【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 4931 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:14:29.83 ID:QeSaoQQh
- >>4929
人口問題があるからやはり人口が増えてくる1855年ごろまで清との戦争は避けるべきでは?
清と戦うならもっと数が確保できた時の方が得策だろう
- 4932 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:15:17.23 ID:vBzRX/mv
- >>4922
現実世界の話を持ち出してやれ絶滅だのやれシベリア移住だの、全く現実的でない案を出すなら
それは立派な感情論なんじゃないですかね
- 4933 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:18:04.99 ID:cZWCFBzc
- んー。>>4930ちょっと自己訂正。
ベスト「そもそも戦争しないようイギリスとのwin-winを深める」
ベター「日中戦争で海戦オンリーand海から陸地へ砲撃しまくり」
ニュートラル「ベスト案+朝鮮半島占拠」
バッド「中国本土への進軍」
ワースト「清の焦土作戦に付き合って泥沼化」
- 4934 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:20:31.85 ID:7xawN0t8
- >>4931
むしろ、その辺り発火させるために今から接触開始しよう、という事では?
- 4935 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:20:39.40 ID:uhaWdkvQ
- 朝鮮半島は閃きと文化爆弾を利用した洗脳教育で
国民性の抜本的な変質を狙う方向でいいんじゃないの?
日本人だって徳川綱吉の時代と、太平洋戦後と二回も国民性に断絶が発生する事件が起きてるわけだし。
そもそもヒャッハー世界ではリアルワールドみたいな特殊パラメータないでしょ?
- 4936 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:22:58.20 ID:FstA1y+j
- >>4935賛成
>国民性の抜本的な変質を狙う方向でいいんじゃないの?
- 4937 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:22:58.77 ID:T8p05D7m
- ※感情論で戦略とか考えてないけど一意見
朝鮮や中国にてを出すのは反対ー!
幸子や華林に構うリソースを
ニャル子やエリザベートに振り分けたいんや!
同志はおらんかーおらんかー
- 4938 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:24:50.07 ID:FstA1y+j
- エリザベートってどこの国だっけ?
- 4939 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:25:05.52 ID:7xawN0t8
- オーストリア帝国
- 4940 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:27:23.70 ID:rg3B2STS
- 【質問】
最低で陸軍を何個師団出征すれば日清戦争に勝てますか?
- 4941 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:28:25.15 ID:FstA1y+j
- まだあったのかオーストリア帝国
- 4942 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:28:58.39 ID:cZWCFBzc
- ニャル子は南北分割したいからお隣の国より優先したい。
けどセイバーがお隣に手を出してきそうだから、その予防にセイバーとの交易増加にリソースを使いたい。
エリザベート? ハハッ ナイスジョーク
- 4943 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:30:03.09 ID:WdUk2jCz
- 民族自決派としては、将来大国を民族自決の名のもとに
解体したいので他民族を併合する案には反対である。
アイヌ?もう日本人っすよ。どうしてもというなら
インディアンやアボリジニに国返したら考える
>>4941
しばらくは中欧の大国だよwwww
- 4944 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:33:46.95 ID:0WHtk+h2
- >>4932
俺現実世界のこと持ち出したっけ?
何度か見直したけどそんなこと一言も言ってないんだけど
- 4945 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:37:52.85 ID:Jj41YuN9
- 447(一般歳出)+(80+66)(平時の軍事支出)+623(黒字分)=1216
924(経常収入)+2927/10(資産運用)=1216
これが今の経常収支
8×Y(半島に張り付ける師団数)
これが併合もしくは保護国化したときに追加される費用
11×X(日本海に張り付ける艦隊数)+8×Y(国内で侵攻に備える師団数)
これが半島に手を出さないときに追加される費用
戦時には(8×(10+Y)+11×(6+X))×2が一年に資産減少
その10%が運用収入から減少する
これで合ってる?
- 4946 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:39:23.40 ID:Vh8kp/WW
- >>4943
タスマニアアボリジニが1876年まで生きてたリアルは消えていて、
アボリジニとしての文化を持った集団は、この世界だと全滅してる臭。
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1428494138/6502
- 4947 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:40:38.15 ID:QeSaoQQh
- 【質問】
朝鮮を今の時点で保護国にすることは可能でしょうか?
