トラッククエスト3 〜そして統一へ〜
- 1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/27(金) 18:05:44.23 ID:88+WN9I4
- _____
_, -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7 ェァ  ̄ """二'''' ‐- .,_
_, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ, γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_
_, -''"γニ-、 ='' .γ'"7て!" 'ー" `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙ ,-''ヾヶ''‐ ,_
_, -'" ''"゙~ / 〃,. `ァ"_,.! ィ'ハィ'"'''゙ `゙ヽ、''ー "'' .,_
_,-'" /゙ フイュ_,. -'' ゙" ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ '" _!゙ャ、 "'' 、
_, '" ! ノ" ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li ゝヾ、 .ス、 ゙ヽ
/ !li , -ー、.i" ., ノ~ `ー'゙'ー-イ ィ、_ ヽ ゙" \
/ ,. ! l / _ ,_″ / ゙ミ、 ゙ーヾー 、 , ,_, ,_,.ノァ ' \
/ ゙ヽ.ニ"/ ゙"~`' , ! ゝャ _ノ .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、 .iァ ',
. ! ゙'ソ、γー--、 ====== ?ー'7' ヘノ、 ; !lヽノ ;~ァ !
.! _______ _ _ __ . __ __ | | | | | | __ . _ _ ___. __ ____ . .!
.l  ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄ / /,/ | | | | | | // 〉 〉 .// / / / /_ / /_  ̄7 / ̄ ..,; !
..! / / ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\ . | | | | | | 〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;. !
!  ̄ .. ̄  ̄  ̄  ̄ . ̄  ̄ .... | | | | | | ヽゝ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ .... ; .!
ゝ ! _ノ ====== ! i / ,-''" ゙i ; ./
\ ! ! ! /゙ そ し て 統 一 へ … / _ ,ノ /
\ ! _/ 'ー'" ー'''"^ 'ィ _,-'" _,; /
"'' ,. !, ! ィ _ ,-'"-'"
"'-,_ !、!, ,. _, -'"
"'- ,_ ゙" ' _,. -''"
"'‐- ,_ f゙,_ __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_ _, -‐''"
"''''ー- __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄ " _, _ -‐=''"'''"
 ̄ """'''''ー‐----------─''''''""
__________________________________________________
.
_,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r! !_r!ハrハ!」 ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」
:i::::!''" _ "'i:::|
:!::::i`i、 ' ┘ ,,.イ!:::| /i
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/ !
!:::::|ヘ ヽrムンi::::|、:::! ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
【>>1】
神 「戦争で信仰心が減っていく辛い」
神 「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」
転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」
神 「えっ」
>>1 「ここまでテンプレ……テンプレ?」
- 1474 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:34:11.15 ID:wAActcHq
- >>1470
ヴラド三世
- 1475 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:34:15.84 ID:L4OwIGP7
- キバヤシ面白そうだな
バッファー&デバッファーってゲームジャンル違う気がするがw
- 1476 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:34:55.39 ID:VWGLmP3d
- あんま技術系に特化しちゃうと逆に詰むんだよな
今回年数無制限で200年くらいは掛かる予定だし
ほどほどに必要なところだけとって進まないと
- 1477 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:35:06.14 ID:SbNPj1bG
- アカン眠い…
妖精さんは寝落ちしたと判断して寝るべきか
- 1478 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:35:57.44 ID:3pxEATqj
- >>1470
フニャディ・ヤノーシュ
- 1479 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:02.38 ID:/H50RUdN
- フニャディ・ヤーノシュが現在進行系で無双しておられるな
- 1480 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:09.51 ID:pJjvlyrc
- ルーマニア攻めるのめんどくさそう
- 1481 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:10.22 ID:eV9fs19i
- ロレンツォ,デ,メディチなんかもいるな
- 1482 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:30.39 ID:k6wyXA6R
- きっと投票は土曜昼とかの人の沢山いる時間帯に行われるはずだろう(希望的観測)
- 1483 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:47.64 ID:syOkUxzb
- 詰むって言うか
明確な戦略目標を定めて、段階的に作戦を進めていかないと
チートが何人居ても破綻するんじゃ?
