◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】
- 1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 20:51:30.73 ID:5s0NzkGr
-
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ ◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】 ┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
- 66 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 22:58:43.28 ID:5s0NzkGr
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ 平押しで強いと読者が要らなくなるし、ワンパターンが増える。
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ 極端な相性で操作性がないと
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/ 固有が刺さったから勝った、固有が刺さらなかったから負けた
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ って単調な試合になる。
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V 言ってみればカードゲームのデッキを1つのテーマ固定で回し続ける
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 }
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬' って感じだから使ってて楽しい、考えがいがあるって形にする必要がある。
{_V:ノY } ソ:从
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄ ありすぎても駄目なのはまあ見てきた通りではあるが。
- 67 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:06:11.89 ID:5s0NzkGr
-
/⌒:vーァ、
/⌒:\:.}/:/》 _
}__.:.:.:}.:>.:`` ̄`.:.、:. \
(::::/:>''´:/.:.:.:.:.:}.:.:.:.):.\:\__
∨_:/.:.:.:/.:.:.:.:._/.:/:.:.}.:.:.:.:.:.マ\
/:/.:.:.:.:.:.:./.:.⌒7´.:.:.:.∧ :.|.:.:.:.V:.:.
/.:.:.:{/ :/.:.:/.:.:.:/}.:.:./:/‐-:.:|.:.}:.:.{/:.}
/.:.:.:.:.:/ .:.|.:./ {/ j/}/ }/:./.:.:.|彡
//.:.:.//.:.:.:.}:汽f芯ヽ '¨笊抃/ :.:.:.|ソ ってなった時に、ささらんの固有は
/ / .:./.::/.:.:.:._:', 込り , 之,り.:.:./:.:.|{
/ |.:.:/ }/:イ:/ ハ ' ' ' '∠.: イ.:.:.从 相手に交代を強いる固有。
{ | .:{__{ゝ:{/ /:{:ム-‐‐ァ<::::::::::ァ /:|:.:/:{ )
乂__У「 / ̄l {/ _、<_  ̄ _ イ.:.j/.:}:| 第二でそのタイミングでアドを取る固有、になる。
{_ノ}イ/~ _∠.:| } ー-‐ / }.:.:.:.:/リ^>
. √ ァ'¨¨ __ )r、ノ {__ノイ/  ̄⌒\ 第一固有の段階では特殊ルールを展開する固有で
__/ ノ _。s≦{.:.:.从´ ,,. -‐ _厂7 / \_
. __// /.:.√ 人(_ ` ´ __厂/⌒ / . :_/ `ー、 第二固有で明確にそこにアドが発生する感じ。
(:ノ '´ /: :/{_/ 〉_/⌒/⌒_/⌒ 、. ./ . . -‐ . :}
ァ''´ / : : ァ'´∠⌒〈/ ̄ ̄/⌒ ∨:〉. . . : ノ⌒> って考えると第二まで揃えば十分強くて
. / />: :/ //| \ ̄ マ ̄~ . : L__「く
/ ,..イ:¨): :/ / / \ \.. . . . . /\ . . : : : :、__ノ \ 第一段階でも相手のペースをずらすってのには使えるかな?
. 人__,.. -‐<7⌒{ : : : . 〈__/ ; \/: : : : : :/ /: : >ー―ァ :7: :(_「 .. ヽ
}: : : : : :. |: _,, : : ´ . : : : : / ⌒ ̄  ̄´>' / 第一だと強みは少ないんだけど
',: : : . |. .\ . .: : : : イ-―━‐- 、 / /
',. . . j . : : : : ー ― : : : : : : : 〉///////ノ / / 相手のペースを乱すのと役割と種族値の暴力でなんとか?
ハ ,、丶: : : : : : : : : : :`〜、、:/r' ¨¨//// / ′
{___/ ∠.. : : : : : : : : : : : :/⌒7/////〈 / '
{_/ ̄ . .. : : : : : :/ / \`〜、_} / /
- 68 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 23:06:33.73 ID:qDq8VBnC
- 手持ちのメンバーは固定されるし戦術もワンパになるのはちょっとね
- 69 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:09:03.44 ID:5s0NzkGr
-
''"゚~ ̄ ̄~゚"''
. /.: : : : : : : : : : : : : : :. :.\
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ } __
. /: : : : : : :./.: : : :.\: : \.: : : :. :. :.∨//⌒\
. /: : : : /: : :|.: : : : :._\: : \ \ : : Κ\ )}
. ′ :/: :|: : : |.: : : :. :. :.|: :|\─\ ∨ ]| \__/ ノ
. : : /: : :|: : /|.: : : :. :. :.|: :| \: : : :∨|| : : ]|\ ̄ ̄ ̄)
. |: :|: : : |: : 八 : : \: :.|: :|xチ竿笊'': :| \__ノ : : \ /
. (_|: :|: : : |: / \: : :.\ 〃V::炒 ノ: : |^} \ : : : : (_ノ
. 只|: : : |/ xチ竿竿  ̄ :::::::::’|: : : |ノ ∧: : \:\ 天才ちゃんは逆に手持ちで縛りプレイすること前提の固有。
. //|||: : : | 《 \炒 、 |: : : |((_ / } : : | |: : |
. / /: 八 : : ∨〉ゝ''~ ┌ 、 ノ 〉 |: : : | ⌒\/ : : / |: : | 手持ちをそういうことしないと強すぎてゲームにならねぇ、というか
. \||: :||∧ : : V\:::::: r‐\ \ |: : : | / : : / ノ/
. /\|[ ∧ : : ∨ \  ̄\ \|: : : | / : : / / 本体性能だけなら多分普通にアカリちゃんのカリオストロより上だからね……
/八.: : : :.|〉: : :.∨/个ー〈 \─\ \: :|_人__/¨7(__
. (: : :|\: : [∧: : : \:| 〉 「\ \ノ \ \\二/ /⌒〉\
. \/: : \|/∧ \: :Υ _| \ \_ノ \}__| | ////,\
/: : : :/ \ |: :| |: : |/|/ ) |.//////,∧
. /: : : :∧ : : )|: :| |: : | に二二二_ |/////// ∧
{: : : ://: :/ |: :|/: :/ └─── 、 / ̄}/// /ニニ∧
\: {// 八 //二_} /: : : :./[\__/////}/ /ニニニ∧
. \ 厂 )/ |二/ \.: : :./{ {: : {////////\ニニニ二∧
{// 人 |=/ / \/「{ {\_\__/ニニニ\ニニニ∧
}\ //\{ |: : : : : / { { 厂ニニニニニニ}ニニニニ∧
/二 \ //\」__/ 〉 ∨ {ニニニニニニニ}ニニニ二∧
{ 二{_二 ̄\ \ ─∧ ∨ニニニニ二二二〉ニニ二二∧
{ 二{_二二二\∧: : : : : : 〉 \ニニニニ二二二\ニニニ‐∧
{ 二{_ニニニニ∧∧.: : : : : :.〉 } ∨ニニニニニ二二}ニニニ二∧
{ 二{_ニニ二二∧ |: : : : : :/ / : ∨ニニニニ二二\二二ニ‐∧
{ 二{_二二二二ニ| |: : : : :〈 〈 : : : }ニニニニニニニニ}ニニニニ∧
- 70 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 23:12:18.60 ID:qDq8VBnC
- 今考えるとカリオストロは魔王様に速攻で勝った脅威のトレーナー
- 71 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:13:15.35 ID:5s0NzkGr
- /\
. //\\
//-─|ニ|
/ ̄ ̄: : : : :⌒\ノ_
____/_: : : : : : : : :..\: :\: :\_
. \二ニ- /: : : : : : :|: : : : :.\: :\二》
\\:/: : : :|: : : :| : : \: : |\ |: : |
. | \|/: : |: : : :|\ : : \|,xテ|: : |
. | 只|_: : |: : : :|/\ / lリ ノ, : |\
. /|| ||: : : : |: : : :|\,xfチ 、 ∨ |: |
. 《_|| ||: : \|: : | :xf乂'} |: :l〉| まあこの辺は最強×最弱って王道だよね
||_||: | : : ∨:| :|^''':::::: ‐ |: /
. |: : :\: :|(_| : \ _,,、イ: :\_) って言うので作ってる面もある。
∨ : : |: | \: : \ ̄__{__: :|\_/
. | ∧: : |\_[\: : \ ] ノ_ノ___
. |( |\ : : \ニ ̄ ̄ ̄\ニニニニ/⌒\
\| : | : : : : )ニニ二二}: :)ニニニ{ }
〈: : | _/ニニニニ/二{ニ二{ }
. \\_/ニ二二二二{ニ二{ }\
. ∧ ̄ニ|ニニニニニ∧ニニ{ ∨ }
. { Vニ‐|ニニニニニ二∧こ{ ∨}
. { Vニニニニニニニ二∧ { ∧}
. {__∨ニニニニニニニ∧{/ ∧
. { //∧ 二lニニ二二二二〈 /\
. { ̄_∨ニlニニニニニニ二{ }_
. {////∧ニニlニニニニニ二ニ{ }//\
. { ̄ ̄ )\ニニニ二二二二{ /\//}
. { 〈 二\ニニ二二二∧ }//
. { /}\二_\ニニ二二∧ /_/
. { }‐ニ\ニニ\______∧_____/\
- 72 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 23:19:03.88 ID:VvLURsit
- ユカラビとか良かった、わんわんプレイは笑ったけど
