■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア82

1 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/06/20(金) 18:58:25.90 ID:6D5dZBcF
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       あまあまが大好きな
                                       ◆/////...V9/Jの雑談所です。

                                       明るく元気な子の曇った顔が好きです。

                                       板のルールを守ってお使い下さい。

                                       【お話】

                                       ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)

                                       ・バシレウスのパイロット(完結)

                                       ・父たちが作った戦場(完結)

                                       ・氾濫時代(エター)

                                       ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
       /    v:駆 十  l: V
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
      `|  .|´. 隊    ||
         |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)

                                       ・テイルズ・オブ・パーリーゲイツ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3050 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:08:51.00 ID:WDBDeQtG
マラテスタくらいのイメージ?

3051 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:13:11.95 ID:roec/sYn
ペーザロのスフォルツア(ミラノ本家の分家)くらいな感じだな

3052 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:15:57.25 ID:u6T2dTef
1が出てもガチの農民とかではなく、そこそこクラスの富農とか都市富裕層のお嬢様だっただろうしな

3053 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:20:01.51 ID:aGkAMjOT
家格のイメージが大体はっきりすると尚更思う護衛達の無能っぷりが。
ペーザロとかマラテスタであんな護衛対象放置やろうものならどうなるか。

3054 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:23:11.38 ID:QPU8HypG
サレンお嬢様の馬車だけ勝手に先行してしまったんじゃないか?
多分、一緒に結婚式に参加してた当主や奥方の馬車を優先で固めてたんじゃないかな。
つまり無能なのはしんだ御者?

3055 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:28:34.90 ID:ow2X/isj
実は死んでもらうためにフリーにして・・・というのは考えすぎか。一般通行盗賊に襲われちゃってるくらいだし。

3056 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:30:10.43 ID:oysNJ7WY
いやでも護衛だって最低でも騎兵で並走出来る状況くらい作るでしょ
単独先行になってしまう状況とかなんのための護衛なんです

3057 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:40:17.05 ID:BQOmaJIi
まあそういう不信感も含めてのテイトコの護衛志願なんだろう
これでバイバイしてサレンがうっかり死んだ日にはカンコッレ家にも飛び火しかねないし
そうじゃなくても他の連中がテイトコたちをスケープゴートにして責任回避しようとする可能性もゼロではないやろし

3058 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:40:20.25 ID:93trKI34
追い付いてくるのに時間かかりすぎだから先行どころか孤立してたからな護衛対象の馬車だけ
ありえん事態

3059 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:42:17.01 ID:gDsXo9rH
一度でも関与した以上は完全に送り届けないとテイトコが死ぬことになるだけ

3060 :◆/////...V9/J ★:2025/08/13(水) 12:46:00.66 ID:gmEUT2AC
正直、護衛が間に合わなかったのも、荷馬車が先行し過ぎたのも理由付けは不可能になったと考えられる。
家の規模が大き過ぎるので

3061 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:49:49.93 ID:lxYNDEhA
一応桜田門外の変とか前例はあるが前提条件が違いすぎるからな
暗殺にしては不自然なところも多いし

3062 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:50:16.40 ID:xX/LAnkB


3063 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:50:22.11 ID:oysNJ7WY


3064 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:53:30.47 ID:x8OYSiv+
偶然に理由なんていらないんだ

3065 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:57:22.97 ID:oysNJ7WY
慢心と偶然と運命の悪戯と神の導きなんだ

3066 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 12:58:18.49 ID:w5lopg2e
運命に導かれし大地の騎士テイトコなんだ

3067 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:00:13.09 ID:3B+jlxuN
気が抜けた瞬間に不運が襲ってきたんだな

3068 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:01:11.53 ID:UgE313kp
まあオーストリアの皇太子だってアホみたいな偶然で暗殺されて世界大戦起こしてるんだ

3069 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:02:02.71 ID:KFYm7xDb
偶然の連続で信じられないようなことが現実で起きることあるし、そういう事があったんでしょう

3070 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:07:22.05 ID:oysNJ7WY
確かに世界大戦の引き金になったサンドイッチよりもあり得る話だからな

3071 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:10:50.43 ID:sAoLCwqQ
世の中本当に意味の分からない偶然重なることってありますからね

3072 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:26:04.30 ID:ObhahGII
護衛の責任者は色んな意味でもう出てこない可能性が高いと思われる

3073 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:29:02.36 ID:rlH0lQbZ


3074 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:30:05.07 ID:t3jC6f2R
なんか陰謀だったってことで

3075 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:31:05.43 ID:GsTR5NAV
もう邪悪な蛇の罠ってことにしとけ

3076 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:33:35.55 ID:rsARlORY
御者が暗殺部隊を手配してたんだよ
でもなんか貧民が襲って来て御者も死んでしまって帰ったんやろ(適当)

3077 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:35:41.64 ID:qONe4j5G
騎士道物語に理屈は不要だと考えられる
神様もラブコメ見たい気分だったんだよ

3078 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:36:59.45 ID:QPU8HypG
修道院が怪しい、怪しくない?

