トラッククエスト3 〜そして統一へ〜 2
 - 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 21:04:00.39 ID:HQG9iDje
 
  -                                   _____ 
                      _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_ 
                  _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_ 
              _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_ 
           _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_ 
        _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、 
      _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ 
    /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \ 
   /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \ 
  /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ', 
 . !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              ! 
 .!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .! 
 .l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      ! 
 ..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     ! 
  !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .! 
   ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./ 
    \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    / 
     \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; / 
       "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'" 
         "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'" 
            "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''" 
                "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''" 
                     "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''" 
                             ̄ """'''''ー‐----------─''''''"" 
 __________________________________________________ 
  
 . 
  _,.!7>..、ニ< ̄7 
 '":::}L____,.ィヽ、___」{、 
 :::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ. 
 :;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::'; 
 :i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i 
 ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」 
 :i::::!''"   _   "'i:::| 
 :!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i       
 |:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  ! 
 !:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,' 
 ::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! / 
    【>>1】 
  
   神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」 
   神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」 
   転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」 
   神    「えっ」 
   >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」 
  
  
  
    
  
  
 
 - 3700 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:27:30.25 ID:a5DK1yng
 
  -  >>3698 
 それは欧州とイスラム圏にマスケットを大量に売った後が良い。 
 稼げる内に稼がないと金が無くなる。 
 こっちは旧式武器に対応出来るチートがある。 
 
 - 3701 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:29:18.35 ID:qsE80Nsl
 
  -  【質問】 
 >ほむら 
  
 @ジョニデで洗脳してお兄ちゃんから対オスマン戦費用いくら搾れる? 
  
 Aジョニデでお兄ちゃん洗脳してコンスタンチノープルから強制徴税させたらいくら搾れる? 
  
 Bほむらがお願いしたらお兄ちゃんから対オスマン戦費用いくら搾れる? 
  
 Cほむらがお兄ちゃんにお願いしてコンスタンチノープルから強制徴税させたらいくら搾れる? 
 
 - 3702 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:29:22.29 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3700 
 マスケットって、原価20Dで売値50Dでしょ? 
 輸送費考えると、そんなに儲からないんだよな 
 外交目的の販売ならともかく、金儲けでする意味あるかな 
 
 - 3703 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:29:43.76 ID:qsE80Nsl
 
  -  >>3701 
 訂正 
  
 【質問】 
 >ほむらとジョニデ 
 
 - 3704 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:30:23.46 ID:uOnF8BHk
 
  -  アレキサンドリアと紅海への入り口は欲しいが、それ以東はひとまずいらんなあ 
  
 それより西に行きたい。欧州制覇の方が楽 
 新大陸との航路を確保したい 
 地中海の奥だと、英仏伊が邪魔 
 
 - 3705 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:30:45.79 ID:mfzRWLL6
 
  -  >>3697 
 そもそもヨーロッパを軍靴で蹂躙すれば経済も何もビザンツの下に来るぜ(暗黒微笑)? 
 カトリックと正教の違いはあれど、キリスト教圏だからまだ統治はやりやすいだろう。 
 東進したとしても、イスラム教徒の遊牧民を服属させるのは面倒そうだし、土地自体もうまみがない。 
 インドを征服するなら別だけど。 
 
 - 3706 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:31:33.80 ID:ppxhYQUY
 
  -  単純にアジア方面の方が土地が豊かでマンパワーも多いのがメリットかな 
 その分攻略も難しいと思うけど 
 
 - 3707 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:33:14.12 ID:a3cI2138
 
  -  だからヨーロッパなんて敵が強くて資源はつきかけてるところで戦ってないで、 
 さっさと新大陸行こうぜ。 
  
 
 - 3708 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:33:54.86 ID:8xxqiNVh
 
  -  十字軍が終わったらハンガリー=ポーランド連合王国は、ドイツ騎士団との戦争に突入するから安心しろ 
 ローマ帝国を殴る前に北のマジキチを征伐するだろうからな 
 
 - 3709 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:34:29.84 ID:mfzRWLL6
 
  -  >>3699 
 香辛料はバスコ・ダ・ガマがやったように、喜望峰回りの航路を開拓すればいいんじゃない? 
 
