■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】

1 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/18(日) 19:06:43.48 ID:PZV53CHX
           ___                     |;;;::|         ____
        ,-‐"´、,、   `゙ー 、                 |;;;::|        r'    i|   ヽ           _                _
       /  ,,-‐―"‐-、,,   ヽ                 |;;;::|        |     i|     |.           |二二二二二二二二二二ニ|
      /  ゙/       ヽ、   ヽ                |;;;::|        |___l|___|        .   | |  ..::::::::::::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
      |   ,,-‐-、,,-‐"´ ̄`゙|′   i               |;;;::|        | ̄ ̄ l| ̄ ̄ |  .         | | ̄ ̄‖|::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
    i、 { _ノ ノi ヽ、     」,,   }ヽ、         ..    |;;:::|        |     l|     |.           | 二二二二二二二二二二 |
    ゝ7jjl|l||!''ゝ!   ヽ,,-‐"´ |′  i′゙ー-、     :::::::..:...../;;:::\.       l二二二二二'l         .  | ||ニ|≡|=| :| .|=|:::|ニ| |‖|:::|│
    ゙ナjjノ ' ゙ ,, |     ゙ー-、  |,    |  |  i ヽ    :::::::::/;;;;;;::::::::::\                      | ||ニ|≡|=|‐|¨|=|:::|.│|‖|:::|│
     fjjノ  悠ミ}       |, ̄ _,,}  |  | |    :::/─────\                   ,⊂⊃, | 二二二二二二二二二二 |
.     |    " l|j       川_   `゙ー、| | j    /_i__::::::....__i_i___ヽ                γ    ヽ| ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|》|ll| |
      |    ‖      }ミ ̄_`゙''7ー-,,L_j    _i__i:::::::...      ヽ‐───────‐‐‐|    ..:::il ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|《|ll||
.      |    /厂     /______/____/     __i_i_,:::i__  ⊂⊃  l=<ヽ           ヽ、__,,ノ|_二二二二二二二二二二,_|
.     〈、 ,ュ〕'      /____/___/_    __i___,::::::::...         l ヽ\                 「l ̄i!   . .: : ::::::::::::::::::::::
      `T''゙  _   了 /___ _」_什"ム|::::|i            f⌒i   |  (_)                l」_i!      . .: .:::::::::::::   【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
       i":|  f´`i /''ノ____厂=|::::|i乃ー|::::|i]   ─────‐┴.┴─‐'                         ̄   l⌒i⌒l   . .: .:::::
      |::::|、 Y l i' ノ∧_:::::ノ==|::::|i]  ̄ |::::|i   _  -‐  ̄/ニヽ-、二   ‐-  _          __||__||____ ⌒'⌒
.      |;;;;!、 | | }l { ‖  ̄'' ̄ ̄"|::::|i     ̄_ ‐ _ ‐   ̄l l'i ,'; , //l   ̄ - _`  、      / .△ (__)     「b ヽ
       ̄1 { | { | i"         ̄    / /   _ 、、,、_ゝ`ー"/_ヽ‐;ゥ、-、    ‐ _` 、   /      ⊂⊃ 〈__〉 \   /⌒ヽ
        f_''|/_ l辷!           / /   、_,、l'ヽ'_゙ -‐  7 ヽ ―- _ニ -'`ヽ、   -  -/   l__「   φ ф  ヽ //´l |
       f,,_,,i_,, j           / /   ,- '゙ , - ´ 、'ヽ  / / ヽヽ  l_ミ 〉`   、 ゙ ヘ、  \\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~| //  ̄l: ̄~|
           ̄          /./   ,イ' ∠ _  i,'ー  / /   ヽヽ 'ー'' _  -‐' ,、' ,ヽ.  \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ~ | ∩  |
                    / /  ;‐`ソ/ヽ- ニ`_  ‐' / . _ _  ヽ\ニ_ -‐ 'l .'― \ヘ,、   、 、            |_|  [======]
                   / '/  、;`y -= 、     //=‐_ニ_‐- ヽ    //‐'`-、 ヽ ,〉.   、 、
                  ' /   ー、) , lヾ'_'-∧  _ ' / / ニ \ ` 、\  //_、' メ/ハ、∧   、 、
                  ' '/  、‐゙ / ヽ`'‐`' ,、 ', //   //-⌒― 、 ヽ  ヽ  `' / ニ / ヽ}_'l  _、 、
                 ' ' '― 、i_ミ'/   _ ‐´ /、// _ /l: /'l、,〉ー'-、)l _ ヽ ' / ‐ _‐ _  l /―、l
                 .','´ウゆヽ l l_ ‐ _ - ´  ',l ' '==' / 、、 ヽ '  //ヽ`ー`ヽi/    ‐ _` 、 l l(-`,' ,ヘ'l
                 l K,、 ,ノ ,'ll 、` - _     /, 、_゙ ' l  `ゝ ー_´イ、  l` /l l、   ‐ _ ‐ l 、ヽ_ j、l l
                 l lー-' '_/ll   ` - _` 、//、、 `,、、_  } ,二 ) ) '‐;// // 、 ' /   , l ` ーl l l
                 、 、 ̄ ,'う',',  /二_ヽ, /、 、、  、、ー-、、-_ 彡ソ'/ ,// ,、 '"/- 、ヽ , lミ 〉   l l l
                 .、 、   ラニ'、//-; ,-; / /  、ヽ 、 ` _‐- -‐ _/ /,//  、、 r'-.〉 ゙l'l'/ 'i     ; ; ;
                  、 、  `テヾ、 ヘ‐シ/ /   ヽ\`_‐- ニ -‐_///     、、ー`‐'/ /〉ヽ   ; ; ;
                  、 、   ゙乍'、、 ―.' /  _ ‐\‐_ -―- ニ/ / ‐-  _  、、ニ,//,'i'    ; ; ;
                   .、 、   'lヾ、ヽ / '‐ _  -‐ ´ヽ\      / / `、、 ‐- ニ ',/ ∧_l    ///
                    、 、   `‐,、 ,\ ´    ,,._-;  ヽヽ   / /  、ヽミ    / イij'`''    ///
                    \\    'ヽ',ゝヽ 、 l ',、)   ヽヽ / /  ;_/';,〉 / ィ ヽ')    / , '
                      \\     ' イ 、ー、` - _   \' /  _  - "、 i,;ヽ`'   / /
                       ヽ ヽ    `" `‐_ィ_,ニ ;- , ̄  ̄-‐l l、.ヽヘl'ヽ    / /
                         ` 、 ` 、        ソ //:; :‐、.ヽ '`'       _ - ' /
                           ` 、 ` - _    ll l,、ソ', iヽ)l   _  -  _ ‐
                              ` -  _ ` ‐'ゝ_゙'ヽハ' ' ´  _ -‐


2056 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:17:04.47 ID:mnPhW02q
魔導学園とか異端lv3いそう

2057 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:18:37.45 ID:oUDSZhfz
貴族の使いぱしりとしてなら働けそうだけど主人公が絶対働かないマンだから無理やろな

