■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2

1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 21:04:00.39 ID:HQG9iDje
                                 _____
                     _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_
                 _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_
             _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_
          _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_
       _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、
     _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ
   /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \
  /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \
 /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ',
. !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              !
.!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .!
.l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      !
..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     !
 !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .!
  ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./
   \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    /
    \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; /
      "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'"
        "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'"
           "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''"
               "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''"
                    "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''"
                            ̄ """'''''ー‐----------─''''''""
__________________________________________________

.
 _,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」
:i::::!''"   _   "'i:::|
:!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i      
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  !
!:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
   【>>1

  神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」
  神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」
  転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」
  神    「えっ」
  >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」



  



5730 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:21:54.13 ID:236t+Lcv
>>5725

 ※ハンガリーとの同盟ルート回避したんだから、どこと同盟していくのかそもそも非同盟路線で行くのかを先にきめないと。



5731 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:22:05.20 ID:0qdU+g8W
>>5721
21世紀人視点で役に立つ人材(書記・計数他官僚技能)の比率が中世で一番高いのはユダヤ人なんですよ
特に平民レベルだと顕著です
多分、意図しないで紙働き用の技能もちをかき集めたら中堅以下の実務官僚の大半はユダヤ人になると思う

5732 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:23:14.07 ID:5vmwqOnq
皇族の結婚は外交
はっきり解んだね

5733 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:24:13.70 ID:Oxwcj1vF
>>5725
ヤンの娘を逃がしたし、後はハプスブルク家から誰か貰うか?

5734 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:24:17.57 ID:feVo8Rrx
ぶっちゃけ石鹸は儲かる儲からないじゃないの部分メリットが大きいと思う
うがい手洗いを徹底させたい……

5735 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:26:24.67 ID:236t+Lcv


      _......_
 r ‐ 、,:'´:::}_X,{ヽ,  【皆様に質問】
  〉  i:::l:l:::l:ハ:l:l:」
  !  !::i:l ゚ ヮ゚ノl     攻略速度優先で 国力を高めて、どんどん2正面3正面と同時進軍ルートを増やしていきたいですか?
  '、,__,|:(リヽハノ!)
   ,'´l;(ン:i__^_ヽ       それとも確実性優先で、じっくり1正面ずつに戦力を投入して確定勝利を積み重ねていきたいですか?
   ^´`~i_ラi_ラ'~


5736 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:04.63 ID:RJmVIMjx
>>5729
洗濯や羊毛、革とか動物由来の加工品脱脂が主な需要だね
風呂はカトリックが殺した

5737 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:16.55 ID:Hp1TjYp1
じわりじわりと(世界を)なぶり殺しにしてやる!

と言う訳で正面かな?今国力無いし

5738 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:21.41 ID:5vmwqOnq
確定勝利を積み重ねていきたい(切実
ダイスは嫌だ

5739 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:31.78 ID:feVo8Rrx
新城さんの様子見てると確実に二正面とかしたら後ろから撃たれそうなんでじっくりかな……(震え声

5740 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:39.25 ID:Oxwcj1vF
確実性優先

5741 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:50.08 ID:cyDRvVd0
>>5735

どちらでも良いですが、どっちにしろ次代とかは足固めになりませんか?
国内問題に奔走しそう

5742 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:51.49 ID:IJEFvWnk
1正面でアジアアフリカ方面に伸びるか、亀になってアメリカルートに行きたい
だからハンガリーと同盟したかった

5743 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:27:52.28 ID:B2CD+WjM
確定勝利を積み重ねていきたい

5744 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:28:03.09 ID:feVo8Rrx
>>5736
やっぱキリスト教ってダメだわ

5745 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:28:09.80 ID:YF/7EV6t
このランダムコミュシステムいいなキャラが生きてる感じ高い

