■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)84騎目

1 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/04/26(土) 20:43:08.16 ID:Hj/ScEAk
                    ______
                 ,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
         ,.イ   /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
           /: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
           ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
             /: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
           /: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨  \   \
         /|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.|     ヽ   \
         / {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.|       \   ヽ
          { | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : |    __〉/^7
         \{: 从: :|:ム弋(」   弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
           |: : : Y:{ハ    ,      /: : : : :/: : :}: ∧:|
           |:|: : : : :|:込   、  ,   /: : : : :/⌒}イ:/ リ
           Y: : : ,イ ̄」:>  _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
               〉ー<  ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
           /   \ -< /\_,  ∨:./ イ        :.
             ∧     Y¨´イ   ¨¨、_ ∨     {      }
          {  `ー- ' Y         y         :.     ∧
          ヽ       ,      /:..        }   / }
              }       イ     -≠-           ; ¨´     ',
          {    / l!         ::::::::....    ..:::;       :.
              }  ,:     ,::...  .:::、__::::::::::::::...  .:::::∧        ',
              |  {   人 _,....::´¨> ...__...イ ∧        ',
.             乂  、  _ノ         \    { ',\   \}
            `¨¨`/             `ヽ、|   :.         :.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。

3775 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:22:00.63 ID:8xv3kR96
幼年期奥義と先天それぞれの最重要っぽいスキル派生取ってから他伸ばしたいな
狩人は学術、探索、追跡
弓張は信仰、魔術、学術、文筆
加護は魔術、斧術、放出、医療
この辺の派生は取っておきたい

3776 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:27:34.66 ID:6teHygXE
>>3775
狩人は頑強単体あればそれも重要そう
教導はカミーユの認識が広がるまで凍結してる場合あるかもな

3777 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:31:37.10 ID:k5SjCG+T
サーバのイベントに参加できるようであれば弓張りと交渉派生の優先度が上がりそうかなあ
ドルイドとの交渉って形になるのかわからないけど

3778 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:32:37.39 ID:ywXU4gOw
弓張り派生取るならば出来れば交渉と礼節派生が1番欲しいな
祈りが自己のみで完結するものではないの部分にに対応してそうだし

3779 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:36:19.24 ID:JjKrs0vq
加護派生はおすすめ基礎的に戦闘スキルだろうし優先度低いんじゃないかな
少なくとも青年期中盤くらいまでは戦闘力は現状で困らなそう

3780 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:42:06.10 ID:ouE1trFT
便利系って考えると祈祷、魔術刻印派生かね
加護派生は加護の効果と仕切り直し変異を見た感じ、結構ダイス系効果が出易そうなんよな

3781 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:42:24.86 ID:6teHygXE
あとは文化全部or総門の賢景の変異をどれでとるかもあるかも

3782 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:42:47.07 ID:JjKrs0vq
総門変異で重いの出たら、おすすめとかブッチして取得に走るかも

3783 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:45:58.60 ID:ywXU4gOw
ダグザのおすすめもあくまで魔術刻印がなかった状態での話だしな
便利系も戦闘も全部魔術刻印で賄える気もする

3784 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 23:52:32.70 ID:6teHygXE
汎用複合は万物百科、万物の識見の前提満たしてるんだよな
あと詩歌揃うと偶像作成満たすんだよな

3785 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 01:23:10.08 ID:QBxXZxlC
どれほどスキル出るかわからんが期を見て刻印育てないとなぁ

3786 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 07:39:06.64 ID:yG80ItRu
割引欲しいー

3787 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 09:33:09.58 ID:/ZJ4DKZb
割引は魔術刻印に王道互換あることを祈るくらいかなあ
後はイベントで正道選んだらもしかしたら貰えるかもしれんか

3788 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 09:46:41.89 ID:G/WN24Gf
業の波紋がなかったら正道イベントに流れたかもしれない
イベントの収入がどうでも良くなったから我慢できている

3789 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 10:14:41.42 ID:iamRdXij
2の供物の可能性もあるかな

3790 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:17:32.23 ID:rHPwCiQR
イベントで正道選ばなくてもデメリット無かったのは良かったな。次回以降の行動制限入るかと思ってたわ