- 73 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:24:30.61 ID:5s0NzkGr
-
/  ̄ ̄ \
. / ヽ
. | -‐`  ̄ ̄ ̄` 、_____
. | ○ o ○ \ ヽ
. {/ , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ }
. /. / ハ \ /
/ / ム/∧ | ヽ /
. 〈/ / | `⌒} | ! } /
.. /_/ { 从 .| .| l } 从 人、 イ
..  ̄ヽ/ /{/寸T弋{ .リナT寸!ハ イ |` } まあ正直な話
/ヘ/. ! 〒寸 〒寸 }. | |_,ノ
/{ { |//} {//| イ { { 難易度そのものに差はあれど
_,ノ .| 八 乂リ 乂リ 从 ハ ヽ
 ̄了 {ハ ⊂⊃ _ ⊂⊃ ./ r― 何をやってもヌルゲーにはならんかな。
{ ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
>‐-{ ゝ )ノ ノ-/
`¨∨¨´
- 74 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:26:01.21 ID:5s0NzkGr
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 } あ、この場合のヌルゲー=指示が毎回ダメでもクリアできる
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从 ね?
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄
- 75 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:27:11.37 ID:5s0NzkGr
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V だってゲームとして考えた時にする意味がないから。
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 }
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄
- 76 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 23:32:15.78 ID:qDq8VBnC
- ちゃんと指示考えないと意味ない
- 77 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:34:11.66 ID:5s0NzkGr
-
.........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .| まあ統率型だから無理に読み勝ちに行く必要はない。
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / /
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ / 安定手でいい部分では安定手を使ってパワーで捩じ伏せればいい。
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│ 毎回パワーだけで勝てるなんて上手い話はないよってだけだからね。
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: / 指示型にはパワーをくれてやればいいのさ。
/` ヽ / ' |:.:/ \
- 78 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:34:56.15 ID:5s0NzkGr
-
.........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i って感じである程度話は整理できたかな
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .|
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / / 感はあるけど
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ /
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ じゃあ人を呼ぶ工夫ってなんじゃらほい、という。
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: /
/` ヽ / ' |:.:/ \
- 79 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:36:29.04 ID:5s0NzkGr
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ そりゃもちろん勝った方が人が来るってのはいいとは思うけども
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ 補助はするが「勝たせてくれ」ってスタンスで居られても困るかな、と。
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 80 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:37:03.02 ID:5s0NzkGr
-
/  ̄ ̄ \
. / ヽ
. | -‐`  ̄ ̄ ̄` 、_____
. | ○ o ○ \ ヽ
. {/ , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ }
. /. / ハ \ /
/ / ム/∧ | ヽ /
. 〈/ / | `⌒} | ! } /
.. /_/ { 从 .| .| l } 从 人、 イ
..  ̄ヽ/ /{/寸T弋{ .リナT寸!ハ イ |` }
/ヘ/. ! 〒寸 〒寸 }. | |_,ノ 勝ちやすさは、まあ流石に全能の方かなとは思うけどもね。
/{ { |//} {//| イ { {
_,ノ .| 八 乂リ 乂リ 从 ハ ヽ
 ̄了 {ハ ⊂⊃ _ ⊂⊃ ./ r―
{ ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
>‐-{ ゝ )ノ ノ-/
`¨∨¨´
- 81 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 23:43:38.70 ID:5s0NzkGr
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| まあじゃあ次回までなんかコメント残しておいてくださったら
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ それ元に考えます。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 82 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 23:49:22.37 ID:to7NrcbG
- 人を呼ぶというか脱落させないようにする方が近いかも?ポケスレは立った段階で十分人がくる力があるし
すぐに思いつくのはキツイ展開が連続して続かないようにするとかあるいは長引かないようにする
少しの間なら耐えれてもそれが続くと一旦その展開が終わるまでスレから離れようってなってそのまま来なくなるのはあるし
- 83 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:11:35.36 ID:nd5t6ORn
- >>82
キツい展開って具体的にどういうものを想定してる?
例えば難易度なんかはどうやっても下げられない部分はあるしヌルゲーにはならないってこれまで幾度となく言われてきてるわけだし
- 84 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:24:51.99 ID:6BFD3Et+
- いや高難易度だとしても毎回格上ばっかと戦うなんてことしなけりゃ同格以下を挟むとかで調整は可能だろ
あとは主人公に不利あるいは制限がかかる状況・ルールでのバトルとかはあんまりやらないようにするとか
- 85 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:26:23.39 ID:Q4mAt9Xr
- トロピコは大会で雑に処理できるモブが少なかったのは問題とか言ってたっけか
- 86 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:38:01.49 ID:Xy/Hx+4s
- 言う程前のポケモンスレも格上と戦ってなかったような
三期は序盤からカット無し方針だった気がするけど、それはそれで格下ともバトルしてたらバトル多すぎって文句言う人が出てた記憶あるし
かといってカットすると戦闘経験が積めないって文句が出る人がいたからカット無しにしてたんで…でループしてなかった?
- 87 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:40:41.03 ID:nQAF5GgV
- そこは言ってる人が違うだけな気もする
- 88 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 00:57:09.13 ID:6BFD3Et+
- だから3期は一応人が残ってはいたんじゃん
あの時中止になったのは別の要因が主で難易度自体は割と適正よりだったと思うし
- 89 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 01:30:24.66 ID:JehGOu8H
- (深く参加する参加者が脳みそぶん回して)適切な難易度だから一般的なポケスレでの適切な難易度ではなかったよ
結局始まってから終わるまでその人らでギリギリ回してたけどスレ主が散々ぼやく程度には参加者増えなかったし
- 90 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 01:38:58.85 ID:Bg4VhhFD
- 脱落を防ぐってシステムだけじゃなくて全体的なモチベーション管理の技術が必要になるし
それを目指すなら事前準備よりも実際の現場の空気を読んで適宜修正する方が重要度が高いと思う
- 91 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 01:50:03.26 ID:JbZwJtoZ
- 言ったらなんだけど色んな面で振い落として上澄のこりゃいいやみたいなシステムと難易度がスレ主の一番やりたいことなんだから脱落者減らそうって考えがすでに間違いだと思う
なんで脱落者増えるかと言うと厳しくて苦しいからなんだから厳しさは直さないけど脱落しないで欲しいなんて苦しい人が聞いてくれる訳ないんだから
- 92 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 02:01:18.46 ID:Bg4VhhFD
- 厳しくて苦しくてもガチ勢の人口が多いものがある以上
厳しくて苦しくても多くの人にやる価値があると思わせるだけのものを作れるだけの実力があれば不可能ではないし
そういうゲームを作るのを目指してるって話じゃない?
