【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
 - 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
 
  -   
  
  
 ――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話―― 
  
  
  
  
                    ー====-  _j{⌒   / 
                     > _    xjI=- _(く__ノ 
                    ___  ̄ア j/ /⌒ `寸 
                   /\)k、 ` <{ i{  jИ  ) 
              _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる! 
           / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉 
           、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける! 
                 .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′ 
                /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ! 
                . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---' 
               _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって! 
    /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、 
 .  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : / 
   〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_] 
             `<ニニニ / ∨ニニ.| 
            `ー‐"   ‘ニニ| 
                     |ニニ| 
                     lニニ', 
                       ‘,ニニ', 
                    `、ニニ, 
                     `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。 
                         Υ   _,/ 
                       ¨¨¨ ̄ 
  
  
  
  
     ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼ 
  
           【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】 
  
     ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲ 
  
  
 . 
 
 - 2557 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:30:41.82 ID:9gxczrVF
 
  -  >>2537 
 >>2552 
 あ、いや俺が考えてた言い訳ってのは、正面切って南部を支援したとして、それによって北部から奴隷制国家の支援云々で非難されたとしても 
 他の奴隷制国家とつきあってれば、「いや俺達他の奴隷制国家と同じ様に取引してるだけだし」って言い訳が立つかなと思ったんだわ 
  
 史実で英仏がそうしなかったということは、結局人道的見地というよりもカナダと北部との軋轢を懸念して撤退したってのが本音なんだろうなあ 
 
 - 2558 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:30:48.81 ID:uPA7gnWR
 
  -  普通に西海岸に着けて陸路じゃないかな 
 わざわざ遠回りして絶叫する60度使う意味はないし 
 
 - 2559 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:30:59.81 ID:sm8HtqRu
 
  -  >>2556 
 それも解決出来るのが第三国(南米)経由じゃないの? 
 
 - 2560 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:32:36.33 ID:tuFCSJ2O
 
  -  あんまり表立って動いたら大変なことになるな 
 
 - 2561 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:34:15.37 ID:CIpkF7Dh
 
  -  メキシコ経由ではダメなん? 
 
 - 2562 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:34:16.65 ID:uPA7gnWR
 
  -  >>2557 
 そういうことだったのか 
 じゃあ奴隷解放宣言後は日本だけで南部を支えなきゃいけないのか 
 
 - 2563 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:36:06.80 ID:xnfXR4zH
 
  -  細かいところは修正するけど、>>2432は「奴隷制度に加担する国」という批判を回避する前提の案なので見てね 
 
 - 2564 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:37:01.02 ID:lwSxYckg
 
  -  >>2555 
 ブラック思考で考えて南部の支配層を説得する案 
 建前:奴隷なんてもう辞めるよ!お給料払うよ! 
 実体:借金の額も利子も現奴隷保持者が設定していいんでゲス、実質何も変わらないんですぜ! 
 もちろん難癖付けられないために、蜘蛛の糸程度に本当に奴隷解放が行われる可能性を残しておくことが必須。 
 それが千人に一人だろうが、万人に一人だろうが事実があれば反論は可能! 
 
 - 2565 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:37:01.38 ID:wxjzVuCl
 
  -  おいオランダ!出番だぞ(ゲス顔 
 
 - 2566 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:37:38.61 ID:uPA7gnWR
 
  -  >>2561 
 メキシコは南部にテキサス州盗られてるから南部との仲は悪いんじゃ 
 
 - 2567 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:37:57.61 ID:y2PAZ55e
 
  -  奴隷が無くては農業が廻らない? 
 そんな時こそ日本のトラクターという名の機械の奴隷をデスネ 
 
 - 2568 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:38:23.17 ID:CIpkF7Dh
 
  -  国内の文化と政経MAXな状態で奴隷制度な南部支援というのも大丈夫かなぁと思うんで 
 肥料です!と言い訳できる硝酸アンモニウムをメインに武器供与はフランスイギリスに 
 花を持たせる、というのもいいのかもしれない。 
 
 - 2569 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:40:54.05 ID:kfPEiKfr
 
  -  内と外で対応変えるでしょ。 
 
 - 2570 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:41:35.86 ID:tuFCSJ2O
 
  -  余裕があることがどう動くか未知数だな 
 
 - 2571 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:42:12.15 ID:YUH81zwJ
 
  -  >>2562 
 まあその辺史実と違って日英仏の三国干渉になるとまたどうなるか分からんよね 
 戦争開始から奴隷解放宣言まで2年だから、それまでに質の差でDCなんか落としたら早期決着もあるだろうし 
 
 - 2572 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:44:04.97 ID:IRCzB34E
 
  -  よく考えるとアメリカって今赤が潜伏キャリアー状態なんだっけ? 
  
 北と南とどっちが真っ赤に染まるんだろう? 
 
 - 2573 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:44:06.44 ID:JlShASkw
 
  -  >>2564 
 実体上ほぼ状況が変化しないなら、政治的パフォーマンスとしても意味が薄いのでは? 
 