2058 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:20:14.20 ID:eBTE3cfJ


    ,.、 .∧ ,、                 ,.、    ,、     ,、
、 ,.、,.j!:;:.v.;:;:.V.;:V1r1、   ,、   ∧ ,   ,:v.;::j-r‐w.;:;:.ーv'W:;:}:____∧,..- .―… - 。_ ,A、_
:.V.;:;:.ヾ: .:i:;:;:;:;:i!-j:;:;:;:;:;:v1、.i!:レ1;:イ.;:.Vi!-v.;:;:.V:.v.;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!:;:;:;:;.',. : : /.;:;.ヾ.: ,: 、,z‐ 、 : : : . : : : : . ` ー. -
v.;:;:;:;:;:;:.V.;:;:;::;:1.:{:;:;:;:;:;:;:V.;V.;:;:;:;:;:;:;:;:ソ.;.V.:;zニv.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;j!;:;:;:;:;:}、.: : 〉;:;:;:;:.V.;::∧ロ!j|∧,、 : : . : . : . : . : : .
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ.;:;:V.;:∧:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;z=≦二八1≧=zzzz=≦ニv´ ̄≧zj!;:;:;:;:;:;:;:;:;j固レ'.;:;:;:;:;:≧x、 ,:、,.、 : . .,、
、:;:;:/ヘ:;:;:;ィ.;:;:;:;:;:;v__∧':;:;:;:;zz≦ii!i!i!i!i!i!i!ij|1ロi! !≦z、__iV__j!_.i≧zzz≦ミ三三≧ZZZzv.;:;:;:;.VW.;:;.
:;.V.;:;:;:.V.;:;:;:;:;:;:;:z|!i! i!il|≦i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!l≧zzり、Y_ロ!ロト-|i!ロニロニi|!レ1!≧、 Yヾニ三ニ≧j!!!i!i!i!i}:;:;:;:;:;:j!:;:;:;:;.
:;:;:;:;:;:;:;:;.Vr≦三!1ー‐ !i!i!>-、;:-ニΣ ̄了、_Y´ ̄}-、≦二二二ト、‐∧ j}: |! |i!| |i|!i!、ヾミj≦、':;:;:/.;:;:;:;:;:.   監獄砦スフォルツェンド
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}|!i!i!i!、j!L三り ∧_∧_∧__∧_ 》≠〈 入三V三V三il|/l∨ V之1ミニj|ゞi!i!i!iト、: .`y.;:;:;:;:;:;:;.
;:;:;:;:;:;:;:;:;: .Vi!i!i!i!i!三≧z{zj!zzzzzz1zz≦三三≧zzzZY、ロi!Y1!iロ_|!_1_ロ!v1 ,iトzZZZZZZZvli∧l}!: :j!:;:;:;:;:;:;:;:.
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.ヾミ!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!l!l!lli/:;:v1!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iゞミZZZZZZZZZソ.;:Vi!l!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヲ:;:;:;:;V. :7.;:;:;:;:;:;:;:;.
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:フ´. ̄ ̄ ̄`.ー‐{:;:;:;i!;:ト、!j!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!∧1!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i〈:;:;:;:;V1!≦´ ̄ ̄く:;:;:;:;:;:;:.v {:;:;:;:;:;:;:;:;:.
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'/. : . : . : . : . : . :._ノ:;:;:;:.v.;:;:;v´ ̄ ̄ ̄ フ.;:;.V1 ̄ フヾ ̄ ̄!:;:;:;:;:!:;:;:〉 ∧: : : ソ.;:;:;:;:;:;:;:,V.;:;:;:;:;:;:;:;:;.
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;イ. . . ... . . . . . . . . . フ:;:;:;:;:;:;!:;:;:;.',. : . : : /.;:;:;:;:;.'ト、.イ:;:;:;:;V. : j!:;:;:;:;:}:;:;:} 《:;:;V,イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.
;:;:;:;:;::;:シ´. . . . . . . . . . . . . . ;!;:;:;:;:;:;:;:}:;:;:;:;:! . . . .v.;:;:;:;:;:;:;:;!/.;:;:;:;:;:;:;.V/.;:;:;:;:;:,V.;:,Y.;:;:;:}〈:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉:;:;:;:;:;:;:;:;:.
:;:;:≦´.. . . . ... . . . . . . . . . .:イ:;:;:;:;:;:;:;:;',:;:;:;::! . . ..〈:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉.;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;:;:;:;:i!:;:;:!:;:;:;:iレ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!:;:;:;:;:;:;:;:;:;.
¨´ . . . . . . . . . . . . . . . . . . ノ.;:;:;:;:;:;:;:;:;!:;:;:;:} . . . ノ.;:;:;:;:;:;:;:;ル.;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;j:;:;:j!:;:;:'ノ.;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.






             _,,,,........,,,_ ,.へ  __
          ,. '"      〉〉 `y' /|
        iヽ〈 、  __  __,  Lヽγ⌒ヽ      /|
         /´ / 7 ヽ   ヽ/ Yi   ',     V
         \/| W   V\ハ\_|   l |    /<>
           く小:!f心  て心 | j |  /    /へ
.            │j じ   ゞじ' | ∧レ/   _,.ノ ̄´    最後、監獄砦スフォルツェンド。
.            |个  v‐┐   |/‐イ三)シ/ |ヽ
           ヽ| (( >‐r</イ7く ∨<> ヽ|       なんでも町全体が女性刑務所らしいね。
           <|〃/ノく_{土/  ∨/())\\
            /ミと)ll::::({= ヽ__>z\\\》      厳しい山や悪天候が多くて私的には過ごしやすそうな地形かな。
              ',zィノ ∧::弋__}   ノ \/
            l`‐ヘj{:::::{:::ノ:::::ーく\_/
             `ー勹:ノ::::::::::::: ̄l ̄\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
              ∨::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \_ん-―-イ´
                   |  |   /
                   |  l   /




                               __
                                  /_______ヘ\
                            //     マム
                             { {        マム
                            マム       |: :',
                     。s≦二二二二二≧s。    .|: : ',
                  //: : : : : : : : : : : : : : : : ::\ ム: : |
                 //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V : : /
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : :/
                  /: :/: : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : '---::ム
               /: :/: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : : : : : : ム
                /: :/ : : : : : : : : |: : : : |: : : : : : |: : : : : : : : : ::ム
             /: : |: : : : : : |: : : A---{,: : : : : : |: : : : i: :|: : : : ::',
           /: : : |: : : : : : |: '´/ マ: : |.マ: : : : :ム--マ|: |: : : : : :',
          /:: : : : |: : : : : : |: :/  マ: | .マ: : : /: : : :/ ト|: : : : : : |
        < __>,': : | : : : : :|イzzzzォマ  マ: /: : :/ . }: |: : : : : : |',    ううん、ごめん。
            ム<:| : : : : :| 乂;;ヅ   マ: :イzzzzォ}..:|: : : : : :/:ム
                  ∧: : : : : ム "-"   // 乂ヅ .}..|: : : : / ト _ム   この街は聞いたことないなぁ。
              /: : \__.ム           "-" /. |: : : :/ マ|
               /: : :::::::::ヘ 、   / へ __  /:/:/:.//|: :/
                /: .::::::::::::::::::::::\   ー--'  u  /:::::::'- 'V
            /:.:::::::::::::::::::::::::::::::::>        <:::::::::::::::::ム
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::.,--| ><-! 、::::::::::::::::::::::::::ム
          /:::::::::::::::::::::::::::::___././ .|  / ム   〉,,、-、---- .、ム
           /:::>--</!:!:/  |/マ、V  / > /  マiム    ムム
         /:::/    /!:!:!/     〉--< ' `'    マi:ム     ム::ヘ
       /:::/    /!:!/      〉-.〈      ,,,,, .マ::ム     .ヘ::ヘ
      /:::::::,'  >'´二ニニー--, ./  |   「 ̄!__」 ] i:i:i:|     .ヘ:::ヘ
    /::::::::::::|<:::::::::::::---ニニー< .|   |   .|  、ニ < r 、|     ヘ::::ヘ

2059 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:22:08.47 ID:oUDSZhfz
今は問題ないけどフランのあれこれで指名手配みたいなことになったら便利そう

2060 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:22:27.38 ID:DDTxOkaJ
ここはそもそも入れるのか?
刑務所なら内外の行き来が制限されそうだが