- 1484 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:36:58.61 ID:Rut9PQfR
- キバヤシスターリンはかせ春香のドラクエネタプレイも強くて面白そうやな
- 1485 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:37:40.90 ID:C1lD1I7t
- ところで他の転生者の年齢はほむら10歳時点でいくつになるんだろう
割と重要な気がするけど10歳でいいのかな
- 1486 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:37:52.54 ID:VWGLmP3d
- >>1483
技術は常に先行しないと無価値だからね
スパンの長いゲームになるからぐだぐだ技術進めてると追いつかれて破綻する
その場合おそらくガメオベラ行き
- 1487 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:38:16.07 ID:eV9fs19i
- >>1483
敵にメフメト2世がいるからきついな
- 1488 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:39:48.22 ID:wzxEGb9+
- >>1470
ヨハンネス・トリテミウスとかギリギリ?
- 1489 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:40:17.46 ID:aSObzcPi
- >>1486
いかに技術水準を高めずに、効果的な技術を探すかが必要になりそうかな?
- 1490 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:40:24.70 ID:syOkUxzb
- >>1486
あれやな、ミニエー弾作ってから引き籠り内政するんじゃないってことやな
ミニエー作ったら大量生産して限界まで拡張しなきゃ(迫真)
- 1491 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:40:39.39 ID:ggLbt068
- >>1050
ダイマ
今回は目的が世界征服ですから、絶対に宗教問題と民族問題という現代でさえ解決できてない大問題に突き当たります。
また何が起こるかわかりません。
柔軟に対応する為の高い知力と魅力、そして交渉能力が必要です。
>>1050は
魅力100と知力100に宗教学、交渉、演説、文化人類学の4技能をレベル2で保有するパーフェクトオールラウンダーです。
さらに素の能力も高いのでこれから、さらなる大幅な技能上昇も期待できます。
- 1492 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:41:29.70 ID:VWGLmP3d
- >>1489
技術が漏れるのは世界征服が目的な以上どうやってもばれる
秘匿すると漏れないけど効率が悪い過ぎて技術進める意味がないからね
だから、1つか2つの技術に絞って常に先行するくらいに留めた方がいいと思う
- 1493 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:15.56 ID:0BvKoUQm
- 投票いつだろう…
- 1494 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:32.03 ID:L4vbV1AN
- >>1485
転生者じゃなくて転移者だから年齢はバラバラだと思う>>864
- 1495 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:40.90 ID:B++bH3oH
- 3時が限界
- 1496 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:43.75 ID:bxPbKygx
- いかに大量に生産するかがポイントになりそうだしね
- 1497 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:51.26 ID:LaVhZsCU
- >>1470
チートってほどではないが
クリストファー・コロンブス、ニコラウス・コペルニクス辺り?
- 1498 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:56.72 ID:RhyG7LLF
- 全部読み切れてないけど、共産主義者いない?
赤化は宗教・民族問題を踏みつぶせる最高の宗教なんだが。
- 1499 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:42:57.73 ID:syOkUxzb
- >>1491
○○ーりん「人が居なければ問題なんて起きないんじゃないですかね?」(ネタ)
- 1500 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:44:08.88 ID:VWGLmP3d
- 開発→大量生産(この時点で他国にばれる)→次の段階へ
技術関係はこのループをいかに途切れさせないかに掛かってるよ
だからあんま多くても手が間に合わん
- 1501 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:44:56.59 ID:1YVBiYGZ
- もう一回ダイマしていおこう
>>1236のダイマ
情報は命、情報一つで状況は一変する!
戦争も外交も商業も情報を制したものが勝つ!
情報特化なので優先度は低いと思いますが投票お願いします!
