■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】

1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU

     :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦///////     /!>: : : : : : : :>、    |
     :: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/     / : : : : : :>: : :/|   │
:::.    ::  i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\  <´/    / _  / /ヽ : : : : : : : :/ : :|   │
::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////'   \ ′ // f:.:.:.:.ヽ   ∧: : : : : : ′: :|   │
::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=//  ,\  \ //!:.:.:./ !/    ヽ : : : :i: : : :!   !  /
::::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-=  ://  /   \  \ __  ∨′ !   ! ∨ : :| : : :    │:/
il:::::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :.  / :! /    | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄   |   /
::ilil:::.::.     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ   !:::::::::ノ::l    /   :/ │:/ : :/ヽ   |:  /
:::::ilil::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\  ∨/::::/ \/   :/   ,′ ///∧  │ /
 :::::il::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´       \ /   /////////∧   /
  ::::.:il:.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈  / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ /              【あんこ】ダイスで見る刻の涙
   ::::.:::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.  ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
    :::::.::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.   / /   ̄\   ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧                  原作 : 機動戦士Ζガンダム
     :::.:::.::::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!   ̄\ /' /  ≦/ ,′ ∨//////////l|
     :::.:::.::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
       :.:::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ /   ヘ //    ∧ ′////////l|
         ::::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─//            -i |/////≦/\リ
 :       ::.::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´          -=    l |/////∨l///ヽ
i:k::::.        :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.        -=          l |////>∨l///
i:i:ik:::::.      :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.   -=           l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.              -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.          -=  >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::.   ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、    -=  >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::.   :::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-=  >≦////////////∧//


●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです

●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース

●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します

●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります

●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります

●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります

>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大

●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように

●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします

●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください

●まとめフリーです

4138 :隔壁内の名無しさん:2024/08/01(木) 22:04:36.48 ID:pIhtaFns
朗報・Gの影忍3巻発売
ttps://x.com/nohonx/status/1818593305338535954

4139 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 02:09:21.61 ID:YTiaFFB/
影忍の版権周りはいったいどうなってるんやろなって
同人扱いだからセーフなのだろか

4140 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 05:03:30.58 ID:QxQOxGps
往年のG-3インストといい近年のモビルマシーンといい、公式さんのほうが一生懸命公式だって言ってる感じがする影忍

4141 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 05:08:02.10 ID:YTiaFFB/
元から関係者でも話題にはなってたから……>影忍
ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/b/b/bb9af5b3.jpg

掲載媒体と展開のアレッぷりがGガン出る前に受け入れられる筈もないというのはハイ

4142 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 10:46:38.94 ID:TdLxZPAX
しっかしF90クラスター、ブッホ(ベースヘビガンだが追加センサーが明らかにあいつら)とサナリィの傭兵?(F80渡せる所が他にない)いた事になったが
ブッホは火星攻防戦にそこまで関わる必要性があんのか?2号機のデータが欲しいのか?それとも火星の奴らが積もうとしているって事は保有確定なサイコフレーム?

デスガンズはあれでジョブジョンの依頼で1号機が火星で撃破された場合の保険?、データ回収役でどちらかと言えば味方っぽい気もするが

4143 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 10:55:43.84 ID:YTiaFFB/
火星のオリンポス基地にいたジオン星人残党始末するためにどっかでみたような
ゴーグル装備なMS部隊がおったのでデスガンズ連中がいたのもそういう事と思われる>ブッホは火星攻防戦に

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/f/cf4aeae5.jpg

4144 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 11:07:51.82 ID:TdLxZPAX
始末する為に動く必要あるのか?って疑問が 120年代オールズはブッホにとって連邦の目を逸らす為の陽動役だし
ブッホは何か見られちゃいけないデータとか残しちゃったのだろうか

そう言う経緯の場合、行動の動機とする為にクラスターの主人公?になりそうな火星ジオン・・・もうすぐ「元」が付きそうな子供達がそのデータ握るとかありそう

4145 :隔壁内の名無しさん:2024/08/02(金) 11:17:28.84 ID:YTiaFFB/
F90FFラストでジオン星人残党の若者だけ吸収して貴族主義者に転向させるとかあったから
火星からの回収は流石に手間なので全員処理するという雑判断の可能性もありそうだけどはてさて