朝鮮を保護国にした場合清は戦争を仕掛けてきますか?
清と戦争になる場合即座に戦争になりますか?
- 4948 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:41:42.62 ID:7xawN0t8
- >日清戦争
露土戦争で英露が極東に介入する余力がなくなる時期に開戦するべきかな。
- 4949 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:45:51.31 ID:p2aQFe6M
- そういやぼちぼち米墨戦争の時期か
アメリカに支援するんだっけ?
- 4950 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:48:45.16 ID:B7eiVafI
- 「こうしたら面白そう」って感情論なんだが、朝鮮取ってモンゴルと関わりたい!
騎馬民族ってかっこいいだろ? 一度くらいはチンギスハーンすげぇとか思ったことあるはず。
でも史実だとモンゴル、近代は、
「北にロシア、南に中国。しかも東の朝鮮も西のカザフスタンも頼りにならん \(^o^)/」って状況で、
ロシアと中国に分割されて、内モンゴル自治区とか共産党の草刈り場にされるし……
……このモンゴルちゃんを助けたいんだが!
- 4951 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:50:42.41 ID:cZWCFBzc
- あ、そうそう。清と戦争する場合、朝鮮を占領化に置くことを前提で話が進んでるけど、そこまでする必要あるかな?
個人的には
・日清戦争で海戦オンリーand海から陸地へ砲撃しまくりand台湾と海南島占領
・日清戦争後、朝鮮政府に「ちょっとお前のところの資源開発させろや。金なら(少し)払うぞ。あ、利権守るために
周辺地域にコッチの拠点(複数)作らせろや。何……? 断ったら? ……わかるな(どすの聞いた声」
と交渉で権益確保の名目で軍事上の要地を押させればそれでよくない?
- 4952 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:52:29.73 ID:FstA1y+j
- >>4950
感情論言っていいなら黄禍論の原因作ったモンゴルは助けたくない
- 4953 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:55:13.26 ID:B7eiVafI
- >>4952
すっげー迂遠な理由だなそれw
- 4954 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:55:50.31 ID:7xawN0t8
- >>4951
領土割譲も含むなら北京脅かさないとイカンやろ。
- 4955 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:55:54.63 ID:cZWCFBzc
- >>4949
対アメリカ対策で「友好」を目指すにせよ、「南北分割」を目指すにせよ
米墨戦争はその機会になる。
絶対逃がすわけに行かないチャンスってわけじゃないけど、逃がしたらあとで「惜しかった……」と思う程度にはチャンスだと思う。
メキシコと友好? ハハッ ナイスジョーク
- 4956 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 13:58:27.24 ID:lvQ8SagU
- モンゴル=略奪のイメージしかないから別になぁ…
- 4957 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:00:20.15 ID:he+jgxdF
- >>4944
明確な理由もなく土地からいなくなって欲しいとか殺したいとかいうのは、端から見て多分に現実の好き嫌いが反映されてるようにしか見えないぞ
まあそれ抜きにしても住民丸ごと消したりどかしたりってのは現実的でないから案として通りそうも無いが
- 4958 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:01:41.69 ID:cZWCFBzc
- >>4954
別に台湾と海南島を領土分割させなくても、拠点を作るところまで譲歩させてあとは文化・経済的に支配していけばいいんでない?
列強が来たら一緒に正式にに切り取ればいいし。よーはツバ付けとけばいいしょ?
- 4959 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:02:14.23 ID:he+jgxdF
- お祈りメールを出した時点で、もはやゲームの1駒としての価値すら無いメキシコくんの悲哀
- 4960 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:05:14.30 ID:rg3B2STS
- >>4958
日本相手だとそんな海上封鎖だけだと絶対に降伏しないよ。
中華的に格下に負けると国が比喩でなく滅ぶから。もう絶対に無理というところまで傷めつける必要がある。
- 4961 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:05:21.52 ID:PTcXZUDY
- このgdgdっぷりだと、朝鮮を取った後でももめそう・・・
- 4962 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:09:32.23 ID:3tACd7a7
- 現実の日本内部が揉めたのと似たような議論になっててワロスw
このままだと史実日本と同じになるんじゃないかね。
(保護国化→やんちゃしてうざい→併合)
- 4963 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:09:40.84 ID:McDGQMZR
- とっとと航空機開発して地雷で埋め尽くす、という手段もあるかと。。
- 4964 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:11:24.05 ID:FstA1y+j
- >>4961
大丈夫、朝鮮はいらん策謀して併合されるから
- 4965 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:13:08.87 ID:cZWCFBzc
- >>4960
>>1は「(一部が)勝手に降伏しない」といったのであって「絶対に降伏しない」とは言ってないよ。前スレ>>7665
あと別に清が降伏しなくても、海上戦闘だけに限定するなら何も問題なくね?