3079 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:38:32.57 ID:Tznq1ZeR
お家騒動か何かかもしれない(政略結婚の弾なサレンを態々身内が狙うかは別として)

3080 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:39:45.55 ID:6BAELgVp
修道院を隠れ蓑にして活動する野盗が大貴族の馬車を襲う
教会の陰謀やね

3081 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:40:49.72 ID:bd9KGTrw
先にどこかに襲われていて、姫を先に逃がしたとか?

3082 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:41:43.90 ID:Tznq1ZeR
御者がスピード狂だった説

3083 :◆/////...V9/J ★:2025/08/13(水) 13:54:14.59 ID:3p8VIAah
護衛役をロイ〜にするつもりでしたけど怠惰な無能になってしまうので出せない…

3084 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 13:59:42.37 ID:aGkAMjOT
サレンがテイトコの護衛指示(過去作見るに普通)を珍しそうにしていたので、
護衛担当は知識のないあれな人物であると思われる

3085 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:01:04.03 ID:fF6y1Xej
偏在するパコさんにしよう

3086 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:01:08.39 ID:O/I9o4Pz
ロイ殿は犠牲になったのだ

3087 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:03:49.01 ID:w5lopg2e
護衛担当の有能度とは別にこの地域でこの家を襲うような奴は自殺志願者に他ならないので
ガチ警戒指示(これでもまだ甘い方)なんて姫様のお付きのサクヤ様でも聞いたことないのは当然じゃねえかな…

3088 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:04:16.66 ID:W00FgzHU
護衛の長がイサッムと同じくらい有能な人だった可能性がある

3089 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:05:54.54 ID:sfDztPDI
護衛も完全に気が緩んでピクニック気分だったんやろなあ

3090 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:06:20.49 ID:Gu5jnLvf
護衛がメガトンコインしちまったんだ

3091 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:07:43.32 ID:1P+Z/OSh
後方でお嬢様を狙う刺客が先に来てて、護衛が何もなかったするための僅かな時間に農民強盗が奇跡のブッキングを果たしたんだよ(適当)

3092 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:13:35.35 ID:fF6y1Xej
こう並べてみると姫君の護衛が何かしらの慢心或いはトラブルに対処中に別口の賊の襲撃とブッキング
一方でアカツキチャンをレイプして名誉除隊して偶然教会に立ち寄り通行手形欲しさにその囲っていた賊の一網打尽を申し出る
この2つの偶然という神の導きによって騎士テイトコとサレン姫は運命の邂逅となるんだ

3093 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:18:23.24 ID:jh00S64l
本来起き得ないような偶然に偶然が重なってこれだから物語の一幕と言われたらそれはほんとそう

3094 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:23:51.50 ID:SlPZcnXq
結構な規模の怪しい賊に襲われて
サレン嬢を先行させたら偶然そこにも賊がいたってことで

3095 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:26:58.36 ID:aGkAMjOT
襲われて先行してたのに、サレンの頭の中は呑気に結婚回想のお花畑

3096 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:33:41.28 ID:sfDztPDI
後ろで襲われてたなら護衛対象の周辺に兵の1人も寄越さないのは無能過ぎないか?

3097 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:39:11.91 ID:LJmoxdYu
途中の別れ道を間違えたんや、御者か護衛のどっちかが

3098 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 14:48:53.84 ID:7KF6a9/8
裏切り者が居て上手く護衛対象と護衛を引き離してサレン嬢を孤立させてた説

3099 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 15:55:28.17 ID:Gu5jnLvf
パコさんらが襲ってテイトコに皆殺しにされるまで数分しか時間が経ってない説

3100 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 15:55:41.08 ID:rtOFrj6a
サレンお嬢よりも身分も上で社会経験もあるのに本人のガバと周りの怠惰で暗殺成功した事例なんて古今東西いくらでもあるし今回はガバを引いたわね

3101 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 16:02:29.69 ID:jnZY9FLU
サラエボ事件からWW1の流れは、あんこスレだったらクリとファンブルが乱舞していたとしか思えないレジェンド

3102 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 16:09:46.63 ID:vTjJaL3B
サラエボ事件で皇太子夫妻討ち取れたのもクリ&ファンの連発だったな

3103 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 16:20:28.61 ID:rtOFrj6a
まぁ古今東西幾らでも例があるからといって今回の失態が許されるわけではないだろうが…
でも死刑とかになるとどうせならサレンお嬢様SENKAしたり売り払って逃げたほうが得だろうし落とし所はどこだろ?