連載二回目だし続くならその辺もおいおい語られるとは思うけども

4146 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 21:46:18.63 ID:616w+Ont
ところで、ある資料によると青葉戦で、連邦はマゼラン16隻、サラミス98隻とあるけど、これ少なすぎじゃない?
ジムとボールを4800機投入した戦場で運び出すには

4147 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 21:48:08.70 ID:EAI+VTcs
そのためのコロンブス輸送艦じゃないの

4148 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 21:52:10.80 ID:5z4J/jW/
マゼランやサラミスにワイヤーで固定してでも運用するくらいだから
コロンブス級以下の輸送船なんかにも積んでるんでしょ

4149 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 22:01:59.81 ID:616w+Ont
パブリクは、ソロモンから直接出撃したらしいな。母艦はないぽい
輸送船は要塞を攻略するための上陸要因でもいたのかなあ

4150 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 22:34:16.49 ID:32Er6WCQ
なんでMS母艦が重武装しなきゃならないんですからねえ
コロンブスにサラミス2-4隻で良いだろ

4151 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 22:39:28.37 ID:2KSwYcHJ
>>4150
船2〜4隻分のサラミを転んだブスに!

4152 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 22:43:50.71 ID:5z4J/jW/
ミノ粉と1年戦争序盤の激戦でまともな練度の船員枯渇してるから連携なんてできないからだゾ・・・という設定を今考えた
実際ルウムくらいまでの戦闘で宇宙艦隊壊滅してるから星一号前に揃えた人員の練度なんてまともな訓練してるかさえ怪しいからな

4153 :隔壁内の名無しさん:2024/08/05(月) 23:27:37.85 ID:JIeo+E3P
PS3のガンダム戦記のアニメでコロンブスで補給作業してたね
整備ベッドが6〜8台くらいあったみたいだけど

4154 :隔壁内の名無しさん:2024/08/06(火) 01:16:30.38 ID:cKwJAmAo
青葉区での双方の投入戦力はこの辺が公式……だったかな

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/3/430a4203.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/b/4b275d86.jpg

戦場経過一例
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/3/e3c8a5b7.jpg

終戦時点の残存戦力
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/5/753a870f.jpg


で、肝心のマゼランサラミスによるMS搭載数は
ハッチから無限に出てくる例を見なかったことにしても安定してないのよね
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/2/42ff96d1.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/5/4587c612.png

サンボルだと甲板上にジム6機+ボール2機、イグルーだと括り付けて8機程度積んでたっぽいけど
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/2/22de4e45.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/4/e416e21a.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/3/e3924e9d.jpg


>>4153
これをお探し?>ガンダム戦記
厳密にいうとアレサラミスの艦底である(多分冷却機能の差
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/5/f55e38af.jpg

4155 :隔壁内の名無しさん:2024/08/06(火) 02:08:19.35 ID:MWOqJ2Qc
冷却機能の差ってよりは「そう言う風に作った奴だから」でわりと許される気がする
何せ「あるだけの物を投入しなきゃ」ってぐらい余裕のない艦隊運営だから
多分、「元からの機能を可能な限り流用しつつMSの補給を行える」タイプって解釈で良いんじゃないかなと
コロンブスと接続してるのはそれこそ一年戦争前からのモデルの頃からある機能だろうし

あれが壊滅したのは艦の欠陥と言うより・・・ピケット置いとけよ、警戒が足りないんだよ だったな

4156 :隔壁内の名無しさん:2024/08/06(火) 02:23:58.35 ID:cKwJAmAo
その辺はユーグ隊長の死神っぷりの補完でしかないので多少はね?

この前段階なキャリフォルニアベース攻略でも突出しすぎて自部隊が孤立しかけてるときに前進停止上から指示されて
抗議に後方いってる隙に案の定襲われて全滅、キレて突った挙句6機近くのジオンMSを単機で膾切りにしてるし……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/b/0b762e8e.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/9/893695f8.jpg


そもそもがアバオクーでもゲルググキャノン(ほぼ確定でキマイラ隊所属機)撃墜するわ
水中戦でグラブロ撃破するとか準ヤザン=さんレベルの化け物なので
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/e/3e35526f.gif
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/4/046eaa28.png

4157 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 17:02:48.95 ID:jbdrGpeg
NTの分かり合える、平和をもたらすだろうという考えって
一周回って、カルト的に怖くなったなあと最近思うようになった

4158 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 17:18:43.70 ID:AvGIoSZK
宇宙世紀の場合わかりあった結果、不倶戴天の敵だと認識して戦争してるパターンのほうが多いんでは?