清の海上戦闘能力をゼロにして、後は放置でいいじゃん。某所なんて14年間にらみ合ってる”だけ”の戦争を続けてたんだよ?
まあ、中華銀行に支障がでるから、適当なところでイギリスが仲介に入ってくると思うけど。
- 4966 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:15:25.87 ID:D5iQxzYM
- >>4965
放置しても戦争中フラグが立ったままだから、戦費がふくれあがるんじゃね?
あくまでもこのスレのゲーム処理として
現実なら放置もいいかもしれないけど
- 4967 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:16:01.99 ID:7xawN0t8
- >>4958
日清戦争を露土戦争の時期とぶつけてフリーハンド得たいなあ、と希望す。
まあ、正式割譲はその後のアロー戦争に譲ってもいいけど。
- 4968 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:16:25.54 ID:AN7dRS92
- >>4965
戦時中の半年ごとに陸軍維持+海軍維持の資産減少がなければいい案だった
- 4969 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:17:19.70 ID:he+jgxdF
- 絶対に降伏しないと言っても、史実の日清戦争で日本が攻め込んだのは鴨緑江の先の遼河までだぞ
それに黄海海戦と台湾・澎湖諸島の制圧ぐらい それで下関条約結べたんだから
- 4970 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:18:18.66 ID:TOFF2Kxm
- >>1944にあるように
紫禁城包囲して皇帝捕縛すれば、早期講和できるんじゃない?
- 4971 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:18:37.41 ID:PTcXZUDY
- そっか。
もうこれだったら、併合して何かやらかせばその都度ペナルティで良い感じかも
ゲーム的には無さそうだけど
- 4972 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:19:57.96 ID:mrd0UECl
- できるだけ現状維持、出来なくなったら3分の1位だけ取ってベルリンの壁みたいなの作って壁の外に追い出すのはどうだろうか?
- 4973 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:20.38 ID:rg3B2STS
- もう楽に勝てるんだから準備が整ったら速攻で紫禁城包囲して終わらせてしまうのでいいよ。
- 4974 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:53.72 ID:cZWCFBzc
- >>4966
いったん清の海上戦闘能力をゼロにしたら、後は【演習】代わりに海上護衛の寄り道で適当に清のどっかに大砲打ち込む
程度でお茶をにごせばいいんじゃない? どうせ演習は必要なんだし。
日本の国威が落ちる心配なんて考える必要もないしw
- 4975 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:21:41.00 ID:AN7dRS92
- >>4969
日清戦争は1895年のものだからね
それまでに清は太平天国の乱やアロー戦争、回民蜂起なんかで散々消耗してたから……
- 4976 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:28:00.48 ID:7xawN0t8
- 日清戦争はフェイズを二つに分けようw
1:半島派遣軍の捕捉殲滅、沿海州・台湾・海南島の占領
2:1が終了次第、講和交渉、妥結するまで圧力かけ続ける
- 4977 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:32:37.43 ID:Vh8kp/WW
- >>4969
英露が清を説得したと言う要素を忘れているかと。
「清は、朝鮮を独立国として認める」と言うのが日清では一番大事な所だった。
この世界で日清やるなら、どこを目標にするか?と言うことをすり合わせないとアカン。
「清は、朝鮮とベトナムを独立国として認め、日本が兵を置く」あたりか?
- 4978 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:33:16.13 ID:AN7dRS92
- >>4976
沿海州・台湾・海南島の占領いらなくないか?
制海権奪って天津直撃してそのまま紫禁城包囲で十分だろう
- 4979 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:33:24.48 ID:+FlYikKz
- 今更な話だが対清戦争って日本単独でやるの?それともアロー戦争に便乗?