 - 3710 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:34:38.83 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3707 
 新大陸行って儲けたら、寄港地にしてる途中の国が 
 凄い金額を要求して来て、結局戦争になりそう 
 
 - 3711 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:35:54.72 ID:Gls+w/Ia
 
  -  >>3702 
 需要はアホみたいにあるから 
  
 原料(鉄と燃料)を押さえて、工場に投資して 
 量産効果で原価を下げて大量に売れば儲かる 
  
 そこまでするぐらいなら他の産業に投資しろという話にもなるがw 
 
 - 3712 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:36:06.96 ID:uOnF8BHk
 
  -  神聖ローマとかいう併合するのに都合のいい国があるんだから、やっぱり欧州制覇して地固めよ 
 
 - 3713 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:36:32.09 ID:flFNuMwa
 
  -  提案 
 援軍もとめるならポーランド貴族をジョニデに説得させよう。 
 前回は「ハンガリー貴族に」援軍説得をしていた。 
 ポーランドとハンガリー貴族は別。 
 前回でハンガリー貴族は疲労しただろうけどポーランド貴族には余裕がある。 
  
 
 - 3714 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:36:48.78 ID:a3cI2138
 
  -  >>3710 
 いや砲と船の質上げれば海戦は圧倒できるだろう。 
  
 
 - 3715 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:36:55.51 ID:Mm+LJcbJ
 
  -  そういえば……この世界言語どうなってんだろ? 
 ジョニーとか普通に話してるけど 
 
 - 3716 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:38:19.73 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3714 
 海戦で圧倒してもさ、海賊とかされるとウザイことには変わりないじゃん 
 根本的に解決しようと思ったら、陸上の制圧も必要なんだよね 
  
 海軍だけで海賊を根絶できた例ってあんまないっしょ 
 
 - 3717 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:38:38.40 ID:mfzRWLL6
 
  -  >>3715 
 ヨーロッパについて言えばラテン語じゃね? 
 無論、知識人しか話せないけれども。 
 
 - 3718 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:40:28.83 ID:a5DK1yng
 
  -  >>3713 
 ポーランド貴族はハンガリー貴族に比べて規模が小さい。 
 ワラキアとかリトアニア説得の方が数を稼げるかも。 
 
 - 3719 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:40:30.62 ID:AjgR2LlE
 
  -  >>3715 
 モンゴリアンとも何の問題もなく話してたから、言葉の壁がないのかも 
 つまりバベルの塔が建設されなかった世界線なんだよ(適当) 
 
 - 3720 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:40:57.08 ID:uOnF8BHk
 
  -  >>3716 
 そうだね 
 海賊根絶のためには、全航路に主力級艦隊と陸戦隊一個師団は必要 
 
 - 3721 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:41:06.18 ID:2xFJKsRk
 
  -  一応できたけど、アミバ案、博士案の特産品チート待ち&考案中 
 それがなければ借金や船の購入は一旦控える 
  
 >>3627修正 
  
 ※チヒロ艦隊    +50150D  
 ※ホムラお小遣い  +2900D  
 ※スパルタ税収    +2350D 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             +55400D 
 ほむら 
  
 1)通商条約を結ぶ▼2000D 
  
 候補地は 
  
 〇東地中海・黒海 
 ・リトアニア (ライムギ、材木) 
 ・ラグーサ(大豆、染料) 
 ・キプロス(砂糖、綿花) 
 ・ロードス(奴隷) 
 ・シチリア(※アラゴン支配中 綿花、砂糖、生糸、小麦、ワイン、干しぶどう) 
  
 ○西地中海からイベリア半島 
 ・ミラノ公国(鉄器、鉄) 
 ・アラゴン(羊毛)   ×織物 
 ・マルセイユ(チーズ、サフラン、石鹸) ×織物 
 ・※カスティリア(鉄鉱石、石炭、羊毛) 
 ・※ポルトガル(銅鉱石) 
 ※北アフリカの無数の海賊の縄張りを通らないといけない。海戦覚悟(特にジブラルタルを通らないといけないポルトガル) 
  
 〇北アフリカ(※イスラーム圏 教皇や騎士団と敵対フラグ) 
 ・マムルーク朝 (綿花、羊毛、香辛料貿易のメッカ) 
 ・チュニス (石油、鉄鉱石、麻生地) 
 ・モロッコ (金、奴隷) 
  
 この中から政治LV3・経済Lv2とちひろのスキルを使い好条件かつ好立地の所を優先して通商条約を結ぶ 
 また販路の維持・交渉役の人員が必要になるはずなのでリストのユダヤ人100人から人を雇う 
 人材の面接はほむらに、賃金や雇用条件などは全てちひろに一任 
  
 2)諜報・護衛組織を作る。任務は主にスパイとほむらの身辺警護。実際ニンジャ ▼年1000D 
  
 3)ハンガリーからの援軍要請とヴァルナの戦い参戦に向けての下交渉▼500D 
  
  ・フニャちん閣下(とハンガリー王)に量産マスケットを100丁ばかり持って行って挨拶 
  ・マスケットの量産体制が整っていることを示唆し、ほむらの領土が落ちればその設備と職人も 
   オスマンの手に渡り十字軍に牙をむくようになることを政治Lv3で伝える 
  ・そのうえでもしアテネ・スパルタがオスマンに攻められた時には援軍が欲しい事と 
   十字軍の戦いの際にはこちらも参加することを伝える 
   