2061 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:23:44.42 ID:eBTE3cfJ



                                         _
   _              _,,,.-──- 、,,_   /:|         / /
 / パ          , ' "        `"ヽ/:::::::l        プ ̄
   ̄  '、         ,:'  ヽ__,. -‐‐-、___,/  /:::::::::ヽ          | _
  <二ンヽ、      _'、__ゝ'`;Y-‐‐-、_/__`ヽ,|::,':::,.. '::l         iペ_>
 __rく>/ト、    r'"7‐''"´       ⌒/`,|:::/::::/        | _
└ ¨Z/ |/ \   ,.ァ'// { | ヽ  lーヽ-- i  ト、/ヽフ、ヽ        ピ、 \
 {て_ ィ" /|\  }/  |l | トノト、 ト、 ト、 `| ハ \、 ラ|l       /   ̄     >>2060そもそもどこ行くにしても現状じゃ見つかりやすいから
  _, ̄rz_  l/  /\./.l {-匕{、ヽ\{ `ー_≧,|  |リト ヽ ;ン}      ,パ\
  〉´マ/ヽヽ   |/ハ{ トヽト乍心 \チ'⌒^} リ| | .ノリ }    。ノ  \i           拠点は街の外だよ。
. {.(>,、>ノノ     /イト ト ト マzリ  、  :::: / / リ  {リV   / |ヽ、
  `¨ ,-ァ     ノ/ イ | _トヽ ::::  r==┐ / ///ル'>z_  ソ。  \|
   / /-.     l:{Vヽ  } |  l>.. _` ー' ィ{ |ハト{ ィ:::::`7"-=" .| \
.  / /´{ し'〉   ヽ.ソ ト| } |ト:nヽ \ ト丁 _zトト レミリ::::/`  `ト、\|
  `_t‐ュ二      Y | jバ |::::ト、`"フー'´V   /:::{    i!}
.  └ ァ,∠        {  ! ヽ. ト、::ヽ、/fニニiヽ_/:::::::,ト、 __,ノj
  <イ.ト-′      >=}   }ハ::::::::::::|  |::::::::::::::::::::{ `≧シ'ノ
    └'.       /~/   {! i:::::::::::ノ  |::::::::::::::/:://´,/
     「 |.        / /   ,'  ヽ_::: /  |:::::::::ノイ{.{_._-´ァ
    └       レ'   /  /フ`ー、|二=´/≧'^ー'
     ロ         {'、 ノ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`」
            ` ー´_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、_
               |::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\`.ーァ


2062 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:24:18.21 ID:DDTxOkaJ
あ、そういうことですかなるほど

2063 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:24:24.56 ID:oUDSZhfz
モシャス開発が急がれる

2064 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:24:50.66 ID:VjQC8lzC
ああ、拠点近くの街を決めるのか

2065 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:25:44.98 ID:8cQCZ1n4
まぁ、吸血鬼は犯罪認定されそうだし、それ以前に街にすんだら絶対にアムちゃんやらかすからな

2066 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:25:50.19 ID:eBTE3cfJ




                     l\
                     l//丶
                     l////`ヽ
                  八/////j}   _______
               _ - ─‐\///}-イ/////////j>'´
             ィ(ヒ爪 ̄ ̄ ̄\_>____、‐''゛
           /:::::::::::::::l:::::::::::::l::::::::::::∧:::::::/,
          /::::::::/::::::::::l::::!::::::::l::l::::!::::::∧::::::::/,
          .::::::/:::/l::::::::::::!:::!七:::l/::::l:::::::::Λ::::::::/,     ううん…………
        /:::::/::十─::::::/l:/l:::斗===ミ:::::::::∧:::::::::/,
        .::::::/l::::::l斗==ミl/   ん:::ハl:::l::::::::∧::::::::::/,
        乂:{ Y::::. rアハ    乂 ソl:::l:::::::::从:::::::::::/,
         ヽ/::::::. 乂ソ       u ノイ::::::::/::::::::::::::::::/,
          /::/::::::::.     っ .  /-=≦::::::::::::::::::::::::/,
         .:::/::::::::込          l/7::\::::::::::::::::::>'"´ニニ=- _
         iイ::::::/:::::::::::≧s。  -= r爪/ /ミh、:::\::::::/ニニニニニニ=-_
          }:/::::::::::l::::>、「Vヽ くV l_ -=く/ニミh、/ニニニニニニニニニニ≧=-
           /::::::::::::rイニ!..ミ /`V´彡__../ニ/ニニヽニニニニニニニニニ=-_
            i:::::_-=ニニ-、-_乂ノ/、.√ニ/ニニニニ}ニニニニニニニニニニ=-_
  ィ(ミh、     八::l。s≦ィi「=!-、 く-─V-}〃ニニニニ{ニニニニニニニニニニニ=-_
 ∧ニニ-ニミh、_。s≦ィi「ニニニl- / __ -/乂_「`ヽニニ__}__∧ニニ∧ニニ\ニ=_  \=_
 /∧ニニニ∧─Vニニニニニl / ` ─ √ニ「z!///=イ///::∧ニニ}:∧ニニ} \-_   \
  /∧-、ニニ∧ニニVニニニ「二`ヽT--イニニ/=ヽイ=\/:::::::∧ニ}:::∧ニj}   \
  r‐l  _ Vニニ∧ニニVニニニ}-- rV lー=个イニニニ/:::V::::\::∧イ:::::::∧イ
  l 込 - lニニニ∧ニニVニニ丶_ノ、__//-くニニニニ/::::l:::::::::::::l\:::l::::::/::::l
 丶 个‐≧s。ニ∧ニニVニ-≦ {   //ヽ/ニニニニ/ニニ=- _::l:::::::::!:::/:/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 下 二人に何か聞きたいことはありますか?なければ選択安価へ行きます。


2067 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:26:20.02 ID:VjQC8lzC
街に買い物に行くことは出来ますか?

2068 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:26:39.08 ID:DDTxOkaJ
とりあえずだいじょうぶだろうか

2069 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:27:16.01 ID:oUDSZhfz
二人ともどこ行きたいとか、〇〇欲しいからここがおすすめみたいなんある?

2070 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:28:53.10 ID:8cQCZ1n4
二人の希望
生活する上で欲しい物をホシノに

2071 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:31:23.67 ID:eBTE3cfJ
Q:街に買い物に行くことは出来ますか?





           / .::    ___.:::.____::.   ヽ /.::::::   |
         / .: / /〉/,ィ¬=、/ .:レ' /⌒ヾッzz∠_.::::::::::   |
        く  //⌒⌒Y {  レ'.:::: K:.}⌒\/⌒>一\:::.   ノー 、
         〉く⌒ヽ.__,>'∠`ー┬r'^!__丿`T´ヽ   /:::  / .::::  〉
        ∠二ヽ_// | //`ソイj丿,ノイ` | ilゞ( \:. 〃.::::  /
      ゝ--// ハ  !/二、ヽ '  '´二、ヽリ  | :.ヽ:. )k .:::.. /
∧      _/  ノ ノト | { {} }      { {} } /  | i k' ,ノ \:/
/∧   /,. <ア  Y Y 个==′     ゝ==′/  | | ├'^\  ヽ    ……逃げない?
  /〉 r 、 /  /     |  |介     ′  ∠ ィ  ハリ ′  〉  〉
  / {  ヽ  i /  /!  !/,ゝ .  く二ア   / / 丿 人ヽ /  /
∨   \  \ /{ //l ├v、//>:.. ....::≦7// . イ 7´  )レ'′ /
.   /∧\  \>'´¨|  |`ヽ)\{::::::::::: { | r1/´ .!/   /  /
  〈  〉 \  寸ニ|  ト、 Yア \::::   Y {>x一ァ   / 厂 ´
    /   / >     ゝ┴──- 、   |     ||久  {ハ(   ∧
 r───‐┴'       ___,ノ、 |     ||_久       //∧
 ゝ-──‐┬っ     ,.ィ´ ノ ||____ヽ.|___l久    〈  //〉
       / _,ノ二ノ , 仁辷Ξヾr──マ7ハ壬辷}\    .  /
      / /`¬=='  ゝ‐'Z7^ ヘ    } ゝ'^T^′ノヽ  ∨
.     (__/     |、:::::.:.     .:.:::〉'⌒ヾヽ.  |    /
               |:.        / ,′  \ 寸   人
             /|:.     ..:/   {  r─‐ 〉 \/  〉
            /...:::!:.   ...::::厶    ; ハ / r〜'、/ \