- 93 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 02:08:10.35 ID:+MtrkV+H
- いやぁガチ勢の人口はぶっちゃけ多くないと思うよ
少なくともスレ主が望んでる水準は確実にスレ主が思うよりいない
というかいたら前のスレで新規少なくて困ってない
- 94 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 02:25:33.66 ID:3ilZk0WD
- 次やるのは統率か全能型だから力押しでもなんとか出来るって事で固有も変わるからシステムも変わるのに
前のシステム据え置きの話し合いに意味ある?
- 95 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 02:41:11.18 ID:3ilZk0WD
- 格下オート→戦闘経験積みづらい
格下でもちゃんとバトル→疲れるのと時間かかる
費用対効果なら格下オートよな、統率型で力押し出来るなら戦闘経験薄くてもなんとかなる
アカリちゃんで一番大変なのは選出決めるところでそれは有効そうな案出来たって話でしたが
相手の手持ち見て選出考えるとか相手の考察書くとかないので経験なくてもスムーズに進むんじゃないのかなって
- 96 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 02:56:21.33 ID:RYnwgJlH
- アカリの時はバトル参加してると内政見る余裕ないぐらいにはカロリー重かったけど
中断してる間に相手視点の最善手模索とその対処とダメージ計算してたからが大きいだろうし
人増えるかは分からないけど負担は減りそう
- 97 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 05:56:15.47 ID:86MhdDlX
- .........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨ 「きつい展開が長く続かないようにする」
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .| ってこと考えるんであれば
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / /
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ / 正直最序盤を丁寧にするのはほどほどにした方がいいって説はある。
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│ アカリちゃんの第一部がダレた原因それだし
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: / ポケモン知ってやってくる層がダレる原因ではあるから。
/` ヽ / ' |:.:/ \
ある程度の段階でポテンシャルとか入れた方がいいかなって。
- 98 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 05:58:34.59 ID:86MhdDlX
-
.........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨ 難易度に関してはそもそも据え置きなんて言ってなくて
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .| 全能と統率なら下がるって言ってるんだよね。
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / /
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ / そもそもが読者キャパシティの簡略化は行うし
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│ 全能なら本体スペック、統率なら力押しが可能って話もあるんだし。
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: / あとアカリちゃんは全体がインフレしてるからそこの調整もするしね。
/` ヽ / ' |:.:/ \
- 99 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:00:28.08 ID:86MhdDlX
-
.........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i そもそも最低限の難易度はあるってのは
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .|
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / / 舐め腐った態度でプレイして勝たせるほどじゃない
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ /
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ って話をしてるだけで
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.| それそのものはどこのスレだってそうじゃない?って話だし。
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: /
/` ヽ / ' |:.:/ \
- 100 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:04:35.22 ID:86MhdDlX
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 } まあそりゃ舐め腐った態度での参加が今のトレンドなのかもしれんけど
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从 流石にそれ前提で回すシステムじゃないやろ、ポケスレそのものが。
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄
- 101 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:05:40.35 ID:86MhdDlX
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V だから目指すべきラインはそこじゃなくて
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 }
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬' 「真面目にしっかり取り組んだら勝てる」
{_V:ノY } ソ:从
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋―― ってラインかなって。
 ̄
- 102 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:06:51.49 ID:86MhdDlX
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 } アカリちゃんは結果論も相まって
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从 「真面目にしっかり取り組めば勝率5〜7割」
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄ みたいになってて、それはよくないよねって話だし。
- 103 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:10:15.21 ID:86MhdDlX
- ___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 / 舐め腐った態度っていうのは
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 } 「深く物事を考えない」
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬' 「描写は読み取ばす」
{_V:ノY } ソ:从 「何かあったら安価取った奴かスレ主に文句を言う」
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋―― 「反省はしない」
 ̄
って層で、TRPGではないけど悪意前提で回せるシステムじゃないし
このラインでもクリアできるようにしようっていうのは
流石に無理じゃろって話ね。
いやまあアクションとかは割とこの辺の層でも戦力になれるカジュアルシステムなんだけど
そこはポケスレで目指すラインではないので。
- 104 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:12:45.21 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム カードゲームとかペルソナとかもそうだけど
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 根本的にシステム系のゲームスレである以上
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ ゲームを理解してプレイしようって層がターゲット層になるよねって。
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 105 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:14:09.63 ID:86MhdDlX
- ___
. /⌒.: .:/ミ、
{:.{ .: .:/: :. :}>''"゚~ ̄~゚"'' : .
人ミ :.>``.: .: .: .: .: .: .: .: .: : \_
. : ⌒.:/.: .: .: .: .: .:⌒ : ̄>ー:.v、:..ヽ
/.:/.:./: .: .: .: /..: .: .: .:/.: .: .: : }.: \:∨.
. /.: .: .: .:./.: .:/.: ./..: .: .: .:/.: /.: :/ノ.: .: .:ヽ∨
/.: .: .: .: .: .|.: .: |.: /..: .: .:/.:-‐‐.: ´:/.: .: }.\_:l:..∨
. | .: :/.:./.:.:| :. :.|:/ .: .:/.: : /.: .: .: :/.: .: ハ:. .: |.: :∨
. |.: /.: .:/.: .:.| :. :.|{.: .: /.: .: :/:xzzミイ..: .:/拆:. .:∧人\
∨.: :/.: .: ∧ : 八 .: {/}:イ汽:し} ル:イ .{タハ:/:. } ⌒
}: .: |:. :. :.{ `{:. :.\:\ ` `¨゛ ~{.:/ ∨ で、悩ましい塩梅としては
