【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】
- 1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU
-
:: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦/////// /!>: : : : : : : :>、 |
:: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/ / : : : : : :>: : :/| │
:::. :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\ <´/ / _ / /ヽ : : : : : : : :/ : :| │
::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////' \ ′ // f:.:.:.:.ヽ ∧: : : : : : ′: :| │
::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=// ,\ \ //!:.:.:./ !/ ヽ : : : :i: : : :! ! /
::::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-= :// / \ \ __ ∨′ ! ! ∨ : :| : : : │:/
il:::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. / :! / | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄ | /
::ilil:::.::. :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ !:::::::::ノ::l / :/ │:/ : :/ヽ |: /
:::::ilil::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\ ∨/::::/ \/ :/ ,′ ///∧ │ /
:::::il::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´ \ / /////////∧ /
::::.:il:.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈 / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ / 【あんこ】ダイスで見る刻の涙
::::.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
:::::.::.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :. / /  ̄\ ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧ 原作 : 機動戦士Ζガンダム
:::.:::.::::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!  ̄\ /' / ≦/ ,′ ∨//////////l|
:::.:::.::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
:.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ / ヘ // ∧ ′////////l|
::::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─// -i |/////≦/\リ
: ::.::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´ -= l |/////∨l///ヽ
i:k::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |////>∨l///
i:i:ik:::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、 -= >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::. :::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-= >≦////////////∧//
●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです
●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース
●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します
●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります
●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります
●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります
●>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大
●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように
●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします
●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください
●まとめフリーです
- 4038 : ◆RyVP63jmuE :2024/07/14(日) 23:08:24.29 ID:Ye0fovsD
-
___
_,..-'"´:::::::::::::::::::::`"'-、.._
. _,-'´::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::`'-、
/::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::\
/::::::::::/:::::::::/:::::::::::::i:::::::::ヘ::::::ヘ:ヘ:::::::::::ヘ
. /::/::::::::/::::::::::/:::::::::::::::|:::::::::::ヘ::::::ヘ::i::::::ハ::ヘ
/::/:::::::::/:/::::::,'i:::i:::::::::::::|:::::::::::ハ::::::ハ:i::::::::ハ:::ヘ
.i::/::::::::::i'::i::::::::{ |:::|::::::::::::|:::::::::::::::i::::::::::'}:::::::::ハ:::ハ
.i:::i::::::::::::{:::|:::::::{ .|:::|::::::::::::|i::::::::::::::}、:::::::::}:::::::::::i::::ハ
.i::::i:::::::::::::|:::{::::::{ {:::|::::::::::::{ヘ::::::::::/.ヘ::::::::|:::::::::::i:::::ハ
. .i::::i::::::::::::::从\{,.-∨、::::::::::{ ∨:::/‐-、∨i}.}:::::::::::i::::::::i.
.i:::::i::::::::::::::| '"´ \:::} ∨ |::::::::::::i:::::::::i.
.i:::::i:i::::::::::::::: ィfヲテ行ミx xfヲテ行ミx .:::::::::::::iハ:::::::i.
. .i:::::i::|:::::i::::::::: 乂:.シ 乂:.シ ::::::::::::::|:::i:::::::i. ……?
.i:::::i::::|:::::i:::::::::| 、 |:::::::::::::|:::::i:::::::i.
.i:|::::i:::::|:::::i:::::::::| .|::::::i:::::|:::::::i:::::::i なにかあったんですか?
