トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2
 - 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 21:04:00.39 ID:HQG9iDje
 
  -                                   _____ 
                      _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_ 
                  _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_ 
              _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_ 
           _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_ 
        _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、 
      _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ 
    /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \ 
   /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \ 
  /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ', 
 . !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              ! 
 .!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .! 
 .l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      ! 
 ..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     ! 
  !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .! 
   ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./ 
    \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    / 
     \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; / 
       "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'" 
         "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'" 
            "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''" 
                "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''" 
                     "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''" 
                             ̄ """'''''ー‐----------─''''''"" 
 __________________________________________________ 
  
 . 
  _,.!7>..、ニ< ̄7 
 '":::}L____,.ィヽ、___」{、 
 :::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ. 
 :;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::'; 
 :i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i 
 ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」 
 :i::::!''"   _   "'i:::| 
 :!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i       
 |:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  ! 
 !:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,' 
 ::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! / 
    【>>1】 
  
   神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」 
   神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」 
   転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」 
   神    「えっ」 
   >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」 
  
  
  
    
  
  
 
 - 607 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:08:38.04 ID:ZlISmv4F
 
  -  >>605 
 ちょうどユダヤ人隔離のゲットーが出てくるのがこの時代なんだよね 
 棲み分けはそんな意図がなくてもユダヤ人が失望する可能性が高い 
  
 ローマ教皇もゲットー作り始めてる時代だからね 
 
 - 608 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:12:18.41 ID:8iUuNQew
 
  -  少々の失望程度を恐れて民族問題なんか起こしたくないんだが 
 
 - 609 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:14:11.20 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>607 
 難しい話よなあ。 
 差別と区別、文化的融和と文化否定。 
 それらは表裏一体だからね。 
 
 - 610 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:16:04.93 ID:YsthNDTf
 
  -  ユダヤ人を平等に扱うことは、それ以外からすれば優遇になるわけだからねえ 
 なんだかんだいってもユダヤ人が圧倒的少数であり、それ以外の方が多いわけなんだし 
 
 - 611 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:17:07.96 ID:eUk6vKVW
 
  -  ゲットー化については、法を根拠に強制的な移住命令をしなければそうはならないかと。 
  
 むしろ、ユダヤ人が集中して住む地域と、それに隣接する地域同士での対立が問題になるかな。 
 現代日本ですら中華街や外国人が多く住む区画とその周囲とでのトラブルは多いし。 
 
 - 612 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:24:51.69 ID:DN17FAWb
 
  -  ユダヤ人だけ集めた地区を高い壁で囲おう(提案 
 いや実際皇弟様のお達しがあっても何だあいつら的な意識は消えないよな普通 
 
 - 613 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:25:13.82 ID:8iUuNQew
 
  -  個人的には、親衛隊とのその家族が暮らす村なり居住区を作りたいのよ 
  
 親衛隊は、6人組の分隊を基本として、アルバニア2:ギリシャ2:ユダヤ2という感じで各民族が均等になるように置いて 
 その上で、分隊規模でそれなりに過酷な訓練を課すのと、分隊の仲間を家族以上と思わせる思想洗脳を行う 
  
 数が均等であれば、差別の発生はある程度抑え込めるし、過酷な訓練を課せば差別なんかしてる余裕が無くなる 
 分隊同士で協力し合う必要のある試練を与えていけば、かなり改善するだろう 
  
 その上で、親衛隊の家族同士で交流と結婚を奨励し、新たに生まれた親衛隊の家族を新規荘園にブチ込む 
 
 - 614 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:26:28.97 ID:b+Wpq+mS
 
  -  少数派を差別したいわけじゃないが、昔からいる人たちを優先したくもある 
 ポリティカルコレクトネスは良いけど、あまりにも度がすぎるとこれも毒だしなー 
 
 - 615 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:27:41.11 ID:c6YglXX6
 
  -  多文化社会…アメリカ大統領…うっ頭が 
 
 - 616 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 08:32:15.03 ID:b+Wpq+mS
 
  -  >>615 
 あまりにもマイノリティに考慮しすぎて 
 メリークリスマスも言えず、変わりにシーズングリーティングとかハッピーホリデーとか言うことになった反動だなw 
 
 - 617 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:07:14.85 ID:x4xcEIQD
 
  -  現状ユダヤ人はちっひ領中心に集中してるんじゃ無かろうか? 
 