3791 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:27:30.70 ID:U3uVl6Gx
10ターン目にイベント来たら正道行くかも
業の効果が期を跨ぐかと青年期1ターン目がイベントではない確信ないし

3792 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:29:07.38 ID:VnfbrbRm
正道を外れ続ける事で宗智天滴が変異するのは有りそうかな

3793 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:44:52.38 ID:gy41mIsp
それが変異すると1の祈り効率も激減しそうだな
全700をイベントでもらえるなら業の波紋での収入増加はほぼないから、期に一回くらい正道行きたいな

3794 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:49:00.53 ID:RZBvb+a5
イベントが3つじゃなくて2つの時点で既に行動制限は入ってる気がする
幼少期行動の影響かスキルの影響かは分からないけど

3795 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:52:11.92 ID:0LO1/8wp
本来祈りのイベント一つになるところをドルイドの長老が頑張って差し込んでいるんだろうな
それすら祈りに成功してしまうと祈りに塗りつぶされる

3796 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 12:53:03.86 ID:Fw1Upmex
イベント不参加が成功扱いなの笑う

3797 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 13:49:15.29 ID:RJlPXQfP
正道じゃないほうを選び続けたほうがVS聖人に有利な盤面作れるんじゃないかな

3798 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 14:37:07.38 ID:5KtPBRL7
魔術刻印(神代)を子供か、弟子に継承することを
考えると人と関わっていく必要があるから、
基本的に正道以外のイベントを選んだ方がいいとは思う
まあ期に一回正道のイベントを選ぶぐらいなら問題ないだろうけど

3799 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 16:58:59.35 ID:gy41mIsp
魔術刻印って名前で継ぐものって思ってしまうけど、継がせるの本当に可能性存在するのかな
通常の魔術刻印でさえ継承者に負担大きいのにダグザがカミーユ専用に作って直接刻んだものだから、カミーユ以外だと死にそう

3800 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:06:00.62 ID:Fw1Upmex
今見返して知ったけど魔術刻印成長する可能性あるんだな

3801 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:23:06.87 ID:0LO1/8wp
素直に考えるなら内包される魔術奥義の数だろうな成長に必要なのは
魔術刻印だし

3802 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:37:50.97 ID:LxRZ6zAw
射撃派生・探索追跡派生も欲しいけど枠ないし、頑強派生と学術派生取れたら供物も早めにやってみたいな
供物込みの祈りに期待してるから、波紋発動したままの狩りって成果出た扱いになるのかちょっと気にはなるけど

3803 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:52:30.95 ID:RJlPXQfP
カミーユが独自魔術の開祖みたいな表記あるし、完成させた刻印が魔術基盤みたいになるとか

3804 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:54:50.90 ID:IJPeoYqZ
供物がどういう行動か次第でもあるね
戦闘が無いようなら狩り用の装備を1枠は拍手でいいとして他の2枠は自由にできそう

3805 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 17:59:29.07 ID:z81xtf4i
試したいのも分かるけど少しは狩猟系のスキル取ってから2行くべきだとは思う
最近は補正ない状態で行動試す→補正ないからしょぼい→しばらくそれやらなくなる→ある程度成長してそっちの方が良いのがわかるパターン多いし

3806 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:21:16.41 ID:0LO1/8wp
通常行動で成功判定あるやつって最近何かあったっけ?
3の倍数ターン以外は連応拍手は微妙じゃないかな

3807 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:26:14.21 ID:MOnTxw8g
現状が祈るで得られる能力値の限界の可能性はある
祈るの効率上げたいなら美学派生や弓張り派生を装備する必要があるけど枠が厳しいし内包する気がしないし
供物を獲るの効率が勝率に比例するようならいつか逆転するかもしれんね

3808 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:31:29.24 ID:DDkc/jk0
祈りにあるぞ、失敗したら反転するけど

3809 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:35:44.65 ID:z81xtf4i
流石に狩猟に夢見過ぎでしょ
稼ぎに勝率関係あることは今まで存在しないし、狩猟行動が北欧修行みたいなコマンドだったとしても
毎ターンガルムを倒すくらいじゃないと祈りに勝てないくらい祈りの効率が化物だし

3810 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:37:17.31 ID:RJlPXQfP
波紋をいかす都合、はやく世賢の予見をほしいな
5ターン目イベントってわかってればドルイド魔術まで取ってたみたいなのがなくなるし