i::|::::i::::::|:::::i:::::::::|. |::::::i::::::|::::::::i:::::}:i
. i:::|::::i:::::::|::::i::::::::::|\ ´ ` /|::::::i::::::|:::::::::i:::::| i
.i::{|:::::::::::::|::i:::::::i:::|:::::>。 .。<::::|:::::i:::::::|::::::::::i:::::| i
i::{ {::::::::::::::|i:::::::i:::|::::::::::::}≧s。,,, 。s≦{:::::::::::|::::::i:::::::|::::::::::i:::::| i
i::{. {::::::::::::::|::::::i::::|::::::::::::| 、 , |::::::::::|::::::i:::::::|::::::::::i:::::} i
{::{ {::::::::::::|::::::i::::|:::::::/( ノヽ::::::|:::::::i::::::|::::::::::i:::::} i
{::i. ∨:::::::|::::::i::::|::/ `'-、___,-'´ \|::i:::::i:::::|:::::::::i:::::} i
. {::', ∨::::|::::::i::::|ヘ /{ o.}ヘ /|::i::::::i::::|:::::::i:::::} .i
{:::',_,.。∨:|::::::i::::|ニ.\_,. -‐'"´[]`"'- 、_/ニ|::i:::::::i:::|::::/:::/,i'
_,.-‐'"´´二ニ=|::::::i::::|ニ,-'"_,.-'"´/|.|ヘ`'-、_`"-、|::i:::::::::∧`"'‐- 、.._
/ニ{ニニ二二二|:::::i::::|<{,.-'ニニ/ { |.| }ヘニニ`'-、}|:::i:::::ヘヽゝ二ニニ}:ヘ
.{ニ{ニニニ二二|::::i::::|ニニニニ{ .{ .|.| } .}二ニ○=:∨i::::::ヘニニニニ}=ハ
{二{二二二二/|:::::i:::|二ニニニ{ .{ |.| .} .}二二二ニ∨:::::::ヘ\ニニ=}ニハ
\__/. . . . . . }
. . . . . . . . . . ./
. . . . .乂_. く
. . . . . . . . . . . \
. . . . . . . . . . . . . /,
. . . . Λ. . . . . . . . /,
. . . / V . .. . . . . . /,
. . . | | |. . . . . . . . ./,
. . \__/. . . . . . . . ./,
. . . | | | |. . . . . . |. |. | 哨戒に出ていたモビルスーツ隊が救難信号をキャッチしたそうです。
. . . | |/_. . . . ./||.|
. . . | /_zz ̄\/Ν !./ なんでも民間の輸送船からだとか……
l\ | ,ィf"´ |
〃 ん:! | 輸送船ごと乗組員の方をアーガマに収容するみたいですよ。
j{ !:::l
r'::l |
Vソ
i/i/i/ 丶
-- 、 }
:::::::::\____
:::::::::::::::::::::::::ヽ } /
:::::::::::::::::::::::::::::ノ /
___
,. -‐ ' ´ ̄ ` ヽ、
/ ,. -―-、 -‐-- ヽ
/ ,. -
/〃/ / / 〃〃 l l ヽゝ
/ // ヽ
/ / |
. l / ハ | ヽト、
| / / 、ヽ \ _ヽ_
| | fヽ `ー ,二ニ'‐ ヽ i
ヽヽ, |゙.>=、 7Tj;;ヽ ノノ __
\`l ヾツl ー` ´ | ├ } 民間の輸送船?
ヽl  ̄ l ノ / ./、/
ノ| 〈 _ <_/ // / このあたりを航行する船なんて軍民問わず限られていると思うけど……
ヾ l `  ̄ r、./ /
ヽ、ヽ -―‐- /く_ノ いったいどこの所属の船だ?
\ヽ ` / |
 ̄ヽ rr―‐' ――‐┴
,.--`ー- ┬´||
ヾ, 「'ー.||
ヾ, l ||
ヾ, | 》===========
≫' / 〃 ,. -‐ ´ ̄
|| / || /
,.-ァ‐'.|| l 〃/ / ̄ ̄ ̄
,f/‐¬|| l 〃 /
/ | |.|| l 〃 /
- 4039 : ◆RyVP63jmuE :2024/07/14(日) 23:09:47.29 ID:Ye0fovsD
-
_,. -―― 、-、._
,、'´ ヽ、 ヽ,
/ 'i \ヽ
,/ ! ,、 `゙'、
,i: j 0 '' i
|i: ノ _,. ---- 、.._,ノ! 今回はここまでです。
|:゙:‐'´ ,r ´ j
.l、: : . ,ィ´ /
ヽ`ー:''´ ,/
ヽ、、: : : . . /
`''、、: : : : : : : : : : ; ィ´
`'''ー―‐'''゙´
- 4040 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:09:51.97 ID:MbR61jU/
- 原作だと簡単にやってるけど操縦するほうもかなりキツイよな、可変機って
今までの感覚捨てなきゃいけないんだから
- 4041 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:10:22.54 ID:MbR61jU/
- 乙でした
- 4042 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:14:53.62 ID:rZeLWC6+
- 乙
エウティタとかでも使うには慣れがなあ
- 4043 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:15:56.06 ID:BMdxZLe1
- 乙でした
- 4044 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:15:58.15 ID:nUCPNWn2
- 学習型コンピュータも新しいの覚えさせないとか
- 4045 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:23:39.90 ID:hCYPMXhR
- 乙です
- 4046 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:25:01.32 ID:LLePUtz4
- おつ
民間船…ねぇ
- 4047 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:25:37.26 ID:bD/uZ0B1
- 乙
ハンブラビとか変型を戦闘中にガンガン使うのは難しそうだけど
Ζとかは基本的には移動用だから楽そう
- 4048 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:28:29.12 ID:bD/uZ0B1
- ただΖは普通の操作が難しいんだっけか
- 4049 :隔壁内の名無しさん:2024/07/14(日) 23:38:38.18 ID:U0hczpLj
- 乙!
