■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50    

【遊戯王】◆syXkQSfrII兄弟の雑談所5【ヒーローを目指すようです】

1 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/09/09(月) 00:07:37.23 ID:W7rOj1Qq
      /     `   \        { {      / / ∧
      /      `     \  \    i{ il     / / / {
   〃       丶   \        i{ i|   / / /  ハ
    {{ __  -―   ミ \   \  〉  i| ||{__ / / /  /  }
    ≧‐- 三       /^ ー――――ァ__     l.r―‐ヘ   く
    {{三_ -―=  ミ /: :        // `ヽ丶l.|    {_ / }
    {{三__  三     {{: : :.        //     } 从     i|  ′
    {{三   三    丿: . __       乂{   厶イ     __ i|/
    三  r=ミ   __: : :.''~ ̄`` ー-==ュ   r==-‐ ⌒刈  
    三  | 圦 /: : : : . 艾_刻i厂`ヾ:..:..ヽ  ノ:.仗刻 ̄
   ハ三 | i乢 `ヽ: : : .        7: .      ̄Τ l>{
         夊  |   \: .      /: : :   | i  /   爪
   _ ..    i し刈 ハ   i: .     /: : : :   | | .||   /小}
  ´ {{   ` ´ }′:.   |: .     ヾ: : : :  | |, ||  ./| |
 i   \   ,     八 从: :.      ` -、_. ┘  ヽ  | |-=ニニ二三
 |     \ ` .     }/ 、: :.     f‐ ‐--  ‐‐ァ'   /  }乂         __`ヽ
 |      \从 {    \: :.     ニ二ニ′   i|           「:.:.:.:.:.:.
 |       \ ___二  \        ¬   んリ           |:.:.:.:.:..:.:.
 |         ≧‐-  ミ            {   \          |:.:.:.:.:.:.:.:.. 
 |                  \     ‐‐―ァ  ´  .'⌒ヽ         |:.:.:.:.:.:.:.:.:. 
 |                -‐       ∧     i...........|       |:.:.:.:.:.:.::.:.:|


                   ィ―、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ,ィ:::::::Y:::::::,イ   'ー,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            {::::::::::::::::::::{'    : :{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             ゞゝ ,イゝ ミ、    : :`¨Y:::::::::::::/ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::
          ,イツ,'   `>ー   : : : :`¨:::::/ /⌒: :\::::::::::::::::::
         〃 V  ,ィ'"      : : : : 〃::l' /.: : : :): : ヽ::::::::::::::
         ´:{ '  ,イ"  ,イ'   : : : :〃:::::| `ヽー´: : : :}::::::::::::::
            {::|  〃 ,イ /    : : :〃::::,イ:| : :ノ⌒): : Y':::::::::::::::
         乂 {     'vノ´    : :.‖:::/ | | : :/: :,イ: : ‖:::::::::::::::
            〉            : :‖::/: :| | ' ¨´: : 〃:::::::::::::::::::
           , ' . ::.           :{::::/: : | |  , O: :ノ::::::::::::::::::::::::
         /. .: : : :.           V: : :..|;'  l `‐: :人:::::::::::::::::::::
        /                : : : : |'  .}: : : : :. :.ヽ::::::::::::::::
        `  ー 、 `   ノ        : : : : : : /: : :. :. :. :. :.Yハ:::::::
            〈 , - ´       : : : : :. :./: : : : :. :. :. :.ノ'  ヽ:::
               `j ...::     . : :. :. :. :.ノ: : : : : : : : : : /
               Y'       . : :. :. ,<: : : : : : : : : :/
                 |       . : :,<: : : : :   : : : : /
              '     /: : : : : : : :     : : /
             乂 , イ ><⌒ヽ  ><´        /
               ¨ ̄     >< /             /
                      ><   /           /


当スレは、やる夫板のシェルターで「やる夫はヒーローを目指すようです」を連載中の
兄 ◆syXkQSfrIIと弟◆syXkQSfrIIによる雑談所です

スレ内でのイベントもこちらで行う予定です
本編の投下は↓で行います。番外編の投下はこちらで行う予定

現行スレ:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1563703639/


雑談所過去ログ↓

雑談所1:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1425741668/
雑談所2:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1445689065/
雑談所3:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1477401827/
雑談所4:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1648384176/


69 :隔壁内の名無しさん:2024/11/21(木) 12:13:38.85 ID:Am9oKqWe
【モータートークン】でデッキ組める時代が来たか…

70 :隔壁内の名無しさん:2024/11/21(木) 21:20:32.01 ID:L0uiG0ab
スパイダーシャークとタイタニックギャラクシーのSNo.版がまさかのOCG化だと?!こいつら出た直後にホープゼアルのX召喚の素材になったから一瞬の出番なのに…
スパイダーシャークは元が使いづらかったのが少し使いやすくなったし、タイタニックギャラクシーは本家の方で相手ターン凌いだ後の返しのターンで伏せ除去しつつリーサル取る用かな?

71 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/11/21(木) 21:33:50.09 ID:rXb9nJtS
ちょっとスタ速をじっくり読んでる暇がねぇマジで
最近のニュース教えてくだしあ……

72 :隔壁内の名無しさん:2024/11/22(金) 08:20:04.31 ID:vTB8oF6R
あとはマギストス新規と漫画明日香と漫画龍可と漫画零児の未OCGカードがOCG化だってさ
マギストス新規はどれも有能からまあまあ有能と捨てるとこ無しって感じ
ポプルス効果と着地するとマギストスor召喚獣の融合出来て場で素材になると召喚士アレイスターになれる天賦の魔導士(ギフト・オブ・マギストス)クロウリー
マギストス&ウィッチクラフトとして扱い場にそいつらが居れば魔法使い族愚埋か場に関係なく相手が何か効果を発動したら両種の内一体をリクルートする結晶魔術(ヴェール・マジック) 光の涙
マギストス+EXから出て来る連中が融合素材で互いの場か墓地からモンスターを装備出来てモンスター効果を場のマギストスモンスターをコストに無効にして更に場のカードを一枚破壊出来る竜王絶火(マギストス・ウルスラグナ)ゾロア
マギストス&エンデュミオンとして扱い場のマギストス1枚or魔力カウンター2個をコストとして手札と表側EXの魔法使い族を展開するか場のカード1枚を破壊する聖魔 裁きの雷(マギア・マジック トールハンマー)

アイスドールが水属性魔法使い族とアイスドールミラーサーチを引っ提げてOCG化、ざっと水属性魔法使い族を見てみた感じ氷結界リチュア影霊衣と相性がいい…と見せかけてサーチが間に合ってる連中ばかり
だけどリチュア・アビスは召喚時サーチにターン1無いからアイスドールと一緒にコーラルアネモネをリンクして蘇生、更に持ってきたアイスドールミラーの対象にリクルート出来て一緒に引けてれば無法が出来るね
とはいえ素直にブリプリ持ってきてそのまま出すのが一番強いんじゃないか説はあると思う
原作バニラが効果持ちになるのは漫画GXでよくあるイメージない?