 - 618 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:09:28.41 ID:eUk6vKVW
 
  -  この手の問題は、俺とお前、俺らとお前ら、っていう概念が誕生して以来のものだから、 
 根本的な解決は不可能なのよな。 
  
 できることがあるとすれば 
  ・ 民族や宗教を理由に、法的な扱いを変えない 
  ・ 有能かつ忠誠を誓うならば、出自を問わずに抜擢する 
 この2つの徹底くらいか? 
  
 住む場所だの、地区だのは枝葉末節に過ぎず、下手にそこらへんに手を加えてもかえって状況は悪化するだろうし。 
 
 - 619 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:14:28.37 ID:8iUuNQew
 
  -  親衛隊の特権階級化を、将来的にしておきたい所だ 
  
 あと、親衛隊に、各民族から均等に配偶者を選ぶ事を条件に、複婚を認めるとか 
 
 - 620 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:17:15.10 ID:HIDHO09W
 
  -  ユダヤ人がコミュニティに貢献してると分かりやすく 
 見せられればいいんだけど方法が思い浮かばん 
  
 本来は祭りとかを一緒にやるべきなんだろうが、 
 宗教が違う上に排他的な一神教だからなあ・・・ 
 
 - 621 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:19:36.62 ID:x4xcEIQD
 
  -  >>619 
 結婚は色々宗教が絡んで面倒だぞ 
 イスラム教女性はイスラム教徒としか結婚できないとか 
 
 - 622 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:25:15.93 ID:8iUuNQew
 
  -  ふーむ、差別と排外を宗教で正当化されてると面倒だな 
 やっぱり、その辺を弄るしかないな 
  
 現状での根本的解決は、動き出す事さえ限られてるな 
 
 - 623 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:29:58.73 ID:DN17FAWb
 
  -  宗教方面は棘しか生まないだろうから 
 商業経済の方でいたら助かると思わせたいんだが 
 もう強欲ユダヤと思われてる?知ってる 
 
 - 624 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:32:25.79 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>620 
 >コミュニティに貢献してると分かりやすく 
  
 これは、あまり意味がないんじゃないかな? 
 社会への貢献や害云々は 『よそ者だから気に食わない』 っていうのへの、合理化、言い訳に過ぎないんだし。 
  
 『俺たちならもっとうまくできる』 
 『あいつらがいなくても俺らが代わりにやればいい』 
  
 とか言い出すだけかと。 
 
 - 625 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:33:00.25 ID:YsthNDTf
 
  -  もういっそユダヤ人は将来的に無人島送りにすればええんちゃう?(暴言 
 新大陸のどっかにそこそこ広い無人島あるやろ(適当 
 
 - 626 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:35:18.31 ID:eUk6vKVW
 
  -  宗教関係での差別は、いっそジョニーに新宗派立ててもらうのはどうだろう? 
  
 他の宗教を取り入れろとは言わないが、まず暴力とかそういうのじゃなくて対話からするべきじゃない? 
  
 的な感じで。 
 聖書の内容とも矛盾はしないし、大目標のさらに根本である、 
 世の中平和にして信仰を高める、にも合致する。 
  
 もちろん今すぐやったら吊し上げ不可避だから、ある程度実力や名声をつけてからだけど。 
 
 - 627 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:37:17.89 ID:x4xcEIQD
 
  -  聖書では同胞から借金の金利をとることを禁じている 
 だからキリスト教徒はキリスト教徒に金貸しても金利取れないが 
 ユダヤ人ならキリスト教徒相手に金利取れる 
 という風に、商業にも宗教がからんでるんだよなぁ 
 (ユダヤ人が商業で隆盛した理由の一つでもあるけど) 
 
 - 628 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:40:01.34 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>625 
 泣き言を抜かすでない! 
 世界帝国作るんだったら、宗教だけで見ても 
 プロテスタントとかトリックと、ムスリムのスンアとシーアと、まだ残存している東欧の多神教、 
 ヒンズー、仏教諸派、儒教その他と付き合うことになるんやで? 
  