}: .: |:. :. :. \.∨.: .: ¨⌒ " " ' "}/: .: }
. 八:. \:. :. : .:ヽ\.: .:{ .:丶 し (^::::っ ノ:/: ノ 「ルールの説明にどの程度時間を掛けるか」
. \:.:} :. :. : . } \:. :. :.}` . . . __ ̄イ.:./:( 「キャラクターごとの癖にどう対応するか」
. j人:. :. :.ノ ヽ:ハノ {rv-ミ{:./
):/ _rーj 'ー=ォ )=- 、 辺りになるのかな。
, (⌒〉< _ 乂¨}_ l
/ ⌒7 \____` ´_厂/ {\
/ ⌒∨__)__厂 〉r‐ヘ'"⌒〉- 、
{ ⌒ \ { ̄/>イ⌒¨ ∨
} :. / ¨゛ 〈_ハ> ∨
ハ } : :: }
/:::} /:.{ : . }: : . ノ
. /: :. /::八: : :. : : : / : : : ノ: : : :. ./
- 106 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:27:39.55 ID:86MhdDlX
- ___
_//⌒)): :>-------- _
)⌒\:/. . / . . . . . .⌒\
ノ(⌒.:/.:/⌒⌒\:⌒\ . . ..\
⌒/.:/. . ./. . . / :\. . .\. . /.\
/. ../ . . . /....:/:|. . . .\. . .∨. . . |
/. ../ . . . /.:/:/厂.:∧: : . . .|. .:/. |
/ . . {. . /⌒ .:/ /:/:.( ∨|. . .|∨. ..|
{. . . .{. / . { / /:/...┳┳ ' . .八: )∨ ルール説明の塩梅はこれさ、ゲームとかでよくあるんだけど
人 . . {i . ...,'.┳┳/. ┗┛__ /. . |,,ノ
/. . .\八..:人┗┛. ' ' ⌒. . . .| 知ってることを長々と説明されると飽きるんだよねっていう。
/. . |. . . . |. )\|..ハ '' ` ┐ /. . . . |
/. . . |.\ . | |. . 込 ` イ. . . . 人 だからポケモンスレですって看板掲げる以上は
. ( . . .人 . \ |. . . .| うニ=- </. . . ./  ̄\
\ . . )\. ..\.| . . 人⌒>'" 人. ...:/ / \ ポケモン実機対戦の基本的なルールくらいは知ってるもの
\( `⌒:八. (/「ノ\ /_/∨ / |_
|( >-L)__/__ン / |\ って思って、初心者向けの解説は最初の方に入れるけど
(__| \|―L/――〉/\ / | |
⌒| /ア /| | ̄ ̄ `丶、 / | あっさりめ、の方がいいのかな、とか。
, / /::/ | \ / 〉
/ ⌒V |_/ / /
/ |__/ノ 明確に長いのがアカリちゃん第一部ね。
; /廴___/{
- 107 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:29:44.70 ID:86MhdDlX
-
-──-
/: : : : : : : : : : : : \
/: : : : :./: : : : : : : : : :‘,
/: : / : : /: : : : : :\: :\: : ‘, }
(__/: : /: : :./: : :.|.: : : : : : : : : :. :.}_ノー─┐
只‐.: : : :.|: : : :| : : |: : |: : : :|ー只 ̄ ̄] |
//| |: :|: : : :|: : : :| : : |: : |: : : :|/{: :\_]_| _
〈 { | |: :| : : 人 : : | : : |‐‐|\: :|: :{ \_]_|/⌒)}_
∨| | /芹冬ミx ─ 斗チ芹ミ |^}廴:_:_:_:_/⌒\: ̄\
/ //:| | 人 Vリ V:リノ |/ \_:_:_: : :./)ノ\: : :) で、躓きポイントとしては
/ //: :| |八:::::::: , :::'::::/: :| (\ ̄_/ )/
/ //: :/| |: 心, r ‐ y /: :/ ___\\ ∩ / 統率型が「レベルが低い」「技が乏しい」「再序盤が苦しい」「第一固有単体だとパワーは低い」
( //: :/: |/: : | .)>。, `__´ .ィ|: : | {─── ̄\|
/|_|/: :/| : : |_/_〉 / 」: : | └⊆ ̄ ̄ \ 全能型が「手持ちが弱い」「手持ちの癖が強い」
_彡: : {─彡八: :/ /⌒| ∧ 八: :|\___  ̄\/ ̄ ̄\
\乂_ノ/ ):L/ |__ | ∧ /)人 / \ {/////// } になるのかな。
/⌒\ /=/ \/ ∨ |=| /'//,人 厂 ̄ ̄ ̄\
/ \///∨=/「\_/{_[\_ |=| .{'//,/-∧ {ニニ二二二}
/ニニ二∨/ |=/ .} : : : : -大-: : : :\|=| √ /二/ ∧{ニニ二二二}
/∨ニニ二\|/ .八__/ / } /|=|//ニニ二二√ニニニ二‐}
/-二∨-ニニ二∧ [: : : :_/ { : :\/ |_/ニニニニ二{\二二二二}
/二二二∨-ニニ二∧  ̄ { {\_」 /ニニ‐{二 {ニ二{ニニニニニニ}
/ニニニ二二{:二:}ニニ/∧  ̄}0} /_二二∨={ニ二{二_}ニニニニ}
/ニニ二二二二{二/ニ二二} /ノ ノ\ /ニニニニ:∨{ニ二{二_}ニニニニ/
/ニニニニニニ二{=/ニニニニ} 〈 〈 ./ニニニニ二\____{ニニ二二二/
/ニニニニ二二}ニニ:{/ニ二二二} .〉 〉 √ニ二\_____\ \_____/
/ニニ二/ニニニ二}__./ニニニ二/\__{__{________{ニニニニニ二二 ̄\
- 108 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:34:08.45 ID:86MhdDlX
-
''"゚~ ̄ : :  ̄~゚"''
/: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
( /: : : : : : / ̄.: : : : : : : :. :. :. :.\
\//: : : : / : : : : : : : : : : \: : : : : :‘,
. /: : : : :/.: : : : : : : : : : : : : : :.\: : : : ‘,
. /: :/: : : :/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : }
/: :/: : : :/: :| : : |: : :./: : :.|: : : : : : : : |: :\: :}
|: : |: : : :メ、 | : : | : : |: : : :|: : : :|.: : : :.|: : : :}:_}_ノ
||| : : /___八: : | : : |: :‐-|、: : |.: : : :.| : : 只 \
|八|: : :」{⌒う,\|\ |\: :| \ |: /: :/─/ /: : : }
//八: : 圦 V;リ ⌒うミメx,,_|/: :/┐/ /: : : ∧
\}: :\ {::::::: V;;ツノ ノ: :/ン|/ / { : //∧ まあ勝たせるって面だと最序盤を短くすれば
ノ: :/ 八 、 ::::::::’::/: :/__,ノ{__{ /: /{///〉
/ / / ∧ /: : :./' / //八/ 全能型は勝てるかな?
/ //: / /: : /) ヽ { : : ∧ ̄\{/: :/: : \
. { ( {_/ {_//> ‐--=≦八: : | }: : :./ : : /\ }: : ) 単純に確率系ポテンシャル発動率が高いし。
∨ ̄ /{ : : : : : :/\ |\|_人 :/: : : :|ニ{ ̄ ̄\
_/ ⌒]: : : : / ∧ |: : \: : {: : : : |ニ{ \
厂 // ̄\ ___}: : /  ̄] |/ : : :): :\.: :.|ニ{ / ‘,
. / ////////\/∧ }/ 厂 ̄ \∨: : /]__/ \|ニ{ ∨ }〉
〈__///////∧/{ ∨] : : : : : :{ (う〕厂 ̄\ |\ | / |
{  ̄ ̄\_〉{ / 」____ノこ少、.: : : :./ |: : ) | .// |
{ \ ∨ /: : : :/ |: :\\/\__ノ/ | /// |
人 \ √ /: : : :/ /|: : : :\  ̄ lニ} | ////,|\
\ \ { }__/{ { \______〉 }ニ} / ///// | |
.. {\ { \{ { }ニ} ////////| |
.. { \ 人 _{○{ ̄ /=//////////ノ |
.. { | [_\ { {\ // ̄ ̄\_/ 八
人 {\______\ \ ___//\'/////{ ///\
. \ 人///,\ }○}‐ /////// \///,{ //////\
. \ \///,\____////////////〉//{_////// }
\___/ /\///,\/, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////〈_____/ }
- 109 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:39:35.01 ID:86MhdDlX
- ''"゚~ ̄ ̄~゚"''
. /.: : : : : : : : : : : : : : :. :.\
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ } __
. /: : : : : : :./.: : : :.\: : \.: : : :. :. :.∨//⌒\
. /: : : : /: : :|.: : : : :._\: : \ \ : : Κ\ )}
. ′ :/: :|: : : |.: : : :. :. :.|: :|\─\ ∨ ]| \__/ ノ
. : : /: : :|: : /|.: : : :. :. :.|: :| \: : : :∨|| : : ]|\ ̄ ̄ ̄)
. |: :|: : : |: : 八 : : \: :.|: :|xチ竿笊'': :| \__ノ : : \ /
. (_|: :|: : : |: / \: : :.\ 〃V::炒 ノ: : |^} \ : : : : (_ノ
. 只|: : : |/ xチ竿竿  ̄ :::::::::’|: : : |ノ ∧: : \:\ ああ、敵が強くなりそう、もあるか。
. //|||: : : | 《 \炒 、 |: : : |((_ / } : : | |: : |
. / /: 八 : : ∨〉ゝ''~ ┌ 、 ノ 〉 |: : : | ⌒\/ : : / |: : | そこら辺は要調整だね。
. \||: :||∧ : : V\:::::: r‐\ \ |: : : | / : : / ノ/
. /\|[ ∧ : : ∨ \  ̄\ \|: : : | / : : / / 逆に言えば統率型の方は敵も序盤は弱くすればいいかな?
