トラッククエスト3 〜そして統一へ〜
 - 1442 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:25:35.02 ID:3pxEATqj
 
  -  年表貼っておきますね。 
  
 1441年  
  ハンガリーのフニャディ・ヤーノシュ、セルビアでオスマン帝国撃退。 
  
 1442年  
  オスマン帝国、トレビゾンド帝国へ侵攻し、略奪後、撤退。 
  フニャディ・ヤーノシュ、トランシルヴァニアでオスマン帝国撃退。オスマン、将軍含む2万の兵が敗死。 
  オスマン帝国は報復に約9万の兵を派遣するも、1万5千で撃退。 
  ハンガリー、オスマン帝国と敵対するアナトリア半島東南部カラマン侯国と同盟 
  ハンガリー、オスマン帝国に逆侵攻し、オスマン首都エルディネまで攻め込むも、補給と厳冬のため撤退。 
  
 1444年  
  オスマン帝国、アナトリアのカラマン侯国と和平条約を結ぶ。 
  オスマン帝国、ハンガリーと10年間の和平条約を結ぶ。 
  ハンガリーを主力としたポーランド、ドイツなど東欧中欧からなる十字軍がオスマン帝国へ侵攻 
  オスマン帝国のムラト2世、スルタン位をメフメト2世に譲位するも西欧情勢の変化で復位 
  ブルガリアのヴァルナで、両軍衝突。ハンガリー王兼ポーランド王死亡し、オスマン勝利。 
  セルビア、ワラキアはオスマン帝国に従属。 
  オスマン帝国のムラト2世、再び退位。 
   
 1445年 
  オスマン帝国の首都エルディネで、イェニチェリ反乱 
  空位となったハンガリー王にハプスブルク家のラースロー5世選出も、ウィーンに幽閉されたまま、王不在となる。 
   
 1446年 
  ムラト2世、再度復位。 
  フニャディ、ハンガリー摂政となる。 
  
 1447年 
  空位となっていたポーランド王に、前王の弟でリトアニア大公カジミェシュ4世が即位。 
  ポーランド、ドイツ騎士団との関係悪化。 
  ワラキア公ヴラド2世、暗殺される。ヴラド3世、オスマンの後押しで即位も、フニャディに追い出され、亡命。 
  
 1448年 
  セルビア王国のコソヴォでハンガリー軍と、オスマン帝国衝突。ハンガリー敗北。 
  ハンガリー国内で内部抗争が起こり、オスマンへの軍事行動不能に。 
   
 1451年 
  オスマン帝国ムラト2世死亡。メフメト2世復位。 
  オスマン帝国、ハンガリーと3年間の休戦協定 
  カラマン侯国、オスマン帝国に侵攻も撃退される。 
  ビザンツ、コンスタンティノープルに亡命していた皇弟オスマンをネタにオスマンを強請って反感買う。 
  ヴラド3世、亡命先モルダヴィアから仇敵フニャディのもとに身を寄せる。 
  
 1452年 
  フニャディ、王権返上。 
  オスマン帝国、コンスティノープル郊外に砦建設。 
  
 1453年 
  ビザンツ帝国滅亡 
 
3322KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106