漫画龍可のフィールドは次に新規が来ても繋げやすいようになってるのは好感が持てる
モンスターの方は光獣族で括るみたいだけどレグルスをサーチじゃなくてリクルート出来るようになれば奴にも出番を回せそうではある

ジェムナイト・フュージョンのイラスト違いisGOD

73 :隔壁内の名無しさん:2024/11/23(土) 09:17:47.08 ID:wc80wIQw
シャニマスが「武闘遊戯」と言う名前のイベントを始めた結果、決闘者たちが「武藤遊戯」と見間違えて反応してしまう珍事が起きてて笑う
俺も初見は見間違えてしまったわこんなんw

74 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/11/26(火) 20:57:02.37 ID:hK0eUjC9
>>72
アイスドール懐かしすぎて草
ちゃんと原作通りブリザードプリンセスコピーできたりするのは良いね
バニラが汎用効果持つのはあるあるですな。エアーマンがバニラだったらきっと無茶苦茶マイナーなヒーローになっていたものと思う
でもレディオブファイアとクノスペにはもうちょっとマシな効果やってくれ……あれはどうしようもねぇぞ

>漫画龍可のフィールドは次に新規が来ても繋げやすいようになってるのは好感が持てる
そこらへんの漫画版5D's読んでないので気付かなかったんだけど、こいつら龍可のカードなのね
地味に忍者、聖騎士の新規だけどそっちの意味はあんまないね
レグルスにまで繋がったら熱い

>>69
そんでモータートークンがついにカテゴリ化してデッキを組めるようになったのね
これは凄いな。正直R版キース戦にはそんなに思い入れないし
あのデュエルも「何でリボルバーとかTM1とか使わないんだよ!(怒」
とか思ってたハズなんだけど、こうやってΩから始まりついに勢揃いすると妙な愛着が沸くから不思議


>>73
これほんま草よw
Xで見て笑い転げたわ

75 :隔壁内の名無しさん:2024/11/29(金) 19:30:01.39 ID:L37t+NiI
今月は天盃龍でマスター1に登ったから天盃龍の詳しい所感をば
そもそもランクマ登れば必須と言えば必須なんだけど
流行りのデッキに対するマスカンと特徴を押さえておいてしっかり誘発を当てて相手の妨害に引っ掛からないように展開することが大事で
更にテンプレ構築からデッキの流行を読んで誘発の種類、まくり札の種類とバランスを吟味して再構築するのがとても大事
誰が言ったか天盃龍は盆栽とは言い得て妙だなって
バトルフェイズ中の攻防、特に増Gツッパ中だとオッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンのバトルフェイズ中モンスター効果発動不可が神なんだよね
最初のオッドアイズ強化群にシンクロ炎の組み合わせにしたデザイナーに感謝しかない
リンクスで大変お世話になった鬼動武者はメテバと役割が被る事もあって出番は殆どなかったけど攻撃宣言から燦幻開門でうららケアは勿論魔法罠の妨害も封じて
攻撃宣言中に好き勝手展開出来るという中々に無法な事が出来て楽しいんだよね、月華竜やカイベルト出して相手の場のモンスターを減らせば巻き戻しで無効化するモンスターを増やせるのもインチキ臭い
あと最大展開されてガッチリとした制圧を敷かれると捲れない事がほとんどだった、後攻デッキとしては最強だと思うけど限度はあるという話
ttps://www.youtube.com/watch?v=LSrNwE0N5B4
ttps://www.youtube.com/watch?v=uG-cXrEec1w
↑分かりやすい天盃龍の誘発の投げ方(自他共に)とNG行動なんだけど
見てもらえれば分かる通り覚える事も多いし繊細な動きを要求される、天盃龍は盆栽とは(ry

76 :隔壁内の名無しさん:2024/11/30(土) 18:44:29.57 ID:HkVDSGBJ
現代でインゼクターを組むとどうなるかを拝見する機会があったんだけど
地獄のような試行錯誤と迷走の果てに【3軸60GS】に辿り着いてました
Gとドロバとアトラクター以外は大体貫通出来る手数勝負が売りでゴブリンライダー出張が☆3を並べるのに凄い便利でして
ケルビーニのコストで落とす効果でダンセルを墓地に送りつつローカストキングで無効にして表示変更で昆虫蘇生効果を起動して落としたダンセルを蘇生
ケルビーニからスプリンドリンクしてグルフを落とす事によりインゼクターの弱点である“墓地送り効果持ちとセットで引かないと動けない”を克服してるんですよね
昆虫GSで共振虫を装備してるイメージのピコファレーナがインゼクターにとって途轍もなくありがたい効果をしているのを見せつけられました
ダンセルに直で装備させられてダンセルセンチピードの品切れを防いでくれるのが本当にインゼクターに対する理解しかない新規なんだなと
ちなみに最終盤面はグルフのレベル変動で結果☆5が並ぶのであのパラダイスマッシャーで蓋をしてトライゲートウィザードを蕾禍リンクで囲んで万能無効を用意するというかなり固い盤面になります

パラダイスマッシャーのダイス目変更効果を使っても敗北率が4%残るでそれで負ける事が偶にありましたw

77 :隔壁内の名無しさん:2024/12/01(日) 01:46:25.74 ID:mSk3GUpO
ぶっちゃけインゼクターってゼクトライク─紅黃と蕾禍やビートルーパーのおかげでポテンシャルはかつて無いほどエグいしなぁ、一人回しするだけなら未だに最高峰じゃないかな?
…問題は指名者がムリ過ぎるってだけ、現代遊戯王怖いわ

78 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/02(月) 18:57:28.26 ID:7btexmGx
何か先週一週間喉の調子が最悪でね
そんで週末休めるかなぁと思ってたら熱が38度出てね
土日が潰れて今日仕事休んでようやっと平熱になったマン参上
もうちょい世界よ俺に優しくなってくれ

79 :隔壁内の名無しさん:2024/12/03(火) 10:08:45.19 ID:QMKMU+9i
最近寒暖差大きいですからね…ご自愛ください

80 :隔壁内の名無しさん:2024/12/03(火) 21:33:21.21 ID:TSQ2Wp/u
お大事にです…
しっかり栄養取って暖かくしてから寝てくださいな

MDにギミパペ新規が来るか…先行ワンキル成功率ってどんなもんなんだろう?

81 :隔壁内の名無しさん:2024/12/04(水) 07:01:57.71 ID:6WGpif/q
地獄人形の館が1枚初動ワンキルの要だけど、地獄人形の館が絡まない2枚初動ワンキルもあるから正確な確率は不明だけどそれなりに高い筈
受ける側からしたら館と2枚初動ワンキルを止めるための誘発を最低2枚は引いてないと安心できない

82 :隔壁内の名無しさん:2024/12/04(水) 17:35:46.20 ID:tFFeRa/k
MDでドラグーンやマーメイドにゴブリンと死刑囚達が大量釈放予定で笑うしかない
完全にバケモンにはバケモンをぶつけんだよ理論だろこれw

83 :隔壁内の名無しさん:2024/12/04(水) 22:06:17.87 ID:sIrD7t8k
MDが完全に紙での禁止カード解放の試金石になっとるw
イヴリースが居ないトロイメアならエクストラリンクされても普通の制圧と大差ないから解放していいとは思う
複数積みするカードではないとはいえ禁止から一気に無制限は笑うw

84 :隔壁内の名無しさん:2024/12/07(土) 11:10:24.00 ID:2RGxl5Hk
墓穴フレームが修正された理由調べたら「アルシエルのアイコンと組み合わせるとR18っぽい絵面になってた」と判明して大草原
そりゃ修正されるわw

85 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/08(日) 22:39:12.83 ID:FhPQfnJv
今週は先週よりマシになりそうな予感……多分
とりあえず明日色々見てきます

86 :隔壁内の名無しさん:2024/12/09(月) 20:53:27.73 ID:DVwOzNEC
短い出番なのに「シータとジープを邪険にしてショウマについてデンテに必死に頼み込む」と余すとこなく毒親っぷりを披露するブーシュは流石すぎる。そりゃシータとジープもショウマを目の敵にするし、ランゴが会社を乗っ取ったのも「人間に入れ込みすぎて父親が狂ったから退場させた」って正当性が産まれるの笑うしかない
鴻上博士vsブーシュの最強故人毒親決定戦が始まる…!