/八.: : : :.|〉: : :.∨/个ー〈 \─\ \: :|_人__/¨7(__
. (: : :|\: : [∧: : : \:| 〉 「\ \ノ \ \\二/ /⌒〉\
. \/: : \|/∧ \: :Υ _| \ \_ノ \}__| | ////,\
/: : : :/ \ |: :| |: : |/|/ ) |.//////,∧
. /: : : :∧ : : )|: :| |: : | に二二二_ |/////// ∧
{: : : ://: :/ |: :|/: :/ └─── 、 / ̄}/// /ニニ∧
\: {// 八 //二_} /: : : :./[\__/////}/ /ニニニ∧
. \ 厂 )/ |二/ \.: : :./{ {: : {////////\ニニニ二∧
{// 人 |=/ / \/「{ {\_\__/ニニニ\ニニニ∧
}\ //\{ |: : : : : / { { 厂ニニニニニニ}ニニニニ∧
/二 \ //\」__/ 〉 ∨ {ニニニニニニニ}ニニニ二∧
{ 二{_二 ̄\ \ ─∧ ∨ニニニニ二二二〉ニニ二二∧
{ 二{_二二二\∧: : : : : : 〉 \ニニニニ二二二\ニニニ‐∧
{ 二{_ニニニニ∧∧.: : : : : :.〉 } ∨ニニニニニ二二}ニニニ二∧
{ 二{_ニニ二二∧ |: : : : : :/ / : ∨ニニニニ二二\二二ニ‐∧
{ 二{_二二二二ニ| |: : : : :〈 〈 : : : }ニニニニニニニニ}ニニニニ∧
- 110 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:43:51.03 ID:86MhdDlX
-
/ _ニ=-─…‐ミ \
( {_/: : : :/: : : : : :ヽ、})
/⌒{{}: /: : :/:/: : /.: : : :. :.\
《{ /∧ |: : : |/|:`メ|: : :/: : |: : :.
. __【/{__〉|: : 竿竿ミ|: :/: : メ| : : i
《/ _/: : ‖ |:| : 人弋ソ ─ zzzz: :/|',
//: : :‖ 八\|:::::::: ,Vソノ: Ν_》 あとは意図して全能の方はスローペースに
. 《_,/: : /: /ー込 .:::}/{\
__/: : : : /)} }: . c 人: :{__)} 統率の方は気持ち早めに回した方がいいのかな?
(_(: :( ̄: :___/:( ̄ _ノ____>r -< : :\__ノ__
. ⌒\\: :( __): )____{ ⌒〉<⌒7_ : : : :\(⌒ 統率の第一固有時代がちょっときついかも?
{:\___> / , ̄\_/ \]/\\: : : :)>
. \: :\ / }i{ メ@ [⌒>只<}州 : : (_) 全能は最終局面以外常にきついかもだけど、逆に言えば
 ̄)ノ{_\}i\ メ@ ⌒{_ノ\> ~''<_:/
. 厂 ̄  ̄ ̄ ̄\\', \\ \ 手強さとしてはずっと据え置きだから、そういう点ではバランス取りやすい、のか?
. 人‐=ニニニ二二\\} }C}_ }_
. /‐=ニニニニ二二二\\  ̄} } / =-\
/‐=ニニニニニニニニ二二\\/ /c/ /ニニニ-/
/‐=ニニニニニ/ニニ ̄ ̄ ̄ ̄\\____{__{__∧二=‐/\
/-=ニニニ二二二}ニニニニニニニニ∧:::\ ::::::: }ニニ‐/ニニ/
√ニニニニニニニ/_ニニニニニ二/ニ|::: ̄\/V/ニ‐/
{-=ニ二二 ̄ ̄ ̄\}ニニニニニ二二| :::::::: 〈:: /∨‐ /\
∨-=ニニニニニ二二|ニニニ二二二二| :::::::::: ∨ /Vニニニ}
\-=ニニニ二二 ̄ ̄\ニニ二二二二|:::::::::::::: ∨:: \ニ=-〈
\‐=ニニニニ二二二У\二二二/::::::::::::::::∧:::::::∧二∧
- 111 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 06:46:32.10 ID:86MhdDlX
- ⌒}
-‐──ノ-
_、‐^: :  ̄ ̄: : : : : : : : ヽ、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : :\ :\
/: : : : : : :/ : : : : : : :  ̄\: :\ : 、 }〉
/7  ̄ ̄\ : : : : /: : : : /: : : : : : : : \: :\∨┓ 】
. {/ (____/ : :} : : : / : : : /: : : : : : : : :| : : : : : : : V⌒\/
. \/ ̄\_{┓/: : : : : :/: : |: : : : /: : : : | : : |: :|.: : :.|\_|_
((____/ ⌒∨: : |: : | : : |: : : :/.: : : :./_/|: :|.: : :.|: : \|_))
/: : : : || | : : |: : | : ‐| ─/-: : : ∧ x冬ミx, : |: : : :/:(⌒
. |: : : :_‖:| : : |: : | : : ≫===ミ/ f灯 }}: : |: : :/: : \_
. _|__/ / 八: : |: : |ハ〃 ぅ)灯 じソノ〈 :/ | /\:\ :\\ 意外と全能の方がバランスは取りやすい、のか?
/ ̄ (_(/: :∧r-人:人 {{ V;;ソ /i/i/i|/ : |( }: : } : }): :)
. / { |: :\: : | { ( \ \/i/i/i/i/ ' |: : : \_/ : / //
.  ̄ / : : : \\\______): : \ __ ノ\_______/: :/
/: |: : : : \  ̄\ /: : : } :) ( ┘/_____/
| /|: : : : : : ): : _)/ : : ://ニ=‐-_ イ  ̄\__)ノ
|( \_/ ̄: :/ : __/\_/ /\  ̄ ○
. \_/( : : :/ ̄ ̄ \: : :) |\/=_ \ o
\_ノ三 \ )/ |\_寸= } /)┐
//  ̄\ニ\____/ _} 寸L } // ̄)
/ \ニ\ 」__ 寸_} .| | |⌒つ
/ } \ニ, _∨寸 | | | 〔__
. / } マニ, } \ \__ '⌒\
. / { / マニ, \ \ }\ }
/ { / / マニ, \ ' _/ \ }
___
_//⌒)): :>-------- _
)⌒\:/. . / . . . . . .⌒\
ノ(⌒.:/.:/⌒⌒\:⌒\ . . ..\
⌒/.:/. . ./. . . / :\. . .\. . /.\
/. ../ . . . /....:/:|. . . .\. . .∨. . . |
/. ../ . . . /.:/:/厂.:∧: : . . .|. .:/. |
/ . . {. . /⌒ .:/ /:/:.( ∨|. . .|∨. ..|
{. . . .{. / . { / /:/...┳┳ ' . .八: )∨
人 . . {i . ...,'.┳┳/. ┗┛__ /. . |,,ノ 統率の利点はあれかな。
/. . .\八..:人┗┛. ' ' ⌒. . . .|
/. . |. . . . |. )\|..ハ '' ` ┐ /. . . . | ジムチャレンジとかスター団チャレンジみたいなイベントの山場を作っていけること。
/. . . |.\ . | |. . 込 ` イ. . . . 人
. ( . . .人 . \ |. . . .| うニ=- </. . . ./  ̄\ あとは種族値の暴力してもいいのかな?
\ . . )\. ..\.| . . 人⌒>'" 人. ...:/ / \
\( `⌒:八. (/「ノ\ /_/∨ / |_ あーいや、でもどうじゃろな。
|( >-L)__/__ン / |\
(__| \|―L/――〉/\ / | | 意外と種族値の暴力出来ない、か?