- 4050 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 00:51:10.91 ID:goeBmsY5
- 乙です
- 4051 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 00:56:06.91 ID:iPqFxmbM
- グリプス期のMSは「素の操作性の悪さを簡易サイコミュで補正する」方式が多いんだよね。
- 4052 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 01:18:26.34 ID:f/zAYXYF
- 戦争じゃなく紛争の少数先鋭の時期だったから可変機で逝こうとしたけど、最終的に安いゲタで良いよねで
駆逐された。
- 4053 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 01:31:48.94 ID:Gj6qYIYV
- それはそうと可変機を下駄代わりにすれば格納庫その分開くやん!という意見もあったとかなんとか
出店元が不明だけどクラップ級だと下駄おろせば搭載機を6機から15機まで割増しで積めるという話があるらしい
ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/3/9/3938733c.jpg
- 4054 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 03:21:05.29 ID:f/zAYXYF
- お金がね、ないのよ。
- 4055 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 03:27:42.07 ID:Gj6qYIYV
- この場合はコロニー内制圧の為に1隻の艦艇で投入可能なMS数増やすのが目的なので
こうでもしないと一度に投入する船自体を増やす事になるのだ……>お金がない
センチネル設定見る限りサラミス改だと甲板括り付けまでやって9機搭載がやっとだし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/1/318a3532.jpg
これ船で一度に運べるペイロード上限どうするのか?問題でもあるので大分根深いねんな
KSPとかの宇宙開発ゲーでもやらんと分かりづらいけど
- 4056 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 11:36:23.31 ID:ANUcza5e
- というか、機体乗り換えするときの慣らし運転してる話ってロボットものだとめったにないよね
現実で言うと乗用車からトラックにのりかえるより難しそうなのに
- 4057 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 12:47:05.61 ID:owQpcpuY
- 余程特性に違いがなけりゃ割と簡単に乗り換えられるんじゃないかな、普通乗用車であればいきなり他の車運転しても大丈夫な感じでさ
スポーツカーなんかに乗り換える場合は加速性能とか色々異なるからある程度慣れが必要だろうけど
あとアニメでそれやったのはマブラヴトータルイクリプスだな、日米戦術機の運用構想の違いによる操縦性の差からユウヤが乗り換えに四苦八苦してる
- 4058 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 14:14:18.80 ID:JZfQ0BcW
- >>4052
ただ、最近まで連載していたF90の漫画だと
100年以降もリゼルが現役だったっぽいんだよねえ……
- 4059 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 17:50:16.74 ID:iPqFxmbM
- 何だかんだ基本性能はジェガンD型と互角以上だからねリゼル。
バージムでもギリ応戦可能な“ジオン残党”相手なら立派な現役戦力よ。
―流石にRFシリーズが市場に出回るようになると性能限界でお役御免だが。
- 4060 :隔壁内の名無しさん:2024/07/15(月) 20:43:36.98 ID:Gj6qYIYV
- 下駄役(兼やられ役))とはいえがっつり仕事してますな>F90FFでのリゼル
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/b/7be69916.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/d/2dddee08.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/b/db8eeb4b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/1/511049a7.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/0/e01e421a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/3/33d6f0e8.jpg
- 4061 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 06:05:52.37 ID:xpWfjY7+
- 松浦先生、渋でしれっと何書いてるんですかね……
ttps://www.pixiv.net/artworks/71983892
