【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 5006 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:18:37.87 ID:2ZfOLewr
- セイバーライオンになりそう
- 5007 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:21:39.80 ID:oHVaslRS
- >>5004
その虎の子の空母も作った側から売りに出される可能性が……
ろいやるねいびぃ〜「二隻も維持出来ないっス!」
- 5008 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:25:32.24 ID:Vh8kp/WW
- >>5002
セイバーの中の人、アーサーは本来ブリトン人と言う
ブリテン島古来から住むケルト人の親戚だから、
フランス北西ノルマン地方から出てきたノルマン家やら
ドイツ中央部から来たザクセン家に頭を押さえられまくった現実に
心が折れたんじゃないかね?
- 5009 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:30:06.00 ID:rg3B2STS
- 剣を湖に返しちゃったから士郎の家で食っちゃ寝してるんだろ今のセイバー。
- 5010 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:35:27.87 ID:FstA1y+j
- つまり剣を抜く前はあんな性格だったと
- 5011 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:35:45.11 ID:dN2jGgXz
- 取りあえず、朝鮮の現状を史実と並べると……
1801年からカトリックに対する弾圧の強化。1815年、1827年、1838年、1839年、1846年、1866年と断続的に行っている。
フランスが抗議の為に1846年には、フランス海軍によるカトリック弾圧に対する抗議が行われてるらしい。
この世界間でもカトリックの弾圧が起きているとすれば、注意しないと行けないかも。
- 5012 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:36:36.43 ID:AN7dRS92
- >>5010
穀潰しじゃないですかやだー!
- 5013 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:39:17.59 ID:FstA1y+j
- >>5012
穀潰しが剣を抜いただけで一国の王に!
もはや呪いの剣である
- 5014 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:40:29.98 ID:rg3B2STS
- マーリンじゃ! マーリンの仕業じゃ!!
- 5015 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:41:48.91 ID:FstA1y+j
- だいたいあってる(適当)
- 5016 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:57:02.29 ID:hfEZoZU4
- 日本の船舶が技術革新で重油専焼に切り替わったらイギリスちょっと困るだろうな。給炭場がいらなくなるから。
- 5017 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:09:49.51 ID:AgWJIRBz
- 一日抜けただけでこの進み具合…付いて行けないよぅwwww
昨日のまとめとしては
・スペインちゃんをお風呂に沈める
・日清戦争可能性大
・朝鮮をどうするか、真剣に考えろ
でいい?
- 5018 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:09:50.94 ID:cZWCFBzc
- 米墨戦争について、とてもわかりやすい動画だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=G0dKPjsX2x8
- 5019 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:12:05.49 ID:FstA1y+j
- >>5016
>>4513でやる夫の「つれたか丸」がC重油で動いてるとあるので、すでに重油専焼の技術はあるかと
C重油ディーゼル?ハハハそんな馬鹿な
- 5020 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:13:37.20 ID:9p7lsDQY
- >>5017
同じくw
日清戦争については軍隊に戦争経験させておきたいから参加したい、勝てるのは勝てるとして問題は落としどころやね
朝鮮については本土防衛上取らないとマズい地域なので取っておきたい
保護国化するのか併合するのかはどちらでも
- 5021 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:15:57.66 ID:7xawN0t8
- >>5020
併合するにしても一足飛びにいかんから保護国化のステップ踏まんとあかんよ。
- 5022 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:18:03.34 ID:D5iQxzYM
- 併合したら半島も「本土」になるから、本土防衛のために満州に勢力を・・・
というふうに拡大する恐れはないの?