⌒| /ア /| | ̄ ̄ `丶、 / |
, / /::/ | \ / 〉 ああ、でもあれだね、ポケモンの捕獲は出来る。
/ ⌒V |_/ / /
/ |__/ノ
; /廴___/{
- 112 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:12:30.72 ID:t3J84Xcv
- 成る程
- 113 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:14:00.86 ID:t3J84Xcv
- ポケスレで来る人も対戦ルールくらい把握してるでしょうし短くするの良さげ
- 114 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:14:16.56 ID:Q4mAt9Xr
- 2枚看板の暴力の方が顕著になりそう
- 115 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 07:15:01.18 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム まあ結局のところ
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 雰囲気維持の手段って「勝たせる」だからね。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ そこら辺どう調整するかなって話ではある。
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 116 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:16:58.02 ID:t3J84Xcv
- ブリーダーの登場でレベルや技は楽になるだろうしいけそう
- 117 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 07:17:51.29 ID:86MhdDlX
-
/ _ニ=-─…‐ミ \
( {_/: : : :/: : : : : :ヽ、})
/⌒{{}: /: : :/:/: : /.: : : :. :.\
《{ /∧ |: : : |/|:-‐|: : :/: : |: : :.
. __【/{__〉|: : : | .|:/ .|: :/: : /| : : i
《/ _/: : ‖ |:| : 竿竿ミ ─- ⌒| : /|',
//: : :‖ 八\|::::::: ,==ミ: :Ν_》
. 《_,/: : /: :/ 込 r- :::::}/{\ 全能はちょいちょい天才エピ入れて
__/: : : : /)} }: . └⌒ン 人: :{__)}
(_(: :( ̄: :___/:( ̄ _ノ____>r -< : :\__ノ__ 調整していけば勝てる、のかな?
. ⌒\\: :( __): )____{ ⌒〉<⌒7_ : : : :\(⌒
{:\___> / , ̄\_/ \]/\\: : : :)> 不安だけどまあ育成もAあるから
. \: :\ / }i{ メ@ [⌒>只<}州 : : (_)
 ̄)ノ{ \}i\ メ@ ⌒{_ノ\> ~''<_:/ 問題があったらテコ入れできるし……
. 厂 ̄  ̄ ̄ ̄\\', \\ \
. 人‐=ニニニ二二\\} }C}_ }_ やっぱ種族第一の速攻解放かな。
. /‐=ニニニニ二二二\\  ̄} } / =-\
/‐=ニニニニニニニニ二二\\/ /c/ /ニニニ-/
/‐=ニニニニニ/ニニ ̄ ̄ ̄ ̄\\____{__{__∧二=‐/\
/-=ニニニ二二二}ニニニニニニニニ∧:::\ ::::::: }ニニ‐/ニニ/
√ニニニニニニニ/_ニニニニニ二/ニ|::: ̄\/V/ニ‐/
{-=ニ二二 ̄ ̄ ̄\}ニニニニニ二二| :::::::: 〈:: /∨‐ /\
∨-=ニニニニニ二二|ニニニ二二二二| :::::::::: ∨ /Vニニニ}
\-=ニニニ二二 ̄ ̄\ニニ二二二二|:::::::::::::: ∨:: \ニ=-〈
___
_//⌒)): :>-------- _
)⌒\:/. . / . . . . . .⌒\
ノ(⌒.:/.:/⌒⌒\:⌒\ . . ..\
⌒/.:/. . ./. . . / :\. . .\. . /.\
/. ../ . . . /....:/:|. . . .\. . .∨. . . |
/. ../ . . . /.:/:/厂.:∧: : . . .|. .:/. |
/ . . {. . /⌒ .:/ /:/:.( ∨|. . .|∨. ..|
{. . . .{. / . { / /:/...┳┳ ' . .八: )∨
人 . . {i . ...,'.┳┳/. ┗┛__ /. . |,,ノ 統率はん〜……序盤は環境全体を弱くするしかないか?
/. . .\八..:人┗┛. ' ' ⌒. . . .|
/. . |. . . . |. )\|..ハ '' ` ┐ /. . . . | 種族値300前後って感じで。
/. . . |.\ . | |. . 込 ` イ. . . . 人
. ( . . .人 . \ |. . . .| うニ=- </. . . ./  ̄\ 中盤どうするかなんだよね。
\ . . )\. ..\.| . . 人⌒>'" 人. ...:/ / \
\( `⌒:八. (/「ノ\ /_/∨ / |_ ん〜……まあ固定加入枠増やすとかかなぁ?
|( >-L)__/__ン / |\
(__| \|―L/――〉/\ / | |
⌒| /ア /| | ̄ ̄ `丶、 / |
, / /::/ | \ / 〉
/ ⌒V |_/ / /
/ |__/ノ
; /廴___/{
- 118 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 07:26:04.59 ID:86MhdDlX
-
___
_//⌒)): :>-------- _
)⌒\:/. . / . . . . . .⌒\
ノ(⌒.:/.:/⌒⌒\:⌒\ . . ..\
⌒/.:/. . ./. . . / :\. . .\. . /.\
/. ../ . . . /....:/:|. . . .\. . .∨. . . |
/. ../ . . . /.:/:/厂.:∧: : . . .|. .:/. |
/ . . {. . /⌒ .:/ /:/:.( ∨|. . .|∨. ..|
{. . . .{. / . { / /:/...┳┳ ' . .八: )∨
人 . . {i . ...,'.┳┳/. ┗┛__ /. . |,,ノ あ、あったわ。
/. . .\八..:人┗┛. ' ' ⌒. . . .|
/. . |. . . . |. )\|..ハ '' ` ┐ /. . . . | 序盤テコ入れ。
/. . . |.\ . | |. . 込 ` イ. . . . 人
. ( . . .人 . \ |. . . .| うニ=- </. . . ./  ̄\
\ . . )\. ..\.| . . 人⌒>'" 人. ...:/ / \
\( `⌒:八. (/「ノ\ /_/∨ / |_
|( >-L)__/__ン / |\
(__| \|―L/――〉/\ / | |
⌒| /ア /| | ̄ ̄ `丶、 / |
, / /::/ | \ / 〉
/ ⌒V |_/ / /
/ |__/ノ
; /廴___/{
〃 } /// !ニニニニニニニニニ>、
ヘ ̄`丶、{ /-―- 、 /////,:|ニニニニニニニニニニヘ
\ ` . -―‐- .\ /| ///////八ニニニニニニニニニニニヘ
〃` / \ >-く j/|:///! /////∧ニニニニニニニニニニニヘ 一ァ
/ 〃 ヽ / } |/ |/////// >、ニニニニニニニニニニニ<
,' / 丶 ,' 人 | //////////>、ニニニニニニニニニニ∠、 種族値670+『ポケパワー』
| ' '. | /}:::l \ 」/レ-―‐=ニ´._ \ニニニニニニニト 、| 、 \
| | , -―‐- 、 ', l ィu ノ::ノ ト、ヽ. レL_ ` 〉ニニニニr----' \ \ 〉
/:, ∨ \ _」ノ/⌒\ |/ l / /ニニニ, ヘ.j \ 丶 |
{ ⌒'、 丶ーr--u ‐ァ/⌒` l } / | /___ レイ `iト、 l〉 | /
.〉 \ X::..ー一'::::{ ヽ 〃 | ノ } | } | /_/、
j\ハ \}` ー '´\ / / / `ト-‐' if ム.__/ \
///∧ /l 丶./\ `フ¨´ / < | 八__ /
/////Y//! ィ\ ̄ ̄ ̄ / く /
////////|//|_廴_ _ -‐ ´ \ /
/////////////////  ̄ __ \ /
////////////////> \  ̄` /
////////////////\ \ ./
- 119 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 07:28:10.12 ID:86MhdDlX
-
〃 } /// !ニニニニニニニニニ>、
ヘ ̄`丶、{ /-―- 、 /////,:|ニニニニニニニニニニヘ
\ ` . -―‐- .\ /| ///////八ニニニニニニニニニニニヘ
〃` / \ >-く j/|:///! /////∧ニニニニニニニニニニニヘ 一ァ
/ 〃 ヽ / } |/ |/////// >、ニニニニニニニニニニニ<
,' / 丶 ,' 人 | //////////>、ニニニニニニニニニニ∠、 たいりょく:AA
| ' '. | /}:::l \ 」/レ-―‐=ニ´._ \ニニニニニニニト 、| 、 \ こうげき:AA
| | , -―‐- 、 ', l ィu ノ::ノ ト、ヽ. レL_ ` 〉ニニニニr----' \ \ 〉 ぼうぎょ:B
/:, ∨ \ _」ノ/⌒\ |/ l / /ニニニ, ヘ.j \ 丶 | とくこう:B
{ ⌒'、 丶ーr--u ‐ァ/⌒` l } / | /___ レイ `iト、 l〉 | / とくぼう:C
.〉 \ X::..ー一'::::{ ヽ 〃 | ノ } | } | /_/、 すばやさ:B
j\ハ \}` ー '´\ / / / `ト-‐' if ム.__/ \
///∧ /l 丶./\ `フ¨´ / < | 八__ /
/////Y//! ィ\ ̄ ̄ ̄ / く /
////////|//|_廴_ _ -‐ ´ \ /
/////////////////  ̄ __ \ / ポケパワーなしでこれなんだけど、馬鹿では?