5746 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:28:57.49 ID:9bkfgMLO
>>5718
知識層の分母増やすのは確実かつ不満の出にくい対策だと思う
ただ教育は制度構築してから成果が出始めるまでスパンが有るから、それを目的にやるなら早めに始めたい
もちろん物理的な国家存亡の危機への対応よりは優先度落ちるけど

5747 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:29:04.22 ID:5vmwqOnq
>ハンガリーと同盟したかった
欧州に有力な同盟作って、オスマンに集中した方が楽そうだしね
本当に楽かは解らんけど

5748 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:29:37.55 ID:Jy/htgYn
悩む所だけど確実性かなあ…
少なくとも皇帝になって行動範囲が広がるまでは

5749 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:29:50.40 ID:cyDRvVd0
>>5746
せっかくコンスタンティノーブルという文化度とインフラが高い都市があるんだから、教育に投資しないと損よ

5750 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:31:42.21 ID:c990SSGm
誰だって負けたくないだろうけど、多方面作戦という無茶ぶりがあったほうが進行が早くなるしドラマチックで読んでて楽しい

5751 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:32:22.80 ID:R6Gx/h+G
確実性かな

5752 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:33:04.99 ID:cyDRvVd0
>>5750

そして征服地の鎮撫で100年動けなくなるんだぞ

5753 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:34:42.88 ID:ROsIlPnH
確実性で
多方面やるなら人手を単純に倍は欲しい

5754 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:35:11.06 ID:Y7qW5217
問題は兵2100で足りるかだよなぁ。
予算を火力にぶっこんだんで兵を増やせなかった。
ただ新城さんは震えてはいたが無理とは言わなかった。
「凄くきついけどぎりぎり何とかなる」
レベルかね。

5755 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:35:46.81 ID:Y7qW5217
確実性優先で。

5756 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:35:51.49 ID:236t+Lcv
    _......_
  ,:'},X_{::::::ヽ,.--、   【議題】
  l_l:l:ハ:l:::l::l:::!  〈
  |l、ヮ ゚ l:i:::|  i     一正面作戦なら、陸続きで北に攻めるか東に攻めるか、イタリアでも攻めるか
  リi、ハノ:リ):i__,ノ
  ,:',_^__,i:U、! ヽ,         どうするのか早めに検討しましょう。占領したい地点に同盟国があったら面倒でしょ?
  `~i_ラi_ラ~´`^
                     攻めたくない方向は同盟国を作るか、紛争の種をまいて弱い方を支援して混乱させるとか今からしないと




        _....._
      , ´<i_X_i>、 ♪
.   _.. i i ll l ハ i))     複数正面作戦なら、それを成り立たせるだけの国力と兵力と「将軍」を早めに育てないと。
.  !  `| l l.゚ ヮ゚ノl|
    )  | lノ)^ハ^i.)つ      素質のある人間に部隊を与えてガンガン戦わせれば成長するわ。
    `´i(ン',^^^^ヽ!
      ^^i_ラ_ラ^^        新城さんは一人しかいないからね?ホムラの子供を待つと15年後とかになっちゃうわよ?


5757 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:36:05.00 ID:cyDRvVd0
>>5754
前に「守備隊だけなら勝てます」って言ってた

5758 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:37:02.20 ID:9bkfgMLO
>>5742
アメリカ行くならこっちも最低限拡張しないと本国と植民地のパワーバランスひっくり返って独立されるんじゃないかと

5759 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:37:41.55 ID:feVo8Rrx
あちこち戦争するならキョウコちゃんは猪武者にしちゃダメだなぁ

5760 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:38:09.76 ID:Y7qW5217
【戦略提案】
ます東にせめて土地伝いにエジプトまで落とす。
そうすると香辛料交易を独占できるので超もうかる。
それから欧州は勢力均衡させながらチートで南北アメリカを先に落とす!