- 5023 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:20.18 ID:cZWCFBzc
- >>5017
じゃ、機能のまとめを
・スペイン「くやしぃ、でも(日本の金の力に)屈しちゃう」
・イギリス「とりあえずアメリカでも殴っておこうっと」
・アメリカ「選挙のため、戦争で引かぬ・こびぬ・かえりみぬ」
・フランス「ねぇ〜。日本お金持ちでしょう? これ(ゴミ)買ってぇ〜」
・イギリス(スパイ報告)「日本不気味すぎ。仲良くするか、清を犠牲に偵察するか、朝鮮つついて反応をみるか迷うわー」
まだイギリスが謀略の選択肢のひとつと考えてるだけで、日清戦争も朝鮮問題も可能性がでた程度です。
スレ住民が朝鮮問題に過剰反応して、勝手に阿鼻叫喚になっただけw
あと出てないけど
- 5024 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:38.03 ID:ipXIGyMI
- 話を変えて作中世界における
主要な油田のある国の独断偏見による評価
○中東
・サウジアラビア:体制がgdgdで安定しない
・クウェート:オスマンとイギリスの綱引き場
・イラン:グレートゲームの余波含めて大混乱中
・イラク:オスマン勢力下
・UAE:イギリスの勢力下
・オマーン:衰退期直前あたり、1856年にイギリスの保護国になる
○アジア・オセアニア
・オーストラリア:イギリスの植民地かつ6年後以降に白豪主義に染まる
・パプアニューギニア:確保したので掘りたいが、油田が山間部にあって精製施設への輸送が困難
・中国:いわずもがな
・ベトナム:海底油田だから石油プラットフォームがないと無理
・マレーシア:油田あるところはサラワク国の治世下 2年後にブルネイから独立予定
・インドネシア:現在採掘中、ただ海底油田もあるからそっちは手つかず
・インド:英国の心臓
○アフリカ:欧州の裏庭かつ遠すぎる
○ヨーロッパ・ロシア:列強の皆さんかその隣国
○南北アメリカ
・アメリカ:超大国化のフラグ踏みそう
・メキシコ:生贄候補&政変しまくりでgdgd
・ベネズエラ:独立国だが58年に内乱が勃発する
・ブラジル:現在安定期だが1864年にパラグアイ戦争
・コロンビア:政変しまくりで安定しません、最終的にアメリカにパナマと分離させられる
・エクアドル:至近年代だと戦争ばっかりだが、1861年から1925年くらいまでは政治的には安定する
・アラスカ:海底油田だから石油プラットフォームがないと無理
- 5025 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:42.04 ID:9p7lsDQY
- >>5021
日清戦争になったら清に朝鮮潰されちゃいそうだしそこを上手く利用出来ないかな
どちらに味方するのかハッキリ態度示してもらうとか清との戦力差見せ付けて従属させるとか
あえて一度清に取らせて開放の名目で進駐して文化爆弾落とすとか
- 5026 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:20:20.96 ID:7xawN0t8
- クリミア戦争でロシア優位になるように支援したらより近い不凍港に注力してくれるだろうと想定してるよ。
- 5027 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:23:03.44 ID:9p7lsDQY
- >>5022
大陸牽制の為の橋頭堡って意味が大きいからこれ以上は拡大しないよ
本格的に大陸進行するならまた別だけど
- 5028 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:23:14.78 ID:AN7dRS92
- >>5024
タイの陸地にも油田と天然ガスあるからアジア・オセアニアに入れとこうず
- 5029 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:27:51.36 ID:D5iQxzYM
- >>5027
併合して半島も本土になるのに、その理屈が通るのかってこと
現地の人にはいざとなったら見捨てる気マンマンにしか見えないんじゃないかと
- 5030 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:29:43.29 ID:Vh8kp/WW
- 変身の残り回数だけど
ハーバーボッシュは終わって、大量生産、コンピュータがまだなのは確定として
緑の革命、インターネット、先端医療、ロボット工学、宇宙工学
と言うフラグは変身要素になりえるかな?
- 5031 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:31:17.88 ID:9p7lsDQY
- >>5029
ソ連が攻めてきたら半島で食い止めなきゃいけないから必死で防衛するしその心配は無いと思ってるけどどうだろうね
併合するか保護国化するかどちらがいいのかは考えてなかった、まあどっちでもいいんじゃないかな
- 5032 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:32:47.70 ID:AN7dRS92
- >>5030
品質管理……
- 5033 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:33:12.27 ID:MejhmquF
- >>5024
ちょっと気になるところを少し
アラスカ、石油生産量第1位のPrudhoe Bay、第2位のKuparuk River共に陸上油田のはず
不勉強なので詳しくないんだけど、海底油田がメインだったっけ?