////////////////> \  ̄` /
////////////////\ \ ./
- 120 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:45:59.17 ID:ji8fFiuN
- バカです
- 121 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 07:54:30.78 ID:SS0cq36M
- AA2つは流石の統率型
- 122 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 07:56:03.64 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l ただいま
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| まあポケパワーちょっと仕様変更入れようかな、とは思ってるけど
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ 再序盤は敵弱くして、序盤中盤は二枚看板ケッキングで暴れればいいかな?
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ そんでまあ大体は勝てて、それがダメならまあそろそろ第二固有の時期ってやればいいから
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ ある程度の道筋はついたか?
∧ 《 i 0 | i i
- 123 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:02:10.69 ID:9LeKsl3z
- 交代固有でなまけのデメリット誤魔化しつつって感じかな、なかなか強そう
- 124 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:06:16.21 ID:RYnwgJlH
- 固有的にとくせいガードの扱いがどうなるか気になる
- 125 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 08:06:41.39 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム ん?ああいや自分が交代する固有ではない、かな?
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 いや出来るけども。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ 特殊ギミックを互いに強いる系の固有で
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \ 相手が交代したくなる(正確には互い)
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 126 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 08:07:26.57 ID:86MhdDlX
-
〃 } /// !ニニニニニニニニニ>、
ヘ ̄`丶、{ /-―- 、 /////,:|ニニニニニニニニニニヘ
\ ` . -―‐- .\ /| ///////八ニニニニニニニニニニニヘ
〃` / \ >-く j/|:///! /////∧ニニニニニニニニニニニヘ 一ァ
/ 〃 ヽ / } |/ |/////// >、ニニニニニニニニニニニ<
,' / 丶 ,' 人 | //////////>、ニニニニニニニニニニ∠、
| ' '. | /}:::l \ 」/レ-―‐=ニ´._ \ニニニニニニニト 、| 、 \
| | , -―‐- 、 ', l ィu ノ::ノ ト、ヽ. レL_ ` 〉ニニニニr----' \ \ 〉 相手は使います(特性ガード)
/:, ∨ \ _」ノ/⌒\ |/ l / /ニニニ, ヘ.j \ 丶 |
{ ⌒'、 丶ーr--u ‐ァ/⌒` l } / | /___ レイ `iト、 l〉 | / 味方はケッキング限定
.〉 \ X::..ー一'::::{ ヽ 〃 | ノ } | } | /_/、
j\ハ \}` ー '´\ / / / `ト-‐' if ム.__/ \
///∧ /l 丶./\ `フ¨´ / < | 八__ /
/////Y//! ィ\ ̄ ̄ ̄ / く /
////////|//|_廴_ _ -‐ ´ \ /
/////////////////  ̄ __ \ /
////////////////> \  ̄` /
////////////////\ \ ./
- 127 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:10:58.61 ID:RYnwgJlH
- ケッキングがまもるで詰まされないように持ち物破壊通すのが重要になりそう
- 128 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:13:35.15 ID:gqcXun2g
- ちょっと勘違いしてた。サイクル回させる固有じゃなくてギミック固有だったのか
- 129 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 08:26:37.73 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 っていうか言った方がいいのかな、こういう固有
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| 本編で見た方がいいかなって思ってぼやかしてるんだけど。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 130 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:27:27.22 ID:Q4mAt9Xr
- 言わんほうがええやろ
- 131 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 08:30:06.96 ID:gqcXun2g
- 本編で見ます
- 132 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 12:03:22.51 ID:nQAF5GgV
- 本編でいいと思う
なんとなく役割トリガーで特性なまけ化だとは思ってるけど
- 133 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 12:05:39.95 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 じゃあまあ本編で。
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| んでストーリーとかメインヒロイン誰にするとか
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ 色々考えることはあるんじゃが……
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ それはまあ次何やるかを決めたら、かな?
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 134 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 12:06:28.55 ID:86MhdDlX
-
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |: : / |: /.|: /|: : /: i
{ /: : i :|/ .|/ .|/ |/ .|: /; : |
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:} まあ予定的にまだまだ先だろうけど決めるか否か、という。
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ !
ノ: :ヽ-‐ヽ _ ノ: 〉 ぶっちゃけ本編が頭使う関係で定期的に箸休めしたくなるから
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ ` 決めちゃうのもアリではある気もする。
| | |/
| |
| |
- 135 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 12:21:49.95 ID:nh43B4wf
- そういうことなら早めに決めてカリカリ次回作の準備をしててもよいかと
- 136 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 12:32:32.80 ID:CB6p8Bm9
- ポケモンやるならデリバードさんにはアカリちゃんがお世話になったから出番あげたいな
- 137 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 14:40:16.83 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 まあ統率、全能、カード、の3択でいい、かな?
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| アクションは考えたくないけど
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ メインスレが荒れてエタった時用って感じで。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 138 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 15:10:16.53 ID:GPHoVeGX
- 良かれと思います
- 139 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 15:10:54.81 ID:C/L/cTrx
- ですね、3つも作るとなると相応の手間かもですが無駄にはならないはず
- 140 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/09(月) 15:19:01.73 ID:86MhdDlX
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム ん、全部作っておけ?
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 U .'','::{::::i:::〉 いやまあ時間はあるけども。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 141 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 15:58:50.95 ID:e9z7HUX4
- 息抜きも兼ねた準備って意味なら全部作るってのは確かにありかも
- 142 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 17:07:31.83 ID:QcbLDueF
- 個人的には統率が見たいけど他の人が何やりたいかにもよるので準備しておくに越したことはないかも
- 143 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 17:45:26.60 ID:HLwU12kA
- 3択に絞ってデータ作るって言ってるのかなって思って…
- 144 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 18:07:56.86 ID:G+QuQviO
- 選んだやつで失敗した場合早めに損切りして次のに移れたほうがいいだろうしね
- 145 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 18:53:05.48 ID:HRwdWHHT
- 剣術道場見たかったから流れて残念
- 146 :隔壁内の名無しさん:2025/06/09(月) 23:05:38.78 ID:lrnl0LKR
- せめてどれかに絞ったほうが…
今割と時間使うスレやりつつだときつくね?
- 147 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 03:23:26.39 ID:6eyRtA+J
-
.........,,..,..........,,...,..,,...
_,,;::-::-;:、.,.. .,;;:;;;:;::;:::: ゙`;:;,,.