 そしてそこに民族問題も掛け算。 
  
 ユダヤなんぞワン・オブ・ゼムよ(絶望) 
 
 - 629 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:42:28.20 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>627 
 あとは動物の屠殺とかもだね。 
 日本で言うところのエタ、非人に相当する役割を担わされていた。 
  
 それは差別であると同時に特権でもあったわけで、 
 またキリスト教社会もそれをひつよなことと認めていた。 
  
 それはそれとしてシモジモはガンガン差別するし、上流階級も好きあらば搾取や不満のはけ口にしようとしたがw 
 
 - 630 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:47:30.24 ID:dfwSe/uZ
 
  -  もうめんどくせぇからユダヤ人より金稼いだやつだけユダヤ人イジメて良いことにしようぜ 
 
 - 631 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:49:22.52 ID:FDhLcHYj
 
  -  【質問】 
 捕虜のアテネ兵は全員傭兵ですよか? 
 地元民だと解放したいし、傭兵だと気兼ねなく売っぱらえるので 
 
 - 632 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:50:17.75 ID:w8Yca79X
 
  -  死んだユダヤ人だけが良いユダヤ人だってばっちゃがゆってた 
 
 - 633 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 09:51:59.14 ID:FDhLcHYj
 
  -  そのためのジョニーなんだから 
 国内外にユダヤ人に対する迫害を辞めさせる融和政策でもやらせれば? 
  
 他にやりたいことが多い?なら放置で良いんじゃない?結果は後々出てくるだろう 
 
 - 634 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:11:54.16 ID:qbHkuPUQ
 
  -  >>629 
 インドの被差別階層もそうですよね。 
 宗教上の禁忌だけど、生活に必要なことをさせるから利益にはなるんですよね。 
 
 - 635 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:13:44.21 ID:qbHkuPUQ
 
  -  >>613 
 面白そうなアイデアだと思います。 
 軍とか官僚みたいに国が官僚するところこらテストしていくのは有効だと思います。 
 
 - 636 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:17:17.07 ID:HIDHO09W
 
  -  民族問題は現代でも解決出来てないから 
 正解が分からないしチートも入れようが無いんだよなあ 
  
 共通の敵を作れればそれなりにまとまるかもしれんが 
 
 - 637 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:23:41.76 ID:eUk6vKVW
 
  -  少数民族で多数派民族に対して、支配と融和を図る方法として 
 史実では清の満漢偶数官制があるね。 
  
 ただこれはあくまで 『少数の支配者が、多数者を支配している』 状態でできる方法であり、 
 その結果も、少数の支配者が多数派の文化に取り込まれるという形になるからなあ……。 
 
 - 638 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:25:16.45 ID:8iUuNQew
 
  -  現状で出来る事は限られていると思う 
  
 まずは押しも押されぬ大国になってから「新しいローマ文化」というものを作って、各民族を洗脳同化していくとかすべきだろう 
 
 - 639 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:34:05.47 ID:qbHkuPUQ
 
  -  手番も資金もは限られてるし 
 すぐに対処しないといけないこと(火力増強) 
 少しずつ進めていくこと(国力アップなど) 
 将来的に手をつけないといけないこと(民族問題など) 
  
 それぞれ分けて考えていくしかないですね。 
 
 - 640 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:34:47.75 ID:i0lvztyY
 
  -  被差別民族のアラサー処女が何故か歴史ある帝国の皇太子に一目惚れされて口説かれる・・あ、これ、なろうで見た! 
 
 - 641 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:37:11.64 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>639 
 せやね。特に火力と国力だなあ 
  
 富国強兵というようにまず国力が先に立つが、 
 国力を上げるには火力が必要というジレンマ。 
  
 クリミア=ハンとの交易で羊毛や木材が手に入ればいいんだが。 
  
 あと現代ウクライナは東部で石炭や鉄鉱石がたくさん手に入るようだが、 
 どっちも1850年代なんだよなあ。 
  
 ローマの古文書に書いてあった! 
 とか言って、500年ばかり早く採掘してもらうかね。 
 
 - 642 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:37:18.40 ID:ySIt7KHu
 
  -  【質問】 
 新城 
 騎兵の雇用コストと、多少高コストで少数であっても騎兵部隊つくったほうがいいのか、 
 その金でマスケット銃兵増やしたほうがいいのか。 
 騎兵の装備はこの時代の技術水準で可能なもので、新城の自由判断とする。 
  
 
 - 643 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:38:28.00 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>640 
 皇太子が若者どころかガチショタ&鬼畜なんで、どっちかってーとエロ本事案なんだよなあw 
 