 シンジョー 
 1)野戦砲(青銅砲)部隊の設立と訓練 年▼1万D 
  
 ⇒来年からの野戦砲部隊の設立は政治判断で 
  
 ジョニデ 
 1)十字軍を全力で煽り、オスマンがアテネに攻めてくる余裕を無くす ▼2000D 
   目安としては 
   ・ハンガリー軍が教皇に金借りてエディルネまで急進撃 
   ・アルバニア・セルビア等も呼応して対オスマン同盟 
    
   等が起きればアテネに来る余裕は消える筈 
  
 はかせ 
 1)依頼)青銅砲(野砲型)の工場新設(年10門) 年間▼5600D 
   ⇒今年の分はシンジョーに渡すが来年からは一旦倉庫に 
  
 依頼)交易路を増やし借金をするので儲かる産物を希望(考え中) 
  
  
 アミバ 
 1)交易路を増やし借金をするので儲かる産物を希望(考え中) 
  
  
 枠外 
  
 ・損耗分の兵力の補充 
 ・マスケット工場に投資、900丁/年にする 予算:500D、年間予算:8900D/年 
    ⇒2600D/年(+130丁)、500D+6300D/年(+300丁) 
 ・ガレー船2隻購入 ▼4000D/年 
 ・ちひろ貿易 ▼10万D (不足分は借金⇒貿易で返済) 
  
 進軍) 
 ・十字軍(ヴァルナの戦い)に参加 予算:▼1000D 
 ⇒達成したい目標(十字軍の勝利でオスマンをヨーロッパから蹴り出す) 
 
 - 3722 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:42:16.44 ID:8xxqiNVh
 
  -  >>3713 
 それ、ハンガリーが強くなりすぎないか? 
  
 
 - 3723 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:43:26.89 ID:a3cI2138
 
  -  >>3716 
 海上戦力と港備え付けの砲を壊した後、海上から制圧部隊送り込んで制圧、 
 その港湾都市を要塞化して勢力圏にすればいいだろ。 
 陸から攻めていくのは効率が悪すぎる。 
 
 - 3724 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:44:09.49 ID:uOnF8BHk
 
  -  あんまりフニャチンに実物を与えたくないんだよな 
  
 フニャチンに与える場合、オスマン殺したら全力でフリントロック売って、騎士の時代を終わらせるよ? 
 そして、その混迷の隙を突いて欧州制覇するよ 
 
 - 3725 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:45:32.65 ID:Gls+w/Ia
 
  -  >>3721 
 アミバの案だけど、これ>>3684良さそうじゃないですか? 
  
 織物作ってるから、染めてから売ればより利益が見込めるかも 
 
 - 3726 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:47:19.24 ID:57hRn/ie
 
  -  >>3691 
 >>3692 
 直轄領にせずとも土下座させるには、殴るかあちらから見ても圧倒的だと分かる軍を組織して脅す必要はあるだろう 
 
 - 3727 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:47:24.19 ID:2xFJKsRk
 
  -  >>3725 
 面白いし採用したいけど紫の値段暴騰しそう…いや、出来のいい織物を染めて 
 高級品路線で攻めればいいのか 
 
 - 3728 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:48:44.82 ID:57hRn/ie
 
  -  >>3709 
 それだと結局紅海貿易との競争になるので、利益は上がりにくい 
 
 - 3729 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:49:24.03 ID:XAJjTyyd
 
  -  >>3721 
 黒海 
 ・グルジア(材木、ワイン) 
  
 これを追加して貰えませんか 
 
 - 3730 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:49:42.90 ID:eULH2r2Y
 
  -  というわけで、織物産業の利益率を上げていく案 
  
 シノノメ 
   1)諏訪式繰糸機の開発 
  
 アミバ 
   1)化学染料フクシンの合成と絹織物へ使用 
   詳細は>>3684を参照 
  
 
 - 3731 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:50:40.97 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3723 
 それ、関税対策としては有効だと思うけど 
 海賊対策になってる? 
 
 - 3732 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:50:57.56 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3727 
 そもそも現時点で、紫の染料は貝紫しかなく暴騰しています 
 多少安価にしても問題なく売れると思います 
 
 - 3733 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:51:01.11 ID:qbb6srzB
 
  -  トレビゾンド帝国があるのを忘れてはならないw 
 
 - 3734 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:51:42.54 ID:rnHV6Rr1
 
  -  紫って需要あるの? 
 