- 1502 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:45:14.63 ID:iqx12IY5
- >>1490
ライフルド・、マスケットは少数生産なら現時点の技術でも可能だから、迂闊に流すと痛い目に合うってことやね
「マスケットの敵軍と思ったらミニエー弾で狙撃されたでゴザル」が起きうる展開
- 1503 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:45:25.29 ID:3pxEATqj
- とりあえず、近くの国家紹介。
〇ビザンツ帝国
斜陽の帝国。国境はギリシャ正教。オスマン帝国の属国。
コンスタンティノープル周辺の本土と、ギリシャの一部(モレアス専制公領 )しか領土がない。
兄ヨハネス8世が東西キリスト教会の統合を条件に十字軍を呼ぼうとするも、
オスマン帝国に打ち破られ、オスマンとの関係は悪化
〇オスマン帝国
トルコ系イスラム国家。
現在のブルガリア、アナトリア半島の西半分ぐらいを支配する帝国。
西方でハンガリー、セルビア、アルバニアと敵対中。
〇カラマン侯国
トルコ系イスラム国家。
アナトリア半島南東部の小国。
〇トレビゾンド帝国
アナトリア北東部の小国。ギリシャ正教。
ビザンツ分裂国家の一つ。
アナトリア東部からイランにかけての大国である白羊朝やカラマーンと手を結んで、
オスマン帝国の侵攻に対抗。
〇ジェノバ共和国
ビザンツでの自由交易権持ち。
海洋貿易国家。本拠はイタリアの都市国家だが、
クリミア半島に植民都市の他、黒海北西部、南岸、エーゲ海にも植民都市がある。
黒海で東方正教徒やイスラム教徒の奴隷を集め、イスラム諸国の奴隷市場で売りさばき、
その売り上げで東方の貴重な香辛料やその他贅沢品を買いつけて、西欧で販売。
〇ベネチア共和国
海洋貿易国家。
イタリア本土以外にもアドリア海東岸やエーゲ海の島々を領有する。
ジェノバが黒海貿易をメインとするのに対して、アドリア海・東地中海貿易がメイン。
〇ハンガリー王国
チート英雄フニャディ・ヤノーシュが切り盛りするカトリック国家。
現在のハンガリー、ルーマニア西部(トランシルヴァニア)に相当。
オスマン帝国と度重なる戦いを繰り広げるライバル。
国王はポーランド国王を兼任していて、不在気味。
〇ワラキア公国
ヴラド3世の父親ヴラド2世が統治し、ハンガリーとオスマンの間を行ったり来たりする国家。
フニャディと敵対関係にあるため、公爵が追放されてはオスマンの後押しで戻ったりする。
〇セルビア王国
ハンガリーとオスマンの間を行ったり来たりする国家その2
〇ロードス騎士団
元ヨハネ騎士団。イスラム教徒絶対許さないという名目でイスラム教徒の船を襲う海賊。
ロードス島が本拠。
〇アラゴン連合王国
アラゴン、シチリア、ナポリ他西地中海の島々を治める海洋国家。
- 1504 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:45:37.67 ID:wAActcHq
- どの案の転生特典が弱体化されるのか投票前に分かってないと不公平だな
- 1505 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:47:16.56 ID:ggLbt068
- ぶっちゃけ、情報は複数の地域を同時に調査しないといけないから
どんなに凄くても一人のスパイじゃたいしたことにならんよ・・・・・・。
同時に別の国スパイできんやろ?
スパイの組織化能力とかならともかく。
- 1506 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:48:50.62 ID:syOkUxzb
- 【介入ポイント、ヴァルナの戦い知らない人向け】※ウイキより
・ヴァルナの戦い 1444年11月10日に、現在のブルガリア、ヴァルナ近郊で起きた戦闘
精鋭のポーランド人騎士500人を連れて自軍の本陣から出撃、スルタンの本陣へ向かって中央から突撃した。
この電撃作戦は成功し、イェニチェリの防衛線は撃破され、王の計画通りトルコ軍親衛隊は大混乱に陥った。
ポーランド親衛隊はあと少しでスルタンを捕縛するところまで迫った。
ところが、王が乗っていた馬がスルタンのすぐ目の前で陥穽に足を取られ、ヴワディスワフ王は落馬してしまい
イェニチェリ親衛隊によって、不運にもヴワディスワフ3世は殺害された。
- 1507 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:49:52.64 ID:k6wyXA6R
- >>1505
教育か組織スキル欲しかったけれど、知力50あるし
部下をつけて行動させていくうちにLV1くらいなら自然と取得するんじゃない
- 1508 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/28(土) 00:50:13.97 ID:jlptxLIQ
- _ _jヘへ
,. '"´ )/ \`゙'''ー,./ヘ(
, ' )L_____`r-,イ _ゝ
,' ,.' く,_/`ー'ヘ, ̄>゙、
. / ,' ,' / / __ ハ i Y i
,' |_L_. イ イ-!;、ノ ハ i__ハ i i
./,.=、|〈 ト i´ |_,rー!、ハ. | ごめんなさい、明日正午投票開始で!!
/ ゝd ,, `ー ' ト i.i/_!/_」
// ,' !.', u , -- `´ l)|ノ それまでに能力とかチェックしとくわ!!!