- 5034 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:37:30.99 ID:+FlYikKz
- >>5022
あるよ。だからどこかで緩衝国家を作る必要がある
それが日本軍駐屯とかで実質的に本土防衛に近いものだとしてもね
個人的には最終的に沿海州、朝鮮、満州を一まとめに出来れば良いと思ってるけど
- 5035 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:40:36.03 ID:yN1WSZHt
- 中国を南北中国と満州に3分割し、満州は中立以上にするのが良さそうだけどね。
南京以南をイギリス、南京以北をアメリカに統治させ、英米の対立状態を維持させれば、必然的にアメリカは日本との協調を選ぶ様になる。
- 5036 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:40:49.59 ID:ipXIGyMI
- >>5031
保護国だといらんことする可能性あるし、他国の策謀に使われる場合もあるぜ
史実でもそうだったし、清の保護国であるベトナムに日本が食い込んでるし
この世界だと露より先に英が色々しでかしそうという示唆もあるしね
>>5033
片手間だから抜けはあると思うよ 修正してくれると助かる
- 5037 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:40:56.89 ID:D5iQxzYM
- >>5031
半島で防衛するで納得してくれればいいんだけど・・・
列強が半島を支配してそこから攻めてきたら九州の防衛が大変だから半島を勢力下に収めよう、っていうのが今の流れだと思うけど(シーレーン防衛という理由もあるけど)
それと同じ理屈で
列強が満州を支配してそこから攻めてきたら半島の防衛が大変だから満州を勢力下に収めよう
ということを「洗脳教育して日本人化した半島人」が要求してきたら、俺らどうすんよ?
- 5038 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:44:08.97 ID:9p7lsDQY
- >>5036
欧州各国がやってたみたいに傀儡政権とかでもダメなのかな
まあその辺のコントロールも大国の仕事だと思って割り切ってる
- 5039 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:46:10.87 ID:1BbkXZHs
- >>5037
先生゚Д゚)「さくっと却下して防衛線構築に誘導する、じゃあかん? 欧州の国境とか参考にしつつ(詳しく調べてないけど)
満州とかに広げれば広げるだけ国境線広がるし…」
- 5040 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:46:39.36 ID:1BbkXZHs
- 先生゚Д゚)「おや、ID被った」
- 5041 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:47:45.52 ID:ipXIGyMI
- >>5038
不明、聞いてみればいいんじゃないか?
ただ、日本が傀儡政権立てられるなら英国ができない理由もないだろうね
結局は朝鮮をボードに色々やることになるね
- 5042 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:48:42.62 ID:9p7lsDQY
- >>5037
いざ攻められてこっちが攻める時に大陸への橋頭堡がないと上陸作戦から始めなきゃいけなくなったり
大陸に陸軍があるとそれ自体がソ連への牽制材料になったりって理由だったわ
>>5037さんの理由だと確かにきり無くなる気がするけどそんなのどうしようもないんじゃw
- 5043 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:52:07.66 ID:9p7lsDQY
- >>5041
やったねさっちゃん上手く立ち回れば両国から飴を引き出して美味しい思い出来るかもよ!w
なお同じ立場のポーランドは(ry
- 5044 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:53:28.84 ID:1BbkXZHs
- >>5043
先生゚Д゚)「なお彼女に機を見る博打の才能は(ry」
- 5045 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:56:34.68 ID:AN7dRS92
- >>5043
完璧だな、うまく立ちまわることが不可能な点を除けばw
- 5046 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:57:06.53 ID:1ExDURlP
- >>5037
最初から戦争の被害担当県になる事を念頭において開発する、というのはどう?
軍需中心。撤収困難な工業化投資は制限。ひたすら農村・策源地として整備。
軍が移転した途端に地域経済が崩壊する構造を作れば、後はどうにかなる。
元々の経済格差があるから、子や孫の世代が本土に出て行って過疎化するよう仕向ける事もできる。
同化政策? 田舎から上京した若者が残りの生涯を東京や大阪で過ごすんだから十分同化してるよ。
- 5047 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:59:01.93 ID:xXwxkbKw
- 今日も半島の議論か
- 5048 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:03:01.03 ID:Vh8kp/WW
- >>5038
満州は傀儡政権だったけど、うまくいったか?