- 4062 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 11:08:00.54 ID:LwE5k6Yk
- ゼファーちゃん・・・( ^ω^)
- 4063 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 12:26:44.53 ID:kbJGmqy6
- ていうかMS無人機化ってセンチネルで描かれてるんだよな
人と機械(AI)の信頼性構築って点も一方的ではあるがAIがパイロットから学習してるし
- 4064 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 20:47:45.27 ID:cDl3oCMT
- 無人MSを動かすと言われても、最近の後付け以前はなぁ
初代ガンダム〜CCAまでは80年代スーパーロボットやガッチャマン2などのスーパーロボット・スーパーヒーローアニメに、
無人ロボットが出ていたから、差別化が崩れるから出せなかったらしい
ガンダムWでモビルドールを出せたのはGガンダムとマクロス7が、
スーパーロボットとの壁を壊してようやく出せたような物だったらしい
- 4065 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 20:57:32.15 ID:XtrMxJWu
- ザブングルでもレイズナーでも出とるやん>無人機
- 4066 :隔壁内の名無しさん:2024/07/20(土) 21:01:01.59 ID:cDl3oCMT
- >>4065
ザブングルとレイズナーは当時はスーパーロボット扱いだよ
ザブングルは90年年代でもスーパーロボットなのか、リアルロボットなのか意見が割れていた
スパロボ派生ゲームの格闘ゲームのスーパーロボットスピリッツに登場したかと思えば、
富野リアルオンリースパロボのリアルロボット戦線にも参戦と意見が割れてる
レイズナーは2部の北斗の拳化で、スーパーロボット扱いされる場合もある
- 4067 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 01:00:05.23 ID:zBJBD4Tl
- Gガンのシャッフル同盟は村上天皇が禿に「ガンダムで戦隊やるんや!」とか押し付けた結果とも聞くがどうなんやろなって
案の定切れたお禿がガンダムぶっ壊してくれとちょうど影忍読んでた今川監督にぶん投げた結果なのは間違いないはずだが
- 4068 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 08:55:29.58 ID:lvopRx23
- >>4064
最近(27年前)の後付け以前(富野直筆作、97年初出)
ttps://news.walkerplus.com/article/1150157/12034769_615.jpg
ファーストの79年から97年で18年だから、なんならそこから27年でソッチのほうが年月経過してるんだよね月日が立つの早すぎじゃない?
- 4069 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 09:31:08.51 ID:t30gqvB0
- >>4068
エレゴレラはドゥガチの分身のバイオ・コンピューターが動かしてるから完全自動ではないんだ
- 4070 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 13:17:44.33 ID:vXfDfH/M
- 木星帝国はアマクサで自立型AIによる無人機実現してるからなぁ
- 4071 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 16:17:07.74 ID:v/o0Kf9v
- >>4069
そもバイオコンピュータじゃなくてバイオ脳で、そのバイオ脳自体は別にドゥガチとリアルタイムリンクして動かしてるわけでもなく
編集した人格コをピーして自律動作してるいわば自分のコピーを増やす品だし、なんなら別にコピーしなくても自律動作する事がアマクサで判明してるんだよね
- 4072 :隔壁内の名無しさん:2024/07/21(日) 16:21:16.13 ID:0+vXt+qL
- そもそも宇宙世紀はVガンガンハロやハロロちゃんが機体自律動作させてるだろうがよえーっ!!
Vガンハロなんてリアタイが93年でリアタイ79年のファーストから14年目だよ早期すぎじゃない?(なおファースト作中でさらっと喋って自立動作でラスシューまでキメてる初代ガンダム様)
- 4073 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 01:49:48.50 ID:1Xa/wnPB
- 悲報、後付オーバースペック品と思われがちなアグレッサーのエリス(アレス)ちゃんとそのハードウェアの教育型コンピュータ
ttps://i.imgur.com/WTZlWFL.jpg
ファースト全話見直してみてみると想像以上に作中描写読み込まれてた事が判明していしまう上に
モビルマシーン19で140年代の時代はMSのコンピュータにこいつがAIとして標準搭載されてることがさらっと補強されてしまうもよう
- 4074 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 17:28:32.61 ID:F8E+cFrG
- こういうの見るとガンダムの教育型コンピュータがあんまり喋んなかったのアムロの操縦を必死になって覚えてたからじゃね…?