3811 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:40:06.72 ID:L/axJPed
世賢の予見はドルイドが出ないので八割方諦めてる

3812 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 18:50:02.64 ID:0LO1/8wp
>>3808
連応拍手が意味あるタイプの判定のある通常行動の話です
ダグザによる確定成功行動への失敗率付与は補正が存在しないから連応拍手は振り直し効果以外は意味ないので

3813 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:02:22.07 ID:0LO1/8wp
3倍数ターンは連応拍手を装備
1での祈りの時は宗智天滴は外して良い
これ徹底できるなら装備は何でもいい

3814 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:14:36.11 ID:0LO1/8wp
振り直し使ったら、文筆を装備してチャージすればいいね

3815 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:19:40.32 ID:RJlPXQfP
宗智天滴は装備しなくても効果ある系だったか
祈りが一番補正積まれそうだな

3816 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:24:03.37 ID:z81xtf4i
カミーユの連応拍手の確定熱烈ってクルミのと違って戦闘以外の文言ないから
最低勝率あれば確定勝利なんだな

3817 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:48:43.61 ID:qrksApmL
失敗でチャージだから
副業出来たら、振り直し簡単にたまるのにな


3818 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 19:53:29.07 ID:z81xtf4i
文筆装備すればいいのよ

3819 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:21:26.03 ID:z81xtf4i
次のターンは星原の大鉈 業の波紋 連応拍手で1だ

3820 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:39:05.98 ID:fE4jzVUB
7ターン目に探索、追跡、頑強、学術の狩人派生2つくらい取得して供物やってみればいいんじゃないかな
これで割引ないとか1との組み合わせでもないようなら狩人伸ばすのやめて1連打すればいいと思う

3821 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:43:23.14 ID:0LO1/8wp
個人的には敬寵の血潮も取ってくれるなら他は何取ってくれてもいいと思っている
何やかんや行動で発見した奥義は強いとか便利なのが多いから

3822 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:43:47.55 ID:7MK8Fk5x
これから積極的に供物取りを始めたら鮭がうまかったから始めたように見えそうだな

3823 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:48:27.91 ID:z81xtf4i
カミーユは普段狩りもしているみたいな発言あったし、親からも存在忘れられているし
王宮に在住だけど食べ物とか自分で獲って自給自足してそう

3824 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 20:58:32.33 ID:rHPwCiQR
魔術刻印継がせるようにするよりも、継がせる相手を作るほうがカミーユの場合難しいな

3825 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:01:43.15 ID:QBxXZxlC
>>1815であるけどステータスは捧げれんが宝具は最悪入手が難しいのであればスキル型になるは有りかなぁ
あんまり気は進まんが宝具の入手が出来なければワンチャン有りかね、ステは捨てるつもりは現状個人としては全くないけど

3826 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:11:33.91 ID:z81xtf4i
神代だし魔術刻印を継承できる存在を製造する方が難易度低そう
血縁だけだと刻印に耐えきれ無さそうだし

3827 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:14:15.51 ID:/ZJ4DKZb
ホムンクルス作成か、ガリィとおなじ感じなら料理、発明、自己改造があれば出てきそうだな

3828 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:23:21.45 ID:0LO1/8wp
そこまで躍起になって魔術刻印の継承は頑張らなくていいんじゃないか
話の流れで継承あったら継承でもいいけど別に偉業にもならないし

3829 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:25:47.32 ID:lLq33rZG
魔術刻印って言ったら継承までやりきってこそ完成した感じはあるしまぁ
現状カミーユでやりたいことそこまでないしな

3830 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:30:39.01 ID:QBxXZxlC
まあ確かに継承とかはすげえやんなきゃってものではないけど出来れば継承すればもしかしたら現代サクセスで登場するかもしれん、ラーハルトの伝承保菌者のように
それと別だが刻印の育成に関しては絶対が付くほどやらんといけんとは思うけど、と言うか伸びしろが多分一番高いのここだと思うし

3831 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:32:24.49 ID:z81xtf4i
魔術刻印って根源に至れてない敗北者たちの悪あがきの結晶ってイメージだから
根源目指す魔術師の家系の作成を目指さないなら継承もいらないかなと思う