 - 2574 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:44:46.24 ID:B9ccnO0v
 
  -  まあ、ここで奴隷解放されても、 
 ケネディの頃まで公民権なしの三等市民として扱われたからなあ、黒人。 
 正直1990年の人権意識を持つ日本国民には受け容れ難かろう。 
  
 まあ、適当な大義名分を今のうちに考えとこ。 
 
 - 2575 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:44:57.84 ID:4WmelyrA
 
  -  早期決着も困るんだよなあ・・・どうしたもんかね? 
 
 - 2576 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:45:11.93 ID:e87XyLLg
 
  -  あとは北部に絶対にいるであろうアカの動きだよなぁ。 
 人手不足で奴隷を工場に使う、つーのからラッダイト運動アゲインになったりせんのだろうか? 
 
 - 2577 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:45:20.17 ID:kfPEiKfr
 
  -  >>2572 
 工業優位の北じゃね? 
 
 - 2578 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:45:37.67 ID:tuFCSJ2O
 
  -  もう日本赤軍を送り込んでヒャッハーさせる…、という冗談はおいておこう 
 
 - 2579 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:46:34.26 ID:IRCzB34E
 
  -  北が赤に染まるなら、赤は許さんを名目に介入するという手があるかな? 
 その代り南にも奴隷制度に関して譲歩させて 
 
 - 2580 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:46:55.69 ID:B9ccnO0v
 
  -  >>2576 
 アボリショニストの一部がアカ化してるのはまず間違いないと思う。 
 
 - 2581 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:48:06.32 ID:rCmr5Fcv
 
  -  そういえば今ラジオってある? 
 それとアスピリン? アトロピン? だかの抗生物質ってもうつくったっけ? 
 
 - 2582 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:48:51.95 ID:YUH81zwJ
 
  -  >>2572 
 教育レベルの差からいって染まるなら北じゃね?それ抜きにしても万一南でアカ思想が広まったら 
 南部の支配者層は支配者階級から転げ落ちることになるから徹底的にレッドパージするだろうし 
 
 - 2583 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:50:06.78 ID:uPA7gnWR
 
  -  >>2563乙 
 いつの間にか目標が古いバージョンになってた… 
 これでもうアップデートせんでええやろ(慢心) 
  
 目的:アメリカの強大化を防ぐ 
 目標:アメリカを北部と南部に分離独立させる 
 手段:イギリス・フランスと共同して南部の農作物を購入して経済支援 
 リソース:武器(奴隷解放宣言後は非奴隷制の第三国を経由)+硝酸ナトリウム+金貨  
 
 - 2584 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:52:00.23 ID:CIpkF7Dh
 
  -  >>2580 
 南部に肥料支援()してDC落としたとしても、北部のアカが徹底抗戦しそうだから 
 放置でもいいのかもしれない。。。。 
 我が国からDCは遠すぎるんで、南部がんばれ!と肥料支援しておけば、農場主とかが 
 頑張ってレッドパージしそうだの。 
 
 - 2585 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:52:44.06 ID:4WmelyrA
 
  -  >>2581 
 作ろうと思えば真空管ラジオなら作れるだろうけどまだないはず 
 
 - 2586 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:53:07.76 ID:3hw47b+v
 
  -  他に出来そうな事といったら、史実で奴隷州だけど北部についた州を味方につけるくらい? 
 メリーランド州が南部についたらワシントンを切り離せるからちょっと考えたい 
  
 >>2572 
 工業化が進んでなかったイタリアはアカの津波を回避出来てた描写があったから 
 工場バンバン建てて工業化だーってやってる北がやられるんだと思うよ 
 
 - 2587 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:55:03.99 ID:9M+Zm2WU
 
  -  >>2583 
 農作物と引き換え程度の支援量で、戦況動かせるかぁ? 
 いや、イギリスフランスはボランティアじゃないんだから仕方ないとして、 
 日本は無償支援か、借金扱いでガンガン支援入れたほうがいいんでないの。本気で状況動かす気なら。 
 
 - 2588 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 18:58:15.39 ID:YUH81zwJ
 
  -  >>2579 
 北そのものをアカとそれ以外でさらに割ってゴニョゴニョ・・・ 
 アメリカ三国志とかになればそれはそれで凄く面白そうだがカオス化待ったなしだなw 
 北部(資本主義):ニャル子 
 北部(共産主義):クー子 
 南部:ハス太 
  
 みたいな 
 
 - 2589 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:00:52.63 ID:kfPEiKfr
 
  -  そろそろ安価用の案出しせん? 
 
 - 2590 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:01:14.64 ID:CIpkF7Dh
 
  -  >>2587 
 テキサスの油田と西部の開発と引換券でいいんじゃないの? 
  
 
 - 2591 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:03:10.85 ID:oTg71GUg
 
  -  うーん 
 策を弄したいがゆえの策になってないか? 大丈夫か? 
 