                      ――――――-ミ
                        ―――    ̄ ̄ ̄\ \
                   /: : :./      \__   ) ニニ⊃
.            ⊂ニ/.: .: .:/ ̄ ̄ ̄\   )   ) //
                | : : : :./   ―― ) / ̄
                | : : : ::|   . : :''"~: : < ~ ̄~"''
                | : : : ::| / : : /: : : : : :\: : : :\: : \
              \:...:.:|/ : /: :/: : : : : : : : : : : : : : : \: : \
                    \:| : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : \
                  /: : : |: : |: : : : : : : : : :|: : : |: : : : : : : : : : `、
              /: : : : |: : |: : : : : : : : : :|: : :Λ: : : : : : : : : : :`、
                /: : : : : |: : |: : : : :|: : : | : /´ ̄ ̄ : : : : : : : : : :.`、
             ′: : : : :|: : |: : : : :|: : : |.: :|:.:/ _|_.: : : :. :.|.: : :.\
             ; :/: : : : :.|: : |/⌒:|:. :./.:/:┯━┯:.: .:. .: : : :|: : : : : :\
              |/: :.: :. :. :./ ┯━┯ : / |  |:.| :/: : : : | : : : : : : : \   (おじさんとしてはむしろアムちゃんが
            /: : :|: : : : : : : |  |V  └―┘:.|/: : : : : |: : \: :| ̄ ̄
              / /:.|:|: : ∨ : |└―┘      '' ∪ : : : : : |: : : : :>       自分で買い物に行けるのかの方が気になるんだけど……)
             /: : : |:|: :. :.∨ハ ''        |  厶: : :/∨\|⌒`、
.             ̄ ̄/: |:|: : : :. :.八___ \    /    |/: : : : :`、 : : :`、      まあどこでも関所とかはあるだろうから行くにしても何かしらは考えた方がいいかもね〜。
             ⌒|八:.|\ : :_/    ̄      イ_ \: : : `、 : : :`、
                /: \: :\:..:..| :>     <  | / |:.:.\: : `、 : : :`、    皆子供だしさ。
                  / : : : : : : : \|⌒\ `|  / ̄ ̄  |_: :.\: `、 : : :`、
              /.:. :.:.:/ ̄>‐| |\ 厂__/ Λ   /二/\: : : :\.: .:.`、
            /: : : :/   /ニ/ |Λ::|/ | /::::|_,//ニ/     \: : : :\: :`、
            /: : : :/|.   /ニ/ ,  ┌ヘ/::/    |ニニ|     ´_ : .: .:..\:`、
            /: : : :/    /ニ//   「::|/^Y       |ニニ|       ´_.: : : :. :.\
.         /: : : :/      /ニ/     厂:::::⌒>‐┐ |ニニ|   |     ´_ : : : : : : \
      / 厂 ̄      |/ニ/     / ::::::::: / ̄ ̄   |ニニ|   |.     ´_: : : : : : : :.\
     / : : /   __    |ニ/     /ニコ:::::/ニニニ/ |ニニ|   |      ´_: : : : : : : : : \
    . : : : /        `\_|// ̄//⌒\/     / Λニ|   |/      ´_.: : : : : :. :. :. :.\
../ : : :/      ̄ ̄ ̄ ̄  /  /    /       /  /|二|   |   |   ´_.: : : : : : : : : : :.`、
.: : : :. :.{             ⌒|   | -=7  /____/    |二|   |   /     ´_.: : : : : : :. :. :. :.`、
/〉: : Λ          /   \c\./               ∨|   |          ´_: : : : : : : : : : : :`、
. /: : / :Λ      /  _/:: ̄:::厂              |Λ  |          \ ´_: : : \ : : : : : : |
/: : / :/: : \__/ ̄ ̄|  |:::::::::::::/                |└ヘ /        \.: : : :. :.|\.: : :. :.|
.: : : :./: : : :/.: : : : : :. :. :.{二二二二二二二=-<   __/...  // /⌒>      | : : : : |  ||: : |
.: :. :. :. :./.: : : : : : : : : :.厂\ /::::::::::::::::Τ  -=ニニニニ}    〈//      ̄\ | : : : : |  |/: : : |
: : : : /.: : : : : : : : : :./     /::::::::::::::::::: |     /    〉 / ̄ ̄             |     | /: : : :/

2072 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:32:15.52 ID:oUDSZhfz
そういや現金の類もっとるんやろか

2073 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:33:20.07 ID:DDTxOkaJ
アムの場合逃げないにしても何かこう、やりそうじゃない(偏見?)

2074 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:33:54.61 ID:eBTE3cfJ
Q:オススメは?



       ,.:- ''"´ ̄`゙~""'''‐-- ._ ,,へ、
      〈.             `,'::::::::ヽ
      r:´:.、          ..,'::::::::::://:}
    (⌒ヽ\:::-‐、 _、       l:::::::/:::::::l
    ヽ /':, '´r<~ヽニハ,,,_     ゝ:::::::::::::i
     /,;''   ゝ_V `ヽ /=/ヾ l::::::::::::::i       スフォルツェンドかな。
    _,' ,:    ,イ .,' `=⌒}  `ヽ人ゝ::::_l
 |\  レ´|  /,ィチミァ  ヽ .i=ィチミ.   ヽ{⌒ヽ、  /|   隠れるところ多いし、いざとなったら飛んで逃げれるのも楽そう。
 .\| i/|  /〈 ハ::::}   レ〈{:::::::::}|'   |   l  .|/
 ._|  | /l | 辷ぅ     弋う;ノ|   i,   i  .|_
//\ ヽ; ヘ>        <|  ノ ∧  .i  |\\
 ̄  /|\ ,ゝ;;;;;`ヽ 、_ ノ,   ノ.|  ノ丿 ノ ./|\ ̄
  .|/  .|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:iー‐―〈 ̄‐ |/∨(  (  |  \|
     ./| r `、;;;;ノ// |くコ:::l  ̄、_,\ ) ノ./|\
    |/  ヽ ィー .//::::i i::::|/  _ / i/´´ \|
        ヽー` 〉ノ:::::`::::〈 ´ーイ _
           イ::::::::::::::::::ヽ,ヽ´ 〉
         /:::::::::::::::::::::::::´//
          ̄| ̄| ̄ヽ ̄〈_ , ゝ
           i  |  ヽーヽ
           | ̄i   ヽ ヽ
           i  i    ヽ  i
          ヽー      ;.ー ,
           廴丿     廴丿



                  ____
             /: :__ : : : \
               |: : : :/   \: : : |
               |: : :/     |: : /
               |: : |  . : ''^゚~|/ ̄~゚^'' : . 、
            \∨/.: : : :. ̄~゚"''.: : : :. :.\
            // |: : ̄~"'' : : : : : : : : : : : : : \
           /: :/ : |: : :\: : : : :\: : : : : : : :\ : ',
             /: :/ : : |: : : : :.\ : : : : : : : : : : : : : \__
         /: :/: : |:|: : : : ,:斗―: |: : : : : :|: : : : : : /
         // : : : :: :|:|: : : : :.| |: :\|: : : : : :|Λ_「 ̄: ',
.     /: : : : :.|: :.|:|: : : : ::| |z学=ミx : : : | |: : : : : : : ',     悩むけどピュリアゼルかな。
      ̄⌒| : : |: :.|斗- : |: /|/ ヒ;;/り 》 : :Λ| : : |: : |: : :',:.,
         |: : : :| :.:|y学ミ|/    ,, |/ : : /,ノ| : : |: : | :〈 ',:',   王都周辺なら人に紛れること自体は楽だろうし。
         ||: :|八.: 《 V'リ、      /: :/〈 : :| : : |: : | : :', ',:',
         |Λ: : :./\|:〉        〈/   ,:'⌒丶|: : | : : :', ',:',  利便性もあるしね。
.            ∨/: : :/: :込、   `       {    |: : | : : : :', ',:',
              ′.:/ : : : : ]ニ==ー <^ヽ       |: : | : : : : ::', ':, |
             ; : :/ : / : :/: : /: : : : /´   |  |: : |_: : : : :\| |
              i : : : / : :/: : /|: : : :/    | ̄ ̄ ̄|: : |\ ̄\: : :| |
            /|: / /: : : : : /: |: : :/  、 |   八: :.V \  \| | :\
      __ ,.     |/ /|.: : :. :./ : :|: :/    | 厂/ ̄~^\:.\ |  /Λ:.\\                }
            / / :|.: : : : : :./´ ̄Λ  |/r<       _\.:\ /  〉 : :\\_         /
.           / /: : |.: : : :. :.{   / | / \   /´   \:.\__\: : : :l\ニ=-  __ /
          /.:/|: : :|: : :/.: .:{/} /   ∨\_{_(_/     __,> \ ): :\ ノ
.         /:./ :|: : :|/:/:: :/ [/   /::::::::::::::|_        }   厂 ̄ ̄ ̄二=-  _
        ′ ノ:|:..:./:/Λ{_     ̄〉::::::::::::〈          厂/  _        `\