- 4980 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:34:47.90 ID:rg3B2STS
- >>4978
史実で講話の時、兵が上陸してないんで譲る必要はないってゴネられた。
- 4981 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:35:58.07 ID:cZWCFBzc
- 今話してる日清戦争は【英国が清を日本に対する威力偵察に使ってきた】時の話だから、たぶんアロー戦争より前になると思う。
英国からすればアロー戦争やる前に、日本と清が消耗するのを狙いたいんだろうし。
- 4982 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:36:46.06 ID:AN7dRS92
- >>4980
そういうことね、なら必要か
そうなると随分占領地広くなるなー……
- 4983 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:36:59.74 ID:7xawN0t8
- >>4978
後々の割譲も睨んでの軍事行動ですので、
>>4979
英露がクリミア戦争でフリーハンド得られる1853-1856辺りを提案する。
- 4984 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:38:53.37 ID:AN7dRS92
- >>4983
1856年ってアロー戦争の開始年じゃないか
イギリスなんなん、戦争してないと死ぬ病気なの……?
- 4985 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:40:47.16 ID:cZWCFBzc
- >>4984
戦争していないと【国内の不満】で死ぬ病にかかっていますw
- 4986 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:41:20.61 ID:7xawN0t8
- >>4984
そこはまあ、クリミア戦争で国庫に穴いたのを偶発事件を奇貨として中華銀行にたかりにいったのでw
- 4987 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:41:21.13 ID:hfEZoZU4
- それに放置して中枢直撃やってる間にイギリスが横殴りして居座りそうではある。南シナ海を管制しうる台湾と海南島の重要性に気づいてるだろうし。
- 4988 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:41:25.79 ID:rg3B2STS
- 欧州って戦争ない時期のほうが珍しいから…。
- 4989 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:41:37.83 ID:he+jgxdF
- 概ね下関条約通りで良いと思うけどね
ベトナム、朝鮮の宗主権移譲と台湾・澎湖諸島割譲あたりで
- 4990 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:42:15.96 ID:FstA1y+j
- >>4985
このスレ世界じゃアカも混じってるから史実以上にw
- 4991 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:44:27.39 ID:hfEZoZU4
- アカもまだまだ新しい思想だから進化する余地もあるな。ちょうど参考資料になるオーパーツ憲法が公開されたし。
またアカ国家評価が高まるよちくしょう!w
- 4992 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:44:40.75 ID:AN7dRS92
- なんか19世紀ってあれだね
イギリスが世界中を殴りにいった世紀にしか思えなくなってきたよ
- 4993 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:50:55.38 ID:biRGQT26
- だってイギリスって諸悪の根源だし(適当)
- 4994 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:51:18.54 ID:Vh8kp/WW
- >>4992
多分2115年ごろのBBSは(この手の文化が残るかどうか不明だが)
なんか20世紀ってあれだね
アメリカが世界中を殴りにいった世紀にしか思えなくなってきたよ。
って言ってる。間違いない。
- 4995 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:51:56.82 ID:MuU9B5Ly
- イギリスはむかつくから一回凹ませて調教したくはあるんだけどなー
いい案が浮かばない
- 4996 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:53:33.01 ID:AN7dRS92
- >>4994
変なところで確信しないでw
- 4997 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:58:02.93 ID:p+UlwPYb
- ヒャッハー世界だと隣国は余計あかん気がする
併合しても教化完了前に戦場に出たら略奪・虐殺、女子供は犯して殺す自称日本兵が出来上がらない?
これフレーバーでも後に影響でる部分じゃないかな
- 4998 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 14:59:06.66 ID:cZWCFBzc
- >>4995
オランダ←ここに日本の経済侵略を受けて運命共同体(不本意)になった国のサンプルがおるじゃろ?w
- 4999 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:00:22.90 ID:7gOxlM0d
- 19世紀イギリスって全盛期だしな。植民地支配とか経済力とかで実質世界制覇してた状態。
今でこそ見る影もないけどなw
- 5000 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:01:55.37 ID:AN7dRS92
- 19世紀のイギリスの化身はセイバーだけど、今のイギリスの化身は荒巻スカルチノフだと思う
- 5001 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:03:21.19 ID:MuU9B5Ly
- 露骨に化身が変わるのはいくないと思います
なので邪神セイバーで
- 5002 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:07:40.84 ID:uhaWdkvQ
- 惰眠を貪りほぼニートで、買い食いしまくり、
休みの日には近所の少年とサッカー三昧、
何かといえばシロウお腹が空きました、と鳴く。
今のイギリスもセイバーでよくね?