 - 2592 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:04:19.18 ID:uPA7gnWR
 
  -  >>2587 
 ありがとう、不安になってきた 
 じゃあ今度こそどうだ 
  
 目的:アメリカの強大化を防ぐ 
 目標:アメリカを北部と南部に分離独立させる 
 手段:イギリス・フランスと共同して南部を経済支援(あくまで借金) 
 リソース:武器(奴隷解放宣言後は非奴隷制の第三国を経由)+硝酸ナトリウム+金貨 
 
 - 2593 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:05:12.25 ID:39fkdM5o
 
  -  みんなは南部連合を国家承認する時期とか決めてる? 
 
 - 2594 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:06:44.30 ID:9M+Zm2WU
 
  -  >>2590 
 そこら辺は、借金の担保とか利払いの話だから、借金と閃かせておけば、ちっひが上手く調整してくれるんでないの。 
 
 - 2595 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:08:05.50 ID:Ll/2qenM
 
  -  とりあえず南北戦争はリー将軍に頑張ってもらわんと… 
 なお北部戦では負け続けの模様 
 
 - 2596 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:09:22.42 ID:b6tI/AJN
 
  -  武器は自前の旧式でもいいし、支援兼ねてオランダやスペインから調達してもいいと思うわ。 
 多分スペインは金さえあれば何も聞かず売るだろうし、オランダはベルギーとの内戦時代の中古あるだろ。 
 
 - 2597 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:09:26.84 ID:0qcIDMPp
 
  -  リー将軍にリー戦車を送ろう(錯乱) 
 
 - 2598 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:10:08.68 ID:CIpkF7Dh
 
  -  >>2593 
 DC落として大統領選挙して新しい大統領を据えて国家承認を求めてきたら、でいいんじゃない? 
 
 - 2599 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:10:11.86 ID:wxjzVuCl
 
  -  >>2595 
 新戦術についての書をさり気なく渡しとくか 
 
 - 2600 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:11:31.29 ID:kfPEiKfr
 
  -  プロイセンのドライゼ銃をロンダリングしてから南部に引き渡そう。 
 
 - 2601 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:12:38.74 ID:lwSxYckg
 
  -  >>2573 
 発表するのはリンカーンの奴隷解放宣言の直前ぐらいでいい。(別に極論宣言後でもいい) 
 宣言前なら士気高揚、宣言後なら外国向けのアピールが目的ってとこかな? 
 ただし、具体的な内容は終戦協定が終わった後に発表する。 
 要は南部は奴隷を解放する意思が有ることが周知されれば介入がたやすくなるといつこと。 
  
 大事なことは、南北戦争自体は起こす。 
 南部への介入がやりにくくなるのを防ぐ。 
 上記の派生で、南北分割を成立させる。 
 と言うことなのです。 
 
 - 2602 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:19:32.60 ID:/zUGUb+O
 
  -   
 こんばんは。とりあえずまたもこっそりつなげました。そのうちばれるやろこれ……w 
  
  
  
                /. : . : . : . : . : . : . : . : . : .\. : . : . :` 、 
                . : . : /: . : . :∧. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . 
                /. : . : . i : . | : .|  . : . : .\ . : . : |. : . : . : . : . 
             /:/. : . : .:| : . | : .|   \: \ー-. :、: | . : . : .│: | 
               . : . : . : . :| : . | /:|    \_|\__\ ト. : . : . | :│  >>2204 
               i. :|. : . : . :.|_:i イ∨        ,二..._ `|. : . : . : . : |   その場合【航空隊員の訓練も含めての閃き期間になります】。 
               |. :|. : . :i . 从∨ ,.二.      ^⌒~ヾリ. : /|/: .:│ 
                 . :|: . : .|. :∧ 〃⌒^  ,    /// 厶イ. :./: . : .    データ的には一緒に生えてくると思ってください。 
               ヽ八: . :゙ : 小. ///      _    |. : . : . : :/ 
               \: \| ム       r    }    |/: . : . :/ 
                   /丶 入人     、 __,ノ    /: . : /|/ 
               /: . : . : . : 介: . .       イ゙: . :./ 
                 厶イ: . : . : . : ./|:/` ト --<|∨: . :./ 
                |: |: . : . :|:│   |     厶: . / 
                ∨\: . :∨イ⌒7     ∠xく_____ 
                    /⌒\__\ く─--  --」ノ  //厂\ 
                ,′     \\ マニニニニニ7  ///   `. 
                 |      }\  二>、 ┼ /二  イ /   │ 
  
  
  