てか、そもそも「他国」を支配や保護すること自体が人類には無理なのでは…
- 5049 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:06:01.83 ID:ipXIGyMI
- >>5047
国防に直結する事案だからな やると決めれば案外さっさと終わると思うしね
細かいところは化身の皆さんがやってくれるだろうし、それでも問題が出たら対処すればいいんだけど
細部が気になって仕方ないって方もいるだろうからね
話題を変えるなら何か出せばいい
次の閃き案とかね
- 5050 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:07:23.91 ID:7LWNeZhk
- 併合は反対だが、仮に併合するなら確りと住民投票してから併合してほしい
あと反対の理由は、借金肩代わり、何も無いところに本土並のインフラ、教育、福祉と清露と国境を接するための軍事費用
日本並の民度を得るまでに被る被害、この期間に他国の横槍で技術持ち出しや色んな工作をされたらたまらん
- 5051 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:09:05.76 ID:jGtW2UaM
- 今んとこ半島の選択肢って
半島をとる→保護国にする、併合する
半島をとらない→露にとらせる、清(中国)にとらせる、英にとらせる、米にとらせる、独立させたままにする
半島分割(話題に出たこともないが)
これぐらいかな。
- 5052 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:10:41.94 ID:p2aQFe6M
- 半島と清の話題は伸びるね
それ以外だと今後何やればいいんだろ
米墨戦争とクリミア戦争の間ってなんかあったっけ
- 5053 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:13:00.19 ID:ipXIGyMI
- >>5050
結局併合すると思うけどね
>>4405にある通り、将来を見据えればとる方が得だし
保護国化してもいらんことしたり、他国の策謀でいらんリソースを消費されるしね
あと併合してからの同化政策中が不安なら防諜をLv3にすればいい
- 5054 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:19:33.31 ID:0+uxVBGB
- >>5051
半島をとって、地雷を鴨緑江、38度線、漢江の3段階のラインで地雷敷設したいなぁ…
とにかく陸軍がくるのが不味いんだし、九州大に地雷(Sマイン)を開発してもらって
地雷原を作って備えておきたい。
- 5055 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:20:48.38 ID:g+LAIbHN
- 【閃き案】
日清戦争と第一次欧州大戦の準備
■研究
○栄養学からの食育 1983 3枠 11ヶ月
○国民保険体操の発明と普及 1928 2枠 10ヶ月
・いわゆるラジオ体操
・二つ併せて人口増加率加速狙い
■外交
○砲艦外交で朝鮮開国 居留地確保して軍港化 1枠
・日清戦争のトリガー確保
○ロシアで諜報活動 1枠
・コンスタンチノープルとろうぜイケるイケる!
日清戦争と第一次欧州大戦(史実クリミア戦争想定)を前倒しで同時に起こせるよう調整する案
- 5056 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:20:56.25 ID:O4JNeOJH
- 日本は海洋国家なので、大陸問題は基本的にスルーして
防衛は朝鮮から済州島や巨済島を租借でもして要塞化した方がいいと思う。
- 5057 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:23:15.12 ID:7xawN0t8
- >>5052
えーと、
ポーランドでクラコフ蜂起?
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争くらい?