4159 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 18:32:28.50 ID:BlH9BDWV
そもそもVガンのエンジェル・ハイロゥ自体が分かり合うNTの能力をより広範囲に使った結果、というのが富野Vガン小説で書かれてるから…
ttps://i.imgur.com/OFiteqj.jpeg

富野Vガン小説ではウッソもNTの事をゾルタンくん以上にボロクソ言うし(というかそもそもこっちがゾルタンの100年程度で夢見すぎの元ネタ)
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2021868/31.jpg
富野は20年以上前のVガン時代からNT自体を公式にダメ認定してたんやなって

4160 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 18:41:47.30 ID:+xxGBpKn
そもそも最近のGレコでも、「真に宇宙に適応した人類」としてムタチオンをぶっこんでくることで
おめーらの崇めてるNTとその論は捏造した自慰行為で嘘っぱちだぞとガノタに提示して容赦なくNT論を潰すというのが富野よ(積年の恨み)

4161 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 19:02:41.27 ID:2YSSZm1Q
これはむしろ福井とNT制作陣たち公式スタッフがガノタで富野Vガン小説までガッツリ読み込んでるという事なんだ
ゾルタンの発言そのものが、近年の公式のスタッフによる『俺たち生粋のガチガノタ!生粋のガノタだけわかる!!』という主張そのものなんだ

4162 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 19:17:15.62 ID:O8SMCw3d
>>4157
そもそもジオニズム自体が宗教的考えを含む物だったからなあ
宇宙世紀の一般民衆には思想・宗教的拠り所(結果的にそれがカルトと言われようと)が必要ってのがわりとある気がする

4163 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 22:27:56.29 ID:ZZfHkm4b
ZZ時代のブライトが割とヤバいレベルのニュータイプ信者だった印象
まあ、ブライトはそのニュータイプ達に思いっきり迷惑かけられまくってたが

4164 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 22:56:09.93 ID:DXfhKcbe
「ニュータイプの修羅場」を延々と見せられてきた現場証人だからなあ、ブライトさん・・・

4165 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 23:51:14.22 ID:yY8spw7E
>>4162
なお、小説Vだとサイコミュをバリバリに効かせまくった最新鋭強化人間の使う超遠距離ザンネックキャノンに対して
サイコミュ皆無のセカンドVに乗った素の状態でフツーに同等の知覚を得てしまう、生身の素の状態がクソやばニュータイプ能力者状態のウッソ君
それほどのNTでありながら、同劇中で富野の筆によってそういう宗教方面のNT論の事を>>4159のようにボロクソにこきおろしてしまうもよう

4166 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 23:55:55.94 ID:kDi4mjVn
宗教…聞いたことがあります
ブッホの奴らめが連邦に広範囲に広めたNTカルトとしてコスモ・クルツ教団という組織があったと(そしてその頃にはジオン思想はブッホに殺されたと)

4167 :隔壁内の名無しさん:2024/08/10(土) 23:59:30.94 ID:QVT2HarP
ひょっとしたら宇宙世紀ってクソ思想がクソ思想を呼ぶ地獄なんじゃないッスか?

4168 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 00:04:53.77 ID:sXq5UQ4v
最高クラスのNT自身が
最後にガンダムの神が直筆で書いた最後発最終時系列のガンダム作品でNT論を否定しているんだ(小説地の文でという富野神の強いご意思)
悔しいだろうが仕方がないんだ

4169 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 00:19:34.31 ID:I3LRbYgb
20年前の宇宙世紀ガンダム末期からガンダム公式界には富野の怨念がおんねん()

4170 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 00:23:29.13 ID:6AAwUjlb
鬱病になってるのに作らされたからね
恨み骨髄になるのも当然よ

4171 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 01:05:58.24 ID:YvNsKSmF
>>4167
ジオニズムを何故産み出してしまったかについて連邦は省みるべきだったがしなかった・・・と言う時点でね
物理的な駆逐で思想・信仰を全て抑え込めるわきゃないのよ