 - 3735 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:51:55.48 ID:utUfiLH8
 
  -  >>3724 
 フニャチンってポーランド王傘下のハンガリーの一貴族でしかないんだけども 
 欧州全土に覇を唱えるような人物だったの? 
 
 - 3736 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:53:21.30 ID:uF1R0iW4
 
  -  >>3734 
 染料そのものに大きな需要がある 
 紫はその中でも特に価格が高い 
 
 - 3737 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:53:24.09 ID:c2YqNrsa
 
  -  >>3734 
 最上位貴族ならあるはず?たぶん高級品扱いですね 
 
 - 3738 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:53:32.46 ID:uOnF8BHk
 
  -  >>3735 
 だよなぁ 
  
 だからさ、フニャチンをほむほむで説得するより、ジョニデでハンガリーとバルカン半島を説得しない? 
  
 命令できるのが一手番なだけで、残りの二手番もお願いは出来るんだし 
 
 - 3739 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:54:30.05 ID:2xFJKsRk
 
  -  >>3729 
 おk 
 >>3730 
 諏訪式繰糸機は主に蚕の繭を取る絹専用で博士が今まで作ったトヨタ織機と組み合わせて 
 諏訪式繰糸機で材料を作りトヨタ織機で織物を縫うって認識で合ってます? 
 
 - 3740 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:54:38.19 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3734 
 女性用のブリオーなどでは最高級品扱いですね。貴族でもごく一部しか買えませんでした 
 あとは皇帝や教皇、枢機卿の儀礼服の色でもあります 
  
 この時代は貝紫という素材しかないので、そもそも数が作れないのです 
 
 - 3741 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:54:41.64 ID:rnHV6Rr1
 
  -  ほーん、なんかカイザー的なえらい人しか使っちゃダメとかなかったっけ? 
 外国なら良いのか? 
 
 - 3742 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:55:47.78 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3739 
 そうです。基本今年の案は絹関係の生産を上げつつ付加価値を高めて 
 収益性を高めることを考えています 
 
 - 3743 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:56:29.45 ID:a3cI2138
 
  -  >>3731 
 でかい船停留できる港全部制圧すれば脅威になる海賊がいると思えないけど、 
 ほかにやるなら船乗り雇用しまくって失業者を減らすとか、いくらでやりようがあるよw 
 
 - 3744 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:56:50.60 ID:mfzRWLL6
 
  -  >>3728 
 今、香辛料はムスリム商人が値段つり上げて販売しているから、それを打破できるだけでも大儲けだぞ。 
 シナイ半島のみを押さえるとかならともかく、本格的に東進するのならば中東にいる大量の異教徒を抱え込むし、 
 反乱の恐れを考えれば陸軍を継続して配置しなければならないし、統治コストが高く付くと思う。 
 ペルシャ当たりまでは砂漠が多いし。 
 
 - 3745 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:56:53.53 ID:Mm+LJcbJ
 
  -  新大陸行きでの意見募集中 
  
 交易所という名の街を作るのに10名で現地民と交渉して色々なものを集める 
 10〜20名で農耕をして食料や酒を作って、キリスト教化ように宣教師を数名 
 初期投資は船+1万D辺りで出来るかな 
  
 中継地点としてカーボベルデ(アフリカ西部の群島、1456年発見、今は無人島=宣言すれば領有可能?)を開発すれば中継都市をいくらかカットできるか? 
 
 - 3746 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:57:04.88 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3741 
 あまりにも高騰したので、17世紀頃に皇帝と教皇、枢機卿用の儀礼服以外は新規で作らないことになります 
 まだ時代的には間に合うかと。ここである程度生産量が増えればそういう縛りは出てこずに済むと思います 
 
 - 3747 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:58:21.95 ID:utUfiLH8
 
  -  なんか皆さっきからハンガリーハンガリーと言うとるけど、ヴワディスワフ王の本国はあくまでもポーランド王国だぞ 
 直轄領の大半はポーランドにあるし、財政基盤もポーランドにある 
 
 - 3748 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:59:21.99 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3743 
 >でかい船停留できる港全部制圧 
 した上に全部を要塞化するぐらいなら、国ごと制圧した方が手間じゃないと思うけど 
 基本守るより攻める方が経済的だよ 
  
 延々と要塞を包囲されたり、周辺を荒らされても面倒でしょ 
 
 - 3749 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 19:59:23.20 ID:rnHV6Rr1
 
  -  あ、まだお高いだけで御禁制とかじゃないんだ 
 
 - 3750 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:00:28.35 ID:qsE80Nsl
 
  -  >>3366 
  
 支援スレに通商候補地貼ってもいいですか? 
  