 - 644 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:44:57.56 ID:ySIt7KHu
 
  -  【質問】 
 新城 
 マスケット装備率は100%が理想との事だけど、これは兵にマスケットと近接武器を 
 両方もたせるつもりという理解でいいかな? 
 精鋭部隊ならマスケットと近接武器を両方持ち運べるけど、そうでない他国の兵は片方しかもてないので真似できないということで。 
 意図:銃剣の技術解禁を遅らせることができるなら遅らせたい。 
  
 
 - 645 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 10:54:08.01 ID:rDMMcsne
 
  -  次の戦争で活躍して皇帝になるならの銃剣有りフリントロックマスケット100%がたぶん有力だと思ってる 
  
 マッチロックの銃剣ならかなりの精鋭銃兵でも無い限り恐くない 
  
 射撃のため間隔を広くとった陣形から 
 銃剣戦闘の密集隊形に瞬時に移行できない部隊で接近特化装備に対抗できるとは思えないから 
  
  
 フリントロックの密集隊形見せたら銃剣の有無は誤差だと思う 
 
 - 646 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:01:59.71 ID:nguNtqZT
 
  -  銃剣は鐙と同じ超簡単にまねできるお手軽技術なんだよなー 
 1年あればまず親衛隊のマスケット充足率を100%に2年あれば 
 親衛隊のマスケット充足率を6割強に出来るからまぁ及第点? 
 これ以上の速度で充足率を上げるのならば予算が足りないよ予算が― 
 
 - 647 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:03:22.08 ID:vNfpdUlL
 
  -  >>550 
 >>アミバ 
 >> ・素材買付はチヒロに依頼、燃料は国内のものを使用 
 国内のものって限定する必要あるの? 
  
 >> ・チヒロ船団をクリミア=ハン国派遣 
 >>   国交&産業に必要な資源の交易供給を求める。 予算:▼ 1000D ガラス製品や織物などの産物で 
 必要な資源ってなに? 
 羊毛と木材? 
 
 - 648 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:06:45.71 ID:8iUuNQew
 
  -  正直、100%が理想だと考える理由を聞いてみたい 
  
 敵が歩兵にしろ騎兵にしろ、近代ライフルじゃないし国民軍でもないんだから 
 弾幕掻い潜られて突撃受けたら終わると思うんだが 
  
 銃剣付けた所で、白兵戦能力が「とりあえず付く」だけであって、完全な解決には 
 ならない 
  
 パイク兵との50%50%が理想だと思うんだがな・・・ 
 
 - 649 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:10:07.43 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>648,644 
 横からだが、おそらくパイク兵は普通に沸くからじゃないかな。 
  
 というのも、当時の戦争は諸侯が兵を持ち寄ったり、カネ払って傭兵を雇ったり。 
  
 おそらくホムホム常備軍が単独で戦うことはまずなく、 
 味方する諸侯か、最低でも徴兵なり金で雇うなりした白兵がつくだろうし。 
  
 そう考えると、直属は砲兵銃兵だけでも自然とバランスは取れるんじゃないかな、って思う 
 
 - 650 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:12:32.66 ID:Nuaz4Sex
 
  -  銃剣って騎馬突撃防ぐものだから前衛歩兵と槍合ったら普通に死ぬ 
 馬が尖ってる物苦手って習性を利用した兵器?だし 
 
 - 651 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:13:30.52 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>647 
 羊毛と木材、だな。当面は。 
 いずれは鉄や石炭(ウクライナはロシアほどでないほど産出国だし)。 
  
 ハンって名乗るだけあって遊牧系の色が強いから、羊毛はあるだろうし、 
 木材は川を使えば上流のまだ未開の地域から腐るほど流してこれる。 
  
 木材は建材としても燃料としても重要だし、 
 特にガラスを量産するなら、想像を絶する木材燃料が必要になる。 
 
 - 652 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:14:11.90 ID:TRevj7i1
 
  -  【捕虜の扱い】 >>421 
 @解放 
  キリスト教世界からの名声アップ。イタリア傭兵なので、イタリア諸都市との友好度が多少改善するかも? 
  
 A説得して雇う(一部を雇用して、一部を解放?) 
  名声アップ? 要手番(ジョニデがほしい)。アテネの税収があるので、数百人の雇用枠はある 
  
 B荘園に売るor奴隷としてどこかに売る 
  金になる。バチカンやキリスト教国がクレームを付けてくるかも(建前では異教徒でなければ奴隷売買禁止) 
 
 - 653 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:14:12.41 ID:39k10LTp
 
  -  >>648 
 今いる部隊を中核部隊として、パイク持ちの農兵ないし傭兵を戦時に水増しする運用を想定しているとか? 
 