87 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/09(月) 23:09:58.83 ID:Gn2aMNMF
>>80,>>81,>>82,>>83
MDを試金石化するのは大変良いと思う
カードプールも違うってのがあるけれど、「この組み合わせ内ならOK」って実験にもなるし

>>86
ウギぃ……はやく見たい
毒親というと蛮野博士が思い浮かんだけど、
あれは毒親というよりはただのクソ野郎なんよね

88 :隔壁内の名無しさん:2024/12/10(火) 20:44:55.63 ID:sXyDh1sD
ドラゴンメイドが新規融合モンスターでティルルとパルラとチェイムが1枚からシュトラールに繋がる様になったのはデカい
特にティルルの場合は天盃と同じ属性だから開門と燦幻荘も実質初動になるし、燦幻荘初動ならティルルへの誘発を弾けるから安定性があるのも強い

89 :隔壁内の名無しさん:2024/12/12(木) 12:15:08.32 ID:cwvWL9zO
征竜新規!

まさかお前らの新規が、12年ぶりに出るとは

90 :隔壁内の名無しさん:2024/12/12(木) 12:38:18.30 ID:fqhQc2IY
征竜新規かつ初のテーマ化とか誰か予想できたか
しかし完全耐性の攻守4600は浪漫極まってんなw

91 :隔壁内の名無しさん:2024/12/13(金) 12:21:16.71 ID:7ENzMN69
紋章獣強化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
紋章獣版サーキュラーのグリフォンがレオ落としつつssしてレオの効果でホエールサーチしてns、ホエールでメダリオン魔法罠サーチと1枚初動で動けるようになった辺り完璧
攻撃名と効果名を冠した別形態を出す事でコートオブアームズにも採用理由与えてるし上手い調整

92 :隔壁内の名無しさん:2024/12/16(月) 18:24:35.24 ID:Du1aw5Hk
ワイトが遂に貫通とそれをサーチできるカード貰って草生える
どっちもパロディカードなのにというかワイトの新規が皆パロディやギャグっぽいのに強いのも笑うw
ワンモア・ザ・ワイトはアンで縛りが付くけど両面召喚時サーチ出来てアンデの召喚権を増やせる便利過ぎる…
ベイキングとワイトロードを上手く使えば墓地を経由して出せるしそれで召喚権を使うルート使っても召喚権回復できるしね
ワイト・マスターのお陰でペンテスタッグを卒業出来るからアンデ縛りが付くカードと組み合わせて問題なくなったし
蘇生効果は効果で墓地送りとは言えコストにするのがワイト関連ならなんでもいいのが太っ腹、今日はワイトプリンスお代わりしていいのか!?

>>76の補足だけど蕾禍リンクの蘇生効果のコストに使用済みのインゼクターを戻す事で更にリソースを回復しつつ展開出来るから
パラダイスマッシャー下で全体除去連打されても返しのターンでリーサル確保にも一役買うのが偉かった

93 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/16(月) 21:06:46.58 ID:Ljju24yM
新規カードがすげえ……

94 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/16(月) 21:23:03.30 ID:Ljju24yM
光と闇の征竜も来て
その上位体はレベル7ならぬランク7で
しかもそれらの上位個体たる超征竜まで来て、素材がランク7×2というドリーム仕様
神かよ。これMDに来ないかなー。めっちゃ体感で回してみたいw

ワイトは万能サーチャーと貫通&墓地落とし+蘇生永続魔法か
ワイトマスターでベイキング落として即効果使えるのが強いなぁ
ナイトは召喚権付与が地味にナイスアシスト

そして紋章獣新規!
何か週末にカードショップを覗ける機会があって
何か紋章獣の買い取り強化してて何で?って思ったけどそういうことか!
2体の新たなコートオブアームズと、展開の超サポートなクジラとグリフォン!
というかコートオブアームズの最終進化体の神っぷりがやべぇ
ちゃんと名前吸い取るし
でも、ここまで来たらこいつのカオスナンバーズが見たいんですよ!お願いしますよコナミ先生!

95 :隔壁内の名無しさん:2024/12/21(土) 12:43:10.18 ID:ta0zsXGe
GXのリマスターに閃刀姫と烙印のショートアニメ毎月公開とアニメ関係で色々動きあって嬉しい

96 :隔壁内の名無しさん:2024/12/22(日) 01:05:55.60 ID:78RMo0wN
ラティス、マジの革命すぎる

97 :隔壁内の名無しさん:2024/12/22(日) 09:48:03.88 ID:ZJIAjrRu
ラティスの登場でラドリーがトップ3枚の結果次第では最強初動になると聞いて笑いが止まらない

98 :隔壁内の名無しさん:2024/12/22(日) 15:32:01.70 ID:8ztedpus
まさかのタクトラ連動新規3回目は予想外すぎる
サイバー流はサイバー流マルファなヨルムンガンド、サイバー流サーキュラーなダークヴルム、と古くて埃かぶってたこれまでの展開ルートを一新する感じか
イビルツインはキスキルディールで墓地に送ったリィラスィートを自己蘇生させて誘発貫通を強化か。これ次の連動でキスキルを墓地に落とすリンク1リィラ+自己蘇生する新キスキルを出すつもりなのか?
エルドはまさかの融合エルドを使わせる踏み台融合出すとは笑うしかないw永続罠の方は除外した黄金郷かエリドリクシルを回収できるのはめっちゃありがたい。黄金郷とエリドリクシルの名前両方持ってるのも理解度高い。

99 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/22(日) 20:58:54.41 ID:IzNS8QAs
なんか水曜にインフルエンザにかかってひどい目にあった
地味に現在進行形で喉痛いんだけどね。まだ
割と辛い

>>96,>>97
墓地落としさえ成功すればエグいことになるのか
墓地始動で、こいつ自身の融合効果は除外ゾーンのを使えるから
落とした結果次第ではこの子出してそのままシュトラールいけるわけね


100 :隔壁内の名無しさん:2024/12/22(日) 21:17:51.17 ID:ZJIAjrRu
深淵に潜む者が禁止・サイバーポッドが釈放と絶妙に「お前かよ」って言いたくなるチョイスなのが笑えてくる
確かに深淵に潜む者はライゼオルのEX常連の強力な墓地封じだし、サイバーポッドは今使われても全然驚異にならんから理解はできるんだけどなぁw

101 :隔壁内の名無しさん:2024/12/24(火) 19:35:15.86 ID:mm4BkPWP
ワイトのソロモードやってみたけどウィード生えた
まあワイトのソロモードってだけでも面白いという話もあります
まさかのインタビュー形式な上に結構動くし魂を呼ぶ者お前ワイトの話を聞きたくて呼び出したんかいw
ワイトが写ってるカードの状況説明、しかもMD未登場カードを含んでるの優遇されてるなw
まだ解説されてないワイトが写ってるカードは結構あるし第2弾あるんじゃないか?w…この自称一介のワイト実はワイトキングなんじゃないか…?

ワイトマスターって夫人を出しちゃうと貫通消えるテキストの書き方らしいけど併用を諦めるか発売に合わせて裁定が変わったりするのだろうか?

102 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/25(水) 22:07:41.89 ID:fTo5Sr8t
今日はシャケの日。めっちゃ美味い鮭で満足

>>100
サイバーポット帰ってくる世界
まぁサイバーは実際今は昔よね。強かった時間が如何に長かったかは言うに及ばずだけどもはやその領域ではないか

>>101
まだやれてねぇので週末にでも起動してみる!

