gnQTlQSK
 
  -  世界統治する気なら、初代は兄をクーデターで殺して実権握ったんだぜ! 
 より、英雄でありながら兄をよく助け兄の後を継いで皇帝となった 
 の方が都合がいいとは思うな 
  
 というか汚名になるならないもビザンツだけの視点でいいのか 
 
 - 8647 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:39.93 ID:SYDkElRp
 
  -  >>8626 
 >誰か家臣が優秀なほむほむを引き入れようと自分を暗殺する可能性 
 妄想になってるぞw 
 その手のリスクは、別に今から発生する事じゃなくて、今までにも在り続けてきたことだし 
  
 ユダヤ人がシンパのほむらに一刻も早く皇帝になって欲しいと思ってるかも?  
 アルバニア人が話の分かるほむらの即位を望んでるかも? 
 等々 
 
 - 8648 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:51.42 ID:FPSKcoBk
 
  -  どう考えてもいつでも取れる皇位よりオスマンの勢力減退のほうが千載一遇の好機よね 
 
 - 8649 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:52.42 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8634 
  
 行動上の制限が一つ消えるじゃない 
 余計な事をしそうな名目上上司とか、是非消えて欲しいんだけど 
 
 - 8650 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:25:53.18 ID:iK2r8njX
 
  -  >>8640 
 塗り絵タイムにそれに手番とられるのとある程度めどが立った後にやるのとじゃ大違いだと思うの 
 今は領土増やしてパワーよパワーがないとどうにもならんて兵士だって失ってるし 
 
 - 8651 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:26:14.73 ID:CZ5HInvo
 
  -  >>8640 
 だから【今】、クーしたく無いって言ってるでしょ!!!!!! 
 塗り絵したいのおおおおおおお!!! 
 
 - 8652 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:26:20.66 ID:yDSKo4y0
 
  -  >>8630 
 後継者が規定路線だからって、謀殺のリスクが低いとは思えんけどなあ。 
  
 だって、お兄ちゃん視点で考えてみ? 
 クーされて目玉や鼻とられたり、エンコ詰めることになったらやだろ? 
 
 - 8653 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:26:33.43 ID:A/TjHzs8
 
  -  これも何度も言われてるけど最初から共同皇帝だぞ 
 他に後継者候補がいなかったし。 
 
 - 8654 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:26:42.77 ID:PAoNKukR
 
  -  兄ちゃんがここからの塗り絵にヒトモノカネをきちんと出してくれればいいけど、今回の決戦にも一兵も出さないチキンだってのがわかっちゃったしなぁ 
 
 - 8655 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:08.25 ID:Oxwcj1vF
 
  -  >>8645 
 ビザンツの特権って具体的になに? 
 今機能しているのある? 
 
 - 8656 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:08.88 ID:gnQTlQSK
 
  -  あー、ビザンツのままなら初代ではないか 
 
 - 8657 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:11.42 ID:WO7FeDLX
 
  -  数年ほっといたら転がり込んでくる帝位に 
 スルタン死んで大混乱中のオスマンほっといて手番割くだけのメリットあるの? 
 
 - 8658 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:24.25 ID:hDhpIWTl
 
  -  だれかー、なぜいま皇帝位が必要なのか説明できる人いないのー? 
 
 - 8659 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:38.74 ID:iiDmkBEc
 
  -  >>8636 
 この場合のカエサルは副帝の意味だと思いますが? 
 共同皇帝は本当の意味で台頭ですよ。正帝はアウグストゥス 
 
 - 8660 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:39.87 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8644 
 それならわかる。 
  
 クーデタすることによるデメリットに 
 領土確保に支障がでることによる 
 「逸失利益」を数える、ということね。 
 
 - 8661 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:40.36 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8644 
  
 今年クーすれば、コンスタンティノープルの税収で増やした軍勢で切り取りを多方面で進められるが? 
 
 - 8662 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:27:56.35 ID:SYDkElRp
 
  -  >>8642 
 ヤノーシュが言ってるように、「東ローマへの信頼はゼロ。皇帝へも大貴族も含めて。きちんと約束を守ったほむらが去年から例外になった」 
 
 - 8663 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:28:17.46 ID:duXMygcl
 
  -  ほむら謀殺ってお兄ちゃん以外にもしたい人山ほどいるんだから、 
 ふつーに諜報部隊や護衛部隊つくりゃいいっしょ。 
 領地の切り取り終わるまでクーデターは反対。 
 というか寿命で死ななかったらで問題ない。 
 
 - 8664 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:28:26.24 ID:kQq9uE3p
 
  -  >>8658 
 首都の兵力も糾合して塗り絵した方が早くない? 
 というか、今年中に兵力を補充する手段は、首都の兵力との合流以外ないと思う 
 
 - 8665 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:28:37.54 ID:67rHqj+h
 
  -  【質問】 
 ホムラ 
 今のタイミングでクーデターすることのメリット・デメリットを教えて 
 
 - 8666 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:28:38.72 ID:DtQPNYe+
 
  -  コンスタンティノープルの収入は魅力だなあ 
 
 - 8667 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:10.17 ID:clg2+r8t
 
  -  今はにーちゃんと一緒に手分けしてオスマン領土取りまくっていって、 
 仮にクーするにしても、その後退場していただく方が一番効率よくない? 
 