 - 654 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:14:25.44 ID:nguNtqZT
 
  -  あ、ちょっと皆に意見として聞きたいんだけど。>>524で捕虜を売るって書いたんだけど解放してキリスト教徒の名声稼いでもいい? 
 値段が高ければ売ろうと思ってたんだけど誤差の範疇みたいだったし、名声は稼いでおきたいなって。皆さえよければ開放するけど 
  
 
 - 655 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:15:31.61 ID:8iUuNQew
 
  -  >>649 
 いや・・・・パイク兵は銃兵と連携してくれないと意味が無い 
 指揮権の無い軍隊が連携してくれるとは思えん。それに、この時代は銃兵は変な目で見られるしな 
 硫黄臭いのがちょっと・・・とか色々あって 
  
 ナポレオンの時代に、歩兵の縦隊がソケット式銃剣付きマスケットの横隊を突撃で粉砕してる訳で 
 ましてこの時代の歩兵をマスケット100%にしたら、野戦じゃ自殺だと思うんだよ 
  
 弾幕で敵軍の突撃を完全に止められるようになったの、機関銃と鉄条網組み合わせたWW1とか 
 日露戦争の頃がようやくな訳で 
  
  
 同数程度の敵軍ならともかく、2000の兵で60000の軍の、少なくとも片翼の攻勢を受け止める以上は 
 とてもじゃないが・・・ 
 
 - 656 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:16:33.49 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>654 
 まあ、金はちっひが稼いでくれるし、ここは失ったし人気を少しでも補填するために 
 解放でも良いんじゃないかな、って思う。 
  
 枠が空いてるなら、ジョニーで洗脳してから細胞として放つのもありかなとはおもったがww 
 
 - 657 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:17:54.90 ID:TRevj7i1
 
  -  >>654 
 人気取りが結構重要みたいだし、解放は普通にありだと思う 
 まだ開拓の余地はあるようなので、農村への定住希望者を領土に受け入れてもいいだろうし 
 
 - 658 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:18:45.04 ID:39k10LTp
 
  -  >>654 
 基本チートの絡まなければ金目当てより名声とか稼ぎに行くって方針で良いと思うよ 
 
 - 659 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:19:38.28 ID:N/uJUjh5
 
  -  >>654 
 5万Dは結構でかい。 
 チヒロの儲けを強化する案込みなら開放もありえるか? 
 
 - 660 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:19:40.84 ID:dfwSe/uZ
 
  -  売り飛ばすことのデメリットが、誤差程度の金が手に入らない 
 だけなら良いんじゃないかな、なんか俺らの知らないデメリットがそっと埋まってたりすると怖いから確認しときたいが 
 
 - 661 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:22:36.15 ID:39k10LTp
 
  -  >>655 
 ・そもそも万の軍相手に自軍が突撃されるような戦場に参加すること自体を拒否するつもり 
 ・相手が数千までなら、マスケット2000が整然と射撃をすれば勝てる 
  
 ならこんな感じじゃないかな 
 
 - 662 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:24:26.58 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>655 
  
 2000の兵の半数をパイクにしても、60000の軍は止められなくね? 
  
 やっぱり理想は、直属の兵士はマスケット100%目指すのでいいと思う。 
 達成はどうせ厳しいので、どうしても混成になるだろうし。 
  
 逆に達成できるほどの頃には、いろいろチートが入ってるし、 
 ほかの諸侯も従える立場になってるだろうからあまり問題ないと思う。 
 
 - 663 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:25:00.16 ID:HIDHO09W
 
  -  捕虜の売り払ったときの値段って出てたっけ? 
 