3104 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 16:24:30.39 ID:sMps5yYA
事実は小説より奇なりとはよく言ったものや

3105 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 17:14:11.04 ID:Ja1GikZ5
ちな日本だと譜代の大名で実質総理大臣的な立ち位置にいた井伊直弼さんが暗殺された時
護衛で重症だった人は減知の上幽閉。軽傷者は切腹。無傷の人は斬首の上、家名断絶…
お嬢様が生きててよかったなぁ〜

3106 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 17:15:36.57 ID:cqrInydA
このクラスだと護衛もそれなりの家柄で一族抱えてるから下手なことできないのでは?
護衛対象死んでないし本人だけ罰を受けて一族に咎なしがええとこやと思うが

3107 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 18:09:59.43 ID:N4bCh0aF
ペーザロで言えば、この護衛隊長はカン・ユーか義勇さんのはずだしな。

3108 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 18:12:51.70 ID:fF6y1Xej
義勇とケイちゃんみたいな支え合うラブコメとかサレン嬢好きそう

3109 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:05:42.04 ID:K1hWGEVC
そしてペーザロ・スフォルツア家の内部事情で胸焼けしそう

庶子しかいないペーザロ・スフォルツァ家
↑を傀儡みたいにしてる義母
↑を支えるスフォルツァ分家につけられた旧主家(ヴィスコンティ)の分家
↑の弟(ディ・ユウ)はペーザロ・スフォルツアの文官筆頭の妹と恋仲

3110 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:10:42.77 ID:apYwsMg5
出世や役目に血統が重視される描写をされた上で考えると
鍛冶屋のドラ息子のJはレアケースなんだなと再認識させられる

3111 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:15:17.67 ID:vTapZQfH
身分の壁もだけど生まれてから受けて来た教育の差が出るしのう

3112 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:21:22.70 ID:/8JkJfqs
Jは家業に対して腕も熱意もカラっきしだったが
弁舌、煽動に官史としての才能が開花したからなぁ
それにトップになったリゼ・アツシ姉弟にとって
信頼できて能力あるのなんて経緯考えるとJの存在は貴重過ぎたし
B側から仕事与えるように要請されたのも追い風となった

3113 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:23:12.07 ID:fF6y1Xej
Jの出世物語は凄まじかったしルーセーとかどう考えてもプレイヤー操作なの笑う

3114 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:35:17.93 ID:ejj0R79e
全部ダイス勝ってるアツッシくん

3115 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:42:33.20 ID:dkyqswwz
ルーセーは工作員系スキルが必要な場面で無茶苦茶ダイス良かったからな

3116 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 19:45:29.67 ID:hpZZONzM
JはBに似てる
戦略眼もあったから

3117 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:03:04.22 ID:t9c89ShQ
強すぎても弱すぎてもすぐ物語が終わるから
M君みたいな絶妙なやらかし具合が必要なんだ

3118 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:06:30.12 ID:lxu8ZoD6
鎧着ている相手には転がしてトドメを刺す技術を徹底して磨いたっていうのはリアル感あって良かった

3119 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:07:42.78 ID:apYwsMg5
まるでMが丁度いい塩梅の主人公だったかのように言うのはやめなされ
当時のみんな阿鼻叫喚だったじゃないですか

3120 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:08:32.65 ID:EoNBvP57
言い負け具合って誰だよ

3121 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:08:55.10 ID:uO10Ci4W
ムノウが物語を長く続かせたのは確か

3122 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:10:57.80 ID:W00FgzHU
Mは途中から「こいつは次は何をやらかすんだ」「そろそろ破滅するか?」って目で見てたけど
今にして思うと主人公を見る目じゃなかったな

3123 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:11:04.45 ID:omcIbT9g
聖谷同盟の主人公は悪党でも死ぬと惜しい奴等だったんだ
Mは全ての人が死んで安堵する怪物みたいな奴だった

3124 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:11:32.68 ID:YFDISuw+
ムノウの時はどうしたってくらいダイス振りまくってたな猫

3125 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:13:18.28 ID:omcIbT9g
>>3124
状況を好転させる為に判定増やしてるのに逆に奈落に落ちる様を見て目を白黒させてたんだ

3126 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:14:24.52 ID:sJ9nDeKb
大人になるまで生存保証をつけていた結果、あの怪物が生まれたんだ

3127 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:15:13.36 ID:Okx9gq0x
そもそもMってダイス勝ったことあったっけ?