5761 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:38:17.58 ID:feVo8Rrx
イタリアが金持ってて色んな意味で邪魔くさいからぶっ殺したいです(感情論)

5762 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:38:18.98 ID:cyDRvVd0
アナトリアを得たら、アラビア半島のあたりに要塞でも立てて北進かな

北進というか、神聖ローマと婚姻同盟してドイツ諸侯をじっくり組み込んで行こうかと

5763 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:38:34.69 ID:Pl7MrHpr
なお、大事な選択肢の場面ではその場の勢いに負ける模様

5764 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:39:08.35 ID:IJEFvWnk
海軍強化して関税自主権復活を目指すのも面白そうだなー

5765 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:39:24.64 ID:Y7qW5217
あとエルサレムをローマ単独で落とせば名声蝶アップ。

5766 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:39:30.18 ID:236t+Lcv
>>5742

 ※アメリカ開拓いくなら、しばらく海軍の仕事だから陸軍は別の仕事してたら?

5767 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:40:01.81 ID:55Qw4a3r
>>5759
領土が広がれば、新城さん、ミーナ、キョウコだけでは手が足りなくなるだろうし
手番使って、キョウコの代わりに指揮のできる将軍を何人か探してくればいいのでは?

5768 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:40:14.04 ID:Jy/htgYn
うーん、現実的なのは敵をオスマンに絞って、他とは友好関係を…かな?
その次は中東で資源確保とか

5769 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:40:17.30 ID:feVo8Rrx
海軍やれる人って誰が居るだろ……

5770 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:40:37.27 ID:cyDRvVd0
まあ、アレキサンドリアだけは取って紅海までの道は開きたいな

5771 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:41:08.58 ID:236t+Lcv
>>5769

 ※雇ってくるか、自国から選抜してしばらく海賊でもやらせて育てるしかないわね。



5772 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:41:16.18 ID:1003alH0
>>5506
Wikiペ曰く、輔祭(助祭)になる前に結婚する必要があるとか。
さらに、そのままで司祭までは上がれる。この時代はどうだか知らんけど。

ただ司教は無理なんで、何らかの理由があって既婚者を司教にする場合のみ、
夫婦ともに修道院に入ってもらって、修道士になってから司教に、という形を取る。

なんでまあ、連れ合いに先立たれた司祭が修道院入りからの司教というのは珍しくない。


>>5540
ギンバイあたりかな? 横流しとかの横領とかって感じはしないねえ、キャライメージからは。

5773 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:41:38.78 ID:Y7qW5217
だね、欧州とは仲良くしながら勢力均衡で足引っ張って
その間にエジプト、中東と領土拡大でしょう。
インドとの交易ルート押さえたい。


5774 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:42:15.71 ID:cyDRvVd0
問題は、手番使って将軍探しても、ほむらレベルの将軍しか取れないだろう事よ

Lv2で国内一でしょ?

5775 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:42:17.87 ID:236t+Lcv
>>5772

 補足あり。助祭で家族持ちは問題ないですね。

5776 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:42:18.75 ID:55Qw4a3r
>>5768
他がその重要性に気づいていないうちに、バクーとアバダン押さえたいです(Hoi脳

5777 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:42:20.38 ID:SYDkElRp
>>5767
上手く見つかる保障はないし、一から育てるなら何年もかかる、ということなら今すぐにでも始めないといけない

5778 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:42:40.69 ID:feVo8Rrx
よっしゃ王下七武海作ろうぜ

5779 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:43:33.21 ID:cyDRvVd0
次代の転移者枠はやっぱり、軍政出来る人が来ないとダメだな

5780 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:43:57.74 ID:236t+Lcv
>>5760


 ※スペインがアメリカ到達する前に頑張ってね?意欲に燃えるコロンブス!

5781 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:45:16.98 ID:k5ZgqcHW
コロンブス君とかいう今世紀最大の虐殺者
アメリカ原住民を見て奴隷がいっぱい居て大喜びする日は近い…

5782 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:45:36.66 ID:+v7zYWMh
ジョニデとアミバとかいう聖人(元祖)と聖人(結果)の聖人コンビよ
ん?元祖は母の方か?