>>4170
第三者の勝手な批評になるが、ガンダムはその頃富野以外も多数関わってもう「自分の作品」って訳でも無いのに
鬱ってる時に勝手な期待ぶつけられて作る事になったんならなぁ、制約もそれなりにあったようだし

正直ファンが「これは凄い」と言ってるだけで万人受けするもんじゃ無いってのをファン側が理解してない
それがF91〜Vにかけての惨状(Zの頃から問題は燻ってたが)を産み出したと思う
Gガンが力技で解決しようとしたけど、Wでまた難解な事になって後半失速しXがそのワリ食う事になったね

4172 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 01:54:19.87 ID:egQ39mlA
>>4171
公式設定上、F90周りでジオン駆逐ならされたぞ(ブッホ主導によって)
ttps://i.imgur.com/VFA43lx.jpeg
ttps://i.imgur.com/i6Ch9Wx.jpg

なんならF90FFでその事実が令和の時代に再び白日のもとに晒された上で、更に現在進行系でそのジオン消滅の詳細が語られてる所や…
そう、F90クラスターでね!

4173 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 01:59:13.79 ID:gIVdd0bN
ジュピターサナリィ経由の諸々や、そもそも大本のサナリィ作ったことも合わせて、F90以降の全ての悪の元凶である事が
今の令和の時代になって表沙汰になった(フォーミュラー戦記とかF90インストとか富野小説深堀りしてたガノタは30年前にすでに知ってた事実だが)ブッホ…

こいつ…あっさりやられた割に悪の元凶として凶悪すぎる!

4174 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:03:37.43 ID:YvNsKSmF
>>4172
いや、あくまでジオニズム単体に対しての話では無く>>4167の「クソ思想がクソ思想を呼ぶ地獄なんじゃ〜」
と言う事に対しての話だから、確かにジオニズムは消えたがそれは別の・・・言っちゃえばクソ思想が出て来たからだし

そう言う思想に傾倒する人を多数産み出す事になる状況に対しての話だから

4175 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:12:21.61 ID:/59Bbxbg
それ以前にジオンなんてもんは↓のようにUC110年の段階で既に古いモンに成り下がっとったんや
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774182.jpg
なんなら一年戦争当時の時点ですら大多数のスペースノイドの中では先鋭化したオワコン扱いだったんや

だからジオンは自分たち以外のスペースノイドを大半全滅させて根切にしてジオンキメてるサイド3民が多数派になったわけよ
なお一年戦争から40年後結局上のように増えたスペースノイドの中でジオンはオワコン思想となるもよう

4176 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:27:32.94 ID:Hni0LVHz
新しいクソ思想が出るのは作品制作側の都合でしょ
変な解釈しないでくれ、これだからフィクションにリアリティを持ち込みたがる厄介ガノタって奴らは

4177 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:28:12.36 ID:/38ypkTK
>>4175
そもそも富野のF91-V小説の時点で既にそのへんの流れ自体は書かれてて
その行き着く果てが、地球人口1億人少々で地球自体がオワコン化して、Vガン小説の一巻からアースノイドがベスパの襲撃とバグに対して肉弾幸キメて
「(俺達自身の)屍体の山をきずけば、ベスパの残虐行為を知って世論が立ちあがる! スペースコロニーの人びとも協力してくれるんだ!」
って言いながら死ぬ、完全に宇宙と地球の立場が逆転したVガンの時代だし…

4178 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:30:22.35 ID:/38ypkTK
>>4176
富野小説履修すれば既にそこに書かれてる事なんで、30年前の古の昔より記載があるガンダム神富野直々の設定なんだよなあ

4179 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:33:11.66 ID:ddREIrdk
富野は自作小説の中で唐突に映像の方で語られてなかった作中世界設定や世界情勢やらを出してくるから全巻履修しとかないと世界観を把握するのは難しいね

4180 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:34:02.89 ID:AF83sOGv
Vガンがもう30年も前…? うせやろ……?