- 5058 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:25:36.95 ID:D5iQxzYM
- >>5046
時と場合によってはそれを九州にもできるならいいと思うけど
できないなら、やっぱり半島を駒の一つとしか考えていないと捉えられそうだし
そんなふうに列島と半島で重みが違うのに併合なんてうまくいくのかが気掛かり
要は、俺らが列島と半島をおなじだけ大事にした戦略を取り続けることができるのか、ということかと
併合じゃなくて保護国扱いなら、ある程度は雑に扱っても大丈夫だろうけど
- 5059 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:26:51.37 ID:9prP/npw
- 満州や半島をオランダとスペインに統治して貰おう(暴論)
期限(1945?)まで問題無く統治してくれれば借金(国債)はチャラって条件で。
資金は出すからさ、面倒臭い事おっ被ってくれよ〜
- 5060 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:27:07.56 ID:AN7dRS92
- >>5052
太平天国の乱
- 5061 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:29:47.31 ID:/uDvHCHF
- いくら機雷設置をしても人海戦術でどうにかなってしまうものだぞ
つーかロシアが本気だせば、冷戦期のドイツ張りに戦車を生産して張り付かせなきゃ守れんぞ
- 5062 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:32:34.04 ID:FstA1y+j
- >>5058
(雑に扱われた史実東北が物言いたげに見ている)
- 5063 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:33:13.23 ID:7xawN0t8
- >>5061
この時点のロシアに戦車製造能力はないし、
クリミア戦争で工業化に遅れを露呈するんだけど。
- 5064 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:35:50.16 ID:0+uxVBGB
- >>5061
今1840年代じゃん。
コサック兵と騎馬が主力で残り歩兵やぞ。
対人地雷ばら蒔くだけである程度は時間稼ぎできるやろ。
あと、半島を列島同じように大事にすることはできないので保護国がいいんじゃないかなぁ…
なんか保護国にしたら史実よろしく余計なことをする、という主張があるけど、
「他の保護国と同じ」といっちーが言うてるんだから、ハーグ事件みたいなことはしないんじゃね?
なので保護国化&地雷敷設、どっかの島を要塞化でいいんじゃないかと思うけどなぁ。
- 5065 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:36:16.78 ID:/uDvHCHF
- >>5063
将来の話だよ
この世界ヒャッハー世界だし、戦乱が恐い
そら技術チートすれば守れるだろうが、朝鮮人(日本人)が多数犠牲になるのは確実だ
- 5066 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:37:34.76 ID:0+uxVBGB
- 【質問】
朝鮮を保護国化したら史実みたいに余計なこと、日本が保護してるのにロシアをひきこんだり、ハーグ事件おこしたりしますか?
- 5067 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:38:44.87 ID:TOFF2Kxm
- >>4486
>>4489
- 5068 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:39:12.73 ID:v8X4E1N5
- 日本が勝ってる間はなにもしないだろ
ただちょっと形勢が悪くなったらやらかしそうだが
- 5069 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:39:55.52 ID:ipXIGyMI
- >>5065
じゃけん、ロシアや中国を弱体化する策謀を練りましょうねぇ
相手を過小評価しないのはいいが常に相手の状態を固定する必要もないだろう
- 5070 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:41:38.93 ID:MejhmquF
- >>5058
(史実現在の防衛計画で見捨てられることが確定している山口・島根・広島が無表情で見つめている)
- 5071 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:41:56.10 ID:pWmdMlLy
- >>5066
そう言うのは、閃き案で予防策打っておけばいいんでね?
大丈夫だとは言われているけど、諜報レベル3も真面目に考慮しないとなー。
……と、いうかこのままだと諜報レベル2のキャップである、大日本帝国最盛期の支配地を確保してしまいそうで怖いw
- 5072 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:44:31.58 ID:FstA1y+j
- 朝鮮がなにかいらん策謀するかと思ったら
>>4489で【特に有意な差はない】って宣言されてた…
じゃあ保護国化でいいやん(投げやり)
- 5073 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:47:04.26 ID:p2aQFe6M
- 太平天国の乱のどさくさで台湾とれないかな…
とったら流石に清キレるだろうけど
- 5074 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:49:43.65 ID:xXwxkbKw
- とるなら清と戦争になるかもね、英国も煽りそうだし
- 5075 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:52:56.75 ID:/uDvHCHF
- >>5069
弱体化は賛成だが、全てがこちらの思う通りになるとは思えないんだよなぁ……
ヒャッハー世界だし、これから日本の技術が広まるにつれ、嫉妬や史実のようにジャパンバッシングもおきかねない
で、そんなときに列強が団結して陸路のある日本の弱点の半島に攻めてきたらどうするの?