- 5003 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:10:14.22 ID:2ZfOLewr
- 今のイギリスは原潜を除けばかつての大海軍はもはや見る影も無いからな…
- 5004 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:14:03.41 ID:iw+uPBpF
- 今でも空母持ってる国ではあるんだがね
あれかなりの金食い虫だし
- 5005 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:16:47.67 ID:AN7dRS92
- >>5001
戦争でボコボコにして勝ったら邪神セイバーになるのかな……
- 5006 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:18:37.87 ID:2ZfOLewr
- セイバーライオンになりそう
- 5007 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:21:39.80 ID:oHVaslRS
- >>5004
その虎の子の空母も作った側から売りに出される可能性が……
ろいやるねいびぃ〜「二隻も維持出来ないっス!」
- 5008 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:25:32.24 ID:Vh8kp/WW
- >>5002
セイバーの中の人、アーサーは本来ブリトン人と言う
ブリテン島古来から住むケルト人の親戚だから、
フランス北西ノルマン地方から出てきたノルマン家やら
ドイツ中央部から来たザクセン家に頭を押さえられまくった現実に
心が折れたんじゃないかね?
- 5009 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:30:06.00 ID:rg3B2STS
- 剣を湖に返しちゃったから士郎の家で食っちゃ寝してるんだろ今のセイバー。
- 5010 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:35:27.87 ID:FstA1y+j
- つまり剣を抜く前はあんな性格だったと
- 5011 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:35:45.11 ID:dN2jGgXz
- 取りあえず、朝鮮の現状を史実と並べると……
1801年からカトリックに対する弾圧の強化。1815年、1827年、1838年、1839年、1846年、1866年と断続的に行っている。
フランスが抗議の為に1846年には、フランス海軍によるカトリック弾圧に対する抗議が行われてるらしい。
この世界間でもカトリックの弾圧が起きているとすれば、注意しないと行けないかも。
- 5012 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:36:36.43 ID:AN7dRS92
- >>5010
穀潰しじゃないですかやだー!
- 5013 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:39:17.59 ID:FstA1y+j
- >>5012
穀潰しが剣を抜いただけで一国の王に!
もはや呪いの剣である
- 5014 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:40:29.98 ID:rg3B2STS
- マーリンじゃ! マーリンの仕業じゃ!!
- 5015 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:41:48.91 ID:FstA1y+j
- だいたいあってる(適当)
- 5016 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 15:57:02.29 ID:hfEZoZU4
- 日本の船舶が技術革新で重油専焼に切り替わったらイギリスちょっと困るだろうな。給炭場がいらなくなるから。
- 5017 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:09:49.51 ID:AgWJIRBz
- 一日抜けただけでこの進み具合…付いて行けないよぅwwww
昨日のまとめとしては
・スペインちゃんをお風呂に沈める
・日清戦争可能性大
・朝鮮をどうするか、真剣に考えろ
でいい?
- 5018 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:09:50.94 ID:cZWCFBzc
- 米墨戦争について、とてもわかりやすい動画だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=G0dKPjsX2x8
- 5019 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:12:05.49 ID:FstA1y+j
- >>5016
>>4513でやる夫の「つれたか丸」がC重油で動いてるとあるので、すでに重油専焼の技術はあるかと
C重油ディーゼル?ハハハそんな馬鹿な
- 5020 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:13:37.20 ID:9p7lsDQY
- >>5017
同じくw
日清戦争については軍隊に戦争経験させておきたいから参加したい、勝てるのは勝てるとして問題は落としどころやね
朝鮮については本土防衛上取らないとマズい地域なので取っておきたい
保護国化するのか併合するのかはどちらでも
- 5021 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:15:57.66 ID:7xawN0t8
- >>5020
併合するにしても一足飛びにいかんから保護国化のステップ踏まんとあかんよ。
- 5022 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:18:03.34 ID:D5iQxzYM
- 併合したら半島も「本土」になるから、本土防衛のために満州に勢力を・・・
というふうに拡大する恐れはないの?