2075 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:36:45.94 ID:eBTE3cfJ
Q:生活する上で欲しい物



                               __
                             /  \ \
                          (  /⌒\ \
                          \(      |  }
                          ''^~ ̄ ̄~^''   |  /
                        /        ''^~ ̄~ノ<
                  /         /     /   \ \
                     /  /      /     /         \
                 /  /      /     |
                    /          |  -―‐-     |  |
              /    |      | /| | |  ⌒ト  |
            _/    |      |/ |八  |     /|   |
.             \__    |      |斗扞矛^'\|  /V | Λ|
.                /   /|  |    八 ヒ....ツ    |/r矛<, / 丿  えー、なんだろ。
                 ̄/ ̄  | ∧   \        tソ ノ/\
              /  /: :∨: :\    \     '       \  欲しいものって言われても悩むな、そりゃあげればきりないんだけどさ〜。
                /  /: : : : /: : :./ ̄ ̄ ̄     r   人_| ̄ ̄ ̄
.               /  /: : : : /: : / ̄\ : : : ._   . .<|         まあお金とか情報とか?
              /  /: : : : /: :∠,_   \/_⌒¨´.: : :|
.             /  /: : : : : ://⌒`\ /Λ〈: : : : : : :|
            /  /: : : : : :lニ/      |><^∨.: : : :. :.|
          / . :/ : : : : : : V         |/ΛΛ.: : : : : :.|
.        /   : :/: : : : : : ://        ノ/\〉: \.: : : Λ
      /  : ://: : : : : : ://∨      //   \: \: : : :\
     /  : :/..:/: : : : : : ://  |      |/       \ | : : : : :|


2076 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:38:23.08 ID:eBTE3cfJ



                 _ ──‐ 、  }////}
            >'"´::::::::::==ミ、\}////}
          j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
          //:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
          /ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
         {:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
        V/:::::::::笊う_  `斗=ミh、:!::::::l::::l
       //::::::::: 乂ソ    _):::::l Y:::::::::::!    なるほど、大体わかりました。
   _,,.。*'"::::/::::::::::::l "   '  ゝ:シ /::l::::/:::!
 j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込   。  " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く   ミh、     。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ   _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/   /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j}     r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___  くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_  `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /}  _つ   ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐'      {  //ィi「ニl=/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 下1〜7多数決 話し合いの結果決まった場所は?
 @王都ピュリアゼル
 A古都イーハトーヴォ
 Bスフォルツェンド

2077 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:38:46.32 ID:PCHqcIjg
1

2078 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:38:59.83 ID:Q33jPW5a
1

2079 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:15.96 ID:DDTxOkaJ
3

2080 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:17.72 ID:ae/ld7Xo
A

2081 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:22.08 ID:r0D2++FL


2082 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:29.30 ID:VjQC8lzC
3

2083 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:38.37 ID:72VVyw4Q
1

2084 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:39:45.03 ID:V6sKRjvq
1

2085 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:39:56.49 ID:eBTE3cfJ
ピュリアゼルやね

2086 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:40:04.77 ID:oUDSZhfz
1

2087 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:40:36.09 ID:F/cbZJTi
ほい

2088 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:42:15.57 ID:8cQCZ1n4
3

2089 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:42:26.14 ID:8cQCZ1n4
ほい

2090 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:42:28.57 ID:eBTE3cfJ



 ┌──────────────────────────────────────┐
 │                                                                            │
 │                                                                            │
 └──────────────────────────────────────┘
 ┌───────────────────┐
 │                                      │
 └───────────────────┘
 ┌──────┐
 └──────┘
 ┌──┐
 └──┘
  □



      ト、
    ノ::::ヽ.              ト、     /ハ
   (_o::::o:::)      ___,,....,,,___   |:::||\  /:||::!
.     `'、:Y´  ,. ''"´        `"' ';::||:::::::`イ::::!!_!
      |::|__,/´ ___>ー-、,_,ノ     /:||::-ァ''"´ ̄ `ヽ.
      !::!_r'ー'´ヽ_r--、____`ヽ‐‐く__|:::!|::/     _ヽ.  i
     〈!::! ,r-‐ァ'´ __  ,   ̄`'ー-、!::|レ'ヽ、ノ_ノ´!ソ !  ,'
.       |::|'´  ! ,ハ__メ、/!   /!__ ! Y`ー-、ノヽ/ ノ/
     |::|、  ,ハi´ !'`i` | /_7__ /!  !`ヽ、_,ノ/   /_>      じゃ、ピュリアゼルの周辺へ行こっか。
     |::| )ヘ/'7  '、リ レ' ´ i´ `!、ハ '、  ! !. ! '、    ト、
      |::|  / '、"       '、_リノ/ `ヽ!  | '、 ヽ、`''ー-‐' !   王都近くだし、多分モンスターはそんなに出ないと思うよ。
     !::! i   |>,、 、    "'/   /!   ',   i` 、.,_______,,.ノ
     |::| )ヘ /V´,!-`'ァr‐=''´/ ,.イ_/  ', !  ! __         そんなに長居は出来ないとは思うけど。
    /´`ヽ.<_>!/  /! レ'´/レ'´ `ヽ. ,ハ!  /く__`>
    i _`ソi  r'   ,/::レム、_/::/     Y /、
    ! '!::|ノ´  '/ヽr7::::/ハ:::::::;!    _r'、´  |`ヽ.
    '、 !::|ヽ,/  /:::く_/_」:::::::ゝ、.,_rく´_ \ \/
.     `|::|  `  ,イ::::::::/!::::::::::::::::::::!>'´     ノ
      !::ト、___,.く::::::::::/:::;::::::::::!::::/  ,. '´
      |::|  /::/`'ァ-、:;__::::ァ'´'ー-;rく´、
      |::/::::::/:::::::::::/::::::し'ノノ_ノ:::::::::\
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 目的地が決定しました。
 21ターン目は移動に時間を費やすことになりますので研究はお休みとなります。


2091 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:46:42.72 ID:8cQCZ1n4
はーい

2092 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:47:10.22 ID:F/cbZJTi
うい

2093 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:48:20.64 ID:eBTE3cfJ



                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,     この辺りの地理を知ることが出来ましたね。
        l::::::l:::::::Vソ    八::i                                                       むしろなんで詳しくなかったの?>
        l::::人::::込 _/ミh、V      田舎の村じゃ情報なんてあんまり入ってこないんですよ。
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸  では16ターン目です。
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸 今回はこの辺りを実施しましょう。
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y   ←※この子だけショキチッテ出身
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
   {\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
    \乂ニ\_/     八=Vマl∧!ニ=-、
     ``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
         ``〜=-く_ノー=√⌒¨´
           }    j{  /
            }   j{  /
              j{
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

研究名:対象指定を利用したマジックショットの開発
種別:開発
備考:現状の対象指定を攻撃魔法で使用した場合の、性質を確認するため、ホシノ、フラン双方が使用できる攻撃魔法を開発する。
「マジックショット」の詠唱を「我に宿りし魔力よ 眼前の バツ印へと 力を伴い 発射されよ」と変更して発動を試す。
実験用なので対象は既存のバツ印を流用して開発の難度を下げる。
「マジックショット」と発動時間と消費魔力を比較する。
研究名:対象指定を利用したマジックショットを使用した実験
種別:実験
備考:地面にバツ印を書いて「対象指定を利用したマジックショット」の発動を行う。
@印が1個書いて魔法を発動させる。A印を複数個書いて魔法を発動させる。
複数個の際に全てに攻撃が発動するか。攻撃の発射は同時かを確認する。
@とAを比較した際に発動時間と消費魔力にどのぐらいの差が出るか調べる。
研究名:対象指定を利用したマジックショットを使用した実験
種別:実験
備考:バツ印を書いた石を対象に「対象指定を利用したマジックショット」の発動を行う。石はフランに投げてもらう。最悪アム
石は投げるまで、バツ印がホシノに見えるように持ってもらいます。@発動直前にホシノの前方に軽めに石を投げる。A発動直後にホシノの前方に石を投げる。B発動直前にホシノから見て左側に軽めに石を投げる。
C発動直後にホシノから見て左側に石を投げる。D発動直後にホシノから見て左側に全力で石を投げる
@,Bで動く目標に発動するかを確認します。A,Cで発動した魔法が、動く対象を追いかけるか,発動時の地点に向かうか確認します。Dは対象を追いかけた場合の対試験。より動きが激しい目標を追いかけられるか確認する。