>ワイトマスターって夫人を出しちゃうと貫通消えるテキストの書き方らしいけど併用を諦めるか発売に合わせて裁定が変わったりするのだろうか?
ふーむ。なるほどメリット効果も消えるのはそうか。そらそうだ
効果を受けないの強さと脆さよ。良い事の方が多いがこういうことも怒る。フィッシャーマンで学んだ

103 :隔壁内の名無しさん:2024/12/29(日) 16:05:28.72 ID:U/xw4mBP
年末箱連動新規のNT8000−SIRIUSが「エンリルギルスのバイク」みたいに言われててダメだった
種族属性と効果が明らかにオルフェゴール意識だし、星のシリウスはニンギルスの元ネタのニヌルタ神と同一視されてたって繋がりあるからマジでそれっぽいのがじわじわ来る

104 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/30(月) 22:39:31.02 ID:xXjBjnPv
眠眠。ようやっと今年の仕事が終わった
来年は健やかなる年になりますやうに。まだ気が早いか

105 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/12/30(月) 22:45:03.66 ID:xXjBjnPv
>>103
何となく>>1兄はミニ四駆を思い浮かべたがなるほど。バイクか
オルフェゴールライクなのは間違いないけど、そうじゃないデッキでも構築次第では全然居場所がありそうでグッドですな

106 :隔壁内の名無しさん:2024/12/31(火) 22:23:12.17 ID:hx9R1p39
ドラゴンメイドの方の連動新規は巨女竜人だと…?
妖竜の禁姫はラティスと一緒にシュトラール立てられた時に出す用かな?
フリチェ除外をフィールドを対象にした場合シュトラールで蘇生したドラゴンメイドを戻せばいいから相性はとてもいい
タイミングというかシチュエーションはかなり限定されるけど相手バトルフェイズ開始時の蘇生もハスキーの点火に使えなくもないから覚えておいて損はないね

ところで兄はジャンプ+で無料コインで読める範囲のシャドーハウスは読めました?
その範囲が丁度以前話題に出してた話までなんで期待できるはずです

ということで良いお年を

107 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/01(水) 22:32:16.93 ID:Xhl5x6/W


                   _  -‐    二 ̄. \
              _ -‐ __-‐=ニ三三三≧_、. \
         _ -‐  __-=ニ三三三三三三三三三≧_、ヽ
        < _-=ニ三三三三三三三三三三三三三三/
     .     ヽ三三三三三三三=-‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー三三i′
         /三三ニ=‐ ̄__ -‐==-_¬ニ三≧、ヾミ}
         /‐ ̄_,.、-<三三三三三三三゙, ヽ三三ヽ ソ
        /'"´{{ \三三三三三三三三 ゙, ヽ三三i/            諸君!あけましておめでとうございます!
         \  {{:.:.:.:.:.:.r'' -‐―辷n´_ -‐=::...|/
      .     \Y⌒i:.::.:ヽ ´´ ̄ ̄'' .:::`; 代刈               投下についてはごめんとしか言いようがない
              { じ小.:.: i      .:..::::::::i  ``|
      .       ハ._ _|:i ヽ{      .:..::::::::|    |
           {:.:.:.((从  u.       、_ノ   ノ               ちょっと考えるわ。とりあえずとっくに出来ている
           {:.:.:.:{  `.     -‐== =ァ  ,
           ___丶:.{___       ニ二´  ´―――┐           ストーリーパートからでも投げるかとか
      .  {//// / /////|\       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      .  |// / ///////|  \       /:.:.:.:.:.:.:.:..:.:. : |
      .  |/ / ////////|    ` ー―‐'__:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      .  | / /////////| ̄ ̄} ̄ ̄ ̄ ̄}:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:\
      .  |__//////////| : : : :}: : . .     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
      .  | / /////////| : : : :{: : : . . .   }:.:.:.:.:.:.:.:./‐=ミ
      .  |/ / ////////i\ : :}: : : : . .   {:.:.:.:.:./ :  :: :
      : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \{::: : : : .   }:.:./ : :.    : :
      ::.: : : : : : : : : : : : : : : :.:\ \: : : .   {/: : :.../: : : : :..:


>>106
いや、まだじゃな>シャドーハウス
年末年始でまだ身が軽い段階で見ておくでゲス

>タイミングというかシチュエーションはかなり限定されるけど相手バトルフェイズ開始時の蘇生もハスキーの点火に使えなくもないから覚えておいて損はないね
創作ならめっちゃ格好ええやつ!
相手の行動に合わせて展開するのって何故格好ええのか
敵味方同時シンクロとか大好き

108 :隔壁内の名無しさん:2025/01/02(木) 08:38:25.91 ID:CJl819Uq
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新年の初笑いをKONAMIに持ってかれた
械刀婪魔皇断(ゴルディオン・シュナイダー)とか完全に狙ってますよね?
「快刀乱麻を断つ」と「ゴルディアスの結び目」がカード名の由来です、って誤魔化せる言い訳作ってるのが明らかに確信犯なんだよなぁw

109 :隔壁内の名無しさん:2025/01/02(木) 21:24:48.28 ID:nnjvBOW8
懐かしの装備魔法のヴィシャス・クローの持ち主がE-HERO化するとは…確かに覇王が使ってたな
ステータスはヴィシャス・クローの産むイービルトークンそのままで攻撃力アップの数値もヴィシャス・クローの強化値と同じとちゃんとリメイク元意識しつつ、簡単に特殊召喚出来る大型モンスターでデュエル中1度の自己蘇生と破壊で守りにも使えるのはいいね

110 :隔壁内の名無しさん:2025/01/03(金) 21:33:16.09 ID:5ZADReBN
エビルナイト・ドラゴンとファイヤー・ウィング・ペガサスのリメイクとかまた古の決闘者特攻のリメイクを…
エビルナイトの方はこれよく見たら手札からの特殊召喚にはターン1あるけど破壊&蘇生効果の方には制限ないから自爆特攻連打で相手の場を壊滅させられるのが面白い。
ペガサスの方は不意に飛び出すダイレクトアタッカーで下手にモンスター効果で除去しようとするとバーン飛ばしつつ耐性付くからリーサル取られそうになるのが中々厄介

111 :隔壁内の名無しさん:2025/01/04(土) 21:23:22.80 ID:pOVG32Zh
なに?セイバーザウルスでランク4と言ったらラギアではないのか?!
性能は割と微妙と言うかなんと言うか…恐竜はセルフブレイクから展開したいのに、こいつでセルフブレイクするためにレベル4を2体展開するって構造的に矛盾してない?
もう一つはアルコンの全体攻撃と組み合わせたらリーサル取りやすくなるけど、そのために出そうとすると他のモンスターも選択肢に入るから競合が多いと言うか…

112 :隔壁内の名無しさん:2025/01/05(日) 12:34:24.96 ID:Yups+PGm
兄弟あけましておめでとうございます

巳年という事なのか海外新規【Mitsurugi】が爬虫類族テーマで来るね、しかも儀式テーマでもあるからこれまで不在だった爬虫類族儀式の枠が埋まったね…
気になって他の儀式不在枠の種族調べてみたけどまだまだいるじゃん…全ての種族が揃うのにあとどれほど掛かるんだ…?
Mitsurugiの下級は共通して召喚特殊召喚だけじゃなくリリースされた場合にも対応してるのし儀式の身代わりもリリースするなのも融通が効くね
Ame no Murakumo no Mitsurugiは特殊召喚時サンボルの豪快さとターン1があるとはいえ場所と種類を選ばないライホウ効果という嫌らしさを兼ね備えたエースだね
Futsu no Mitama no Mitsurugiは相手が展開を続けるならそれだけ爬虫類族を蘇生出来るのが凶悪だね、儀式モンスターはリリースされたら自己蘇生とサーチの共通効果持ちなのも場持ちがいい
肝心の儀式魔法の方はデッキから儀式するかリリースをデッキからにするかで選べるの対応力があってただただ強い…デッキからリリースの場合はうらら効かないのもGood
妨害罠はMitsurugi儀式をコストにするとアドが帰ってきて0:1交換になるのつっよ、天叢雲剣をコストにすればおまけでサンボル打てるのもヤバイわ