/ ,' | .>、 !_ ノ ,.イ/
イ ,' ,.イ__,.r`T=r-r<i´| /
/ γ ヽ、Σ>o<{ ヽ/
. / / 〉 くイヽ)Y 〉
/ ゝ、 _,.イヽイ レ゙ イ
- 1509 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:50:24.94 ID:P6TFeSKl
- ジェームズ・ボンドよりも名もなきCIA長官の方がそういう意味ではいいんだよね>諜報組織形成
- 1510 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/28(土) 00:50:40.03 ID:jlptxLIQ
- 28日、1200開始で。
- 1511 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:50:40.84 ID:t7c7hEwe
- あいさー
- 1512 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:50:41.31 ID:P6TFeSKl
- りょうかーい
ようやく寝れる…
- 1513 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:50:42.86 ID:v9zgFZWg
- 乙
把握しました
- 1514 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:00.20 ID:ggLbt068
- >>1507
最初からスパイの組織化特化の方がいいと思うで?
- 1515 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:03.61 ID:k6wyXA6R
- >>1508
乙です
- 1516 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:04.39 ID:syOkUxzb
- おやすみー
- 1517 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:09.09 ID:iFvEUz94
- 敵が諜報組織もっているならそこにスパイ送り込めるのだけどなぁ
- 1518 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:09.63 ID:1YVBiYGZ
- りょうかーい
- 1519 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:22.67 ID:3pxEATqj
- はーい。
- 1520 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:38.63 ID:aSObzcPi
- 乙ー
- 1521 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:40.91 ID:b/9/A39F
- 乙
- 1522 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:43.44 ID:RhyG7LLF
- >>1095
> 【AA】 ロベスピエール(ナポレオン)
これが一番近いか
欠点とスキルが悪魔合体して、合理的国家構想=社会主義思想生み出すようにしか思えない(褒めてます
- 1523 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:56.46 ID:x8TdTzpm
- 了解です、告知有難うございます
- 1524 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:51:56.94 ID:LaVhZsCU
- お休みです
- 1525 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:52:06.79 ID:SbNPj1bG
- よし寝るぞ(寝過ごしませんように)
- 1526 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:52:17.65 ID:RhyG7LLF
- 投票了解ー
- 1527 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:52:50.99 ID:iqx12IY5
- お休み
仕事だよチクショウ!
- 1528 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:53:42.82 ID:TqHMzc8B
- はーい
- 1529 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:55:18.54 ID:/VHzLP8o
- おやすみー
- 1530 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:55:23.26 ID:xbkYMANF
- 乙
- 1531 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:55:27.99 ID:aPusOU3o
- おやすみー
- 1532 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:56:05.64 ID:wAActcHq
- お休みなさい
- 1533 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:56:10.55 ID:wzxEGb9+
- 了解です。おやすみなさい
- 1534 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:57:02.17 ID:C1lD1I7t
- 乙
>>1494
なるほどそこら辺も気になるねチェック待ちになるのかな
大変そうだw
- 1535 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:57:55.75 ID:eV9fs19i
- 了解です
- 1536 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 00:58:13.35 ID:L4vbV1AN
- 乙でした
キャラメイク案を作成した皆様もお疲れ様でした
- 1537 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:00:21.54 ID:pn1WPKze
- 乙でしたー
- 1538 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:01:23.93 ID:1oHCXdwe
- おつでしたー
- 1539 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:05:24.45 ID:pJjvlyrc
- 乙デーす
- 1540 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:10:56.49 ID:Rut9PQfR
- 了解
乙です
- 1541 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:29:34.10 ID:TqHMzc8B
- 備えよう
- 1542 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 01:32:25.28 ID:ytdTXAM6
- 乙です
携帯からダイマ
>>986のアストルフォくんは、広範になるであろう軍事担当を十全に賄えるように作った成長型キャラです
素のステータスが高く、リーダーシップ持ちなので指揮官及び軍事官僚としての活躍が期待できます
転生特典の「軍学万能攻略書」により、軍事系スキルを早期に取得して行き、かつスキルレベルを上げる構成になっているので
短期的にも強力なユニットになるかと思います
性格スライダーがほむほむと同じなので、彼とは気が合うでしょう
女装癖の欠点は、将としての実積で覆せるかと思います
理性蒸発も、性格が極度の善人寄りなので、暴走するにせよ、虐殺などには走らないでしょう
重要なポイントとして、彼は魅力値を高く設定しています
これは、彼の下に付く事になる兵士や、彼が主導する軍制改革に関わる人々が、ちゃんと彼に従ってくれるか?