 - 664 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:25:44.87 ID:8iUuNQew
 
  -  >>661 
 聞いてみないと分からんね 
  
 そもそも「整然と射撃する」のも難しいはずだし 
 一斉射撃はどうにかなっても、交代射撃は無理だと思うし 
 
 - 665 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:25:45.93 ID:N/uJUjh5
 
  -  >>663 
 >>509 
 
 - 666 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:27:09.04 ID:39k10LTp
 
  -  まぁ、軍事を担当する人間の立場として「金やチートを惜しむような真似はするな」ってことが 
 言いたかっただけの可能性もあるかもしれないしね 
 
 - 667 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:28:22.73 ID:HIDHO09W
 
  -  >>665 
 ありがとう 
  
 5万Dは誤差というには大きすぎるような・・・ 
 いやこれが誤差と言えるほど儲かるっていうなら別だけど 
 
 - 668 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:28:40.53 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>664 
 >交代射撃は無理 
  
 新城 「できるようにするんだよ」 だと思われ。 
  
 交代射撃の極致であるカウンターマーチが開発されるのが150年後の北欧。 
 この時代の150年の時間経過で、劇的に人間の性能が変わると思えんから、 
 普通にできるようにすると思う。 
 
 - 669 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:29:27.44 ID:FDhLcHYj
 
  -  >>654 
 5万Dは膨大よ 
 ガレー船なら25隻、ガレオンなら5隻買える 
 一個軍団が出来るよ 
 あ、船乗り計算入れてないや 
 
 - 670 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:29:28.17 ID:EyVScVrn
 
  -  >>648 
 >>655 
  
 あなた詳しいんだから、いちいちシンジョウに聞かずに自分で編成案作れば?? 
  
 あなたの疑問だてと今までのシンジョウへの質問がかみ合ってないから意味のない疑問考えてる。 
 
 - 671 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:30:27.46 ID:8iUuNQew
 
  -  >>662 
 野戦築城と組み合わせれば、止められる 
  
 敵歩兵の突撃を喰違虎口のような工夫で弱め、敵の攻勢正面を長槍隊正面と同程度になるように狭め 
 さらに敵歩兵に側面から射撃を加えれば良い 
 その上で、ある程度不利になって来たら、縦深に撤退して、同じことを繰り返す 
  
 テルモピュライを更に強化する形になれば、20000ぐらいはどうともなるよ 
 
 - 672 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:31:37.21 ID:8iUuNQew
 
  -  む・・・質問が噛みあってないのか・・・・ 
  
 じゃあちょっと、編成考えて新城さんに提案してみます 
 
 - 673 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:32:38.57 ID:EyVScVrn
 
  -  >>671 
  
 野戦築城と組み合わせるなら余計に火力が豊富じゃないとダメじゃないのよ。 
  
 築城ってパイク兵の槍衾の代わりよ? 
 
 - 674 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:33:48.34 ID:EyVScVrn
 
  -  テルシオを考えてるようだけど、あれはパイク兵が城壁(肉壁)だからね? 
  
 城壁(物理)持っていくならパイク兵減ってマスケット増やさないと。 
 
 - 675 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:34:10.13 ID:rt6Ef+9U
 
  -  弾幕掻い潜られて突撃受けないぐらい弾幕張ろう(脳筋) 
 
 - 676 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:35:09.01 ID:FDhLcHYj
 
  -  パイク兵はどうしても数が多い方が強いから、アウトレンジから一方的にボコって戦力差を距離で0にする銃の方が平地では強いよな 
 防衛戦も 
 
 - 677 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:35:15.56 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>671 
 妖精さんも言ってるが、だったら100%マスケ目指すほうがいいじゃねえか……! 
 
 - 678 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:36:09.52 ID:EyVScVrn
 
  -  >>631 
 >  【質問】 
 >  捕虜のアテネ兵は全員傭兵ですよか? 
 >  地元民だと解放したいし、傭兵だと気兼ねなく売っぱらえるので 
  
 回答済み、過去ログ…… 
  
 ああ、ほとんど傭兵って言ってた。 
  
 誤差だと思うけどそこまで気になるなら「ギリシャ人が混ざっていれば解放」って書けば? 
 
 - 679 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:36:23.90 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>675 
 弾幕の弾よりたくさんの兵士を突撃させよう!(露並感) 
  
 戦争はやっぱり数だよ兄貴! 
 