5783 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:45:37.14 ID:55Qw4a3r
>>5779
個人に頼るのではなく軍学校を作って参謀本部を組織してみない?

5784 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:46:27.80 ID:3rXdU3hN
>>5779
ほむらが政治Lv3で7割できるらしいよ
だから次のリーダーは政治Lv3軍事Lv2-3とかでいいんじゃないかな

5785 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:47:16.63 ID:cyDRvVd0
>>5783

新城さん教えられるの?

下士官教育までなら可能だろうけど、彼自信が将官でさえないでしょ
中世将軍の量産基地になら出来そうだけど

5786 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:47:26.26 ID:Jy/htgYn
新大陸は天然痘とか放置のまま行ったら、
現地の人々はオートでパタパタ死んでいくんだっけ?

5787 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:48:11.15 ID:/14sJGja
>>5778
その名だと裏切られるよ

5788 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:48:17.92 ID:SYDkElRp
>>5780
閃いた! コロンブスをビザンツが雇えばいいんじゃね?
ジェノヴァ人でスポンサー探しで各国を回ってた人材だし

5789 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:48:36.42 ID:cyDRvVd0
>>5784

あるいは軍政というスキルを取って、他の政治レベル3の子と分担するかだな

5790 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:51:04.32 ID:Oxwcj1vF
1〜2年したら学校を作るのは良さそう。

オスマンに大勝利したらそれを記念に大会でも開いてスキル持ち乱獲したらどうだろう?

5791 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:51:26.83 ID:55Qw4a3r
>>5785
いきなり現代レベルまで引き上げなくても良いんじゃない?
ようは、放っておいても自分たちで軍事研究して、作戦案を立てて、兵站計画を練って、地図作りまくって
自習自学してくれる集団が欲しいだけだから

5792 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:51:43.01 ID:236t+Lcv
>>5788

 ※産まれて航海士スキル高めるまでぼけーっと40年まつの?

5793 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:52:41.61 ID:236t+Lcv

 ※新城さんって軍大学行ってないよね?

5794 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:53:18.85 ID:cyDRvVd0
>>5791
うーん、現地レベルだとなぁ
兵站の概念事態を概念化するのに50年はかかりそうなんだよな。大甘に甘く見て

5795 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:53:25.10 ID:rTdjN56s
>>5785
陸大教官は佐官やで

5796 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:53:46.29 ID:3rXdU3hN
>>5788
wikiで見たけどコロンブスってヤンさんの主君のハンガリー王の子供って説があるんじゃが

5797 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:54:04.39 ID:Hp1TjYp1
新城の地位次第で軍大学に行ってそうだがw

5798 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:54:11.69 ID:Jy/htgYn
有能な人材のアテか…ヤーノシュに恩を返してもらって
向こうで不遇な才能ある士官を紹介してもらう

5799 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:54:39.59 ID:3rXdU3hN
>>5794
ほむらが政治Lv3で梃入れすれば大幅に短縮はできるよ
兵站管理や占領統治は政治スキルにも含まれてるらしいから

5800 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:54:52.56 ID:rTdjN56s
防大はでてるんだろうけれど…

5801 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:55:06.52 ID:55Qw4a3r
趣味程度でいいから、戦争論ぐらい読んどいてよ、新城さ〜ん

5802 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:55:19.87 ID:Hp1TjYp1
新城の欄を見てきたら
「自衛隊富士教導団所属三佐」とあった

5803 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:55:35.05 ID:cyDRvVd0
新城さんせいぜい大尉だと思ってたが、どうなんだろうか
その辺の設定詰めてたかな

5804 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:56:05.17 ID:9bkfgMLO
設定上シンジョウさんは自衛隊富士教導団所属三佐とのこと
経歴には触れられてない