彼の言うことを少しでも聞いてくれるか?という部分を重視しています
言うことを聞いて貰えない将軍や改革者では困ると思ったので
- 1543 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:29:27.90 ID:t7c7hEwe
- 性格スライダーについては同じだと寧ろ我が強すぎて喧嘩しそうな面もあると思うがのう
まぁ「皇帝」を奉るという点さえ大丈夫ならば誰でもうまくいくとは思うけど
- 1544 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:38:53.53 ID:f4N37ebg
- いそのー、出版やろうぜ! ってほど状況に余裕があるわけじゃないんだよなあ
- 1545 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:41:14.17 ID:t7c7hEwe
- 必要なのは即戦力って意見は分かる。即戦力集めればホムラはその分スキル獲得とかに専念できるし
即戦力の皆が頑張ってる間にホムラは内政や人脈づくり頑張れるわけだし
- 1546 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:45:11.82 ID:/GgZ3NeC
- 今必要なのは高校生なのか社会人なのか
育成を始めるなら早い方がいいってのも分かるし、スタートが一番即戦力が必要な場面でもあるのだろうし・・・
- 1547 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:47:23.41 ID:4bZJmrsp
- 乙ー。今日は投票やらなかったんだね
>>1082のルルーシュ君は、
マスク被って敵対勢力に潜入→「煽動」「交渉」「高魅力」で不満分子や民衆から反抗勢力結成→「指揮」「戦術」「高知力」で破壊工作や世論操作、後方撹乱とか→用が済んだらマスク取って帰って来ればいいじゃない
というほぼ原作に沿ったキャラデザインなんだけど、よく考えたらこれ軍師でもなんでもないね……
- 1548 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 02:55:27.38 ID:t7c7hEwe
- とりあえず各分野で好みの人材を2人上げるとなると…
商業>>1065 >>1101
技術>>1232 >>1135
宗教>>1050 >>1039
軍事>>1215 >>1087
個人的にケイマが好き。ほむらがいなきゃ何もでき無さそうな魅力と武力というところも含めて安心されそうな人材
ロックは原作再現ほぼ完ぺきで大好きだけどこれ商人枠なのかな外務大臣枠じゃないw?
- 1549 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:09:44.57 ID:ytdTXAM6
- 軍事ユニットはそこそこじっくり育てても良いと思うよ。10年後が決戦だし
序盤の戦闘ぐらいはスキル無くてもまあ何とかなるでしょ
兵力さえ揃えればモブ武将でも良いんだし
即戦力と言っても、転移キャラも50年は使うから、使い道が偏りすぎてもまずいかと思うよ
- 1550 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:16:22.79 ID:/GgZ3NeC
- この時代のことはよくわからないけど、結局のところオスマンを倒せるかどうかに尽きるのかねえ
また、数十年後に始まる大航海時代に先駆けて大艦隊を作る必要があったり
- 1551 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:19:40.55 ID:ji4jhFtS
- 地中海の奥に位置するビザンツが大航海時代を見据えた外洋向け船舶を整備するのは過酷な道
- 1552 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:21:30.21 ID:ytdTXAM6
- なあにアレキサンドリア取って地中海打通すればインドは目の前や
ほぼ陸路だなこれ
- 1553 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:22:01.29 ID:SxT4RR6G
- オスマン軍を撃退できなきゃ話にならないけど
撃退したからといってイスラムが改宗して領土がビザンツ領になるわけでもないし
世界征服が目的な以上ヨーロッパもインドも中国も敵だし
半世紀でアメリカ大陸まで手を伸ばされると追っかけるの大変だし
- 1554 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:22:03.57 ID:Zr+Nt3gd
- >>1550
倒せるのか、あれ……。
近代風に難易度例えるなら、明治維新スタートでPC生きてる間にアメリカ殴り倒すくらいの難易度じゃね?