勝っても日本人である朝鮮人が多数犠牲になるのはゴメンだぞ
- 5076 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:53:16.69 ID:pWmdMlLy
- >>5074
面制圧できるような兵器が欲しいなー。数だけは多いだろうし。ガトリングガン(機関砲)・ナパーム(火炎放射器)あたり?
ナパームは、材料生成に使う石油精製技術の都合上、他の国はしばらく再現出来ないだろうし。
- 5077 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:53:18.50 ID:7xawN0t8
- >>5073-5074
とるなら英露がクリミア戦争でアジアに介入する余力のない時期にやりましょうよw
- 5078 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:53:20.69 ID:FstA1y+j
- でも清と戦争になっても海上優勢がある限りとくに怖くないという
- 5079 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:54:27.54 ID:AN7dRS92
- >>5077
太平天国の乱長いしな、1851年から1864年までやるし
- 5080 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:59:36.89 ID:uhaWdkvQ
- マヨネーズの普及を図ろう(銀魂並感)
- 5081 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 17:59:58.18 ID:Vh8kp/WW
- >>5072
リアルのハーグ密使事件は、きれいに列強から無視されてたから
「特に有意な差はない」だったような気もする。
ただ、日本に悪感情を与えたという意味で考えれば差はある。
- 5082 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:02:05.75 ID:ipXIGyMI
- >>5075
何その想定?世界全部敵にしたら負けるな何を今さらだ
そうならないように外交するし策謀するんじゃないか
もしくはバッシングされようがふーんで済む国力を得るか
- 5083 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:05:03.88 ID:3tACd7a7
- すごい今更だが、この世界、日本が2次大戦生き延びても、
冷戦構造になっちゃうと、軟着陸しないで熱戦になって、世界滅ぶんだよね?
- 5084 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:05:56.13 ID:NAktKc4w
- >>4489はやらかさないとは言ってない。
他国と同じ程度に±をやらかすって言ってる。そこに数値的な差はない。
が、>>4741でフレーバー部分の差は出ると言われてる。
つまり何をやらかすかは国の色が出るワケだ。
- 5085 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:11:33.72 ID:uhaWdkvQ
- 朝鮮は「バクチベタ」「金がなくて何にもできない」と説明されてるね。
史実の空気の読めなさと逆ギレぶりを「バクチベタ」と表現してるようなので、
味方にすると最悪のタイミングでバクチを打つ厄介なお邪魔キャラなのは間違いないと思う。が
- 5086 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:14:18.03 ID:eXONNpyO
- なんにせよ、清と一戦交える気なら、マシンガンぐらいはほしい。
- 5087 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:16:30.30 ID:/uDvHCHF
- >>5082
まあ極端な想定だけど、この時代の白人史上主義真っ盛り+ヒャッハー世界+日本のチート技術を考えるば、まああり得なくはないんじゃない?
てか、半島のためにそこまで外交力と資金を費やすのも……
今までは島しか得てないし、アラスカは領土も広いから、遣り様もあるけど、半島は史実の戦争を見ても犠牲が多く出てしまう地形だからなぁ……
併合のメリットが大きくなければ、賛成は厳しい……
- 5088 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:16:37.71 ID:5i5lh23b
- >>5064
>>4652を見るに
「他の保護国と同じ」って言うのは朝鮮同様他の国もハーグ密使事件みたいなことを起こす可能性が十分ある、ってことだと思う。
- 5089 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:17:41.68 ID:TOFF2Kxm
- 雑魚相手するのに今の装備でも充分だろ
- 5090 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:19:56.45 ID:1BbkXZHs
- >>5088
先生゚Д゚)「どっちかというと『利用価値がなくなれば平然と裏切る』のとこに注目すべきじゃないかにゃー
つまりうちに価値がありゃええんや」
- 5091 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:13.15 ID:3yaON1sY
- ○工作:朝鮮に工作員を浸透させ、開国世論をあおる
○工作:清に工作員を浸透させ、扶清滅洋運動をあおる
こんな感じで、そろそろ工作活動を展開してもいいかもね
バレるリスクを含めて、やらない方が悪い世界だし諜報畑
細かい手法? 忍者が頑張れば何とかなるんじゃね?