  
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:"'''- 、 
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:', 
   /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.',.:.:.:', 
   /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:ヽ      空軍設立のメリットは……そうですね…… 
  .|.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:/|.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:| 
  |.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:|.:.:| |.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:..|.:..:.|     【飛行機部隊を比較的流動的(※)に陸海へ投入できるようになる】でしょうか。 
  |.:.:.:|.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:|.:|.:.:.:.:|.::|  |.:|ト 、.:.:| l.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.::|.:..:| 
   |.:||.:.:|.:.:.:.:.:.:.:/|_|/´| |.|  .|.:||.:.:`"T'-.:_|_.:.:.:.:.:.:.|..::.| 
   ',.:|.:.:|.:.:.:.:.:.:.:| イ.|.:.:.:.| .レ  レ \.:.:.:|\.:|.:.:.:.:.:.:..|.:.:.|     データ的には空軍が別枠になるので見る表が増えますね。 
   ',|',| ヘ.:.:.:.:.:| .|_|.-=+ミ     z==v.、 |.:.:.:.://.:.:.| 
    | レ \.:.:.:| く |o:;:;l      .|o;:;l >.|.:.:.:/レ.:.:.:/      どっちが分かりやすいかは人それぞれなので一長一短ですが。 
    |.:.:.:.:.:.:\ヽ 丶:;:.ノ      丶‐´  / /.:.:.:.:/ 
    |人.:.:.:.:.:.:.:',` ///     、  /// /ノ´.:.:.:.:./ 
    レ l ヽ.:.:.:.:..|ヘ           ∠l.:.:.:.:/レ 
      > |',.:.:.:.:.| > 、 ⊂⊃  , イ /.:.:.:/ ̄`丶 
     / 丶',.:.:.:.| \  "'' .-<´   |.:.:/     `、 
    .|    .ヘ.:.:|   "'''- 、  _,.-'''"´ |.:/      | 
  
  
  
 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ※ 本来艦載機な機体をを地上で運用したり、長距離爆撃機と連携して海戦を行ったり、など。 
 __________________________________________ 
  
  
 . 
 
 - 2603 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:21:04.74 ID:3hw47b+v
 
  -  こんばんはー 
 
 - 2604 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:23:06.53 ID:uPA7gnWR
 
  -  こんばんは 
 
 - 2605 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:24:14.18 ID:q3qSAraG
 
  -  ばれる前にやめときなさいw 
 
 - 2606 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:24:17.68 ID:tuFCSJ2O
 
  -  こんばんは 
 
 - 2607 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:25:53.80 ID:xnfXR4zH
 
  -  ばんわ 
  
 るしゅふぇる「そんな勤務態度で大丈夫か?」 
 
 - 2608 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:26:29.55 ID:/zUGUb+O
 
  -   
  
  
          /       /    、  \   ヽ  、 
         l /        |     \   ヽ   ヽ  ', 
         |/     / 人      ヽ,   ',   |   ! 
         ||  !. l 、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽ     >>2254 
         ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \    いや、仲介はしてるわよ……? 
          〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽ 
         /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \  両方とも意地になってgdgdファニーウォーしてるだけで。 
       /    |  |             /   |ヽ、|     〉 
       ヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    / 
        〉  r'゙/   ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /   朝お互い国境線に戦列並べて夜になったら帰るを繰り返してたわ。 
       /  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ 
  
  
  
 .:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: \/.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }.:.:.:.:.|ヽ.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.| :| 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.|=≧チ去左≧ミkl\ ://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./!.:.:.:. | j/!\.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:| :| 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.x彳丁 |:.:/ ア_\/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |.:.:.:.:.j/,,斗≦=- .: |.:.:.:.:.:.: | :| 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.l/イ{.::.:| ∨〃 {:.外、ヾ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ j_,ィ≦气Wトミ :.:.:.:. j:|.:.:.:.:.:.: |.:j 
 .:.:.:.:.:.:.:.: ヽ:ヾ! .:.|  ∧.  V小ヾj{\_,、//  /升'^ハ jシリ j.:.:.:.:.从.:.:.:.: /j/   で、やっと最初から私が言ってた 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l\:.: |  {i ヘ イ刋 ハ.:.:.: /   イ{  ノリ    /.:.:/|:.:j.:.:.:/ 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  ヽ{  _弋ヒ辷ユソ   \/     {iトイjソ    {/.:.:.:l乂/      49度でまとまりそうになったと思ったら 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l      /////          `ー='ー     |.:.:.:.:. ヽ 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、         _          、 /////  |.:.:.:.:.:.:. \       今度はオレゴン国境紛争でまた再戦よ! 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\     , ヘ/`ヽ、______,       j.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ 
 ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.  /           `ヽ:: /      イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  
 /,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `(            ∨    <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 
 /,|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          /  <'//∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',    もういいからそっちも49度で妥協しないさいよ! 
 /,|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ>      _∠z<'///////∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i 
 /,|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨\¨ア ̄   |///////////∧ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
 ,'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  ∨^ヽ   /////////////:} .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  ̄∧ ̄ヘ.  /'///////////// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ,/ .',____|/'///////////// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 
  
  
 . 
 
 - 2609 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:26:58.66 ID:JlShASkw
 
  -  >>2601 
 南部の国内的に難しいのでは、と 
 そもそも奴隷をやめる=曲がりなりにも奴隷を人として認めるということ 
 いくら借金をでっち上げたとしても、結局は追加のコストが発生する 
 上流階級は納得させられるかもしれない、というところは同意ですが、 
 南部の中産・労働者階級を納得させられる具体策ってあります? 
  