3832 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:35:13.92 ID:hx0QoEBv
召喚の触媒になるやろ
並み大抵の方法じゃカミーユ来てくれないのは目に見えてる

3833 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:37:29.89 ID:Y0if2IJd
このまま行くならばカミーユ召喚は狙うものどころか事故枠だと思う
どんなに強くなれたとしても、ジュノと同じ枠

3834 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:38:07.22 ID:XIRz6GUW
後世でダグザの大釜が聖杯の原型にされてるあたり聖杯戦争という事象そのものを触媒として呼ばれそうな気もする

3835 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:39:01.14 ID:lLq33rZG
どちらにせよオートマタなりホムンクルスは作れた方が良い
キャスターとしての手数の幅に繋がる

3836 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:39:52.13 ID:u55+inPQ
刻印を触媒って考えるなら生まれで直系の子孫引けているんだし
刻印なくても触媒として十分じゃね

3837 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:41:25.97 ID:lLq33rZG
どこまで正道に抗うかにもよるが、前Tみたいに社会復帰イベントを積み重ねたら大分付き合い良くなるんだと思う

3838 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:42:14.65 ID:XIRz6GUW
そもそも直系の子供を作るのが難しいなって話では
子供残せてるなら刻印も残しとけよって思う

3839 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:42:25.99 ID:z81xtf4i
最適性はキャスターになりそうだしな
引き出しは多ければ多いほどいい

3840 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:43:29.33 ID:lLq33rZG
刻印を遺すムーブしたからと言って現代まで継承できるかはひとまず置いておいて
刻印を遺すようなムーブせん限り、直系の子孫生える可能性は多分ゼロじゃない?

3841 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:45:38.88 ID:QBxXZxlC
そのためにも刻印派生は積極的に取得するべきだがな、て言うか>>1の発言的に魔術は対応力の世界みたいだ
とは言え祈祷加護狩人もある程度育てたいところだが、内包してくれれば更にいいけど

3842 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:47:34.25 ID:/ZJ4DKZb
刻印って血族なら刻んだりできるんだっけ?
だったらサーバ関係なんとかして、グラニアとディルムッドくっつけてグラニアの子供に付けるという手もあるな
うん、自分が結婚したりホムンクルス作ったほうが早いか

3843 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:48:00.38 ID:lLq33rZG
陣地作成・道具作成・手勢の用意・竜脈介入・索敵・隠蔽……etc
聖杯戦争のキャスターには色々頑張って欲しいものだ

3844 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:49:17.58 ID:z81xtf4i
通常の魔術刻印なら直系の子孫になら魔術的な投薬とかで馴染ませながら移植できる
イメージ的には臓器移植

3845 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:50:39.88 ID:QBxXZxlC
まあ臓器と変わらんからな魔術刻印、なので腐ることもあるらしい

3846 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:51:44.52 ID:u55+inPQ
狩猟系統は頑強とか学術と射撃派生が安めだったら取得したいな
これで全1000とか重めだったら幼年期奥義とか祈りの行動奥義優先したい

3847 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 21:59:35.62 ID:z81xtf4i
魔術刻印の継承なら通常の子孫への継承よりも
ユグドミレニア式の誰にでも広く数多く継承できる方式の方が興味あるな
現代魔術師の魔術刻印の多くは起源にダグザを持つみたいな状態を目指す

3848 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 22:06:34.26 ID:QBxXZxlC
その方式でも面白そうだな、結局現代魔術まで残ってれば刻印の質はどうであれ歴史は結構評価されそう

3849 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 22:50:38.05 ID:u55+inPQ
基礎かなり取ったしガチャのスキル表に奥義増えてないかな

3850 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 00:07:08.68 ID:ZQZfCqHQ
最低保証で6752も稼ぐ祈りが強すぎる
ファフニール道場より稼げちゃうのは割と狂ってる

3851 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 00:55:01.05 ID:yYbOC49G
正道以外の選択肢を選んだ時の逆転ダイスで成功しちゃった時に振りなおし効くのか気になるな

3852 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 17:38:50.34 ID:EFu7TsaS
今更ながら基礎19個の派生が一気に出てくるのが怖くなってきた
どんだけ出るやろ