4181 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:38:03.05 ID:GMeSfUFQ
>>4178
いいや、オールズモビルの後ろにブッホがいるのに関しては、実は富野小説ではなくフォーミュラー戦記で普通に出てきている
まあコスモクルツに関しては地味にF91小説が初出だが

4182 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:40:22.71 ID:YvNsKSmF
>>4178
その発想が間違いなんだよな、一部の人は正しい正しい言ってるが
既にガンダムは富野だけの手を離れてるんだよ、多くの人が関わって決定されるものなんだ

4183 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:45:18.93 ID:AY5bDFcN
ちなみにサラッと木星帝国が10年前のコスモ・バビロニア支援してた事が富野時代に書かれてたりするんだよね
ttps://news.walkerplus.com/article/1147266/11972693_615.jpg

公式さんちゃんと富野が設定した細かい所を拾ってるんやな…

4184 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:54:05.23 ID:/yQmD+QG
>>4182
そもそも公式サイドが富野=神と定義しとるんや

『映像化されていないからといって原作者である富野さんが書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。
ガンダムの創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを問わず、皆が正史と捉えますよね?』
――グレートメカニック vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44 サンライズ企画開発室室長の発言記述

サンライズという総本山が直々に富野こそがガンダムの神と明言してるっていう

4185 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 02:57:16.93 ID:tDMww0vE
>>4183
これってひょっとしてコスモ・バビロニアの前のオールズモビルとかも支援してた…?
という深読みを公式側でガッツリ膨らませたのがF90FFのジュピター・サナリィ大暴れなのかもしれないね

4186 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 03:02:17.24 ID:ScMP/Feh
そもそも今のサンライズとバンダイは富野直撃世代の上に富野作品に対して本気でディープで粘着質なガチガノタの集団だからね
富野が公式じゃないとか言い出したら公式がまず一番最初にブチ切れ始めるぞ

そもそもどうしてVガン小説のウッソの発言をガンダムNTのゾルタンのセリフとして映像化してインスパイアさせてくるんです…?
なんなの?僕が一番富野作品を履修してるんだってホントは声を大にして言いたいの?

4187 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 03:09:37.18 ID:3rSdGc54
モビルマシーンは本当にどこまで行ってしまうんや
しかも復活してきやがるし…

4188 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 04:03:55.54 ID:FGIGFjNq
>>4184
ガンダムを作っている多くの人が富野を神として崇めてるから結果として富野=ガンダムの神という構図は変わらねえんだ
ガンダムはもうリアル宗教なンだよね(この世で一番濃い信徒が多いのが公式側)

4189 :隔壁内の名無しさん:2024/08/11(日) 04:15:43.40 ID:UUfRDrHY
とりあえずいつものサンライズと財団Bの公式設定基準張っておきますねー
ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/6/3/63f20779.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/d/fd0e9e88.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/5/95536ccf.jpg

4190 :隔壁内の名無しさん:2024/08/23(金) 11:24:52.25 ID:IQy2GIt0
(暗黒メガコーポの)正体現したね(レ
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/08/23/9521281/1724343269734.jpg

500m級なサイズで実質移動要塞なサンボルビグザム(レーザー通信による遠隔ai操作)5機相手とか天パとグラサンでも行けるかどうか……

4191 :隔壁内の名無しさん:2024/08/23(金) 11:54:47.80 ID:DnTAVrwX
ビグザム量産・・・
ドズル君、夢がかなったな

4192 :隔壁内の名無しさん:2024/08/23(金) 12:23:58.09 ID:M3qJn0yX
この土壇場でここまで二転三転させるとは…バァーカ、連邦もジオンもアナハイムも滅んじまえ!

4193 :隔壁内の名無しさん:2024/08/23(金) 12:44:37.94 ID:gQnoa1RT
真面目に月丸ごと独立とか外伝主人公総ざらいでも無理ゲというか
ジオン星人残党は大体アナハイムバックなので0083前にも関わらずまず推定デラーズとシーマ様が死亡確定という……

抵抗できるのアクシズかシロッコ位でねーかこれ……(サンボルアナハイムはGMガンダムの供給元でもあるので連邦軍も崩壊秒読みである

4194 :隔壁内の名無しさん:2024/08/23(金) 22:12:22.51 ID:isiRL1k9
そもそもお前らが外道な所業したから僧正ブチ切れたんじゃろがい!
ここまで死んだ奴らお前らの尻拭いやぞ

4195 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 13:55:48.67 ID:58cuq9U4
まさかのティターンズ+エゥーゴでZ編前倒しである。

4196 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 14:04:04.16 ID:qM7XmvYC
既に機体は出しまくってたから多少はね?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/3/530f30c3.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/9/b97aee82.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/e/0e1f8a78.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/3/d382e20a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/2/d2983151.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/c/6cb0c419.png

4197 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 14:15:19.53 ID:iMvjC/w9
>>4196
イ    オ「地球とMSの未来の為に一肌脱いでやるぜ!」
アンディー「おまえら連邦軍が役立たずだってよくわかったわ。AEは月ごと独立します」

自分らで蒔いた地雷な挙句親友の息子まで体よく利用しておいてなんつー横紙破りだ。
ここまでくるとイオパパもお前が死に追いやったのでは?