- 4075 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 17:32:53.70 ID:S2W9sgiY
- ガンダムの教育型コンピュータ「一切訓練を受けてない一般人…WARNING!このパイロットは人間ではありません!」
- 4076 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 17:40:26.23 ID:Ht13QR+f
- サイコミュが段々注目されなくなって来たのは
学習コンピュータやAIの制御でMSを文字通り手足の如く動かせる用になったから
なおアムロはサイコミュも関係なく、ゼロベース機体を訓練も無しに縦横無尽に操っていた模様
- 4077 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 18:04:32.66 ID:fxOnNMpV
- どっかの動画でもシロッコは50のアポジモータをバイオセンサー制御してたけど
ヘビーガンは59のアポジを技術の発達で普通に制御できるようになったとか言ってたな
- 4078 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 18:10:01.52 ID:+UFkVqbO
- >>4074
連邦「なんや怖、軟禁して飼い殺しにしとこ」
この対応は残当だったのか…
- 4079 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 18:41:54.82 ID:IBdI5u/2
- >>4074
でも最後は「とにかく囮として突っ込め!」ってアムロの命令に対してラストシューティングという自律判断自律動作で応えてるんだよね…
見事やな(ニコッ
- 4080 :隔壁内の名無しさん:2024/07/22(月) 18:52:22.80 ID:TcYKLLb2
- >>4076
というかMSの機体制御に関しては、無理にサイコミュ使わなくてもバイオコンピュータで有線直結すればよくね? ってなったからね
それ以上のサイコミュ・テクノロジーに関しては一般人用サイコミュが出てからこっち、OTのサイコミュ適正をNT相当に爆上げ可能になったので
NTである事がマシーン動かす絶対条件でなくなったので最悪無理にNT探す必要がなくなったのが大きい
まあそりゃ才能資質の点ではNTの方が高いけど別にそこらの一般人間連れてきてそれなりに訓練すれば同じような事がガチで出来るようになったからね
しかも別にそれやって副作用とかも出ないってんだから技術発展スゲーんだ
- 4081 :隔壁内の名無しさん:2024/07/24(水) 06:28:55.32 ID:sxbrQ1Yo
- 上でも張ったが一般部隊のリゼルでさえバイオセンサー搭載だったりするのがね
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/d/2dddee08.jpg
この辺から各所において一般OTでもサイコミュ使用できるよう準サイコミュが発展してた訳だし
ただ副作用に関してはガイアギアでも禿小説版での影響なし(ただしOTは使用不可)と
ラジオドラマ版のOTも使えるが反動がヤバくて複数回使うと廃人化待ったなしと差が出てるのがなぁ……
- 4082 :隔壁内の名無しさん:2024/07/24(水) 09:13:26.09 ID:KPl8c7J1
- 小説閃ハサ-ガイアギア時空はF91-Gセイバー時空とは逆シャア時点で分岐してるから…
具体的にはハサウェイがクェスを自分の手で殺すか殺さないかで分岐して
何やかやの結果連邦の政体が公側に発展してトップダウンで強固に統制する世界が来るか
政体としては衰退して権威が民側に分散した結果宇宙戦国時代が来るかの世界の差が生まれてしまう
当然、技術も両者では発展度合いが違う(サイコミュが110年代で一般人用サイコミュでOTが副作用なしで実用化)
恐らくブッホによる暗躍とかも無かったんやろなあ…
- 4083 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 04:27:17.72 ID:RrbxHZiI
- ダムエーでモビルマシーン復活しとる……(全力で出てきたデスガンズから目を逸らしつつ
ttps://x.com/toshiya_iwamura/status/1816436648063954970?s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/GTVHfs1aEAAeQLo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GTVHfszbYAAqVw2.jpg
- 4084 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 06:54:41.14 ID:Ii4+nq69
- 今年は…デス・ガンズの年だ!…ってコト!?
- 4085 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 17:51:17.72 ID:P8KyXX3s
- エクリプスに出た3バカ合体機がまさかのデストロイのご先祖
確かにデストロイって高火力・口ビーム・円盤被り可能で種の時の3バカの合体機です言われたら納得だよ
- 4086 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 18:20:34.76 ID:2dSahUcA
- DDにZZ参戦したけどさすがに原作終了後だったか…逆シャアやUC終了後にこっからZZシナリオ始める展開はなかったw
- 4087 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 18:23:52.59 ID:P8KyXX3s
- 言うてDDはZ終了しててもジェリドとか生き残ってたりシロッコ?が暗躍してるから
ZZ終了後でもグレミーぐらいは生きとったんかワレーで出してきそう
- 4088 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 20:19:44.00 ID:MNwBKG+x
- ぶっちゃけDDの宇宙世紀は本編始まる前の話のほうが面白そうww
- 4089 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 22:23:05.92 ID:kNBdEhxj
- >>4084
クラスター開始直後もとい火星でF90がラスシューしてるタイミングでデスガンズの皆様が出たんで
この分だと連載終了まで倒せない敵役として出張る事になるまであるのだ……
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9470787/fu3773079.jpg
>>4087
寺Pが内部事情語ってるけど大分原作と違う経過があったそうな>DDでのZZ
ttps://x.com/takanobuterada/status/1816386752988471515
- 4090 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 22:32:14.60 ID:P8KyXX3s
- デスガンズはヴォルフが倒す相手ですからね
しかし、デスガンズ機の装備がミッションパックか
- 4091 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 22:46:08.08 ID:t4IegQEc
- 後こっちでもボッシュ回やってるピューリッアーは最後に特大の爆弾がががががが
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774130.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774088.jpg
胸部青いジェガンはマジでヤバい、中の人の厄度的な意味で(最悪ナイトロ登場である
- 4092 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 23:00:04.62 ID:U6uGTwQD
- ここでユウカジマだと!?