【爬虫類族GS】の宇宙鋏ロックだけじゃなくMitsurugi展開が加わるのは楽しそうだ、出力の先が増えればアドリブ展開の幅が増えて貫通しやすくなるしね


113 :隔壁内の名無しさん:2025/01/05(日) 22:44:43.29 ID:Yups+PGm
お年玉って訳じゃないけどこのゲームに出て来るショタって兄がお気に召すかな?ゆっくり実況で申し訳ないけど
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44474343

114 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/06(月) 22:38:30.29 ID:UufKMFGH
>>108
発動承認するやつですね分かります
コスト重すぎるけど、無効化されないのは良いなぁ
格好良く使ってみたいがいかんせん重い
EXデッキをそれ用に割り切るには怖い

>>109
これほんま好き。まさかの擬人化。これ実質クリティウスの牙だろ。魔法だけど
効果がちゃんとヴィシャスクローしてて大変グッド

>>110
エビルナイトとファイヤーウイングペガサス。DM2勢的には超懐かしいチョイスで嬉しい
この調子でスーパーウォーライオンのリメイク来ないかなぁ
あれめっちゃ好きなんだけど

>>111
セイバーザウルスリメイクというか強化?というか
効果は手札が割れるのは評価するけれど、出す手間に合ってるかは微妙ですな
嫌いじゃないが。こういうカードをなんとか格好良く使ってみたくはアル

>>112
おめでとうございます
日本神話モチーフ→大好き
八岐大蛇→大好き
だから全員爬虫類→????

いや、格好良いから許すけど。面白そうだし
2種の大蛇がインティ&クイラをちょっと彷彿とさせるけど
効果が割とエグい。全体除去も強いが特殊召喚呼応の展開やべーな
実質展開阻害か
絵柄も良いし使ってみたい

>>113
軒軒可愛くて草
個人的にはショタに必要な要素は3つ
1:ご飯をいっぱい食べさせてあげたくなる
2:頭を撫でてあげたくなる
3:寝ているところに布団をかけてあげたくなる

ようは庇護欲を刺激させて欲しいのです。勿論背伸びして大人ぶってるショタも大好物ですが


115 :隔壁内の名無しさん:2025/01/08(水) 17:40:30.23 ID:aLdUK/CM
リジェネシスの登場で元々の攻撃力か守備力が2500のモンスターへの関心が集まってるけど、自壊するせいでまともにサポートを受けられないGコザッキーにも注目が集まってじわじわ来る

116 :隔壁内の名無しさん:2025/01/08(水) 21:40:42.29 ID:oI/PBAOm
とうとうマテリアクトルにカテゴリ所属レベル3通常モンスターが来たか…しかもペンデュラム
なんかフレーバーテキストが散々放置されて新規が全く出なかった経緯を設定に落とし込んでたり、低スケールだから新規マテリアクトルと同期の運否の天賦羅-EBIと相性良かったりで地味にネタ要素も多いけどw

117 :隔壁内の名無しさん:2025/01/09(木) 00:42:53.04 ID:CHpwVMY9
誇りと魂の究極龍がにわかに注目を浴びてて草
確かに融合素材はきっちり噛み合うよな、リジェネシス

118 :隔壁内の名無しさん:2025/01/11(土) 10:46:33.09 ID:Abl9bfJo
グッズでM∀LICEの新規イラストが出たんだけど、構図がリコーデッド・アライブに似てるせいで「M∀LICE使いは遊作の娘」説が真実味帯び始めてるの笑うしかない

119 :隔壁内の名無しさん:2025/01/12(日) 21:50:14.22 ID:CV0+7MQm
今度は闇竜族の爪を装備したレッドアイズがメタル化関連モンスター化か
これメタル化を即座に発動出来るのがめっちゃありがたいな。メタル化をコストに特殊召喚して即座に回収して再セットから即座にフルメタル降臨、と繋がるのが偉すぎる

120 :隔壁内の名無しさん:2025/01/13(月) 07:23:46.77 ID:l5QGPoou
「鋼爪竜のポーズがまんまパーフェクト城之内」と言うコメント見て気づいてしまってからはもう笑いが止まらない
そこ拾ってくる?!www

121 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/14(火) 23:13:45.40 ID:srmwj8qL
やぁ諸君。眠いので色々明日

122 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/15(水) 23:39:16.73 ID:qROX9NHS
リジェネシスを見てガオガイガーFINALのソール11遊星主が思い浮かんだ件
>>115
実際Gコザッキーサーチにも使えるわけで
やっぱりこういうカードは正規の用途以外の用途を考えてしまう

タルワールデーモンのリメイクというかバージョン違いもエントリー
効果もイラストもかっけぇがレベルも上がってやがる
カイザーブラッドヴォルスとかもそうですが、こういう「元カードのリメイクだけど、元カードよりレベルが上昇してたりとか”成長や差”が感じられるカード」は凄い好き

>>119,>>120
レッドアイズ新規と見せかけたメタル化新規ですな
いや、レッドアイズ新規でもあるし、ある種それは同じ事ですが
しかし闇竜族の爪装備しているのに攻撃力上がってないのは何故?
そしてパーフェクト城ノ内で草ww

六武衆また新規か。キザンのシンクロ体
蘇生にパンプに妨害と用途が広くて、繋ぎ兼兵力として普通に有用そう

123 :隔壁内の名無しさん:2025/01/19(日) 16:41:17.81 ID:sEh+qggB
ショウマの立ち回り上手いんだけど、ハントからは「母親を闇菓子にされた人間」、ラーゲ9からは「母親をストマック社に始末されたグラニュート」って感じに絶妙な溝が出来てるのが不穏
どっちも正解かつ双方の仇であるストマック一族の血を引いてるから全部は話せないってのが事態を更にややこしくしてるし、絶対何処かで爆発するだろこれ

124 :隔壁内の名無しさん:2025/01/19(日) 21:08:22.86 ID:sEh+qggB
ようやく光の黄金櫃にガジェット以外で光の黄金櫃をサーチできるカードが来た!
ガジェット止められたら死ぬって状況が長かったからなぁ…

125 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/20(月) 21:51:18.55 ID:mO7K/Zwn
やっと帰ってきたと思ったら会社に呼び出されたんだけど。ふざけるなよマジで
色々明日に

126 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/20(月) 21:59:40.61 ID:mO7K/Zwn
一言だけ
>>124
召喚権使わないで出せるし、ブラマジガールだしと良いことずくめのカードですな
師匠以外でもパンプするのはご愛敬
とりあえず値段凄いことになりそう

127 :隔壁内の名無しさん:2025/01/23(木) 02:20:46.85 ID:mAaO8F3J
>>114
肩だし寝そべり軒軒を送ろう
ttps://bbs.animanch.com/img/4391039/138

フィールドで拾えるアイテムの中に軒軒へのお土産があったりその会話イベントで軒軒の多方面でクリエイティブな才能が発揮されるとか癒しと感心を得られるんだ
主人公の?は元々気難しい奴な上に現在復讐者になってる中でも軒軒には甘めで割と素直な対応してるのが萌えポイント
本人の前では言わないけど軒軒には親友(やる夫みたいな面した同じ技術屋)だと話してるんだけど
?を処す事を決定した連中にその親友が含まれてなかった事が分かった時は安堵しているように見えた
敵以外には甘めな対応することが多くて根の善性が隠しきれてない所は同じ復讐者のヴァンを思い出すんだよね…

ちなみに軒軒のモチーフは黄帝と推測されてて黄帝が討った武神と同じ名前の“有機物が含まれてる系クソつよ人型兵器なのに自我に目覚めて争いを好まず文化的な方面に強い関心を持つキャラ”
が軒軒が生み出した作品群のファンになってたりするんだけど、これは軒軒が力じゃなくて文化によって降した事を現してると言われてる