 
 - 3751 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:01:21.14 ID:a3cI2138
 
  -  >>3748 
 あのさーそれ、香港と上海だけ制圧するより、 
 中国全土制圧したほうが経済的だって言ってるんだけどわかってる? 
 イギリス様を見習おうよ・・・ 
 
 - 3752 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:01:48.17 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3749 
 「ビザンツ皇帝しか作ってはいけない」という意味ではご禁制です 
 ビザンツ帝国以外は作ってはいけない決まりです(にやり) 
 
 - 3753 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:02:29.16 ID:57hRn/ie
 
  -  >>3744 
 >今、香辛料はムスリム商人が値段つり上げて販売しているから、それを打破できるだけでも大儲けだぞ。 
 ヴェネツィアが脅迫や懐柔で安値に抑えてる 
 ヴァルコダ・ガマの数十年後に香料の航路が紅海&喜望峰ルートと並列になった時も、特に大きく値段が下がったわけではないし 
 
 - 3754 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:03:36.46 ID:57hRn/ie
 
  -  >>3750 
 どうぞ 
 
 - 3755 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:03:37.66 ID:qbb6srzB
 
  -  >>3751 
 交易品がないから輸入超過でカスカスに絞り取られるぞ 
 
 - 3756 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:03:54.33 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3751 
 それは中国がぼろぼろだったから成立したわけで 
 フランス相手に通用すると思うの? 
 
 - 3757 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:03:55.90 ID:jweqogSo
 
  -  ざっと思いついた物を羅列 
  
 【プロジェクトアミバ】 
  
 @真珠養殖  メリ:利益率が高い デメ:母貝養殖に3年、真珠育成に2年ほどかかる 
  
 A近代養蜂  メリ:簡単で早い  デメ:パクられやすい 
  
 B黄燐マッチ メリ:簡単で早い  デメ:単価が安く、大量生産が必要 
  
 C磁器    メリ:利益率が高い デメ:良い土の入手難易度による 
 
 - 3758 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:04:37.10 ID:rnHV6Rr1
 
  -  邪悪なユダヤめ…… 
 
 - 3759 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:04:52.61 ID:qbb6srzB
 
  -  磁器ならチャイボでおk 
 
 - 3760 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:05:55.42 ID:qsE80Nsl
 
  -  >>3754 
 ありがとうございます 
 
 - 3761 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:06:30.67 ID:AvRaRVHM
 
  -  香辛料で大儲けしたいのであれば出来るだけ早くアメリカに渡ってショウガ栽培始めると良いと思うのだが 
 確かこの時代の香辛料貿易だと胡椒よりもショウガの取引の方が大きかったはずなんですよね 
 アメリカに行ければサトウキビでもショウガでも銭になりそうなものが幾らでも作れそうだしね 
 
 - 3762 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:07:03.89 ID:EUhrow/y
 
  -  新大陸行くなら金ためてイベリア野郎が出張って来る前にオデッセイして、 
 南北アメリカ統一・ロングアイランドを第3のローマとした帝国で旧世界まるごと征服しようず 
 
 - 3763 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:07:55.83 ID:qbb6srzB
 
  -  アメリカに移住しようぜ! 
 
 - 3764 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:08:07.12 ID:c2YqNrsa
 
  -  >>3760 できれば 
 黒海 
 ・グルジア(材木、ワイン) 
 の追加と 
 ・キプロス(砂糖、綿花、銅) 
 の差し替えもお願いします 
 
 - 3765 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:09:11.05 ID:a3cI2138
 
  -  >>3755 
 アヘンゴー! 
 >>3756 
 これからフランス革命にかけてナポレオン登場までぼろぼろになり続けていくのがフランスじゃなかった??? 
 
 - 3766 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:10:12.44 ID:lCK+VymQ
 
  -  >>3765 
 何百年後の話よw 
 
 - 3767 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:12:27.69 ID:qsE80Nsl
 
  -  >>3764 
 了解です 
 
 - 3768 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:13:07.75 ID:qbaK9FOY
 
  -  >>3757 
 >B黄燐マッチ メリ:簡単で早い  デメ:単価が安く、大量生産が必要 
  
 発火事故が多く、黄燐の毒性が問題となり現代では使用禁止だからちょっと恐いな 
 間違いなく売れるけど 
 (史実だと1921年頃まで日本の有力輸出品だったらしい) 
 
 - 3769 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:13:16.33 ID:utUfiLH8
 
  -  >>3765 
 ネタなら笑えないし、ネタじゃないなら本気で笑えないんだけど 
 15世紀後半からのフランスは欧州最大最強国家だぞ 
 
 - 3770 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:14:34.98 ID:Gls+w/Ia
 
  -  フランスは今百年戦争の真っ最中だっけ? 
 