研究名:力を伴いの文言を抜いたマジックショット
種別:開発
備考:マジックショットの詠唱から『力を伴い』の文言を削除した場合に魔法が成立するかを検証するのも兼ねて、マジックショットの威力が下がった状態をイメージして詠唱してみる。
仮に魔力自体に物理的干渉ができないという一節が正しければ、魔力に力を与えていた文言を詠唱から除くことでマジックショットは発動しても目に見えず破壊も起こさないのではないか。


2094 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:49:14.15 ID:eBTE3cfJ
しかしこれ行数制限を常識の範囲で
くらいにして改行してもらった方がいいか?

2095 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:50:09.54 ID:F/cbZJTi
正直見づらいが
痛し痒しな感

2096 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:50:42.10 ID:oUDSZhfz
まあ正直長すぎて読む気にはならない

2097 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:55:46.71 ID:ssQwZ12i
スマホで横長だと画像がめちゃくちゃ縮小されるから読みづらい

2098 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 22:56:53.90 ID:eBTE3cfJ
16ターン目「開発:対象指定を利用したマジックショットの開発」


                       l∧
                       l/∧
                       l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l  というわけでマジックショットの対象をバツ印に変えたものを用意します。
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l  しました。
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::!
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_    ※研究Lv3あるし、ある程度パーツ揃ってて
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_     (5)でもまあまず成功するじゃろな、というのは
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ     オート成功でいいかなという処理を最近し始めました。
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
   {   丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
   { γイニニニニr‐七「`T爪〜く\ニニニニ\=寸廴
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 魔法名:クロスマーキング・マジックショット
 詠唱:我に宿りし魔力よ 眼前の バツ印へと 力を伴い 発射されよ
 概要:発動体?の先から魔力による攻撃を発射する魔法。
     バツ印が視界内になければ発動しない。
     いつも通りマジックショットより燃費が悪く、また発動まで時間がかかる。

2099 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:57:50.86 ID:ssQwZ12i
せやね

2100 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:58:35.66 ID:F/cbZJTi
やったぜ

2101 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:58:40.19 ID:oUDSZhfz
オートだとその分早く続きが読めるからありがたい

2102 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 22:59:32.95 ID:VjQC8lzC
ありがたいです。簡単な開発を伴う実験が出しやすくなる。

2103 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:01:26.95 ID:eBTE3cfJ
16ターン目「開発:対象指定を利用したマジックショットの開発」




                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,
        l::::::l:::::::Vソ    八::i    で、気になるのはバツ印を複数用意したらどうなるか、ということです。
        l::::人::::込 _/ミh、V
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ  早速やってみましょう。
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
   {\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
    \乂ニ\_/     八=Vマl∧!ニ=-、
     ``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
         ``〜=-く_ノー=√⌒¨´
           }    j{  /






        | /  /
       /\|   |       |         \
.      /     | |    |⌒\| |   ∨
 ⌒¨¨¨¨¨|     Λ |    |    | |    \
.        |/  .|  /⌒ |  Λ|-zzzzzz    l   \
  ヽ  |./   |/zzzzォx|  /   乂ヅ ノ   | |    \
   \_/ |   |人 乂ツ |Λ|    ^""/   .ノ |   <⌒    はいはいっと。
.      \| \|ハ ^""^´ _   ⌒7  /| 八/ ̄
      ∨\__ /   { '⌒ヽ   / / / |/|         『我に宿りし魔力よ 眼前の バツ印へと 力を伴い 発射されよ』「クロスマーキング・マジックショット」
.          ⌒\人   V  ノ  ⌒イ /  |
               \|>       イ| |     |         【1D5:1】 1〜2:複数発射された 3:不発になった 4:変な形で不発になった 5:暴発した
 \    |     丿 Г (><  「 ̄\ |
   \  ||      /|  \    \  \|
     \||.     /: |  /^\  |/へ 〉
       └|     /:::/|_/VΛ  \_ノ/l  |::|\
.       / | /  /:::/ /   VΛ Г | ノ  |::| Λ
      //:∨   /:::/     \\| /   |::|  |
.   /   |   /:::/        | ̄`Y    ∨   |
.  /    |. /:::/       人___/     |   |
./      |/:::/         | \     |   |
         /:::/             |   |   |   |
  /     /:::/           |   |   /  /
. /     └:<ニ/〉〉_        |   | . /   /|
/     / ⌒〈〈/ニニ=-  _ /    | /     |
     |        -=ニニ=-ー<_/    Λ
.   / ̄\_           |  -=ニニ〈/    | |
 /:.:.:.:.:.:\:. : :\       |   | 〉    | |

2104 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:02:58.43 ID:F/cbZJTi
ワァ……複数出ちゃった、ァ……

2105 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:04:42.60 ID:VjQC8lzC
やったが、あとは魔力消費がどうなるかだな。