SFの類が好きなら嵌りそうな世界観してるから漫画も貼っちゃう
拠点に修理すると取り逃しが分かるようになるサポートロボの前日譚なんだけど
ナインソールの世界観が分かるし多数決安価を取ってストーリー分岐してたらしくこの手の連動では面白い試みだと思った
ttps://shop.redcandlegames.com/ja-JP/event/shanhai9000
神話×SFっていいよね…

128 :隔壁内の名無しさん:2025/01/23(木) 02:24:35.74 ID:mAaO8F3J
>>127
主人公の名前が?になって対応してない問題
遊戯王的に炎舞−天キを思い出す…

129 :隔壁内の名無しさん:2025/01/24(金) 19:57:35.30 ID:4l4KVFqB
エラッタのせいで心変わりと更に大きく差が開いた洗脳ブレインコントロールにサポートカードが来るとは…このリハクの目を(ry
相手の場に奪えるモンスターが居なかったら自らが対象になるために相手の場に蘇生されるのは草生える

MDの方は次の改定で里とサモリミが居なくなるのはまあいいんだが…G準制限はダメじゃない?しかもデモンスミスがもう来るだろうタイミングで…

130 :隔壁内の名無しさん:2025/01/24(金) 20:38:22.00 ID:yu/SALmm
と言うかブレインコントローラー君の効果って
1.洗脳ーブレインコントロールサーチして相手モンスター奪う
2.ライフ払ったので奪ったモンスターのレベルを変更してシンクロ
3.相手の場にブレインコントローラー送りつけ
な訳だけど、これって「洗脳したモンスターを弄って(意味深)チューニング(意味深)した挙句相手に脳みそだけ返す」ってめっちゃ悪趣味な流れに見えるんだけど…
まぁパワポケ作ったKONAMIだからこれぐらいやるか…

131 :隔壁内の名無しさん:2025/01/27(月) 15:04:10.45 ID:hTT1tO+w
タクティカルトライデッキ2弾にR-ACEとエクソシスターが選ばれたか。確かにどっちも動きは複雑じゃないし、それなりに強く人気もあるテーマだから中々いいチョイス

…でもエクソシスターのデッキ名、「退魔天使エクソシスター」とかエロゲ、しかも陵辱モノっぽい名前なのはどうにかならなかったのかw

132 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/01/27(月) 23:15:56.38 ID:jgUGj6RJ
>>127
エッッッッッろ!!!神かよ
”分かって”すぎじゃろ君
こういうので良いんだよこう言うので下手に脱いだり
元々裸同然の格好だとかえって妙味が削がれるんだよ

主人公は甘ちゃんなのね。それは非常に良いですね(カップリング的に

>>129
心変わり無制限だもんねぇw
4枚目が欲しいなら精神操作とか他の好捕が強いし
こういう専用サポートが必要なのは分かる。これで良いかは別として

>>130
カレンデバイスとかナデシコ劇場版的なアレが思い浮かぶ……
正直そう言うの大好きなのは秘密


133 :隔壁内の名無しさん:2025/01/29(水) 22:47:20.53 ID:19eNixpf
なんの奇跡か知らないが軒軒達猿人は生体コンピューター素材の為に飼われてて祭りの日に選ばれた住人は神のお膝元へと旅立つと称して脳みそ収穫してる設定と話題が繋がったな…
ちなみに主人公のゲイ(フォント非対応の為カタカナ)はスマートに潜入する計画だったのに軒軒が収穫される寸前助けるために装置を破壊するオリチャー発動してる
ゲイは明らかに妹と軒軒を重ねてて【ゲイに弟が居たらやってそうなムーブ】を実際に作中で軒軒にやり続けてる
武闘派のようでいて本来は科学者で気難しくてぶっきらぼうのようでいて甘い部分があって復讐者であるけど復讐一筋ではない…ソル・バッドガイ?

134 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/03(月) 22:02:36.65 ID:B/a4exSM
>>133
まさかのギルティギアで草

実は最近スマホを変えまして
そんで当然容量増えたので、暫く更新が(容量の関係で)出来てなくて法治状態だったデュエルリンクスに久々にログインしたんですよね
無茶苦茶重い更新データ読み込んで

環境変わりすぎてて草な訳ですよ
サラマングレイド強いけど、なれてないっぽいキッズがセルフタイムアウトで自爆するのちょっと面白い


135 :隔壁内の名無しさん:2025/02/05(水) 17:52:39.51 ID:DS7PjW6Q
MDにデモンスミス実装の時にベアトリーチェ禁止にしなかったの本当に大丈夫?
スミス採用できるあらゆるデッキがロルバ魔妖不知火語で先攻制圧狙って来る地獄の先攻環境が始まるんですが…

136 :隔壁内の名無しさん:2025/02/08(土) 10:06:01.73 ID:evZrG+3F
MD君に女ラクリモーサを同時実装しない理性があったなんて…(風評被害)でもそのおかげで効果モンスター×2からデモンスミス展開なんて悪夢が先送りになったのはありがたい

そして閃刀姫のソロモードがアニメ付きとか全力すぎてビビる

137 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/12(水) 23:41:33.58 ID:HswyNZPH
MDというとミニディスクが思い浮かぶ人はオッサン説

>>135,>>136
MD環境はリアルとは違うとはいえ
どうしてもゲームシステム的に先攻環境にはなりやすいよね。
文句があるなら先攻をとれということでしょうか(違う

それはそうと何か会社がサーバー入れ替えるとか何とかで休日出勤目白押しなんだけど俺前世で悪いことしたの?
平日には現場に迷惑かかるから工事とか出来ないって理屈は分かるんだけどさぁ……

138 :隔壁内の名無しさん:2025/02/13(木) 12:31:46.22 ID:irtBRXmc
未来皇とホープゼアルが一つに…!
未来皇ゼアルの耐性、よく見ると「相手が相手自身のカードを効果の対象にする」事もできないのが中々嫌らしいな…要はRUMのランクアップやアーマードエクシーズの装備を封じるってイメージかな?

139 :隔壁内の名無しさん:2025/02/13(木) 12:36:39.36 ID:uJyqH/Za
ガンバラナイト君が遂にガガガカテゴリーに…
そしてX化したガガガガール強いな

140 :隔壁内の名無しさん:2025/02/13(木) 18:47:27.93 ID:QRbvvY2n
年が明けて早やもう2月も半ば、例年ならこの時期の仮面ライダーって展開がダルくなることが多いんだがガヴは相変わらず面白いなぁ
そして幸果さんマジ天使、半年ぐらい主人公が仮面ライダーだと知らずにいたヒロインなのにここまで存在感あるとかすげぇな

141 :隔壁内の名無しさん:2025/02/14(金) 21:54:18.99 ID:QFbP1Jr2
サンダーボルトに続く、お前の技だったのか案件になったライトニングストーム
いや、まだ雷繋がりなオシリスのサンダーボルトと違ってキメラテックランページのライトニングストームとか誰が予想できるよ?!