4198 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 14:45:11.63 ID:qM7XmvYC
これでさえ一部で噂されてた「イオの実家もといフレミングインダストリーが再建したコロニー運んでる最中にジオンの禿に襲撃されて終」よりかはマシそうなのがね…

4199 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 15:18:12.63 ID:+EcKMDlo
またイオに英雄ってルビ振っていじめるつもりやろ!わかってるからねフフ

4200 :隔壁内の名無しさん:2024/08/24(土) 16:17:23.95 ID:zu+7XoxG
ナイチンゲールのMS好きなんだけど
ガンダムバトルオペレーション2のナイチンゲールのプレイ動画見てみたら
デカすぎて、そりゃ関節とか動きにくいわなあと思ったな

4201 :隔壁内の名無しさん:2024/08/25(日) 02:50:02.46 ID:3GvlEQQb
月が独立…ギガノス帝国誕生…?

4202 :隔壁内の名無しさん:2024/08/25(日) 05:28:54.04 ID:yaRggqrv
作者的な意味ではもろムーンライトマイルとも言える>月が独立

何ならこっちの続編もそろそろ書きたいのにサンボルに縛り付けられてて
どこも載せてくれないから渋に上げてる辺りお察しというか何というか……

4203 :隔壁内の名無しさん:2024/08/25(日) 06:44:56.96 ID:6pnkSmpM
ダグラムの連載もなームーンライトマイル書く時間あるんだろうか

4204 :隔壁内の名無しさん:2024/08/25(日) 09:16:24.93 ID:UmqLmj7G
島本センセーとか社長業の合間にアオイホノオ連載して
その合間に読み切りかいてその合間に同人書いて
その合間にブンブンジャーの怪人デザイン書いてその合間にYouTuberしてるのに
更に残った隙間でスパロボDDに新規参戦したライブアライブのブリキ大王のカットインと曲の歌詞を描き下ろしてるから多少はね?

4205 :隔壁内の名無しさん:2024/08/26(月) 05:21:57.23 ID:Pu8UZecc
予想はしてたが映画の裏話枠でのアストレイ新作連載開始だぁ……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/9/f9aeb529.jpg

4206 :隔壁内の名無しさん:2024/08/26(月) 07:58:56.18 ID:1E42Nw+E
>>4205
OOを挟んだおかげが20数年かけてようやく画風に変化が出なときた光一。
カラー現行のお陰か画風の変わり様がすごくわかる。

4207 :隔壁内の名無しさん:2024/08/26(月) 20:18:15.18 ID:3YVo716e
ガンダムSEEDのズゴック、ますますダイエットするんかあ

4208 :隔壁内の名無しさん:2024/08/27(火) 20:18:15.27 ID:mjecQbkc
一方その頃、ブルコスコーディネイターはナチュラル(ほんもの)の可能性に対して最高に絶頂していた
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/08/27/9529021/1724725370891.png

4209 :隔壁内の名無しさん:2024/08/27(火) 20:35:31.78 ID:Fl1OZHGr
>>4208
リーゼント砲そうつかうの!?

4210 :隔壁内の名無しさん:2024/08/27(火) 20:46:27.89 ID:mjecQbkc
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/08/27/9529021/fu3912920.jpg
なお案の定ビーム砲中心として吹っ飛んだ

アクロスザスカイで見たコレ…
ttps://pbs.twimg.com/media/FwcnVjvagAABQvS.jpg

4211 :隔壁内の名無しさん:2024/08/27(火) 22:15:37.20 ID:HQLWC8Iy
・今月のモビルマシーンしんじつ
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/08/27/9529320/1724742338430.jpg
◆この「"想像できない生物"の攻撃は考えられることでした」とは一体――?