- 4093 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 23:03:59.85 ID:t4IegQEc
- つまりはこのシーンも小説版青ジム準拠とダムエーと財団Bはねじ込みたいんやろなって
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/c/ecb4f994.jpg
腹の中はどう見ても色々不評だったコイツ再販狙いです本当に(ry
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/0/e0c4e01b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/f/2f6847db.jpg
- 4094 :隔壁内の名無しさん:2024/07/26(金) 23:23:12.58 ID:tkYR4wIo
- 全部終わった後も未だにブルーに執着してるのか、ユウ・カジマ
- 4095 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 05:18:09.54 ID:Wy6PGqAu
- デスガンズが乗ってるのはアナハイムのナイトレイド?プロトハーディガン?の増加試作型?
ナイトレイドならミノフスキーユニットは外してミッションパック方式に差し戻した奴をアナハイムが提供したっぽいが
良く考えると昔はF90ぐらいしかミッションパック使わないやろって感じだったのが
F90FFにてアナハイムがハーディガン系に装備させたり、ガレムソンがGキャノンに一部を装備させたりした姿を見せた事で
ミッションパックってWやNみたいな特殊パック除くと意外に量産されてそうだよな
実はザンスカールでも接収した初期は色々運用されたとかありそう、Gタイプのシールドとかあれ両肩に付けたらなんとなくゾロアット感出てくるし
- 4096 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 05:42:31.86 ID:6TfXprF7
- なんかこれF80ではという話まで出てるのでもう情報町がよさげ>デスガンズ搭乗機
- 4097 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 05:49:35.85 ID:Wy6PGqAu
- あ、本当だ量産されてるならこれハーディガンかな?と思ったら
頭は違っても分からんし肩は不明だがそれ以外の見える範囲がF90そのままだったよ、ならこれはサナリィ製でF80か
わりとそのまんまで量産したのか、コンピュータはトラブルしてたらしい従来型・・・つまりダウングレードされてるのかな
- 4098 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 06:19:41.80 ID:Wy6PGqAu
- 特に脇の下にスラスター?があるのがF90の特徴なんだよな
ヘビーガンにハーディガンやGキャノン、キャノンガンダムにはそれが無い
なのに画像の機体にはそれがあるって事はそれまでとは違う機体確定で良いんだろうね
- 4099 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 14:01:38.37 ID:KKjvSape
- >>4096
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9470787/fu3773079.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9470787/fu3773227.jpg
F80…? こ、これは…確かに……
- 4100 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 17:21:01.76 ID:Wy6PGqAu
- よく見るとジム(量産型)っぽさ出す為か、ガンマッド機以外の背部ビームサーベルが一機に一本ずつしか装備されていない
- 4101 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 17:59:53.23 ID:m5pxHAXU
- ええっ! Vガンの頃の公社はこのF90版フリントもどきを大量配備して私設軍を形成しているんですか!!?
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2496373/44.jpg
- 4102 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 18:18:35.28 ID:Wy6PGqAu
- あくまで「シリーズ」なので・・・フリントも「F97ーE」から「F87(でも海賊関与バレを恐れ欠番?)」にいずれ設定変わったりしそう
実際に導入されたのがF80〜88のどれでも「シリーズ」の範疇に入る程度の余地はあるかなと
- 4103 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 19:13:33.37 ID:QIoLTXvC
- >>4091
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774181.jpeg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774161.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/07/26/9471183/fu3774142.jpg
そうか! 君はアクシズの上に戻ってきたらアムロがどこにも居なくなってたから戦い続ける事しか出来なくなってしまったフレンズなんだね
かわいそ…
- 4104 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 22:23:36.96 ID:5C3QUYV8
- 本当にかわいそうなのをお出しになるのはルールで禁止スよね
- 4105 :隔壁内の名無しさん:2024/07/27(土) 23:48:56.61 ID:ZkJeMFDc
- >>4103の最後の画像のボッシュの表情が…辛いっス…
- 4106 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 12:47:46.02 ID:a5m5Nh4O
- これが「悪魔の力よ!」と叫ぶに至ると思うとその変遷、お辛くなってきた。
- 4107 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 13:22:46.93 ID:yK/HAuf4
- 30年分の諦観と失望だ。年季が違う
ひょっとしてジオンは論外で地球連邦軍も相当だったんじゃないですか?