 それに、国内向けの言い訳も必要 
 日本は議会制民主主義国家なわけで、 
 奴隷制を持つ国を公式に支援する、ということを国民に納得させなければならない 
 この政経/文化レベルで、言葉遊びをしてお茶を濁そうということかね? 
  
 あと、宣言前に行う場合の"士気高揚"というのはどういうことでしょ? 
 
 - 2610 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:27:15.14 ID:5wgYbV/f
 
  -  そうだ! 
 粒子加速器を作れば!wwwww 
 まあ難しいだろうがw 
 しかし油は多く欲しいところだねえw 
 
 - 2611 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:27:17.71 ID:3hw47b+v
 
  -  オランダちゃんかわいそうw 
 
 - 2612 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:29:31.38 ID:xnfXR4zH
 
  -  オランダ苦労してんなあw まあ、グダグダでガチバトルになってないのなら大勢に影響はないか 
 
 - 2613 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:29:32.04 ID:/zUGUb+O
 
  -   
  
  
 ヘ   / / ,' l  l / /,  /  ////l\三三三 i三il 
  ト、  l/ l ハl   l , l /   ,ィ/ハ// //ヽ三三三ヘ三il 
  l ∨ll l l/il  il  l li ,  /,ヽ//  i\\三三三三ヘi 
  ', ,/ll l  l/'l "l l l / ,l///リ  ´二三三三三∧i l 
 ヽ ヽl l、 l l  l li ,l l/、 i///l  ∠ 三三三三三l li l  >>2273 
  ヽヽヘl  l l  l li  l//> 、ヽ /ニヽ\ 三三三l /,il   【ない】。工作したいなら2で十分だ。というか【諜報機関自体なくてもいい】。 
  , -l/ハl l l  l li  l/\ヽ`\、`ー二`\三三三 i//l 
 ////∧ヘ  l l l li  l//\ミ\ ゝ、 \\\\三l i'// 
 l l l //∧ヘ l l l li  l/\\\ミー゙'-ヽ、`ヽ\三'/ l'/    ただ【レベルが高い方が高い効果を得られやすい】というだけだな。 
 ヘヽl lヘ\ ヽヘ 、 、  l i\\ミ `ニニニ`ー`ヽ、,`'/ 
 ヽヘ、 ヘ \ヘ 、 ヽ l l\`ーヽ__〃__i lヽリ 
 、 ヽ\\\\ヘ ヽ ', lヘヽ,ー ,ニ二─‐ヽ、/;// 
 \ \ヘヽ \ \ ヘ l iヽラ7ヽ\l∨ //// 
  \ \ヽ\\  \ヘ ト、 // li\l ///// /、 
 、 ヘ、 \ \\\ \ヽ\〈 ヽ lヘ\,シ//  \ 
 ヽ ヾ\ \ \\\\\ヽ、 \ヽl ヽ /ハli;    ヽ 
  ヽ  \ \\\\\\\ヽ、\`ゝ=/ /ハ     ヽ 
  
  
 . 
 
 - 2614 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:33:15.46 ID:CIpkF7Dh
 
  -  >>2609 
 民間が勝手にやった、ではいかんの? 
 肥料()が求められてる地域に売り飛ばした、でいいわけすりゃいいんじゃない? 
 
 - 2615 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:34:20.03 ID:htUwovTj
 
  -  【質問】 
 基礎研究の文化に外交が含まれているけど、文化30の現状で、国交のある国との友好にどのくらい影響を与えていますか? 
 閃き案で外国との友好工作みたいなものを入れないと、友好度が変わらないのか知りたいです。 
 
 - 2616 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:36:05.62 ID:/zUGUb+O
 
  -   
  
  
                      , -──-、 
              -─……─-、_/: -──-、 
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : :─-、:_: :\ 
 .      八:.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \Y⌒ 
      /.: :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: \ 
       |z-/: :/: /: /: :/: : ハ: :|:.| : : |: :|: : :ヽ : ヽ   >>2504 
       |ミ:|: :/‐匕「⌒iヽ/ |‐|十‐、|: :|\ : |、: :}    昔ながらの工芸品と生糸、あとたまに金銀ですかね。 
       |: :.|: :|/ |ィfチミ}:/   }ィfチミVl: :l:| :|: :|: V 
       Y´|: :|〈{.{r':::ハ    {r':::ハ从:/:|: |: :|: :}    最近炭酸ナトリウムと硝酸カリウムが増えました。 
 .      { 八 | 弋zツ    弋zツムイ:./: |: :|Y 
       ヽ.| ハ       ,     /:|/: : レ':|: :|    ぶっちゃけ資源買う代金程度が手に入ればいいので 
          |: :ト、    r― ァ    /: :|: : : |: :|: :| 
          |: :| \   ヽ ノ  /|: : |: : : |: :|: :|    そこまでがっついて輸出してません。 
          ヾ丶∧}`  __ イヽ//|: : : |: :|: :| 
        _r―'  |\__/|  | : |: : : |: :|: :| 
      ,.<::::::: |  |  ー一  |  | : |: : : |: :|: :|、 
     /::::::::::::: /   V ./只V ./  | : |: : : |: :|: :|:i 
    {:::::::::::::::: /    ∨ {: } ∨ .   | : |: : : |: :|: :|:} 
  