- 1555 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:26:55.78 ID:ytdTXAM6
- >>1554
お金とチート技術があればそんな不可能でもないでしょ
兵力10万なんて言っても、星形要塞作れば問題にならんと思う
史実で割と苦戦してるからねオスマン
ウルバン砲を封じて、補給を制限するだけで帰るしかなくなるだろう
- 1556 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:28:11.58 ID:P6TFeSKl
- >>1553
そこで強制改宗ユニットであるアンデルセンの出番ですよ(しつこいダイマ)
真面目な話、ギリシャ系住民も多いのでギリシャや小アジアは異教徒で先も進めない、ってほどではないだろうけど
イタリア、シリアやパレスチナはほぼ完全に異教徒の地なのでそのあたりから拡張が鈍ると思う
- 1557 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:31:39.29 ID:VWGLmP3d
- 金稼いで用兵がん盛りすればまあなんとか
というか、世界征服するのにたかがオスマン如きに時間掛けてられないし
- 1558 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:37:17.50 ID:ytdTXAM6
- 即戦力が欲しいのは商業と技術かな
金が無きゃ何も出来ないし、技術はそもそも、現代から持ってこれる分以上のものはこっちでは手に入らんし
宗教と軍事、特に宗教は長期戦略に有利なキャラが望ましいんじゃないかな
- 1559 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 04:42:15.65 ID:Zr+Nt3gd
- >>1555
せやな。弱気なことを言ってスマン。
何がオスマンだ!チートでレイプしてメスマンにしてくれるわ!!
とりあえず確認としては
1.時代は1440年
2.ホムホムはコンスタンティヌス最終皇帝ポジだが、史実とは違って1430年生まれの10歳(史実では1405年生まれ)
3.目的は 『世界征服』
こんな感じだよな。
- 1560 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 05:01:56.70 ID:sBZFctiI
- ドラクエ3で言うならオスマンは精々カンダタレベルの敵という認識じゃないと駄目ということか
- 1561 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 05:05:36.26 ID:SxT4RR6G
- 自分なりにロードマップがあるならどういう認識でもいいと思うよ
- 1562 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 05:47:19.08 ID:Zr+Nt3gd
- 世界征服の定義次第だなあ。
ま、地球全土がローマの領土!ってのは流石に無理だが、
とりあえず、地中海と西アジアを抑えて、
欧州列強がやったように、新大陸、アフリカ、中華、アジア各地に植民地や租借地を作ればいいのかな?
- 1563 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 05:52:15.23 ID:VWGLmP3d
- 征服しなくても属国でもOKっぽいよ
だから自分達以外の国(属国含めて)がなくなればOKっぽい
まああんま属国増やすわけにもいかないし、欧州大陸は征服不可避だろうが
- 1564 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 05:57:58.55 ID:/GgZ3NeC
- そもそもこの時代のビザンツってどのくらい詰んでるんや?最晩年のPLで甲子園制覇くらいか?
- 1565 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 06:13:48.53 ID:A1lv22kI
- >>1432
シナについては吸収しようとしても、膨大な人と土地で手に負えないので無力化したいところ
当時は明で、接触するころには土木の変の後なので
やる気のない皇帝&官僚による引きこもり国家
よって押したい対応策は
@交易で経済的植民地にする(鎖国があるのでややソフトなアヘン戦争)
A北方民族や倭寇を支援して国力を削ぎ続ける
- 1566 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 06:32:45.29 ID:iFvEUz94
- いま19440年終わったところで
強化しなかったら1453年5月29日援軍こみの7000人でオスマン10万人を迎え撃つ籠城戦がクライマックス
首都コンスタンティノープルはこの時代最強クラスの防御力ではあるが
西欧からの援軍は無し制海権無し
補給路は海路のみだがオスマンの艦隊山越えで完全封鎖される
- 1567 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 06:37:45.04 ID:cKUc9g4r
- >>1564
そういえば艦隊山越えとかあったな
そこで奇襲とかやったら面白そう
- 1568 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 07:07:51.10 ID:ckFyv2fH