 - 680 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:36:36.88 ID:39k10LTp
 
  -  マスケって何%くらいまで配備するのが理想?→100%です(当然、兵力も敵と同数以上を用意している想定) 
 というオチなのか 
  
 >>672 
 必要なのは編成というか、戦場の想定じゃないかな 
 ヴァルナでオスマン何万対十字軍何万が戦うけれど 
 〇〇という結果を得るためには自分たちはどれくらいの兵士とマスケを用意しておけばいい?とか 
  
 そういう特定状況関係ない汎用的に使える編成について質問したい場合はまた別の話になるだろうし 
 
 - 681 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:38:15.99 ID:YsthNDTf
 
  -  理想はリーエンフィールドを全員に持たせることやろ! 
 銃剣付き後装式連発ボルトアクションライフル(ww1)が全員に有れば、数千でもオスマンに勝てるだろうし 
 
 - 682 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:39:44.69 ID:7mR7hFO5
 
  -  あと、ヴァルナの戦いで勝利を目指しているわけだけど、ヴァルナ以後も考えるとハンガリー・ポーランドの強大化を防ぐ必要もありますね。 
 バルカンはカトリックに食わせて、アナトリアに進出する戦略案を出していた方がいましたが、それでもバルカンが混乱状態のほうが望ましいでしょう。 
  
 フニャディはあくまでハンガリーの一貴族(トランシルヴァニア公)なので 
 ハンガリーの貴族の不和を煽ったり、 
 ハンガリー王継承権持ちのハプスブルク家のラディウス派を煽るとか 
  
 ヴァルナの後にテッサロニキ王国の復活をカトリック側から要求されるなら、 
 今年関係を深めておいて、スカンデルベグを推薦し、スカンデルベグとハンガリーに対立を引き起こすとか 
  
 その辺も考えておかないとかな。 
 
 - 683 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:40:01.63 ID:8iUuNQew
 
  -  >>674 
 うーん、その城壁に、あえて隙を作って殺し間を作れないか、と考えてまして・・・ 
 陣地に隙がある部分に敵を突撃させ、殺し間に誘導し、突撃を陣地の奥で長槍兵が受け止めて 
 そこを側面からマスケット兵が一斉射撃・・・という感じで 
  
 この場合、密集した敵兵がマスケットの一斉射に恐れて逃げ出す場合、自分達で中央の兵を 
 押し潰して殺してくれますし 
  
 それに、機動防御をして火消をするためにも、機動出来る城壁が欲しいな、と・・・ 
 
 - 684 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:42:06.69 ID:8iUuNQew
 
  -  戦場の想定とかも含めて、新城さんに提案してみるか・・・ 
 
 - 685 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:42:18.01 ID:YsthNDTf
 
  -  そういえばこの時代の領主に軍役ってないの? 
 チッヒみたいな領地持ちは戦争に応じて何人動員とかさ 
 
 - 686 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:42:23.60 ID:TRevj7i1
 
  -  ・課題 
 @捕虜の待遇を決定 
 Aアミバに欲しがってる設備用の金と権限を渡す(渡せば、アミバが多分自由枠で作る) 
 Bユダヤ人と現地人の摩擦問題(ジョニデは、ほむら&ジョニデによる慰撫を提案) 
 C新城の要請:ほむらの軍の火力を上げる。理想は小銃100% 博士の1枠でマスケット製造工場は作れる 
 D板ガラスの増産:ちひろが自信を持って捌ける量は2倍 
 Eヴァルナの戦いに備えて十字軍参加国を増やす:ジョニデやほむらによる外交。これをやる場合、捕虜解放で名声を稼いだ方が有利になる? 
 
 - 687 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:42:26.84 ID:kEVgZz8X
 
  -  肉盾は雇えるんだから主力は練度の高い火力要員の方がいいって話やないの? 
 ゲームでもやったりするやん、安いユニットつっこませて後ろから突撃したり砲撃したりするの。 
 
 - 688 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:43:41.00 ID:EyVScVrn
 
  -  >>685 
 >  そういえばこの時代の領主に軍役ってないの? 
 >  チッヒみたいな領地持ちは戦争に応じて何人動員とかさ 
  
  ※すでに チヒロ領の税収見合いの傭兵の代金をチッヒから徴収するという形で運用しています。 
     なので1100人中 100人はチヒロ領の負担です。 
  
 
 - 689 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:01.20 ID:eUk6vKVW
 
  -  >>683 
 そんな練度無理じゃね? 
 兵の動きもだが、マスケの射撃精度も考慮すると。 
  
 そんな小手先でなんとかなる程度の戦力差なら、 
 野戦築城+100%マスケ目指してガッツリ火力を増やしたほうがいいかと。 
 固定値は正義なんだし。 
 
 - 690 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:44:13.70 ID:EyVScVrn
 
  -  >>683 
  
 だから「アナタが考えていることは全部まとめて説明しないとシンジョウさんが勝手にエスパーして回答する」わけないでしょ。 
  
  
 
 - 691 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:28.24 ID:ySIt7KHu
 
  -  【質問】 
 捕虜を全員奴隷として売った場合の価格。 
 一人40Dとすると40000Dになります。 
 ただ値崩れとかしませんか? 
  