 - 3771 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:15:48.21 ID:qbb6srzB
 
  -  >>3765 
 実際は海貿禁止してるけどな 
 ちょっと前は朝貢出来て儲かったが朝貢品用意する金がローマに無かったな 
 
 - 3772 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:16:36.88 ID:7gDBLVB4
 
  -  >>3770 
 終わりかけじゃないかな 
 
 - 3773 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:18:03.87 ID:mfzRWLL6
 
  -  >>3753 
 いずれにしても、ヴェネツィアを含めヨーロッパを軍事制圧した方が早いと思う。 
 紅海通行のために一部を要塞化して支配するならともかく、中東の全域支配は面倒だ。 
  
 >>3761 
 賛成だけど、まずは東南アジアやインドから種を持って来なければ。 
 
 - 3774 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:18:05.53 ID:bOxdXKR2
 
  -  時代背景やら国民意識のなさやら 
 序盤の種銭が多ければできること考えると略奪まったく悪い手ではないんだがなぁ 
 基本的に嫌がられるからそれ前提とした案が通らないという 
 
 - 3775 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:19:03.79 ID:a3cI2138
 
  -  >>3769 
 さっぱりわからないんだがどの辺が最強??? 
 イタリア戦争にもかてず衰退していくだけに見えるんだが。 
  
 
 - 3776 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:20:35.96 ID:bWP8EVOv
 
  -  >>3757 
 ここは養殖をすっ飛ばして、貝の廃液と石灰で人工真珠を・・・ 
 
 - 3777 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:20:51.58 ID:2xFJKsRk
 
  -  略奪はしてもいいと思うよ 
 PCがどうするかだし 
 
 - 3778 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:21:22.31 ID:Gls+w/Ia
 
  -  あと10年くらいで100年戦争が終わって、そのあと絶対王政の時代に突入するはず 
 中央集権が進んでかなりの強国になったような・・・ 
 
 - 3779 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:21:57.30 ID:EUhrow/y
 
  -  Europa Universalis 4をやって、この時代のフランスの強さに驚いてほしいだけのパラドゲーマーだった 
 
 - 3780 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:22:21.13 ID:2xFJKsRk
 
  -  >>3721修正 
  
 ※チヒロ艦隊    +50150D  
 ※ホムラお小遣い  +2900D  
 ※スパルタ税収    +2350D 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             +55400D 
 ほむら 
  
 1)通商条約を結ぶ▼2000D 
  
 候補地は 
  
 〇東地中海・黒海 
 ・リトアニア (ライムギ、材木) 
 ・ラグーサ(大豆、染料) 
 ・キプロス(砂糖、綿花、銅) 
 ・ロードス(奴隷) 
 ・シチリア(※アラゴン支配中 綿花、砂糖、生糸、小麦、ワイン、干しぶどう) 
 ・グルジア(材木、ワイン) 
  
 ○西地中海からイベリア半島 
 ・ミラノ公国(鉄器、鉄) 
 ・アラゴン(羊毛)   ×織物 
 ・マルセイユ(チーズ、サフラン、石鹸) ×織物 
 ・※カスティリア(鉄鉱石、石炭、羊毛) 
 ・※ポルトガル(銅鉱石) 
 ※北アフリカの無数の海賊の縄張りを通らないといけない。海戦覚悟(特にジブラルタルを通らないといけないポルトガル) 
  
 〇北アフリカ(※イスラーム圏 教皇や騎士団と敵対フラグ) 
 ・マムルーク朝 (綿花、羊毛、香辛料貿易のメッカ) 
 ・チュニス (石油、鉄鉱石、麻生地) 
 ・モロッコ (金、奴隷) 
  
 この中から政治LV3・経済Lv2とちひろのスキルを使い好条件かつ好立地の所を優先して通商条約を結ぶ 
 また販路の維持・交渉役の人員が必要になるはずなのでリストのユダヤ人100人から人を雇う 
 人材の面接はほむらに、賃金や雇用条件などは全てちひろに一任 
  
 2)諜報・護衛組織を作る。任務は主にスパイとほむらの身辺警護。実際ニンジャ ▼年1000D 
  
 3)ハンガリー・ポーランドからの援軍要請とヴァルナの戦い参戦に向けての下交渉▼500D 
  
  ・フニャちん閣下とヴワディスワフ王に量産マスケットを100丁ばかり持って行って挨拶 
  ・マスケットの量産体制が整っていることを示唆し、ほむらの領土が落ちればその設備と職人も 
   オスマンの手に渡り十字軍に牙をむくようになることを政治Lv3で伝える 
  ・そのうえでもしアテネ・スパルタがオスマンに攻められた時には援軍が欲しい事と 
   十字軍の戦いの際にはこちらも参加することを伝える 
   