"予想できない敵"はまだわかるんだ、コスモ貴族主義とか木星帝国とかザンスカールとかがポップする宇宙世紀だし
"想像できない生物" is 何!?

4212 :隔壁内の名無しさん:2024/08/28(水) 01:32:02.29 ID:6suvV7kQ
>>4211
>"想像できない生物" is 何!?
何って…つまり、こういうことやん
ttps://blog-imgs-117.fc2.com/u/n/t/untktr/fc2blg0463_figq.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/4/f4d1b4b5.jpg


おそらくコイツ等の他にもキャンベル星人とベガ星連合軍の連中がボクらの地球に攻めてくるのだと考えられるが…
ttps://pbs.twimg.com/media/CpF3QEDUAAEK-mn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpF3QE4UEAAt51Y.jpg

4213 :隔壁内の名無しさん:2024/08/28(水) 07:48:24.74 ID:OoWlS3pT
>>4210
シールドユニットに外付けはハイメガキャノンらしくない!と思っていたけど
これ見ると残当の仕様変更では?ってなるw

4214 :隔壁内の名無しさん:2024/08/28(水) 20:00:20.72 ID:UVZ0cz2L
バンダイの本気がこれか・・・・

ttps://x.com/HobbySite/status/1828593421591711934

4215 :隔壁内の名無しさん:2024/08/28(水) 20:28:50.42 ID:02h+x4v1
>>4214
ずっと前からどっかで見たと思ってたらこの人のコレだった。
ttps://x.com/isiyumi/status/1248216265111425029
ttps://x.com/isiyumi/status/1298955395294142470
ttps://pbs.twimg.com/media/EVKN4J0UwAEHtwz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbQqjqUcAMottB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbeXTgUYAQLuhF.jpg

4216 :隔壁内の名無しさん:2024/08/31(土) 00:46:36.38 ID:KahUqnya
>>4208
こいつ想像してたのより数段やばい(確信)
ttps://bbs.animanch.com/img/3810306/16.jpg
ふざけるな!>>4210ってそういう…?

4217 :隔壁内の名無しさん:2024/09/05(木) 05:32:54.44 ID:b6sEurvw
UCエンゲージ、次でザンスカール製の新MA?らしき機体出るっぽいのか パイロットはクロノクルとカテジナで
タシロが用意って事だから本来の想定パイロットはファラだった機体って設定になったりしそう

4218 :隔壁内の名無しさん:2024/09/06(金) 17:49:57.87 ID:uZQ2EBbM
ん? ザンスパインかな?

4219 :隔壁内の名無しさん:2024/09/17(火) 17:49:08.28 ID:/EweIpJs
そういえば後3日ぐらいでDDにスタダが参戦かあ…明日にはブリキ大王がおるけどw

4220 :隔壁内の名無しさん:2024/09/24(火) 21:18:32.16 ID:Hhj9Py52
UCEの新装備・・・デザインはともかくコンセプトは理解出来る、ZZは素の出力も高いからデカイ武器運用するのに向いてるし

Zは・・・クローと実体剣を纏めて機首に装備して変形出来たらIフィールド張りつつスイカバー出来るね
でもどっちかと言うと00のエクシア的?Iフィールド装備型高機動機との戦い想定してる?

4221 :隔壁内の名無しさん:2024/09/25(水) 14:01:56.55 ID:pMcbU6R+
接近戦重視とはいう物の……なあにこれぇ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/0/1097622b.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/6/e662b1d5.jpg

仮想敵は以下なので防御手段用意したいのはわからんでもない
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/c/4ca8dcc2.png

4222 :隔壁内の名無しさん:2024/09/25(水) 15:01:32.32 ID:NMJAHYNc
仮想敵が「コロニー落としまたはそれに準ずる物」ならZZ新装備はアリ
実際、アクシズ落としへの対処だろうし

戦艦からエネルギー貰うので近くでしか使えんνのランチャーor戦艦その物であるネェルのハイパー よりは機動の融通効くだろうから
ハイメガキャノンあるだろって話もあるけどあれは機体への負担が大きい装備って問題が


Zも仮想敵がキュベレイとジ・Oなら撃ち合いはIフィールドで凌ぎ接近戦は新装備で押し負けないつもりなのかなあ
キュベレイもジ・Oも射撃はビーム兵器が主兵装だけど圧倒的出力のビーム乱射してくる奴じゃないから出来る選択