2106 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:05:14.80 ID:eBTE3cfJ
                                                      _____,,,,,,,............---
                                   ___,,,,,,,,............--――'''''''''''"゙゙゙ ゙̄_,,,,,,.... --―'''''''″
                   ___,,,,,,,............-;;ッ;;―¬'''''''"゙゙゙ ̄ ̄      . _,,,,,,.... --―'''''''"゙ ̄゛     _,,,.. -ー'
........... --――'''''''''''"゙゙゙ ̄ ̄     _ /二二二二''''、 ,,.... --ー¬'''^゙ ̄´             _,,,.. -ー'''''"´
                 ___,. / ./ ー''''''''゙" .`- ミ;;-、             .....──丶'"゙゙´        . _,,, ー''"゛
    _,,,,,,.... --―''''''''゙゙ ̄´ /. /              `ハ  ,,.. -ー'''''"´   ̄´゙'i /     ._,,.. -''''"゛   _,, -‐
'''''゙゙ ̄´               / ./         ._,, ー''''''゙゙゙ ̄ ゙̄"''ー 、         │.| : -ー''"゛     _.. -''"゛
               l,゙ .〈..、,,.. -ー'''二 ̄゛             `'- ,,, ー''". l.!     ._,, -''"゛    . _..-''
          _,,,,.. -ー''' ゙''、. ヽ .,..-'´                     ヽ     .| l ,.. -'''″     ._..-'".,..-'″
  _,,,.. -ー'''''"´         ヽ.!.'゛                      ゙l,  _,, - l !       _..-'".._..-'´  ,..‐
`´                  / l ゙l                       !″  /,!    _..-'" ,..-'"  . /
               /  ..! !                        ___,;;;;;iシ┘,..-'"゛ .,..-'″  ,..‐″
              /    .ヾ.゛                 /゙ ̄゛ !  ._..-'"  .,..-'´   ,..‐″     ._.
          _,,.. /                           ゞ    /.-'"゛  _ /    .,/゛      . /
     ._,, -''''"゛  ,i′                               /   ._ /    ,..-'゛       ,/
... -''''"゛         /                                 " ‐″   ._/゛       . /    ./
          /                             ,゙''-,゙''-..、 ,..-'゛           /    ./
             l゙                            /   `'i !.゛        . /     ,./                           _____,,,,,,,............---
        ._, l                              /   / l゙│       /    ./         ___,,,,,,,,............--――'''''''''''"゙゙゙ ゙̄_,,,,,,.... --―'''''''″
    _,, -''"゛  l                         / . /    !、.ヽ    ___,,,,,,,............-;;ッ;;―¬'''''''"゙゙゙ ̄ ̄      . _,,,,,,.... --―'''''''"゙ ̄゛     _,,,.. -ー'
. ‐'"       l                          ........... --――'''''''''''"゙゙゙ ̄ ̄     _ /二二二二''''、 ,,.... --ー¬'''^゙ ̄´             _,,,.. -ー'''''"´
       .,i   ヽ    ,                  _/ _ ゙̄'ヽ `'-、,/ /   /  ___,. / ./ ー''''''''゙" .`- ミ;;-、             .....──丶'"゙゙´        . _,,, ー''"゛
       ,!    .\ ,i/               _..-'".,..‐″   . _,,,,,,.... --―''''''''゙゙ ̄´ /. /              `ハ  ,,.. -ー'''''"´   ̄´゙'i /     ._,,.. -''''"゛   _,, -‐
      '!、、   _..- .〃...,_         _,,,.. -'''″.,/゛   '''''゙゙ ̄´               / ./         ._,, ー''''''゙゙゙ ̄ ゙̄"''ー 、         │.| : -ー''"゛     _.. -''"゛
        つーニ,,_,/〉  ,、 ゙゙゙̄ ̄´    ,..-'゛                ,/      . l,゙ .〈..、,,.. -ー'''二 ̄゛             `'- ,,, ー''". l.!     ._,, -''"゛    . _..-''
     _..-'"  `'-, ...-彡‐´       ,/゛                ,/    _,,,,.. -ー''' ゙''、. ヽ .,..-'´                     ヽ     .| l ,.. -'''″     ._..-'".,..-'″
 ._..-'"       .,>″       .,/゛            _,,,.. -ー'''''"´         ヽ.!.'゛                      ゙l,  _,, - l !       _..-'".._..-'´  ,..‐
                                 `´                  / l ゙l                       !″  /,!    _..-'" ,..-'"  . /
                                                /  ..! !                        ___,;;;;;iシ┘,..-'"゛ .,..-'″  ,..‐″
                                               /    .ヾ.゛                 /゙ ̄゛ !  ._..-'"  .,..-'´   ,..‐″     ._.
                                           _,,.. /                           ゞ    /.-'"゛  _ /    .,/゛      . /
                                      ._,, -''''"゛  ,i′                               /   ._ /    ,..-'゛       ,/
                                 ... -''''"゛         /                                 " ‐″   ._/゛       . /    ./
                                           /                             ,゙''-,゙''-..、 ,..-'゛           /    ./
                                           l゙                            /   `'i !.゛        . /     ,./
                                         ._, l                              /   / l゙│       /    ./
                                     _,, -''"゛  l                         / . /    !、.ヽ     .,/    ./
                                 . ‐'"       l                          --- i,゙゛    / .,!   /     ./       /
                                        .,i   ヽ    ,                  _/ _ ゙̄'ヽ `'-、,/ /   /     /        /
                                        ,!    .\ ,i/               _..-'".,..‐″   .ヽ   /   /     ./        /
                                       '!、、   _..- .〃...,_         _,,,.. -'''″.,/゛       ヽ./   . /      ./        /
                                         つーニ,,_,/〉  ,、 ゙゙゙̄ ̄´    ,..-'゛                ,/      ./            /
                                      _..-'"  `'-, ...-彡‐´       ,/゛                ,/         /            /
                                  ._..-'"       .,>″       .,/゛              /       . /             /






                  _ -=ニニニ=- _
              ⊂ニニ=- -=二二二二=- ___ニ⊃
         ⊂ニニニニ⊃( ( ̄      _)/:..:`\: : :.\ニ⊃
              ⊂ニニ _  -=二二二二|: / ⌒\ : : ヽ
                   ̄ -=ニ>''^゚~~ ̄ ̄ ̄~~゚^''〜| : : : |
                        / :/ : : : : : : : : : /⌒ ノ_/
                  / :/: : : : :./.: : : :./ : : : : : : : \ \    て
                     /: : /.: : : :: :./.: : : :: :./ : : : : : : : : : : : : : ',    そ
                 /: : /.: : : :. :./.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
                   /: : : |.: : :: :: :.| ___/__| : : : : : : : : : : |: : : : : ',
                |: : : /.: :. :. :. :.|/  :/-|: |.: : : : : : : :./|: : : : : : ',
               /.:: :/.: :. :. :.xf笊天天ミx|: |.: : : : :.\/: |.: : : : : : :.',
                 /.:./.: : : :. :. :. :.| ) //ハ  |: |.: .:.|: : : / \ : : : : : : : :|
             /:イ  ̄ ̄|.: :. :. .:.|乂/:ツ  |八: : | x=ミx :|: : : : : :|Λ:|
               |: : :|..:.|.: : :. :.|         ノ\|ん ハ 刈: : : : : :| 丿
               |: : :|:.:八: : :|\乂u       ̄  ヒ/:ンノノ|: : : : : :|    ととっ、難しいなこれ。
               |: : :|: : :| \|〉    「^    '    /: |: : : : : :|\
                / :: ::|: : :|/ 〈        У   ノ|: : ノイ / . ノ ̄  おじさんたまに失敗しちゃうや。
.             _/斗: ::|: : :||  \   \         イ: :|: : : :.|/ /
           /    |: |ノ_ノ|   \ /  |  ̄ ̄.  |: ::|: : : :.|
             /.     |: |∨二| 、  /^^\|\.     |: ::|: : :.八
             |    |: ||二| \Λ ∨/ΛΛ.     |: ::|.: :. :. :.\
             |    人乂二/     [_〉  VΛ\  |: ::|: : : :.〈\:\
             |      ∨ニ/      /: : |   VΛ| :|: ::|.: :. : :.}  \:\




      ト、
    ノ::::ヽ.              ト、     /ハ
   (_o::::o:::)      ___,,....,,,___   |:::||\  /:||::!
.     `'、:Y´  ,. ''"´        `"' ';::||:::::::`イ::::!!_!
      |::|__,/´ ___>ー-、,_,ノ     /:||::-ァ''"´ ̄ `ヽ.
      !::!_r'ー'´ヽ_r--、____`ヽ‐‐く__|:::!|::/     _ヽ.  i
     〈!::! ,r-‐ァ'´ __  ,   ̄`'ー-、!::|レ'ヽ、ノ_ノ´!ソ !  ,'
.       |::|'´  ! ,ハ__メ、/!   /!__ ! Y`ー-、ノヽ/ ノ/
     |::|、  ,ハi´ !'`i` | /_7__ /!  !`ヽ、_,ノ/   /_>    まあこれなら慣れていけば行けると思うよ、多分。
     |::| )ヘ/'7  '、リ レ' ´ i´ `!、ハ '、  ! !. ! '、    ト、
      |::|  / '、"       '、_リノ/ `ヽ!  | '、 ヽ、`''ー-‐' ! 3つ、4つになるとさすがに厳しくなっていきそうだけどね。
     !::! i   |>,、 、    "'/   /!   ',   i` 、.,_______,,.ノ
     |::| )ヘ /V´,!-`'ァr‐=''´/ ,.イ_/  ', !  ! __      
    /´`ヽ.<_>!/  /! レ'´/レ'´ `ヽ. ,ハ!  /く__`>
    i _`ソi  r'   ,/::レム、_/::/     Y /、
    ! '!::|ノ´  '/ヽr7::::/ハ:::::::;!    _r'、´  |`ヽ.
    '、 !::|ヽ,/  /:::く_/_」:::::::ゝ、.,_rく´_ \ \/
.     `|::|  `  ,イ::::::::/!::::::::::::::::::::!>'´     ノ
      !::ト、___,.く::::::::::/:::;::::::::::!::::/  ,. '´
      |::|  /::/`'ァ-、:;__::::ァ'´'ー-;rく´、
      |::/::::::/:::::::::::/::::::し'ノノ_ノ:::::::::\
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 クロスマーキング・マジックショットのデータが更新されました。