 シンジョー 
 1)野戦砲(青銅砲)部隊の設立と訓練 年▼1万D 
  
 ⇒来年からの野戦砲部隊の設立は政治判断で 
  
 ジョニデ 
 1)十字軍を全力で煽り、オスマンがアテネに攻めてくる余裕を無くす ▼2000D 
   目安としては 
   ・ハンガリー軍が教皇に金借りてエディルネまで急進撃 
   ・アルバニア・セルビア等も呼応して対オスマン同盟 
    
   等が起きればアテネに来る余裕は消える筈 
  
 はかせ 
 1)青銅砲(野砲型)の工場新設(年10門) 年間▼5600D 
   ⇒今年の分はシンジョーに渡すが来年からは一旦倉庫に 
  
 依頼)諏訪式繰糸機の開発と普及 ▼1000D 
   ⇒絹関係の生産性を上げることが目的 
  
  
  
 アミバ 
 1)化学染料フクシンの合成と絹織物へ使用(紫に染め上げることで高級路線)▼1000D 
   詳細はttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1485691437/3684を参照 
  
 基本 
  
 基本+55400D 
   
  通商条約     ▼ 2000 
  諜報・護衛組織 年▼ 1000 
  野戦砲部隊   年▼10000 
  十字軍扇動    ▼ 2000 
  十字軍説得    ▼  500 
  大砲工場    年▼ 5600 
  繰糸機      ▼ 1000 
  化学染料     ▼ 1000 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 残高        +32300       
  
 枠外 
  
 ・損耗分の兵力の補充 
 ・マスケット工場に投資、900丁/年にする 予算:500D、年間予算:8900D/年 
    ⇒2600D/年(+130丁)、500D+6300D/年(+300丁) 
 ・ガレー船2隻購入 ▼4000D/年 
 ・ちひろ貿易 ▼10万D (不足分は借金⇒貿易で返済) 
  
 進軍) 
 ・十字軍(ヴァルナの戦い)に参加 予算:▼1000D 
 ⇒達成したい目標(十字軍の勝利でオスマンをヨーロッパから蹴り出す) 
  
 基本+32300 
  
  マスケット工場に投資 ▼  9400D 
  ガレー船購入      ▼  4000D 
  十字軍参加       ▼  1000D 
  ちひろ貿易借金    ▼100000D   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ▼ 82400D 
 
 - 3781 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:22:36.61 ID:jweqogSo
 
  -  アテネ近郊のケラメイコスとか言う場所が、古代から現代まで続く陶器の町らしいな 
 ボーンチャイナイケルでこれは 
 
 - 3782 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:23:26.28 ID:mfzRWLL6
 
  -  フランスの最盛期は17〜19世紀初頭じゃない? 
 この頃はまだ百年戦争が続いているし、16世紀に入るとハプスブルク家に東西で挟まれることになる。 
 フランスの本格的興隆はリシュリューの頃かと。 
 
 - 3783 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:23:44.28 ID:Mm+LJcbJ
 
  -  新大陸経由地及びアフリカ大陸との貿易拠点に「カーボベルデ」の発見と開発をお勧めしたいんですが 
 今無人島で、これからポルトガルが開発し始める(56年に冒険家が到達(55年説もある)60年に入植開始) 
  
 新大陸に行くならここがラスト補給拠点、ここにそっぽ向かれると新大陸には行きにくくなる 
 アフリカ貿易中継拠点としても優秀、降水量がちょっと少ない年7〜80mmがネック 
 誰か反応してくれw 
 
 - 3784 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:23:45.16 ID:uOnF8BHk
 
  -  ところで今日は投下無しな感じ? 
 
 - 3785 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:24:39.88 ID:AjgR2LlE
 
  -  >>3774 
 まずほむほむが元現代人ゆえに略奪したくないだろうからねぇ 
 転生者及び転移者が全員鎌倉武士とかモヒカンならまだしも 
  
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1485507943/8846-8858 
  
 
 - 3786 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:24:42.86 ID:utUfiLH8
 
  -  >>3775 
 せめて、イタリア戦争のフランスの交戦勢力をググってこい 
 第一次イタリア戦争の交戦勢力 
 フランス 
 VS 
 カスティーリャ・アラゴン・神聖ローマ帝国・ナポリ王国・ミラノ公国・教皇領・フィレンツェ・ヴェネツィア 
  
 
 - 3787 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:24:56.24 ID:PpwhZYT2
 
  -  がばっと儲かるようなチート…天然痘ワクチンとか? 
 