5805 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:57:06.85 ID:HlhiW9oG
>>5780
それある意味誤解を生むのでは?
諸島を見つけただけのコロンブスより
英国のジョン・カボット(東海岸占有、フランスのジャック・カルティ(今のカナダ占有 こそが、アメリカ入植のライバル。
コロンブス後追いでいいから、上の二人より先んじれば 北アメリカは占有できます。
もちろん ネイティブアメリカンは消毒


5806 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:58:42.26 ID:gR/9vG5L
エアーズロックを邪悪なユダヤが

5807 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:58:43.66 ID:236t+Lcv
>>5803
>>5804

 ※うん、指揮幕僚課程出たら一佐だから三佐はいわゆる軍大行ってない

5808 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 12:59:10.90 ID:236t+Lcv
>>5805

 ※ありがとう!あなた詳しいからみんなに説明しておいて

5809 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:59:18.98 ID:55Qw4a3r
>>5805
コロンブスやコルテスが目立ちすぎてるから、なんで英仏が北米植民地を席巻したの?って疑問がわくけど
ちゃんと北米に手を付けた英仏の征服者がいたわけだ

5810 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:59:44.43 ID:Hp1TjYp1
アメリカ大陸に行くなら「カーボベルデ」の領有化をお早めに、後10年ほどでポルトガルに取られる
立地的にアメリカ行きの最後の補給地、兼、アフリカ交易の窓口

5811 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 12:59:56.49 ID:cyDRvVd0
そうなると、新城さんの教育は素のステータスでだけか
底上げもあるにはあるけど、どんなもんだろ

5812 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:00:19.04 ID:B2CD+WjM
A・ヴェスプッチとコロンブスの両方が1451年生まれのイタリア人か。
ジョン・カボットが50年頃のイタリア人・・・イタリアばっかだな。
もっと、早い生まれの適当な人は・・・この人とか?ただイタリアを追放された年が調べても出てこない

アントニオ・ダ・ノリ(1415?〜)イタリア人で、カーポベルデ諸島を発見した冒険家で、 ジェノア南西の、共同体 Noli (イタリア、リグーリア州サヴォーナ県)の貴族の家に生まれ、国外追放された後にポルトガルへ移住、エンリケ航海王子に雇われ
1462年にディオゴ・ゴメスと共に航海して、カーポベルデ諸島を発見。そしてサンチャゴ島のシダーダ・ヴェルハ(Cidade Velha)に居住地を建設。1462年〜1496年の間、ヴェルデ岬諸島の総督を務めた。

5813 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:01:08.89 ID:SYDkElRp
すぐに雇用可能な海軍スキル持ち候補

・元ロードス騎士団(負傷等で籍は置いてるが、一線を引いてる)
 戦闘できない負傷持ちなので、提督にはできないが教官にはできる。思想的には反イスラムの塊。ジョニデの説法が効く

・ヴェネツィア以外のイタリア人
 ピサが滅び、ジェノヴァが国家としては分裂気味なので、人材流出しやすい

5814 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:01:24.56 ID:55Qw4a3r
>>5810
チッヒ船団の主力と思われるガレーで地中海の外へでるのは自殺行為なんだよなぁ
今現在、帆船の手持ちってどのくらいあんだっけ?

5815 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 13:01:32.05 ID:236t+Lcv
    _......_
  ,:'},X_{::::::ヽ,.--、   【議題】
  l_l:l:ハ:l:::l::l:::!  〈
  |l、ヮ ゚ l:i:::|  i     一正面作戦なら、陸続きで北に攻めるか東に攻めるか、イタリアでも攻めるか
  リi、ハノ:リ):i__,ノ
  ,:',_^__,i:U、! ヽ,         どうするのか早めに検討しましょう。占領したい地点に同盟国があったら面倒でしょ?
  `~i_ラi_ラ~´`^
                     攻めたくない方向は同盟国を作るか、紛争の種をまいて弱い方を支援して混乱させるとか今からしないと