- 4108 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 13:23:19.56 ID:yK/HAuf4
- 30年分の諦観と失望だ。年季が違う
ひょっとしてジオンは論外で地球連邦軍も相当だったんじゃないですか?
- 4109 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 13:40:13.44 ID:8piQJW4X
- ホワイトベース隊のメンバー…特にブライトよりも付き合い長くてかつシャア以外でアムロと最後に言葉を交わしたキャラになるとは…
- 4110 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 14:41:51.65 ID:gk/w74aK
- 尚連邦軍が形骸化して連邦も月に引きこもり始めた結果が宇宙戦国時代である
コロニー間の格差問題や保有中域トラブルの調停できる組織が居なくなるからね、仕方ないね(コロニー公社はあくまで設備の管理会社に近いし
- 4111 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 15:35:21.73 ID:QtowtW+n
- エゥーゴもカラバも反連邦組織って言いつつ身内だし
地球圏では海賊そんな出てないから治安維持って意味では良くやってる
- 4112 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 21:58:47.33 ID:ERR/SutS
- ひょっとしてこれって
ttps://pbs.twimg.com/media/FKLpfpiVUAYjByW.jpg
外への失望よりも↓こういう反応しちゃった自分への
ttps://pbs.twimg.com/media/FKLpfoYVEAEkgTW.jpg
直後の↓このショックで自責の念の方がデカくなっちゃったんじゃないッスか?
ttps://i.imgur.com/8oHoGhQ.jpeg
- 4113 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 22:36:30.08 ID:dzhv+R2h
- まあ、自分も含め アムロにそう言う事やらせる結果になってしまったと言う事から来る物はありそう
- 4114 :隔壁内の名無しさん:2024/07/28(日) 22:49:03.38 ID:a5m5Nh4O
- ボッシュの感情はもう複雑骨折だよなぁ本当。
- 4115 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 01:18:08.64 ID:d6d5/1mh
- マリア様はいったい何を見てこの怪文書雑誌の復活にOKサインだしたんやろなって
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/c/3c5884b4.jpg
- 4116 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 01:41:14.83 ID:SqrB/uZC
- ベルトーチカ・チルドレン世界線のボッシュはアムロとベルトーチカの子供を見守る人生になりそうだなと思った
- 4117 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 02:35:40.54 ID:E68KxiD1
- >>4115
>脚部はνガンダムを思わせるスマートなフォルム〜
>腰には(νガンダムHWSに搭載が検討されてた)サイコミュグレネードの搭載が検討〜
おっおおうボッシュ…
- 4118 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 02:46:54.20 ID:4e+RN69E
- ガンダムが悪魔の力・・・連邦や自分が力不足だったからアムロを人柱にしてしまった
もっと上手く、あんな事せず解決出来る可能性は幾らでもあったんだ・・・と考えてしまう者がいてもおかしくはない
- 4119 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 03:01:10.56 ID:4e+RN69E
- もしかしてだけど、悪魔の力って評したのは逆シャア当時のアムロに対する連邦の扱いにも話を広げられるかもしれない
連邦の一部が恐れていたからアムロにロクなMS(ガンダム)が渡されるのが遅れに遅れていた訳だし
もっと早くアムロへ良いMS(ガンダム)が渡されていれば・・・でも当時の連邦の奴らはアムロが乗ったガンダムをまるで悪魔のように恐れていやがった
だから悪魔の力と言う言葉はボッシュだけの言葉で無く、「逆シャア当時の連邦はそう思っていやがったんだよ」と言外の意味として解釈出来るかも
- 4120 :隔壁内の名無しさん:2024/07/29(月) 11:20:22.73 ID:vZ5vZcog
- >>4119
悪魔の力じゃないって思ってたやつらがやったのってさ
「いいこと考えた、ニュータイプパイロットにサテライトキャノンを搭載したMSに乗せて、それにビットMSを付ければ最強じゃね」
なのでは
- 4121 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 02:36:32.87 ID:JK/IINu+
- >>4115
コックピット周囲へのサイコフレーム搭載が想定されていたものと〜
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/7/37bd2125.png
つまり…このセリフって
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/3/b35a0109.png
この悪魔の力を手に入れて自らも30年前たどり着けなかった虹の彼方へ…ってコト!?