 現時点で40000Dなら超でかい。 
  
 
 - 692 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:30.50 ID:FDhLcHYj
 
  -  銃撃は上手く嵌れば被害0があり得るけど、突撃は奇跡が起こらない限り被害0は……時々ある気がするなw 
 
 - 693 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:32.81 ID:N/uJUjh5
 
  -  >>686 
 これも追加して。 
  
 今年Nisの戦いに参加するかしないか。 
 参加しない場合はテーベなど他のギリシャ都市を落とすか。 
 
 - 694 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:39.78 ID:kDp7vtUV
 
  -  このスレだと敵より多くて有利じゃないと肉盾が逃げるから 
 それができるくらい練度が高いなら銃持たせた方がいいという 
 
 - 695 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:44:50.50 ID:vNfpdUlL
 
  -  ハンガリー・ポーランドの強化を防ぐならキエフやノヴゴロドと同盟も考えたほうがいい 
 宗教が東方正教だしくみしやすいとおもう 
 なので捕虜になったギリシャ人は開放して名声を高めたほうがいい 
 
 - 696 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:45:04.76 ID:YsthNDTf
 
  -  >>688 
 はえー・・・ 
 もしかしてこの時代はオール傭兵ドクトリンが主流なのか・・・ 
 
 - 697 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:45:06.41 ID:nguNtqZT
 
  -  >>659 
 >>669 
 え、5万Dって値段じゃなくて税収だよね? 
 捕虜傭兵をどかせば手に入るんじゃないの? 
 
 - 698 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:45:27.58 ID:FDhLcHYj
 
  -  >>691 
 >>509で回答済だぞ 
 手数料とか抜いて5万D 
 
 - 699 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:45:44.14 ID:EyVScVrn
 
  -  >>691 
 >  【質問】 
 >  捕虜を全員奴隷として売った場合の価格。 
 >  一人40Dとすると40000Dになります。 
 >  ただ値崩れとかしませんか? 
 >  現時点で40000Dなら超でかい。 
  
  
  チヒロ 「大丈夫、40Dなら邪悪なユダヤ人がイスラム商人に押し付けるのでさばけます!」 
  
 
 - 700 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:46:11.54 ID:FDhLcHYj
 
  -  >>698 
 あ、違った5万D-手数料 
  
 >>697 
 値段値段 
 
 - 701 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:46:14.86 ID:dfwSe/uZ
 
  -  それは諸経費差っ引いて5万の利益じゃなくて、5万の利益から諸々差っ引かれるのでは 
 
 - 702 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:46:21.84 ID:EyVScVrn
 
  -  >>698 
  
 5万D引く手数料だから、手数料を引いた金額が売り上げですよ。45000とか。40000とか。チヒロの腕次第。 
 
 - 703 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/30(月) 11:47:21.19 ID:EyVScVrn
 
  -  >>697 
  
 税収も5万D、奴隷の売値も5万Dです。混乱しないで具体的に確認してね。 
 
 - 704 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:48:07.82 ID:nguNtqZT
 
  -  あー。じゃあ勘違いしてたかも。4万D手に入るなら売ったほうがいいわ。これ税収が5万D手に入るんだと思ってたw 
 御免人間の値段舐めてた 
 
 - 705 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:48:28.15 ID:YsthNDTf
 
  -  チッヒの軍役が100人という事は、日本基準なら4000石くらいの領主やな! 
 国衆レベルというか、小大名くらいではあるのか 
 
 - 706 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:48:40.51 ID:dfwSe/uZ
 
  -  邪悪なユダヤ人を信じろ 
 
 - 707 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/30(月) 11:49:18.20 ID:FDhLcHYj
 
  -  >>702 
 邪悪で可愛いちひろさんなら5万Dで売るところを6万Dに(ならねぇ 
  
 身一つで1400年延々とやり合ってた商人一族は怪物よな 
 大多数がジプシーとかだろうけど 
 ん?渡り巫女の代わりにジプシーで情報収集とか出来そうだな 
 
3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106