142 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 07:47:13.44 ID:4f9Ry+lU
エルドリッチは強欲で金満な壺、イビルツインは墓穴の指名者のイラスト違いを貰えるとはタクトラ組愛されてるなぁ
しかもライストは口からライストを出すランページ、強金は強金の意匠が見られるデカい錬金釜、墓穴はゲーム内で穴に落ちたサニーが手だけ出してる、ってそれぞれのテーマっぽいイラストかつ元のカードの要素も残してるのが実にいいデザイン

143 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/17(月) 22:40:51.14 ID:Oc8m9/Lc
何か死ぬほど疲れが取れない……なんでや、歳か
帰りも死ぬ思いしながら帰ってきました。とりあえず色々明日

144 :隔壁内の名無しさん:2025/02/18(火) 22:52:32.04 ID:TsRptbrx
おっと兄にワートリ最新刊の感想聞くの忘れてた

タクティカルトライ組はイラスト面での優遇力高くない?
…MDに今回3種のイラスト違いが来たら演出も特殊演出が追加されて…キスキルリィラに爆笑墓穴されるMD屈指の煽り力を持つカードになる可能性

デモンスミスがなんでもいいから+αがあれば簡単にランク6立てられるから
地道に研究してた先行でガメシエル立てる展開が滅茶苦茶安定してビビる…
リンク値伸ばせれば本当になんでもいいから上振れも狙えて楽しい…

145 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/19(水) 22:01:43.55 ID:H+f6DNFh
何事かと思ったらイラスト違いが大量発生してたのね
金満が予想外すぎるw想定の数倍壺が大きいわこれww

>>141
間接的に攻撃名が決まった瞬間である
攻撃名として使用してももはや誰も文句言うまい

>>138
ここに来てオノマトペの横の繋がりを一気に広げてきたわね
ズババもガガガも宣言の時に気をつけないと普通にカード名言い間違えそう

エクスカリバー新規は、攻撃が上がるのが一瞬になった代わりに上昇率は向上したのね
浪漫度が上がったのはよき


>>140
しょーじきライダーは令和に入ってから冬の時代が続いてたので非常に良い話です
ニチアサが楽しいって重要よ。ほんま

146 :隔壁内の名無しさん:2025/02/20(木) 06:59:48.28 ID:p17rbF7v
ガヴが面白いか面白くないかの分水嶺は最近は特にヴァレンにかかってると思ってる。
あいつ2号ライダー特有のすれ違い起こしそうになっても自分で軌道修正かけてくるから見ててストレスを感じない。
しかも序盤から仕込まれていたガヴが実はグラニュートというでかい地雷まで自分で処理したからすげぇよ。
ちゃんと話を聞かないとダメだ。ちゃんと、ショウマ本人から
これ聞かせたい2号ライダー結構いるわ

147 :隔壁内の名無しさん:2025/02/23(日) 14:28:34.77 ID:eJ0s2Kdu
ショウマとの関係がギスったタイミングでショウマ産じゃないゴチゾウ=ショウマと手を組まなくても戦える手段を手にした事で闇堕ちの入り口に立たせる脚本が上手くて震えてくる。やっぱりガヴおもしれーわ
あと調べて知ったけど「体調が悪い時にはアイス」って論文があるレベルにはガチだったんだな…ゼリーのイメージがあったけど、よく考えたらアイスって糖分の塊だし、口の中で溶けるから飲み込みやすいしで下痢とかじゃなければ最適だな

148 :隔壁内の名無しさん:2025/02/23(日) 19:36:03.85 ID:TuBRWj0j
と言うか今回のグラニュートが絆斗の事を親友(オタケ)の仇だと知ってたけど、あの場に居合わせてないバイト視点だとグラニュートハンターは2人いるんだからどっちが仇か分からない筈なんだよね

…絶対酸賀が教えただろ。チョコルドを絆斗に渡した直後にグラニュートが襲って来るとかあまりにも都合が良すぎる

149 :隔壁内の名無しさん:2025/02/24(月) 19:57:21.34 ID:Rreh5nzt
ヴィザ翁の「足踏み」発言の切れ味凄い…流石ワールドクラスの手練れ…(吐血)

シャドーハウス例の回まで読めました?

150 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/25(火) 23:11:27.72 ID:Mex8u0lv
ただいま眠い!また明日
>>149
読めたよ!感想とかはまた明日

151 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/02/28(金) 22:03:07.98 ID:jLj97oX5
明日と言いながら週末になっちまったよ。一週間早すぎるだろ
土曜は私用で出かけるけど
日曜>>1弟休日出勤なんよね。期末とはいえ大変じゃ。とりあえず眠い

152 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 17:09:46.31 ID:8+96utbb
ドンモモタロウのユニバース戦士が出てきた訳だけど、腹黒いけど手段そのものは真っ当で人気を集めてるのがタロウと真逆で笑うしかなかった
「こいつは偽者だ!熱海常夏がこんな事する訳ない!」てつ本家を指して偽者扱いするネタまで作られててダメだった

153 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/02(日) 20:53:58.44 ID:m1XMKugP
>>152
噂は色々聞いてるけれど、まだ見れてずに積んでる侍

面白い?ゴジュウジャー
溜めてる分は必ず近日中に消化する

154 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 21:15:31.19 ID:HZvECV33
ゼンカイやドンブラとはまた違うカオスっぷりで引き込まれる感じはある
マジで先の展開が読めない

155 :隔壁内の名無しさん:2025/03/03(月) 02:07:20.34 ID:KBXhBzRw
面白い面白くないで言うならめちゃめちゃ面白い
ちゃんとしてるかしてないかで言うと激しくちゃんとしてない
なんか外国の知らん国の知らんフレーバーてんこ盛りのパフェ食わされてる気分の中にちゃんと王道の何かはある、その何かは知らん

そんなゴジュウジャー

156 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/04(火) 21:22:49.46 ID:HVd1Jsbo
ゴジュウジャー第一話視聴

感想


.           }}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/  __           /⌒:::::::::::::く       /::::/
          〃:.:/ ̄ヽ:.:.:.:./ , ´ `丶::..       {/⌒}:::::∧:::|  u.   /::::/
          /:.:.://ハ }:.:.:.ヽ     __ _刻≧ュ_   厶イ }丿    .:::::/
.        〈:.:.: { {:{::::} 八:.:.冫   '´о    `ヽ ``'~´  }ii:      i::.:/        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          }:.:.:.L Y´ ′i:.:.:{  ^''ハァ‐--‐=彡ヘ,,_ ___ ,ソiiL≦⌒ヽ |:/       <                      >
       {{__:.:.:.|{   |∧::::.              __ _{::「о `ヽ   У        <  お前が変身するんかい!!  >
       {{:.:.:.:.:. ソ   {  }:::|            ~⌒}:. `丶 __ト、 ;^         <                      >
__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :〉 u.        |::.     ,'           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
:. :. :. :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : .: .:/             |::..      ハ
:___/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:/   ,     -   _」:::    /|::::|
: : : : : : : : :[_    _] : : : : : : : : :/  ,'__    _ _    ::: : /  ::::::|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{   辷三二二ニマ   :   |:::| ::::::|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{       ー――-   , ´   |/  ::::/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{______      /___/___i/___
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {      /: : : : : : : : : : : : : :\

吠さんの演技が大変頑張っておられる(背一杯加味した表現)のが若干辛いですが
話そのものは面白いですな。相変わらずの東映民度

しかし何故クビになったんだ?普通に褒められて良いレベルの活躍だったと思うんだけど。コンビニ


第二話も見た
敵が律儀に約束守ってて草(敵尺度

そして破壊行為してるのが主人公でもっと草w

普通に面白いじゃ無いか。第三話も期待して見てみよう

157 :隔壁内の名無しさん:2025/03/05(水) 06:22:46.08 ID:pUkYzEnv
巷ではちょっと真面目なドンブラザーズと呼ばれてるゴジュウジャー

158 :隔壁内の名無しさん:2025/03/05(水) 21:27:20.86 ID:7UGYsZWb
真面目…真面目…?
取り敢えずドンブラザーズと同じく深く考えずに見ないとツッコミが止まらない作品ではある