3128 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:17:39.54 ID:apYwsMg5
シロウといいMといい○○○さんといい時々ダイスで怪物が生まれるから面白いんだ

3129 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:19:00.67 ID:omcIbT9g
能力判定や詩才に関するイベントでは優秀だったと思う
大事なイベントや感情に関する判定が蟲だった

3130 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:20:18.94 ID:fF6y1Xej
もう助からないゾ♡ってレベルでどうしようもない場面でクリった直後にファンブルで死んだんでしたっけ

3131 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:23:34.53 ID:kKb/lZiu
カリオストロ以上に使徒としての役目もうなくね?感のある麻婆なんだ

3132 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:25:00.13 ID:+sldX0RU
全部終わった後でお前前回出しとけよって10出してその後1連打して死んだ

3133 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:25:48.79 ID:fF6y1Xej
あのクリで罵詈雑言の嵐だったの面白過ぎた

3134 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:26:55.07 ID:omcIbT9g
Mは生まれも育ちも恵まれてるのに天然者のサイコパスだった感ある

3135 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:28:03.98 ID:apYwsMg5
クリティカル出してブーイングされる主人公も
死んでガッツポーズされる主人公も後にも先にも彼だけだろうというレジェンド
それがMです

3136 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:29:13.11 ID:vTapZQfH
まだマリア様の中ではストレスで追い詰められた結果ああなってしまっていたと処理出来るタイミングで死んで良かった

3137 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:29:34.45 ID:cqrInydA
人の感情が分からないのに詩の才があって笑ったんだ

3138 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:29:48.92 ID:y612NkGv
10クリ…間に合ったな(サム8語録で間に合っていないの意味)

3139 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:30:37.11 ID:apYwsMg5
客観的に見たら人質のガキに政務させるのが悪いと考えられる

3140 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:33:33.32 ID:12SJ4qVC
>>3127
3回ぐらいは進捗で勝てた
なお5ファン1クリ

3141 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:35:11.90 ID:W00FgzHU
猫の描写で「ねーよwww」と思ってジロちゃんについて調べたら
なんかジロちゃん、内政面で本当にボロボロだったぽくてなんて顔したら良いのかわからなくなったのが俺なんだよね
何で部下に金借りてるのジロちゃん、そしてなんで死んだら即座に回収をされかけてカテちゃん困ってるの……

3142 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:43:48.36 ID:R8icKXgW
内政面だけでなく肝心の派閥の暴力担当だったのに
碌に出陣せずにウルビーノ、マラテスタ、オルシーニに任せっぱなしで
金太郎叔父さん死後は小都市サンマウロをザンペスキに奪われて
奪還に動かずそのままっつう体たらくっぷりよ
そりゃ弱き者たちもバローニの乱やB鎮圧戦に呼べない訳よ

まだ同じ教皇軍司令官である足立さん家のホアンくんは
ちゃんと前線に出てきてグイドバルドくんに実質軍は任せつつも
いざとなれば覚悟を決めて負傷するまで直接戦った気概と度胸はあった

3143 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:48:19.06 ID:omcIbT9g
ジロちゃん性格は残忍だけど戦争嫌いで贅沢なインフラ建築に金掛けて満足してる人だからな
現場で血と埃に塗れるタイプじゃないんだ

3144 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:53:02.16 ID:xUHkn+al
ジロちゃんは史実でも晩年には
肥満と痛風と資金不足に20歳年下の鬼嫁に悩んでた男だからな

3145 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 20:58:52.08 ID:aCuXX6Zi
結局ジロちゃんもどっかの有名な傭兵領主のもとで学ばせればよかったんだ
教皇の愛があるから無理だが

3146 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 21:02:45.82 ID:omcIbT9g
司令官の地位与えたり謀略にも関わらせてるから叔父さんの期待が高すぎた気はする
見返りとして地位と嫁と金与えてるけどジロちゃんには能力も適正も無かった

3147 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 21:08:44.05 ID:Kwz7/Kia
ジロちゃんが戦学ぶとして師匠候補となると
領地であるイモラから1番近くて有名な傭兵隊長で
親戚としてのツテもありスフォルツアの縁戚なカズマさんのボローニャに居候もしていた
カテちゃんの叔父ロベルト・サンセベリーノあたりになるか?

3148 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 21:11:42.88 ID:uC4ZNVle
建築家としてのジローラモはどうなんだろうな
ローマでもフォルリでも建築しかしてなかった男だが

3149 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 21:11:49.46 ID:u2nfTbt5
本編でランスロットのことを連呼されると、
某猫作品のせいでやらかし期待しているようにしか聞こえないんだ

3150 :隔壁内の名無しさん:2025/08/13(水) 21:16:19.93 ID:8Tjv3ttd
駆け落ちって言葉は
自分の領地である中東屈指の港町アッコンを捨ててまで
へーかと2人の子供を抱えて10年間放浪生活していた
テオドラさんのためにある

1694KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106