- 4122 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 08:44:55.84 ID:ZDv1LjnG
- ユニコーンに閃ハサ、推定UC2のゴタゴタ見ればそらイデオナイト積めば同じ所にワンちゃんとも思っちまう罠……
- 4123 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 12:39:56.34 ID:2Vbe8zKw
- なお、今月先月号でこいつがハーフじゃなくて純正コーディネイターな事と
ttps://bbs.animanch.com/img/3669805/73.jpg
このブルーコスモスコーディネイターがガチでめちゃめちゃ拗らせていることが公式で判明してしまうもよう
ttps://bbs.animanch.com/img/3669805/65.jpg
ttps://bbs.animanch.com/img/3669805/78.jpg
ナチュラルのタツミくんへの感情がガチでクソ重だったんだよね、そら>>3868の不穏ムーブするわ…
- 4124 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 13:05:49.76 ID:i2u3ZASw
- >>4123
コーディネイターさんがブルコス思想に傾倒したときの拗らせヤバすぎない?
- 4125 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 15:47:38.25 ID:x0Yumxib
- >>4123
救いようのない邪悪なのは分かった。
- 4126 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 16:47:35.95 ID:N06/fsXf
- >>4123
先細り確定なコーディネータとしては正しいんだよなあ
- 4127 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 17:02:21.14 ID:SSDZ+Tvl
- >>4124
同族に対する憎悪の方が熾烈に見えるのはままある事
なんなら血のバレンタインの実行犯がブルコスのコーディネイターでも驚かないと思ってた
それだったらブルコス的にも英雄として大々的に表沙汰に出来んしプラントもコーディネイターが実行犯とは口が裂けても言いたかないだろうしで
- 4128 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 20:16:10.16 ID:1PqNIjy4
- >>4124
コーディネイターさんのナチュラルへの感情が、感情がクソ重い…
- 4129 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 20:35:09.51 ID:Cc68F9iw
- え、でも一般コーディネーター(プラント)もナチュラルへの感情(殺意)が激重だし余り変わらんのでは?
- 4130 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 20:46:06.34 ID:Xuv+1cef
- ひょっとしたらプラント一般コーディネイターの殺意もナチュラルへのクソ重感情の裏返しなのかもしれないね
- 4131 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 20:48:01.47 ID:/oEMvVCi
- 元々生まれつき遺伝子レベルでナチュラルの為になる様に作られたのにナチュラルの為になれないからバグって逆に反転アンチ化しているって事も考えられる(適当)
- 4132 :隔壁内の名無しさん:2024/07/30(火) 20:54:43.33 ID:6brUJ7HK
- まあ、はい。方向性がプラスかマイナスかだけやね。
結局根底には「ナチュラルの底力にはコーディネーターなんか本来要らない」って自覚が
共通認識だろうし。
- 4133 :隔壁内の名無しさん:2024/07/31(水) 00:59:46.26 ID:QhWPJ8VT
- >>4125
だって>>4123はナチュラルのことを信じているんだもの!
ナチュラルを信じて「夢」を追い続けていれば
ttps://pbs.twimg.com/media/DhK0eBLXcAADsaB.jpg
- 4134 :隔壁内の名無しさん:2024/07/31(水) 18:09:24.39 ID:Nf4atYPf
- その「夢」って自分以外のコーディネイター駆逐した世界を見届けた後、その世界の只中で割腹自殺かますっていうエクストリームな夢ッスよね
良いんスかコレ…
- 4135 :隔壁内の名無しさん:2024/07/31(水) 18:14:01.38 ID:MshVJESe
- 夢に良い悪いも無いんじゃね、叶うか叶わないかだよ
- 4136 :隔壁内の名無しさん:2024/07/31(水) 21:31:35.68 ID:zjUgy/C1
- 住んでた地域にニュートロンジャマー落とされてキレて連邦軍入るならまだしも
そこから大分踏み越えてブルコス入りしたコーディとか大体ポケモン映画のミュウツー状態だからね、仕方ないね
- 4137 :隔壁内の名無しさん:2024/07/31(水) 22:32:11.26 ID:A0ICGbzQ
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Kcyu2hSWuFA
ガンチャンでXの最終回来たけどちゃんと全部説明してくれるファーストニュータイプさん草
- 4138 :隔壁内の名無しさん:2024/08/01(木) 22:04:36.48 ID:pIhtaFns
- 朗報・Gの影忍3巻発売
ttps://x.com/nohonx/status/1818593305338535954
2867KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106