【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
- 3806 :隔壁内の名無しさん:2023/07/15(土) 19:38:36.92 ID:sKLfQAfX
- 【研究案】
研究名:発動で難しいのって消費魔力量の調節だけかも?
種別:思索
備考:発動練習の内容確認で、
複数回魔法陣を出したり詠唱を唱えたりもおこなっているが、
やっていることは
「開発時の練習は魔法を発動させようと魔力を普段魔法を使用する時のようにしている」
とのことでした。ならば発動練習で必要なのは、
必要な魔力の特定と感覚で覚えるための反復練習なのかもしれない。
ならば消費魔力を特定できる道具ができれば、
精確に魔力を調整していくことで習得難易度が下がらないだろうか。
研究名:発動練習直後と、習得後の魔法陣は同一か?
種別:開発
備考:以前の「技量を上げる方法@開発」で提案した
開発安価が必要ない「ウインド」を基に量を少なくする魔法を開発する過程で。
発動練習直後と、習得後の魔法陣の模写を行い、
差異がないか確認する。
詠唱を「我に宿りし魔力よ 少しの風となりて 前方に吹きかけろ」
として発動を試す。
魔法陣に差異がない場合、発動練習では魔法陣の文様に関しての、
練習はないと言えると思われる。
研究名:習得の難しさとはなにか?
種別:雑務
備考:「クリエイトブライン」は技量不足で習得できず、
他にも習得は出来たが、覚えるのが難しかったと言っていた魔法はあった。
これらの難しさの要因を聞き取ることで、
今後の技量上げの方向が多少見えてくると思われる。
とりあえず、「クリエイトブライン」は失敗しているため、
発動練習以前の問題だとは思うが、発動練習の結果できなかったのか、
魔法陣はでたのか、何ができなかったのか、難しいと感じた個所を聞き取り、
他にも難しい魔法「エネミーライト」「ザッツソイル」「シャドー」や他にもあったら
聞き込みを行う。
6105KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106