 - 8668 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:10.82 ID:Oxwcj1vF
 
  -  >>8654 
 出して来たら逆に困る。 
 黙って椅子に座っていて。 
 
 - 8669 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:26.06 ID:A/TjHzs8
 
  -  はっきしいって現状だと片手間でクーとか終わるぞ 
 手番使う必要すらないレベル 
 
 - 8670 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:29.17 ID:DP1+kEiP
 
  -  首都には傭兵や守備兵が無傷で詰めてるからな 
  
 そいつらを活用しない話はない 
 
 - 8671 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:31.19 ID:yDSKo4y0
 
  -  少なくとも、スムーズにクーデターするには、1つか2つ行動枠を割かねばならんと思う。 
 で、数ターンのためにそんなことするべきか、って言うとなあ。 
  
 むしろお兄ちゃんに皇帝やっててもらう間に、皇帝になったらできないこと、しにくいことをしたほうがいいと思う。 
 ユダヤ人の役人としての採用とか、ジョチ=ウルスの後継国家との通商条約とか。 
  
 今やっておくのと、皇帝になってからやるのとでは、 
 反発や諸国からのインパクトがだいぶ違うだろうし。 
 
 - 8672 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:34.98 ID:8UK1xiS0
 
  -  >>8662 
 内乱で揉めだしたらわりかしパーだなw 
 
 - 8673 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:49.57 ID:2VkwXOPy
 
  -  >>8662 
 なるほどなあ・・・ 
 諸外国からすれば、お兄ちゃんよりもほむほむが皇帝になってくれた方がいいわけだ 
 今やるかは別として、皇帝になったときに発生する外国との対立は無いんやな 
 
 - 8674 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:51.23 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8647 
 >妄想になってる 
 この場合、妄想をみるのはおにいちゃんなんですよ。 
 
 - 8675 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:55.75 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8658 
  
 ビザンツの全税収で作った軍勢を使って塗り絵が出来るからだよ 
 内乱なんか起こらないからね 
 
 - 8676 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:29:57.55 ID:upBN08Wa
 
  -  >>8652 
  
 この時代のカエサルは共同皇帝じゃなくて皇族ていどの意味じゃないの 
 兄に正式に宣言して皇帝権限を分割するのとは違うよ 
 
 - 8677 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:30:09.46 ID:4jzP8tBO
 
  -  コンスタンティノープルの税収って、そこまで大きいの? 
 兵数見る限り、普通の都市とそう大差無い税収の気がするが 
 
 - 8678 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:30:16.36 ID:SYDkElRp
 
  -  >>8661 
 コンスタティノープルの税収って? 商売関連の税は全てイタリア人に逃げられてるんだけど 
 ほむらもチヒロを雇用するまでカツカツだったし 
 
 - 8679 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:30:30.26 ID:hDhpIWTl
 
  -  >>8664 
 なんで速度をもとめているのに、手間のかかるクーデターするの? 
 矛盾してるよ? 
 
 - 8680 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:30:31.23 ID:eCmKwf7y
 
  -  >>8659 
 ということは、自分が正帝になることを主張するわけですか? 
 
 - 8681 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:30:34.78 ID:ZO/nh+1o
 
  -  クーデターに手番使うくらいならチート入れたり外交したい 
 
 - 8682 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:31:05.92 ID:DtQPNYe+
 
  -  >>8667 
 むしろ今更兵出されても困る 
  
 このまま実績なしでいてくれた方がいい 
 
 - 8683 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:31:09.29 ID:VrwNzvEb
 
  -  >>8671 
 今年中に、完璧にスムーズに終わると思ってるワイと 
  
 確実に揉めて数年潰すと思ってるキミとじゃ、平行線やな 
 
 - 8684 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 22:31:19.96 ID:DP1+kEiP
 
  -  >>8677 
 欧州最大級の大都市であり、絹織物の国営工場を抱え、黒海へ通じる物流の結節点やぞ 
 
3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106