  
  
                 _,.  -―‐- 
          ,r==::;_::::::::、::::::::::::::::`ヽ、 
          /::::::::::::::`ヾ:::::::゙:;:::::::::::::::::::丶 
         /::::::::::;i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 
      _厶イ::::/:l::::::::;:::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::. 
       /:::::/| ::|:::::::i:::..i:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::i 
      (::::::::::{ { .::|:::::::|::..j::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::!  がっついて輸出してないというか……内需すら賄えてないけど 
       ',::::::::| ‘,|1::::|!:λ:::::::‘,::::::::::::::::::::::} 
       ',:::::リ  リ' {:::::リi::::ゝ、;::::ヽ:::::::::::::::::::;'  資源買うために多少は余裕があるものを売ってるというか……。 
       ',:i    }::::ソ::::::::::::ノ个::::::::::::::::::;' 
        j人  ノ;ィ´.::__;/:::::{:::::::::::::::::.h 
           个: 。 /´'i ‘,:::::::‘,:::::::::::::..} 
            ′  ~ _」 _ヽ、.::::::;ゞ、::::::::.ノ! 
             , '⌒ ̄ ``ー-==¨''⌒ヽ;:イ::l 
         ,/   ',      ` U   | }::j 
          〃     }  ,     |   |}' 
          {     ;'  ノ      |   リ 
         .'    / /       :    |! 
        |   ,:" ′            | 
         |   {         .    i 
        }   ∧          i 
        ,'   i.:: ゝ、      | 
       .    }'.:  \トァー    |   :} 
       |  /.::: '´ ̄        }  ,〈 
  
  
 . 
 
 - 2617 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:37:06.13 ID:9xe6oKQ1
 
  -  【質問】 
 史実でロシアがアメリカにアラスカを売ったときの価格720万ドルは、 
 このスレの経済力に換算するといくらくらいでしょうか。 
 大雑把でよいので知りたいです。 
 
 - 2618 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:37:50.40 ID:uPA7gnWR
 
  -  【質問】 
 アメリカに農業機械を輸出したら解析されコピー品を生産されますか? 
 
 - 2619 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:37:53.56 ID:yKuuSwhR
 
  -  内需賄えてないんか 
 これからもガツガツ資源手に入れないと 
 
 - 2620 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:39:33.88 ID:nmahmaEX
 
  -  外交攻勢ガンガンやらないとアカンな、スペイン(フィリピン)と南米との貿易交渉纏めないと 
 
 - 2621 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:39:35.91 ID:/zUGUb+O
 
  -   
  
  
 | /:./:.:.:.:/:.:.:/:.|:.|:.:.|  ヽヽ::\.:.:.::\:.::.:.:.ヽ.::.:.:.:.ヽ.:.:..|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
 | |:.:|:.:.:.:.|:.:.:.|i:.ハハ:.:|   ヽ ャ 廾 十:ト 、.:..ヽ.:.::.:.:.|:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
 | i:.:|:.:.:.:.|:.:.:.||,|ィ爪「    \\    \:`:.|:.:.:.:.:.|:./|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
 i. |:.|:.:.:.:.|:.:.:.|リ          ___     ヽ:|::.:.::.:.|/ |:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:|  >>2615 
  |:.|:.:.:.:.|:.:.:ハ ,ィ==、      " ̄``     |:..|:.:.ハ |.:.:.:.:.i:..:.:.:.:.:|   民間交流により勝手にじわじわ友好度も上がっています。 
  |:.|:.:.:.:.|:.:.:.ハ "                  |:.:|/ | .i::.:.:.:.i::.:.:.:.:.:| 
  ヽ!N:.:.|:.:.:.:.ハ             :::::::::: /|:.:| / |:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|   国民の対日感情も徐々に良くなっていますよ。 
   ヽ.ヽ:Nヽ:.:ハ :::::::::  ヽ           /.:.|./  i.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:| 
      \  |:.人      v ― ァ      ./:.:.:.|.  |:..:.:.:.:i::..:.:.:.:.| 
       ヽハ:.:.:| \   ` ー     / |:.:.:./   |.:.:.:.:.:i::..:::.:.:.|   勿論、能動的に何かした際の効果も高くなっています。 
        i |:.:.|   ヽ、_    _,. '  ,. |:.:/   .|:.:.:.:.::i::.:.:.:.:..| 
         ヽ:|     | ` ´  ,. '´ /:.ム    |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:./ 
          ヽ    |` ーr‐'´   /:./ \  |:.:.:.:.:.i:..:..:./ 
  
  
  
  
             _ 
          __⌒>:.ミー‐、 __ 
           ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _ 
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、 
         /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ 
      ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ 
 .         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 
         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 
        ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i 
        |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
       |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ただそれはそれとしてアカと勘違いされるというか 
       |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | 
       ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |   アカの定義が変わりそうなのが困りものなんですよね。 
          ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
       _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
      /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
     ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
   /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ホントにカール・マルクスは迷惑なことをしてくれました。 
   ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
   レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
   /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
 . /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: | 
 / ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.| 
  
  
 . 
 