        _....._
      , ´<i_X_i>、 ♪
.   _.. i i ll l ハ i))     複数正面作戦なら、それを成り立たせるだけの国力と兵力と「将軍」を早めに育てないと。
.  !  `| l l.゚ ヮ゚ノl|
    )  | lノ)^ハ^i.)つ      素質のある人間に部隊を与えてガンガン戦わせれば成長するわ。
    `´i(ン',^^^^ヽ!
      ^^i_ラ_ラ^^        新城さんは一人しかいないからね?ホムラの子供を待つと15年後とかになっちゃうわよ?



5816 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:01:43.22 ID:3rXdU3hN
>>5780
妖精さん!クリストファー・コロンブスがヴワディスワフ3世の息子だって学説が最近出たらしいけど
このスレだとどうします?

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%83%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%953%E4%B8%96_(%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%8E%8B)

5817 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:01:56.71 ID:rTdjN56s
三佐なら防大は出てるだろうが統幕学校には行ってないね
幕僚課程は二佐からみたいだし

5818 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:02:16.20 ID:zlMVYz8X
同盟国はできるだけ遠くに作りたい
2正面作戦しないなら外交などで遠くの戦争コントロールして有利な状況作っておきたい
こちらが侵攻開始する時期に内乱にとか分裂で疲弊している元大国とか美味しそう

5819 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 13:02:16.89 ID:236t+Lcv
>>5814

 ※地中海で帆船のメリットほぼないから、必要になったら新造。外洋船だしガレーのコストの5倍だとみておいて。

5820 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 13:02:40.65 ID:236t+Lcv
>>5816

 ※読んだけどうさんくさい。それ学説??

5821 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:02:45.80 ID:R6Gx/h+G
アメリカを仮に征服したとして統治要員どうするかも考えておかないとか。

簡単には洗脳上書き出来ないし
副王制?定期的に総督入れ替え?

5822 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:03:03.82 ID:Hp1TjYp1
>>5814
どのみちアメリカ行くならガレオンとか帆船が必要
確か全部ガレー
ガレオンは1台1万Dだった筈

5823 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:03:30.03 ID:3rXdU3hN
>>5820
DNA鑑定の結果が出れば??

5824 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/02/01(水) 13:03:40.88 ID:236t+Lcv
>>5823
> >>5820
> DNA鑑定の結果が出れば??

 ※出るまで却下

5825 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:04:30.23 ID:gR/9vG5L
息子だったらなんかメリットあんの?

5826 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:04:58.58 ID:lt1GRHa1
>>5821
どうせ入植しても国として成立させるには20年以上かかるから、
ほむらの子供を送り込めばいい

5827 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:05:13.89 ID:3rXdU3hN
了解でーす

5828 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:05:50.77 ID:55Qw4a3r
鄭和の船団とケンカしようってわけじゃないし、頑張ればガレオンの十隻くらいは何とかなるでしょ(楽観

5829 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:06:35.43 ID:3rXdU3hN
>>5826
アメリカの立地上、遷都したいくらいなんだが
現実的に考えて難しかろうな。ほむらの子供か孫をアメリカ王にするくらいかな?

5830 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/01(水) 13:07:20.00 ID:HlhiW9oG
アメリカ合衆国の歴史」でぐぐればわかるけど、

アメリカ大陸本格入植は、
英国のジョン・カボットが、ニュージャージ州にあたる部分を占有したのが始まり、
これが1548年で コロンブスの東インド諸島発見の6年後、

なので、ぶっちゃけ 『コロンブスがインド(西インド諸島)に到着したぞー』というニュースを聞いてから、
植民団作って、出発しても間に合う。
(大船団を作れるだけの外洋航行やら 大西洋側の拠点港とか事前必要だけど

フランスのジャック・カルティはそれよりも、30年ぐらい後だから、こっちはかなり余裕ある 

3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106