4223 :隔壁内の名無しさん:2024/09/25(水) 20:14:31.90 ID:3PZerkeS
コロニー落とし対策でMSにわざわざこんなもの積むくらいなら艦船に積んだ方がよっぽど融通効くわい
そもそもこんな砲一門で何とかできるなら艦船の主砲どんだけショボいねん

4224 :隔壁内の名無しさん:2024/09/25(水) 20:32:01.84 ID:NMJAHYNc
ショボイショボくないで言うならベルチルで戦艦からエネルギー供給するランチャーとか対アクシズに持ち出してる時点で答えは出てると思う

4225 :隔壁内の名無しさん:2024/09/25(水) 20:49:29.31 ID:3PZerkeS
バストライナーやメガライダーあるからなおさら大砲だけ持たせるのも何かさあ

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=361887.jpg
そもそも他のオリ武装も馬鹿の一つ覚えみたいにデカい大砲詰んでるだけなんだからこのくらいやらないとインパクト無いよ

4226 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 00:05:10.14 ID:hBPi57jk
あゝ、遂にF80が公式として登場だぁ……(ダムエー見つつ

4227 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 00:31:55.02 ID:whNWxaak
ハイパー・ギガ・カノンはセンチネルのFAZZからだから
ペーパープラン自体はある

4228 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 08:01:00.55 ID:1RQZaX6x
火星の地下はメダロット()の残骸でいっぱいだぁ…、(良くねぇ
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/09/26/9581833/fu4040076.jpg

4229 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 08:55:47.12 ID:z17T2umA
でもリーベンヴォルフでなくて無い筈のドーベンウルフの残骸ってのが少し違和感
しかしゲルググVらしき残骸はあるんだよな

4230 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 09:05:39.95 ID:1RQZaX6x
画像範囲外のコマだとアクアハンブラビIIも紛れてたので単に知名度ある機体の中にメダロット紛れ込ませただけと思われ

4231 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 19:54:41.95 ID:z17T2umA
F80の説明文見るとガンダム量産機におけるコスト問題はここでもデカイな、量産型F91がある意味特別過ぎる
フリントとかジェムズガンかジャベリンとある程度パーツ互換出来なきゃ海賊問題無くてもコスト面で採用無理に決まってるだろってならない?と思えてくる


あとデスガンズ・・・お前ら出身そっちだったのか
「デス」って付いてるからか、「サーカス」みたいな機体はともかく乗り手は面白系じゃなくても良いだろみたいな奴らのセンパイって事なのか

4232 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 20:31:14.10 ID:BEX3bAwf
>>4228
すまない、どこにメダロットがいるんだ?

4233 :隔壁内の名無しさん:2024/09/26(木) 23:56:23.76 ID:q+gZA9Uo
>>4232
TR計画機に標準搭載されてる炉心の中身はおしなべて「こう」なんや
ttps://pbs.twimg.com/media/C8qMRtnV0AAvwkF.jpg

4234 :隔壁内の名無しさん:2024/09/27(金) 00:11:39.60 ID:OujMwgQ+
AOZだとTR計画においてメダロットみたいに手足をホイホイ交換考えたりするからなあ
フィールドモーター機の胴体に流体パルス機(一応フィールドモーターも併用)の手足繋いで本当に動くのか?って思ったりもするが

あくまで全身を循環とかではなく、各部位毎に独立して循環してるならセーフって判断?

4235 :隔壁内の名無しさん:2024/09/27(金) 00:31:04.27 ID:+FHXhJsR
バタラ「!?」

4236 :隔壁内の名無しさん:2024/09/27(金) 01:05:05.37 ID:ouXoRDh6
オリジン準拠だけどジオン式流体パルスモーターの仕組みがこんなんだっけか
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/b/fb7a6eb9.jpg

4237 :隔壁内の名無しさん:2024/09/28(土) 17:19:41.50 ID:1GHr1BML
>>4231
つってもF80系が公社に量産配備される事は確定してるのでそのへんはどうとでもなってくんだろうし…

4238 :隔壁内の名無しさん:2024/09/28(土) 20:17:28.32 ID:Z2Uy57Kr
コスト問題出てくるとフリントがF97Eって型番なの変わらず
似たようなのF8系で作られても、よりコストダウン考えたF87になりそう

2867KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106