 - 2622 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:39:37.13 ID:uvwKRrFZ
 
  -  内需分すらまだ足りてないのか。保護国も近代化させないといけないしモア資源! 
 
 - 2623 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:40:03.34 ID:KyQlH3x3
 
  -  >>2609 
 国内向けとしては感情論よりも国益優先を説けばそれで十分でしょ 
 実際他の奴隷制国家と取引して、南部だけ取引を停止しないといけない理由も無いわけだし 
 
 - 2624 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:40:23.58 ID:9M+Zm2WU
 
  -  ほー。その程度の輸出で貿易回せるのか。 
 鉄鉱石なんざ、輸送代除けば格安なのかね。この時代。 
 
 - 2625 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:41:00.30 ID:oT5po63L
 
  -  【質問】 
 研究レベルが上がったことで 
 前回の【閃き案】で選択されなかった各種発明案で既存になってるものはありますか? 
 (御茶、アルミニウムの精錬、WW1相当の陸軍備、溶接、缶詰など) 
 
 - 2626 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:41:18.70 ID:PVSFlAnl
 
  -  先生゚Д゚)「これも全てマルクスってやつの仕業だったんだよ!(ギレンさんの論文を隠滅しつつ)」 
 
 - 2627 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:41:40.29 ID:9xe6oKQ1
 
  -  資源なぁ。中国かオーストラリアを取れればいいんだけどねぇ。 
 
 - 2628 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:42:05.25 ID:nmahmaEX
 
  -  と言うか鉄鉱石は実際単価安いよ、でなきゃ鉄が普及しない 
 需要が激増もしてないし 激増するのは 蒸気機関→鋼鉄船&鉄道 となってから 
 
 - 2629 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:42:13.47 ID:3hw47b+v
 
  -  内需が増えまくってるのかなー 
 
 - 2630 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:42:33.22 ID:yKuuSwhR
 
  -  俺が他所の国の陰謀論者だったら 
 日本の国旗を見て「ほれみろ!白の中に赤がある!これこそ奴らの野望の証拠!」とか適当な事吹いて玩具にするw 
 
 - 2631 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:43:17.98 ID:xnfXR4zH
 
  -  なんでもかんでも征服すればいいってもんじゃないよ? 
 むしろ戦争するくらいなら、友好的に商業で取引したほうがずっとメリット大きいんだよ? 
 
 - 2632 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:43:47.08 ID:ZUQbWFML
 
  -  マルクスは今何処に… 
 
 - 2633 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:44:04.96 ID:tuFCSJ2O
 
  -  マルクスはいまどこに 
  
 
 - 2634 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:44:22.33 ID:3hw47b+v
 
  -  >>2630 
 ドーモ、陰謀論者=サン。特高警察です 
 
 - 2635 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 19:44:29.14 ID:/zUGUb+O
 
  -   
 と、ちょっと用事ができたのでまたしばらく外しますw 
  
  
       |: : :/: : : : : :/: : : : : .:|: : .:ト、: : :l: : : : :|: : : :\ : : \: : : :\ 
       |: :/: : : : : :/: : : : : : .:|: : .:| .|.: .:ト、: : : |: : : : : :|: : : : :\: : : :\ 
       |: :|: : : : : / : :/|: .: .:/|: : / !: : | !: : :ト、: : : : ! : : : : : :l: : : : : | 
       |: :|: : : : : |:_ム斗─ァ十:/  |: :ナ十‐ァ-、|: : : :|.: : : : : .:ト、: : : !  >>2617 
      \!: : : : .:|:/  レ'   レ'  .レ'  .レ'  .l: : : :|.: : : : : .:|: :ヽ: : |  し、資産じゃなくて経済力でですか……? 
         |: : : : .:レ xfT¨¨丁ヽ     .イ丁¨lfヽ. !: : : |.: : : : : .:|: : :|: : | 
         |: : : : .:|く. 込ェrリ      込ェrリ 〉|: : :/: : : : : : :|: : :|: :/   ええっと……当時の1ドルが1円くらいとすると―― 
       \: : : | `             __ノ_/: /|.: : .:|: :|: : :レ' 
          |\: \        、       ̄/:|: : /: !: : /| /.: .: !    ……端数? 
          |: : `ト-ヽ     ┌─┐    /: :レ'.|: :|: /: レ: : : .:| 
          |: : : |. \.     `ー '    /l: : : |  |: :レ.: .: .: : : :.:| 
          |: : : |   |`  .       .ィ´  |: : : |  |.: .: : : : : : : : | 
          |: : : |  f|   ` ー‐'´ j、  |: : : i  |: : : : : : : : : / 
         \ : \ノ \         / ト、 j.: .:/   ! : : : .: : : : / 
        _ -‐>、: :\  ` ー‐ァ-イ   | //、  |: : : : : : : /       資産でいうなら10程度(円建てと仮定)ですかね。 
 . -‐‐…' ´  /   `ト-ヽ   ∧__∧.  |/  |` ー- 、__ : : / 
          ./     |\.   / | |. ヽ !     |     ` ー-、       物価換算が大変なので印象ですけど。 
  
  
 . 
 