- 5092 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:20.06 ID:uhaWdkvQ
- 史実の日清戦争じゃあ山縣有朋が
「あっさり勝ちすぎナニコレワロタ(意訳)」って
手紙書いてるくらいに清軍弱かったからなあ。
- 5093 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:47.56 ID:p+UlwPYb
- だなぁ
まだ装備新しくしなくて良いと思う
今でもオーバーキルできるんじゃないの?
- 5094 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:07.58 ID:+zLaACUh
- >>5090
ハワイぐらい経済的にどうにもならんレベルで依存させてしまえば裏切ることもないんかねー?
- 5095 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:08.42 ID:ipXIGyMI
- >>5089
今計画中の陸軍強化セットでさらに強化されるしね
その分、維持費も上がるけど、勝ちやすくなるのはいいことだ
- 5096 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:58.23 ID:4kQBxnSV
- >>5083
スレその1の8444で【可能です。冷戦構造に持ち込んで滅亡回避は想定しているゴールの一つでもあります】とあるから大丈夫。
それに世界崩壊を止めるんじゃなくて日本消滅を止めるのが目標。
- 5097 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:23:09.90 ID:ipXIGyMI
- >>5091
工作できるほど繋がりあったっけ?って問題が
先に諜報した英仏は通商条約までは結んだから色々調べられるのも許容範囲内だけど
- 5098 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:05.38 ID:eXl4GjeE
- >>5058
>時と場合によってはそれを九州にもできるならいいと思うけど
>できないなら、やっぱり半島を駒の一つとしか考えていないと捉えられそうだし
>そんなふうに列島と半島で重みが違うのに併合なんてうまくいくのかが気掛かり
一つ教えてほしい
朝鮮をたとえば「パラオ」に置き換えた場合でも同じ主張する?
- 5099 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:55.94 ID:3yaON1sY
- まだ戦争のシステムもわからんからなー。慎重になって新兵器と言う気分も分からんでもない。
まあ、朝鮮確保しなければ主戦は海になるし、陸も揚陸艦で後ろを突き放題だろうけど。
- 5100 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:28:41.61 ID:3yaON1sY
- >>5097
華僑ルートがあるにはあるし、目標を定めれは忍者が全力を尽くしてくれるらしいぞ。
もちろん、他に対清対朝鮮で案があるなら教えてくりゃれ。
- 5101 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:29:40.39 ID:jBofKdGh
- 朝鮮に関しての議論追うのがきつすぎる
併合派「金をつぎ込めば皇民化できるんだから問題ない 併合しないと余計なことしそう」
緩衝地帯派「併合完了するまでに余計なことしそう 大陸に進出したくない」
こんなかんじ?
- 5102 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:30:28.71 ID:/P9I4COl
- プレイヤー相手にするなら何に関わらず先手先手をとって仕掛けていかないとだめだよ
相手動いてそれに対応するんじゃなくて相手を動かすように場を整えていかないと
露土戦争の開始後押しして始まったらどさくさで綿布の販路奪ってイギリス殺して
ロシアにワープ進化させない代わりに西で不凍港持たせるのはどうかしら
ヨーロッパこれで大惨事になるからこっちはシナ半島アメリカ大陸に注力できるようになるで
- 5103 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:31:41.38 ID:p2aQFe6M
- そういや天保銃って最初熊撃ちに使ってたけど熊撃ち用の威力のままレミントン化してんのかな?
人に撃ったらひどい有様になりそう
- 5104 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:33:37.80 ID:ipXIGyMI
- >>5103
弱装弾にする意義ないしな
そもそも戦訓がないから上層部も現場もオーバーキルかどうかわからないというw
- 5105 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:36:13.86 ID:/P9I4COl
- >>5101
併合派は半島確保は国防敵に必要不可欠
反対派は大陸進出はコストがアカン
って言ってる
>>4405で半島取った方がやすくつくことは明示されてるんだけど
あと感情論として嫌いだから嫌だって言ってる派もいる
- 5106 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:37:09.51 ID:9p7lsDQY
- >>5101
半島は取りたいけど軍置けるなら併合じゃなくて保護国でも良いと思ってる派もここにいるぞ!
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106