- 100年後の三木合戦だと同じ兵力で2年近く持たせてるんだよな
城郭の縄張りが守備兵に対して広大過ぎるからだけど
- 1569 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 07:09:49.84 ID:Zr+Nt3gd
- >>1564
野球はよくわからんので、普通に説明すると、
ビサンツが詰んでいるというより、オスマン強すぎワロタww&オスマンとの外交詰んだwwwって感じ
まあ当時の地図がこんなん。 ttp://www.geocities.jp/europiap/14/1400.jpg
かつては一時、ローマ帝国の版図をほぼ復活させていた東ローマ帝国は、すでにコンスタンティノポリスと、
ギリシャ半島にわずかな領土(ホムラが派遣されたモレアス専制公領など)をキープしてるだけの、1都市国家にまで零落している。
軍事力としては陸戦については見ればわかるレベルで圧倒されている。
海軍力については、実のところ、オスマンに対してそこまで引けを取っているわけではない。
国際情勢としては、周辺はオスマン領か、オスマンに従う小勢力。北や西にさらに進むと、東欧諸国やイタリアがいる。
で、外交だが、現状オスマンと超仲が悪い。理由としては杏子さんことヨハネス8世が、やらかした。
元々、オスマン帝国とビサンツは、先代オスマン帝のメフメト2世の時代、メフメト2世の即位に際する内乱でメフメトに付いた経緯から
同盟を結んでいて、極めて良好な関係だった。
しかしムラト2世が即位した時、杏子さん(ヨハネス8世)がメフメト2世の兄弟、を名乗る偽ムスタファを担ぎ上げて内政干渉をしようとした。
その結果ブチ切れたムラト2世は、コンスタンティノポリスを包囲。
その時は、今までの義理とか文化保護とか名目で、ビサンツの臣従などの条件で和睦。
現在オスマン帝国は、ビサンツの西側に手を広げ、勢力を従属させている。
史実だと1444年にハンガリー軍及びその援軍たちとヴァルナの戦い、
1448年にコソボの戦いを行い勝利し、東ローマへの圧迫を強めている。
幸いなことに、ムラト2世は東ローマを滅ぼすまでする気はなかったようだが、
それに続き1451年に即位したメフメト2世は、即位後手早く国をまとめるため、ビサンツの攻略に乗り出すことになる。
- 1570 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 07:17:17.01 ID:cKUc9g4r
- >>1569
オスマンとの戦争は海軍力がカギになるのかねえ
バルカン側とアナトリアの連絡を断って、バルカンを制圧してしかるのちにアナトリアに乗り込む感じ
海戦はテクノロジーで付け入る余地が大きそうだし、マンパワーではなく建艦力の競争ならワンチャンありそうだし
- 1571 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 07:23:27.86 ID:Zr+Nt3gd
- >>1570
それと1444年のヴァルナの戦いと、1448年のコソボの戦いだな。
ここで負けた結果、1453年のビサンツ包囲は 『援軍の当てのない包囲戦』 という、勝ち目のない戦いになった。
ここで勝ててれば、防衛戦もだいぶ楽になる。
- 1572 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 07:40:28.31 ID:iqx12IY5
- 後は戦争前に前線基地のルメリ・ヒサルを建てられた件もなんとかせんとね
それを止める力すらなかったのが末期のビザンツ
- 1573 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 08:06:30.81 ID:BC1kB/Gu
- 1494年にナポリを包囲したフランス軍の間で梅毒が大流行してる……。
歴史家のマクニールが
「梅毒のスピロヘータは旧大陸に在来した苺腫(フランベジア)のスピロヘータの変異や。新大陸からの病気やないで」
と言ってるけど、これが正しかったらナポリの人間全員にペニシリンを注射したら人類の歴史から梅毒の項が消え去るのかな。
- 1574 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 08:20:58.37 ID:3pxEATqj
- >>1442で詳細な年表を書きましたが、介入方針としては
「外交的孤立を防ぎ、オスマン帝国がビザンツ攻めに専念できないようにする」というのがいいと思います。
この時代、西のハンガリーと東のカラマン侯国がオスマン帝国の主な敵で、
史実の1453年には両者とは和平条約中でした。
異教徒と結ぶことについてですが、ハンガリーとカラマン侯国は同盟結んでいたりするので深く考えなくていいかと。
具体的な介入可能性ポイント
〇1442年 ハンガリー、オスマン帝国エルディネ侵攻
首都まで迫りますが、山岳地帯の補給路を封鎖されて、撤退
〇1444年 ヴァルナの戦い
ハンガリーを中心とした十字軍がオスマン帝国を破りかけるも、
突出したハンガリー王兼ポーランド王が戦死して、ハンガリー敗北
〇1448 コソヴォの戦い
ハンガリー軍VSオスマン帝国、セルビア
ハンガリー同盟軍のアルバニアはセルビアの妨害で戦場にたどりつけず、ハンガリー敗北
以後、ハンガリーは内乱状態となり、外征できなくなります。
3322KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106