 - 2636 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:44:30.24 ID:kfPEiKfr
 
  -  ブルガン油田掘ろうぜw 
 
 - 2637 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:45:36.28 ID:uvwKRrFZ
 
  -  やっすwww 
 資源の塊が10円とかwwロシア涙目w 
 
 - 2638 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:45:53.94 ID:1iDJfnEL
 
  -  >>2624 
 実際のところ、鉱山は「人命≒コスト」だから… 
 安全措置をするほど高コストになる所を、機械で置き換えて人を減らすわけだ。 
 
 - 2639 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:46:08.78 ID:tuFCSJ2O
 
  -  やすいwww 
 
 - 2640 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:46:10.45 ID:htUwovTj
 
  -  アラスカ安いな! 
 
 - 2641 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:46:42.85 ID:oT5po63L
 
  -  >>2636 
 オスマンと戦争するんだな? 
 案を持ってこいクリミア戦争でロシア側になるのも確定だぞ 
 
 - 2642 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:46:53.23 ID:yfNIq7kT
 
  -  アラスカが安いのか 
 フランスの島がぼったくりだったのか 
 
 - 2643 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:47:22.47 ID:yKuuSwhR
 
  -  >>2634 
 無知蒙昧な政府の犬め! 
 どう見ても日本の国旗は「世界を白人世界と共産主義世界に分ける」という野望を表しているだろうに! 
 なぜわからんのだ! 
 
 - 2644 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:48:12.46 ID:JlShASkw
 
  -  >>2623 
 南北戦争の頃は世界的に奴隷制の廃止が進んでてな… 
 一方が奴隷解放を掲げる勢力なのに、奴隷制維持を目指す勢力に肩入れすることの意味がかなり大きいわけでして 
 なんせあのイギリスが介入を断念するほど、といえばなんとなく理解してもらえるかと思うんだけど 
 あと、国益云々で国内が納得する、と言うのはさすがに楽観的すぎない? 
 
 - 2645 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:48:18.96 ID:ND6kVPlJ
 
  -  日本の経済力はどうなっとるんだ… 
 
 - 2646 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:48:50.93 ID:xnfXR4zH
 
  -  テロなど人を不幸にするだけだ! 松陰先生が泣いているぞ! 
 
 - 2647 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:49:17.81 ID:dQKIU7oW
 
  -  >>2643 
 まったくだ! しかもあの国旗は、極東から「日出ずる」を象徴するという! 
 これこそ共産主義の夜明けを高らかに明示しているというのに! 
 
 - 2648 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:49:28.99 ID:BAm4MoN/
 
  -  アラスカ買わねばw 
 そしてさらばエルトゥールル号 
 
 - 2649 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:51:23.79 ID:7kCcSYv2
 
  -  日本はアカじゃねぇって言ってんだろ!?修正してやる! 
 
 - 2650 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:51:40.16 ID:uvwKRrFZ
 
  -  赤字になるだけの不良債権を処分できるなら御の字ということか。 
 この世界ではふっかけられそうだけど精々20か。 
 
 - 2651 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:52:35.36 ID:3hw47b+v
 
  -  アラスカが想像以上に安かった……w 
 
 - 2652 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:52:45.81 ID:xnfXR4zH
 
  -  アラスカは10朝鮮か。 
 ふ、日本の資産力をもってすれば10朝鮮など安いものよ…… 
 
 - 2653 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:53:42.06 ID:CIpkF7Dh
 
  -  いやぁ、これはロシアさんを借金付けにせねばならんですな。。 
 
 - 2654 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:53:42.63 ID:yfNIq7kT
 
  -  そういえば昨日太陽電池を売りつけようとかいう意見があったけど 
 あれ半導体だからね? 
 解析されたら真空管をスキップしてコンピュータの時代が近づくと思うから 
 南の島に並べる場合も絶対奪われないように死守してね 
 
 - 2655 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:53:53.60 ID:4WmelyrA
 
  -  >>2636 
 オスマンめんどいからガワール油田にしようw 
 
 - 2656 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:54:14.62 ID:GkGL8Lu0
 
  -  >>2644 
 国内世論は閃きでどうにでもなるから 
 枠の量の問題でしかないだろ 
 
 - 2657 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 19:54:37.03 ID:MZa0c+Ud
 
  -  >>2648 
 まあ、買ったら来ないだろうなぁ 
 
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106