/″ ⌒゙y'^,,, ,,, ''-:;-:-::-;:-、、,,
,i :::::;,. ◎ ◎ `゙'ー:;、,
'i :::::;;;;;, o :::::::::::::::::::...... ゙'!
i :::'' '''::::::::::::::::::::' .ノ
'i;;;, .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、 ''':::::;;'''' /
'::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ ''' .,r'
Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ ,/
i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :', , /
i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ 'i, /
i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l ∨
l|: : : : :|、: x======ミ ヽ x======ミ: : :.:.i、 i
l|: : : : :|:.Y v//| |// |: : : :| Y .| まあ別に全部やるんでいいか。
゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ 乂/ソ:/: 从 / /
\: : |: : 人 〃〃 〃〃 ,: :_ イ / 絞るとやりたくなってくるだろうしね。
ト:.| : : : :` /:|: : : : !., イ
|: : : : : |: : :> ( ) イ: : : |: : : : j' :│ アクション込みで。
|:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
|八从:人: 从:/ /ノ /  ̄|: : ∧:|: /
/` ヽ / ' |:.:/ \ 剣術道場は覚えてるよ、ただまああれテクノロジー系だし
次ではないかなって。
- 148 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:37:47.07 ID:6eyRtA+J
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム どうして人がいないのか(ヒント:時間)
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 149 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:38:32.31 ID:6eyRtA+J
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 というわけでまあ多数決を待ってる間
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| こっちで企画準備でもしてますか。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 150 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:42:58.92 ID:6eyRtA+J
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム まあシンプルに作るのが面白いのはカードだろうけどそればっかは問題なのでポケモンからにしようか。
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 151 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:45:15.59 ID:6eyRtA+J
-
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |: : / |: /.|: /|: : /: i
{ /: : i :|/ .|/ .|/ |/ .|: /; : | あー、でもこのタイミングだと人がいないから相談しづらいか?
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:}
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ !
ノ: :ヽ-‐ヽ _ ノ: 〉
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ `
| | |/
| |
| |
- 152 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:47:21.07 ID:6eyRtA+J
-
【名前/原作/一人称/喋り方】
【特性】
【Lv】
【持ち物】
【タイプ】
【弱点】
【耐性】
【無効】
【技×:】
たいりょく:
こうげき:
ぼうぎょ:
とくこう:
とくぼう:
すばやさ:
【ポテンシャル】
──────────────────────────────────────
『』
専用ポテンシャル。
──────────────────────────────────────
【備考】
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |: : / |: /.|: /|: : /: i
{ /: : i :|/ .|/ .|/ |/ .|: /; : | まあいいや、まずは根本部分から。
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:}
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ ! このデータで変更してもいいかなって思ってるのは
ノ: :ヽ-‐ヽ _ ノ: 〉
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{ @グループの表記
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ ` A♂/♀/性別不明の表記
| | |/
| | ここになるかな。
| |
- 153 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:50:34.98 ID:6eyRtA+J
-
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |: : / |: /.|: /|: : /: i
{ /: : i :|/ .|/ .|/ |/ .|: /; : |
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:} グループは今までは「人型」特攻とかあったけど
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ !
ノ: :ヽ-‐ヽ _ ノ: 〉 原作にあるタマゴグループを元に
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ ` ちゃんと分類を作って参照させるかってところじゃね。
| | |/
| | 相手が人型かどうかも分かりづらいって面はあったし。
| |
/  ̄ ̄ \
. / ヽ
. | -‐`  ̄ ̄ ̄` 、_____
. | ○ o ○ \ ヽ
. {/ , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ }
. /. / ハ \ /
/ / ム/∧ | ヽ /
. 〈/ / | `⌒} | ! } /
.. /_/ { 从 .| .| l } 从 人、 イ
..  ̄ヽ/ /{/寸T弋{ .リナT寸!ハ イ |` } で、性別は言わずもがな。
/ヘ/. ! 〒寸 〒寸 }. | |_,ノ
/{ { |//} {//| イ { { 一部の技や特性で参照するんよね、性別。
_,ノ .| 八 乂リ 乂リ 从 ハ ヽ
 ̄了 {ハ ⊂⊃ _ ⊂⊃ ./ r―
{ ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
>‐-{ ゝ )ノ ノ-/
`¨∨¨´
- 154 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 08:50:49.49 ID:pp7yJqBs
- グループの表記ってそのポケモンの種類や分類みたいな感じでしたっけ?
- 155 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:51:38.31 ID:6eyRtA+J
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! ただグループは要素が増えて煩雑になりやすいって可能性もあった悩ましいなって。
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 156 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 08:52:02.19 ID:AiuwP3jO
- 天才は性別依存の進化も関係してくるから確かに必要そう
- 157 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:52:26.36 ID:6eyRtA+J
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.| そうね。そんな感じ。
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:!
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ 直接なんかするわけじゃなくてあくまで参照先。
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 158 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 08:55:18.67 ID:6eyRtA+J
- 「怪獣」
「鉱物」
「植物」
「水中1」
「水中2」
「水中3」
「ドラゴン」
「飛行」
「人型」
「不定形」
「虫」
「妖精」
「陸上」
「未発見」
「メタモン」
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.| 実機にあるタマゴグループはこんな感じ。
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:!
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 159 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 08:55:52.39 ID:AiuwP3jO
- さすがのメタモンよw
- 160 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 08:56:18.35 ID:pp7yJqBs
- 性別は追加しても問題なさそう
グループ表記も少し複雑になるかもしれないけど問題無いと思う
- 161 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 08:57:55.86 ID:pp7yJqBs
- メタモンは単独で種類があるのか
- 162 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 09:00:11.14 ID:6eyRtA+J
- _ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! まあ出すなら知らない人向けに
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../ 解説と作中設定とかを入れていくべきかな。
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ あとはまあ種族設定の時にグループ表記を入れるべきか。
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 163 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 09:01:45.33 ID:6eyRtA+J
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:!
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ あとはまあ水中をまとめるって考えもないわけではない。
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 164 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 09:10:48.12 ID:6eyRtA+J
- 「怪獣」
主に爬虫類や恐竜系のポケモンが属する。
それらでなくとも純粋に怪獣っぽいポケモンもいる。
「鉱物」
金属や無機物系のポケモンが属する。
「植物」
「水中1」
主に水中に住む哺乳類系のポケモンが属する。
「水中2」
主に魚型のポケモンが属する。
「水中3」
主に虫を除く無脊椎動物をモデルにしたポケモンが属する。
「ドラゴン」
主にドラゴンのポケモンが、一部蛇系のポケモンが属する。
「飛行」
主に鳥型のポケモンが属する。
「人型」
2足歩行のポケモンが属する。
ハーフや多くの『適応種』はここ。
メタ的に言えば人物キャラを使ったポケモンは基本ここ。
「不定形」
ガス状や可変タイプなど決まった形を持たないポケモンが属する。
「虫」
「妖精」
「陸上」
陸上で暮らす多くのポケモンが属する。
困ったらここ。
「未発見」
タマゴを作らないポケモンが属する。
またベイビィポケモンという幼過ぎるポケモンもここに属する。
このグループは他のグループと重複することはない。
『幽体種』以外の『固有種』と『伝承種』はここ。
「メタモン」
出禁。
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! こんな感じかな。
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 165 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 09:14:13.12 ID:pp7yJqBs
- 分かりやすくなってる
あと、水中はまとめても良さそうな気はする
- 166 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 09:15:02.21 ID:6eyRtA+J
-
【名前/原作/一人称/喋り方】
【グループ】
【特性】
【Lv/性別】
【持ち物】
【タイプ】
【弱点】
【耐性】
【無効】
【技×:】
たいりょく:
こうげき:
ぼうぎょ:
とくこう:
とくぼう:
すばやさ:
【ポテンシャル】
──────────────────────────────────────
『』
専用ポテンシャル。
──────────────────────────────────────
【備考】
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! だからまあこんな感じになるのかな?
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V グループは陸上/人型 みたいな感じで
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
10241KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106