■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】

4764 :隔壁内の名無しさん:2023/08/15(火) 23:47:30.37 ID:LZ2CUwJ1
【研究案】
研究名:水に魔力を宿す魔法
種別:思索
概略:「木片」に魔力を宿す魔法が成功した場合の次の段階の開発

備考:『「木片」に魔力を宿す魔法1〜3』が成功した場合、
水で「木片に魔力を留める」と
『「木片」に魔力を宿す魔法1〜3』の成功したパターンでの開発を行う。
基本的な考え方は>>4763での各案と同じなため、
該当部分は簡略化して記載する、
前回の>>3950では 「ただ何もさせず魔力を宿らせることができるのか?」が失敗しているため、
木で成功しているなら該当箇所の突破見込みが立ち、
十分再開発の成功はあると思われる。

研究名:水に魔力を留める
種別:実験
概略:「水」に魔力を宿す魔法の難易度緩和を狙った実験

備考:下記「水」に魔力を宿す魔法開発前に、
木片に魔力を留めると意識して魔力を流してもらう。
ホシノにフランが持った木片に魔力を流してもらい、
フランに自分に魔力が流れた感じたら言ってもらうことで、
フランまで魔力が流れないように意識して制御できないか何度か試してもらう。
人体に魔力は流せるし、危険性も少ない実験だと思われる。

研究名:「水」に魔力を宿す魔法1
種別:開発
概略:成功した「木片」に魔力を宿す魔法1の詠唱を流用して「水」に魔力を宿す魔法を開発する。

備考:「木片」に魔力を宿す魔法1が成功した場合の開発
詠唱を上記開発済み魔法の「木片」を「水」に改変したものとし、
「我に宿りし魔力よ 眼前の 水へ宿れ」に変更して発動を試す。
『「木片」に魔力を宿す魔法』開発時に詠唱などの変更箇所があれば適応する。

研究名:「水」に魔力を宿す魔法2
種別:開発
概略:成功した「木片」に魔力を宿す魔法2の詠唱を流用して「水」に魔力を宿す魔法を開発する。

備考:「木片」に魔力を宿す魔法2が成功した場合の開発
詠唱を上記開発済み魔法の「木片」を「水」に改変したものとし、
「我に宿りし魔力よ 眼前の 水へ 集まり 宿り 馴染み 水のものに成れ」
に変更して発動を試す。
『「木片」に魔力を宿す魔法』開発時に詠唱などの変更箇所があれば適応する。

研究名:「水」に魔力を宿す魔法3
種別:開発
概略:成功した「木片」に魔力を宿す魔法3の詠唱を流用して「水」に魔力を宿す魔法を開発する。

備考:「木片」に魔力を宿す魔法3が成功した場合の開発
詠唱を上記開発済み魔法の「木片」を「水」に改変したものとし、
「我に宿りし魔力よ 眼前の 水へ宿り 力を伴わせ 水の外に出ず 水の中にあれ」
に変更して発動を試す。
『「木片」に魔力を宿す魔法』開発時に詠唱などの変更箇所があれば適応する。

6105KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106