- 5023 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:20.18 ID:cZWCFBzc
- >>5017
じゃ、機能のまとめを
・スペイン「くやしぃ、でも(日本の金の力に)屈しちゃう」
・イギリス「とりあえずアメリカでも殴っておこうっと」
・アメリカ「選挙のため、戦争で引かぬ・こびぬ・かえりみぬ」
・フランス「ねぇ〜。日本お金持ちでしょう? これ(ゴミ)買ってぇ〜」
・イギリス(スパイ報告)「日本不気味すぎ。仲良くするか、清を犠牲に偵察するか、朝鮮つついて反応をみるか迷うわー」
まだイギリスが謀略の選択肢のひとつと考えてるだけで、日清戦争も朝鮮問題も可能性がでた程度です。
スレ住民が朝鮮問題に過剰反応して、勝手に阿鼻叫喚になっただけw
あと出てないけど
- 5024 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:38.03 ID:ipXIGyMI
- 話を変えて作中世界における
主要な油田のある国の独断偏見による評価
○中東
・サウジアラビア:体制がgdgdで安定しない
・クウェート:オスマンとイギリスの綱引き場
・イラン:グレートゲームの余波含めて大混乱中
・イラク:オスマン勢力下
・UAE:イギリスの勢力下
・オマーン:衰退期直前あたり、1856年にイギリスの保護国になる
○アジア・オセアニア
・オーストラリア:イギリスの植民地かつ6年後以降に白豪主義に染まる
・パプアニューギニア:確保したので掘りたいが、油田が山間部にあって精製施設への輸送が困難
・中国:いわずもがな
・ベトナム:海底油田だから石油プラットフォームがないと無理
・マレーシア:油田あるところはサラワク国の治世下 2年後にブルネイから独立予定
・インドネシア:現在採掘中、ただ海底油田もあるからそっちは手つかず
・インド:英国の心臓
○アフリカ:欧州の裏庭かつ遠すぎる
○ヨーロッパ・ロシア:列強の皆さんかその隣国
○南北アメリカ
・アメリカ:超大国化のフラグ踏みそう
・メキシコ:生贄候補&政変しまくりでgdgd
・ベネズエラ:独立国だが58年に内乱が勃発する
・ブラジル:現在安定期だが1864年にパラグアイ戦争
・コロンビア:政変しまくりで安定しません、最終的にアメリカにパナマと分離させられる
・エクアドル:至近年代だと戦争ばっかりだが、1861年から1925年くらいまでは政治的には安定する
・アラスカ:海底油田だから石油プラットフォームがないと無理
- 5025 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:42.04 ID:9p7lsDQY
- >>5021
日清戦争になったら清に朝鮮潰されちゃいそうだしそこを上手く利用出来ないかな
どちらに味方するのかハッキリ態度示してもらうとか清との戦力差見せ付けて従属させるとか
あえて一度清に取らせて開放の名目で進駐して文化爆弾落とすとか
- 5026 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:20:20.96 ID:7xawN0t8
- クリミア戦争でロシア優位になるように支援したらより近い不凍港に注力してくれるだろうと想定してるよ。
- 5027 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:23:03.44 ID:9p7lsDQY
- >>5022
大陸牽制の為の橋頭堡って意味が大きいからこれ以上は拡大しないよ
本格的に大陸進行するならまた別だけど
- 5028 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:23:14.78 ID:AN7dRS92
- >>5024
タイの陸地にも油田と天然ガスあるからアジア・オセアニアに入れとこうず
- 5029 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:27:51.36 ID:D5iQxzYM
- >>5027
併合して半島も本土になるのに、その理屈が通るのかってこと
現地の人にはいざとなったら見捨てる気マンマンにしか見えないんじゃないかと
- 5030 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:29:43.29 ID:Vh8kp/WW
- 変身の残り回数だけど
ハーバーボッシュは終わって、大量生産、コンピュータがまだなのは確定として
緑の革命、インターネット、先端医療、ロボット工学、宇宙工学
と言うフラグは変身要素になりえるかな?
- 5031 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 16:31:17.88 ID:9p7lsDQY
- >>5029
ソ連が攻めてきたら半島で食い止めなきゃいけないから必死で防衛するしその心配は無いと思ってるけどどうだろうね
併合するか保護国化するかどちらがいいのかは考えてなかった、まあどっちでもいいんじゃないかな
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106