159 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 07:14:51.33 ID:RzrLbJeJ
海外産のリシドテーマ強さと再現度を兼ね備えてて手放しで賞賛できる
リシドはシンプルサーチしかも墓地送りも可で王家の神殿があれば自身もアポピスも王家の神殿も守れるの固いなしかも戦闘効果両対応
新アポピスはデッキから別のアポピスをセットできるし神殿が無くても即時発動出来るの偉すぎるし元祖アポピスも持って来られるの元祖を入れる意義が産まれたのも偉い
新アヌビスの裁きは魔法罠カウンターになってこちら側の条件が付いた感じで一見条件が厳しいように見えてトップハット用の出張でも混ぜれば大体整うし
サーチしても相当な圧を掛けられるからプレイングの見せ所だね…イラストがアヌビスの裁きで吹き飛ばされたモンスター達でニヤリとするw
新王家の神殿はアポピスセットと王家の神殿扱いと条件下で関連モンスターサーチ(しかも毎ターン可)とまあ強いサーチ条件を満たしやすい霊王の波動と相性が悪いのがチョイもったいない
アヌビスの裁きそのものがモンスターになるとは…自身を捨ててリシドサーチと墓地の王家の神殿や罠を戻して自身を特殊召喚(しかもチェーンに乗らないタイプ)で息切れ知らずだな…
3000打点で打点不足に陥らないのは補完的な加点があるな、バックが割れると相手のカードを破壊できるけどこれ自分が割ってもいいからデスフェニ出張もありかもしれん…
新セルケトはまず後述のカードのお膳立てをしながらポンと出せる…これもチェーンに乗らない特殊召喚だからおもむろにデッキからラーを除外して出て来るの面白い図になるな…w
王家の神殿か関連魔法のサーチとダメステで破壊してステータスアップは元のセルケトを再現しつつも対処すべき対象が違うのがいい味出してる
融合アポピスはアポピスなら直落としで出せて素材にしたアポピスを即再セット出来るのつっよ罠発動に反応して除去するのもいい妨害になる…地味に同名ターン1無いから複数並べると楽しい事になるな
融合セルケトは新旧セルケトの効果がいい感じに混ざった効果と新セルケトを出すコスト払ってれば2回攻撃できるのいいな…
ほぼ専用融合魔法は王家の神殿が場にあれば相手のモンスター素材に出来るのマジで強いな…融合セルケトの素材が片方緩いのはこれの為か…
他でざっと見地属性融合で相手モンスター吸えそうなのアースゴーレムぐらいだな…ガーキマが地属性だったらなぁ…だから気兼ねなく最後のカードをサーチしろって事か…
コピーラーを使った事による神の怒りがカードになるとは…ライフ半分とモンスター一体をコストに攻守4000のラーを降臨させてその後ラー以外のモンスターを墓地送りにする…
原作再現度高すぎない?出したラーが殴れないのもそれらしいし…もしかして案山子になったラーを有効活用したかったらラーギミックも入れろという事か?
夢の【マリクリシド】が現実のものになるとは…このリハクの目をもってしても(ry

160 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 10:01:18.36 ID:3PBI56i5
くそ…今週のゴジュウジャーは泣かせにきやがる…
当社比5倍ぐらい内容も真面目だ

161 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 11:36:40.78 ID:DjZZICKW
今年で87歳=終戦時の1945年には6〜7歳だから青春なんか送れてる訳ない年齢設定なのも物凄く真面目
真面目すぎて心配になってくる

162 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/10(月) 22:42:16.76 ID:TDWcoPhn
>>160,>>161
普通に良い話で、ええ意味で虚を突かれた侍
爺さんが(面倒くさいと思われつつも)ちゃんと心配されて、愛されてたのは良いね
無駄じゃ無かったのよ。爺さんの人生は

>>159
アポピスの二体融合もセルケトリメイクや融合体もそうだけど
神のコピーの再現度というか、OCG化の
「ネタとごっこ遊びとリアルな強さ」の折衷が上手すぎてヤバいw
>コピーラーを使った事による神の怒りがカードになるとは
ほんそれよ。コピー版のカード化ではなくその後の展開をカード化は盲点というか
「その手があったか!」よ上手いし面白い。そして強い
2つの効果を持っているけれど、事実上連動しているっていうのは普通に良デザインかつ面白い

攻撃こそ出来ないけど、色々出来そうで夢が広がりんぐよ
ていうかリシド自身がカード化してるのは何度見ても草w

融合カードも兆融合

163 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 15:03:13.08 ID:i2QiM64w
超量新規がクシャトリラフェンリルに似てるからって「スタントマンに転向したのか」とか「フェンリルのスーツ流用か」とか言われてて大草原

164 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:40:03.82 ID:Bu1Ygt5D
K9は数々の相手依存のテーマに対する反省が見て取れる相手がモンスター効果を使っていると稼げるアドの質や量が良くなるのは高得点
☆5テーマ且つちゃんと並べられるテーマなせいか釣り上げ等で出した奴に“光エクシーズ”素材にならない縛りがつくの笑うw
縛り無し光ランク5の連中はランクアップ前提のを除けば結構な割合で問題児がいるのも笑ってしまう…w
パラダイスマッシャー、デュランダル、マシュマックと実質ターンスキップに全ハンデスコンボにワンキルバーンで縛りはやむなし
それでいてテーマ内のコンボならテーマ内の光エクシーズを出せるコンボがあるのも面白い所
もしかしてダイノルフィアと同じ世界観のテーマじゃない?

165 :隔壁内の名無しさん:2025/03/15(土) 05:47:59.26 ID:/28Ic4Vz
K9が手札誘発取り締まりテーマだからってインフェルニティが話題に挙がってて笑うしかない
確かにハンドレス維持する関係で手札誘発入れにくいし、手札で発動するのはトップデーモンした時ぐらいしかないけど、「警察テーマに強いインフェルニティ」の字面が強いw

166 :隔壁内の名無しさん:2025/03/16(日) 19:46:52.92 ID:aXGNgafL
グロンギ語のASMRとか言うエイプリルフールをかなりフライングした作品があると聞いて爆笑してる
リアルで「何の何の何?!」ってなったわこんなのw思いつく方も思いつく方だし、なんでグロンギ語で喋れる声優(ライダーファン)がいたりするんだよw

167 :隔壁内の名無しさん:2025/03/17(月) 11:22:53.87 ID:uSMtco6u
グロンギのゲゲルで道具の使用が許されるのは上位なメやゴの集団、と言うゲゲルの解像度の高さASMRはなんなの

168 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/17(月) 23:11:05.34 ID:z9YjsIUc
>>163
wikiにも似たようなこと描いてあって草よw
戦隊テーマだから、同じ系統の力を使う敵側の戦士は王道よね
普通に味方になった場合も強いのが良い


>>164,>>165
光Xの制限は設定的なモンかと勝手に納得していたけれど
普通に理由と言える理由があった件
しかしそれらはK9の責というよりはその子たちの問題な気もせんでもない
まぁ予防線は大事ってのは間違いないけど

インフェルニティについては草を禁じ得ないw
なるほど。確かに一般的手札誘発とは無縁だわw
あの子らは本当に唯一無二の輝きがあるね。ほんま好き

>>166,>>167
需要がどこにあるのか分からなくて草よ
上級者過ぎるだろ。これで楽しめる奴w

グロンギ語は、何でディケイドのグロンギ語は無茶苦茶だったのかね
スタッフにグロンギ語喋れる奴居なかったのだろうか

169 :隔壁内の名無しさん:2025/03/21(金) 19:29:41.54 ID:r7Zvx37g
VBEX5で実はモルガナイトは罪宝ストーリーの重要カードだったとかサイバーダークヴルムは裏サイバー流が表サイバー流に近づけて作ったとか色々情報開示されたけど、1番笑ったのは紅涙の魔ラクリモーサが色ボケポンコツ悪魔だったと言う衝撃の真実
契約をプロポーズと勘違いして付き纏う様になったり、毎回スミスが愛を囁かないと本気出さないとかこれまでの訳ありっぽいイメージを返せwww

123KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106