■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

トラッククエスト3 〜そして統一へ〜

1574 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 08:20:58.37 ID:3pxEATqj
>>1442で詳細な年表を書きましたが、介入方針としては
「外交的孤立を防ぎ、オスマン帝国がビザンツ攻めに専念できないようにする」というのがいいと思います。

この時代、西のハンガリーと東のカラマン侯国がオスマン帝国の主な敵で、
史実の1453年には両者とは和平条約中でした。
異教徒と結ぶことについてですが、ハンガリーとカラマン侯国は同盟結んでいたりするので深く考えなくていいかと。


具体的な介入可能性ポイント
〇1442年 ハンガリー、オスマン帝国エルディネ侵攻
首都まで迫りますが、山岳地帯の補給路を封鎖されて、撤退

〇1444年 ヴァルナの戦い
ハンガリーを中心とした十字軍がオスマン帝国を破りかけるも、
突出したハンガリー王兼ポーランド王が戦死して、ハンガリー敗北

〇1448 コソヴォの戦い
ハンガリー軍VSオスマン帝国、セルビア
ハンガリー同盟軍のアルバニアはセルビアの妨害で戦場にたどりつけず、ハンガリー敗北
以後、ハンガリーは内乱状態となり、外征できなくなります。

3322KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106