 - 3788 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:25:41.10 ID:a5DK1yng
 
  -  >>3783 
 まだ10年は余裕があるから、急ぐ必要は無いのでは? 
 アメリカ行く前に抑える事には賛成。 
 
 - 3789 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:25:43.64 ID:eULH2r2Y
 
  -  ちなみに、一般向けの染料だと草木の灰とウシの血液で作れるプルシアンブルーでもいいかな、と思います 
 この時代は青=ティムール朝のラピスラズリ頼りなので、自国生産できる分安価な生産ができるようになります 
 
 - 3790 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:26:20.86 ID:qsE80Nsl
 
  -  >>3721 をお借りして作成、いろいろ途中 
  
 【1444年行動案】 
  
 予算: チヒロ艦隊 50150D + ホムラお小遣い 2900D + スパルタ税収 2350D = 55400D 
  
 ホムラ 
    1)販路拡大を目的に通商条約を結ぶ。 予算:▼2000D 
      候補地:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17024/1485691681/35 
      販路の維持交渉要員にユダヤ人雇用 継続予算:▼1000D/年(▼100D×10人) 
    2)スパイと護衛を目的に諜報・護衛組織を育成する。 継続予算:▼1000D/年 
    3) 
  
 ジョニデ 
    1)オスマンがアテネを攻められないように、十字軍にオスマンを攻めさせる 予算:▼2000D 
  
 はかせ 
    1)青銅砲(野砲型)の工場新設(年10門)  ▼7400D 
      ※内訳、初期予算(工場建設):▼2000D + 継続予算(人件費+材料費):▼5400D 
       ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17024/1485691681/11 
  
 アミバ 
    1) 
  
  枠外) 
    ・損耗分の兵力の補充 
    ・マスケット工場に投資、900丁/年にする 予算:500D、年間予算:8900D/年 
     ⇒2600D/年(+130丁)、500D+6300D/年(+300丁) 
    ・ガレー船2隻購入  初期予算:▼4000D + 継続予算:▼4000D/年 
    ・ちひろ貿易 ▼10万D (不足分は借金⇒貿易で返済) 
 
 - 3791 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:26:33.52 ID:2xFJKsRk
 
  -  >>3785 
 いやこれは略奪したいからじゃなくて効率重視で言ったんだと思うが 
 それを言ったらお兄ちゃん殺害を何度もほのめかしたりしない 
 
 - 3792 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:27:14.08 ID:qsE80Nsl
 
  -  あれ、大砲の工場ってもう建設済みだった? 
 
 - 3793 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:27:43.67 ID:a5DK1yng
 
  -  >>3782 
 大砲はまだ。 
 
 - 3794 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:27:49.90 ID:eULH2r2Y
 
  -  >>3787 
 まず、牛が牛痘に罹らないといけないので 
 かかったやつの治った後から作るので、いきなり量産できないんですよ 
 ある程度時間がかかります 
 
 - 3795 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:28:07.60 ID:a3cI2138
 
  -  >>3786 
 で、負けてるよね。 
 それが相手が強かったとしても、 
 フランス革命までの全盛期って太陽王ルイ14世だよね? 
 当時できたばっかで貧弱だったオランダを執拗に攻めるけど、結局ぐだぐだで、国を財政破綻させたカスw 
  
 もう一度聞くけど、どの辺が最強???? 
 
 - 3796 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:28:33.48 ID:Gls+w/Ia
 
  -  >>3792 
 まだ作ってない 
 はかせ手作りのがいくつかあるけど 
 
 - 3797 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:28:41.83 ID:Mm+LJcbJ
 
  -  >>3788 
 厳密に試算出来てないんだが、街作らんと行かん訳で1年で出来るんかいな?(汗 
 大型船団を送るようなもん 
 後、アフリカとの中継貿易拠点になるから儲かる(多分、きっと、めいびー) 
 
 - 3798 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:30:15.17 ID:utUfiLH8
 
  -  手軽に基礎産業にテコ入れ出来るチートだと、コークス高炉とかかな? 
 鉄鉱石買って製鉄して売る、という加工貿易がこの時代成立するのか、という疑問はあるけど 
 
 - 3799 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:30:25.90 ID:2xFJKsRk
 
  -  >>3792 
 まだやで 
  
 【急募】自案>>3780について意見募集 
 ・絹織機と紫絹織物通商条約をあてにしてガレー船2隻を追加して8万D以上借金して10万Dの貿易をするが異存はないか? 
 ・ほむらのBの王様とヤンへの説得はホムラではなくジョニデに依頼したほうがいいか? 
 
 - 3800 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/31(火) 20:30:32.98 ID:qbb6srzB
 
  -  >>3795 
 知らんけどフランスは最強なんだぁぁぁぁぁぁ!!!!! 
  
 とりあえずフランスは強い、理由は知らない 
 
3593KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106