3853 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 17:49:02.76 ID:+H2SAaso
イッチが根を上げるレベルで出るんだよな
そして期ガチャのスキルが出涸らしになってる

3854 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 17:59:06.27 ID:EFu7TsaS
もう正直基礎はいらんから今回だけあったたら外れ枠なんだよな、熱烈スキル以外

3855 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 18:04:47.94 ID:6BaZu7lq
そもそもガチャの能力値が300になったから今回限らず奥義以外のスキルは外れ枠よ
300あれば基礎A取得の消費よりも多いから

3856 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 18:17:23.43 ID:tbhAXmCV
今まではスキル表を見る事に価値が有ったからね
オススメスキルを既に知ってる状態だとハズレだよな

3857 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 19:00:52.17 ID:rVezDmRH
まあ拷問を知れたのはよかったかな、多分魔術刻印の方だろうけど
当たったとしても詩歌、料理、自己改造、発明あたりだったらまあいいかって感じかな

3858 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 19:27:05.40 ID:6BaZu7lq
魔術刻印があるから次のガチャでも基礎多くて奥義増えなさそう
何でも派生出そうな雰囲気

3859 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 19:57:58.25 ID:QezF1mXb
刻印は我が子に継承するのが魔術師だが、カミーユは結婚できるのか?w
クリティカルで一目惚れでもしないと、モブ嫁も無理そう。

3860 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:04:26.20 ID:EmbcN4V8
カミーユは魔術師でもないしこだわるほどではないかな
しかも子供であってもダグザによるカミーユ専用刻印とか継がせるの可能か怪しいし

3861 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:09:38.80 ID:EFu7TsaS
ちゃんと技術があれば多分出来るんじゃね?
伝承保菌者的に神代の技術もしくは物でもちゃんとした手順を踏めばだが

3862 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:17:09.22 ID:Nu+3SxKP
サクセス主人公がしっかり育てた魔術刻印ってなると、才能継いだ本人の子供くらいしか候補者が居ないだろうからね
この性格のカミーユが結婚するのも面白いし、結婚しないのも残当なんだよな

3863 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:17:40.24 ID:LlexFExE
即身仏や聖人の遺骸みたいに残るパターンとかもあり

3864 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:17:47.07 ID:4X9PhQjw
ダグザの影響受けてる刻印だから神代終わったら劣化するだろ

3865 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:20:17.05 ID:Nu+3SxKP
当然、時代が経てば劣化するでしょうね

3866 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:23:59.64 ID:EFu7TsaS
まあでも現代まで残ればある程度の神秘性と結構な歴史積めるからかなり他から尊敬されそう

3867 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:25:03.37 ID:X2drj5UC
時代を経るごとに劣化して行く魔術刻印とか魔術みてえだな(悪口)
世代を重ねて研鑽すべき魔術刻印が、初代で完成して以降劣化し続けるとか継承している魔術家系的には悪夢そのものだな

3868 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:25:28.10 ID:ttMEHrjy
本来劣化する神代の神秘を現代まで受け継いだからこその”伝承保菌者”

3869 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:27:29.05 ID:tbhAXmCV
神への祈りだった物が根源への渇望に変わるのも時代の移り変わりを感じるよな

3870 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:29:41.82 ID:025NF4Fa
神代の魔術師的に根源求める現代魔術師自体が理解不能だからな
神代の魔術師は根源に繋がって力を引き出すのが当然の技術

3871 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:41:11.07 ID:rwNGlLqs
武芸の流派も下手したらそうなりそうだな
本来積み重ねて行く段々充実していくはずの流派の奥義なのに初代を超えられない

3872 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:47:15.83 ID:EFu7TsaS
まあ基本的に名を残すくらいか、それくらいの天才が出ない限り初代がやっぱり強いよね型月は

3873 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:52:54.46 ID:jVzFOOGd
武芸や芸術は既存流派を習った上で時勢に合った新しい流派を作る事が出来るんだけど
過去にさか上る魔術はそういう事出来ないんだよな

3874 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:58:54.22 ID:025NF4Fa
魔術師間の認知度って、全体的な知名度にどのくらい影響するのかな

3875 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:00:07.82 ID:1/kj5Lfy
音楽を魔術みたいにしてしまったジュノ
作成キャラの中で文句なく知名度No.1だよな

3065KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106