 魔法名:クロスマーキング・マジックショット
 詠唱:我に宿りし魔力よ 眼前の バツ印へと 力を伴い 発射されよ
 概要:発動体?の先から魔力による攻撃を発射する魔法。
     バツ印が視界内になければ発動しない。
     いつも通りマジックショットより燃費が悪く、また発動まで時間がかかる。
     複数対象がある場合、魔力を多く消費してその分だけ発射するが運用難易度が上がる。


2107 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:06:18.18 ID:F/cbZJTi
実用性は別としてマルチロックオンしてる

2108 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:10:53.52 ID:eBTE3cfJ



                                ///////
                       _  - ─── 、 ///////
                   _ -=::::〃 ̄ ̄ ̄\\l/////                 _-=ニ
                  -=イ::::::/::::::::l:::::::::::::\l/ィi「-- 、             _-=ニニ
                 / /:::://:::::::::::l:::::::::V::::八///////ミh、         _-=ニニニ
                  / /::/七l:::::::::::::l─::、:V::l:::::\////////ミh、    _-=ニニニニ
                 ,:' i::/::::x=ミ:::::::::::斗=ミ::Vl::::::::l::`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´  _-=ニニニニニ   では続いてこのバツ印をつけた石を投げてもらうことで
                 { /:::::l〃iハ `¨¨´ _ノハ\:!::::::::l:::::::\     _-=ニニニニニ
                _,イ::::/:::::  V    乂ソ 八:::::::!:::::\::\  _-=ニニニニニ     どのような挙動をするかを検証しましょう。
                /ィi「:::八         /::::::::l:::ミ=-:::::\::::_-=ニニニニニ xi(ニ>
                 从::::::::\    . /_/::::::::リ:::::::l:::\::::::_-=ニニニニニニ/    石を投げる人は安全性を考えてフランさんにお願いします。
                 /:::\廴:::≧ --√ /:::::::::/::::/イ::::::::::_-=ニニニニニニ/
                .:::/:::::/::::/、  l/ lイ::::>--、:\::::::_-ニ=ニニニニニィ(
               /::/:::::/:::/_ト、r‐‐、ィ_-=⌒ニニニV_-=ニニニニニニ<__≦s。
            _、+'”/::::::::/:::::7=ミ(//) =≧ニニニニニVニニニニニニニニニニ>::::二二ニ=─'
      ー‐…   /::::::/:::::::::::{=7ヽ √-=ニニニニニニ}ニニニ入ニニ\:::::::::::::::::::::::::::::…ー──才
            /::::::/:::::::::::::::::Vヽ ∨-{ニニニニニニ/{\l\l\ニ\ ̄:::::::::::::\:::::::::::::::::::::::_、+'”
         j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::ハ  {  }「/7ミh、ニニ√}::::\::::::::::\_{::::::::::::\::::::\:::::::::j>'´
       、+'”::::::::/:::::::::::::::::/::::/入 √ /ニ⌒ヽイ、_ノニ八:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::\:::_、+''
  __>''~_,.。::*''":::::::::::::::::/:::::::ノニニヽィ(ニニニ/ニニ/廴___:::::\::::::::::::::。。oO○
     ̄ ̄/::::::::::::::::::::/::::::::::/ニニィi「ニニニ/ニニ//ニニニヽr=√ ̄   / /  _ -=─┬┐
    -=彡::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ニxi(ニニニニ√─‐十<ニニニニニ寸 ヽ      /-=ニニ}//リ 〃_
   -=<______,.。 *''"/ニニニニ/<ノ┴‐┘ニニニニニニニ寸辷、 ̄ ̄`ヽニニ{//j{√ニニ77
              {  Vヽ_ニニニニ(ィi「=l__lニニニニニニニニニニ寸 ノ__ ヽ }ニニ}// 乂ニ//
            _{ /  l Yニニj>'´ニ/{ !ニニニニニニニニニニニ≧=-`ヽ} {ニ圦く--イ=/_{
            {  \   乂j>'´ニニ/_ { !ニニニニニニニニニニニニニ/ ノ /ニニj}/ヽ i_圦 7
     /ヽ    _/乂「 /\____)ニニ/ √乂丶ニニニニニニニニニニニ/-く /j{ニニニj}//V }=l/








                         ___
                    ----==ァニニ>、
                 ,. ィi〔     . /ニニニニ>、 __        ____
           --<: : : : ノ    . :/ニニニニニニ>、 ` .   ィi〔ニニニ>、
         ´. . . . . . .⌒´. . . . . . . . 'ニニニニニニニニ>、__ィi〔ニニニニニニ〉
       /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . {ニニニニニニニア  ̄ ` <ニニニニ/
.        ′. . . . . . . .--=ミァ<⌒>、八ニニニニニニ/       ヽニニニ/
.      {    --=ミ   ( : : : : : : : ) \ニニニニニ′          Vニノ
      」斗〈: : : : : : :)  ヽ: : : : :rく. . . . .アニニニ{ i            V≧s。
    rく   V: : : : /   ノ: : : : 丶  .ィi〔ニニニニV}           }ニニ/
    丶    V: : :人__ /^> -- 「^´、斗>、ニニニv           ,:ニニ/
.      _アア ⌒´  i 从       { /\{ \≧=┤        厶<
       ⌒ {    ‐‐┼ト、ト     ハ ,ィチて笊 ト、 |   i:     ,,
.        八     {八 {` ≧=─‐‐〃 乂_rツ } V}   {:.    {{     それ私にならマジックショット当たっても大丈夫ってことだよね?
.          丶   { ァ示沁         .:/.:/:ノィ, }   {::..
          \ 乂_ Vツ   ,     .:/.:/.:/ / ,    V{    、                                             嫌でしたら代わりますよ?安全は保障しませんが>
            }⌒ハ.:/.:/.:/             /  i  :   V{    \
              } V 乂     -‐(    イ'   '{   {     、    ヽ   ……やるよ、まったく。
           ' } . . {. .≧s。. __ _ .イ {  /ハ  ,乂 __        ノ
.          _ //}. . ∧. . .\ ,r‐‐ }   /{ '  v    -=ミ、 r彡
.          ⌒´  {. .ハ ヽ__ 斗^¨ ヽ}  /  乂   〉‐ァ彡    \乂_
             V斗‐fi:i:{.....  /\>/ヽ  ⌒  /i:i:/       V⌒
            /  _ {i:i:iv..  /V//////>、,. -〈i:i:/           }
.             '  / ≧s。V /i:i:i}////t≦--=ミ \          ,
              {// 二≧=うi:i:i///〈i:iと_ ¨¨¨ヽ   丶     ∨
           '/  _´t ‐ 、_) i:i:i/^⌒V{i:i:i:ゝ二 ヽ      .     〈
.          //    __¨フi:i:i:i:i://///∧i:i:i:i:i:i:i:i\       ゚。    V
.        / ,   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i///////∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i',     V    v

2109 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:14:06.35 ID:VjQC8lzC
一応、敏捷的に避けれそうって考えもあったんだよ

2110 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:14:19.23 ID:eBTE3cfJ
       `゙"''― ..,,,,_           `゙'''ー ..,,、          ヽ、     ヽ.   l  .|     . /     /
                  ´゙"''―- ..,,,_           `゙''ー ,,_        `'-、   \  l  |    . /   . /
.,,,___、                   ̄''''― ..,,,_     `゙''ー ,,_     `ゝ、  .ヽ  l  ′  /   ,/  ._..-
     ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、       `゙゙''''― ..,,,_、  `'''ー ..,,、  `'-. `- ″   ヾ .,/  ''"
                          ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---___゙―
_____________ /二二二二''''、___________                   ____
                / ./ ー''''''''゙" .`- ミ;;-、             .....──丶          : ー ..,,,、
              ./. /              `ハ  ,,.. -ー'''''"´   ̄´゙'i /             、.    `゙"'ー-
             / ./         ._,, ー''''''゙゙゙ ̄ ゙̄"''ー 、         │.| .,.       ,  . \
              l,゙ .〈..、,,.. -ー'''二 ̄゛             `' 、     .l.!゛    .l  .| ヽ   、.\.
       _,,,.. -ー'''''゙''、. ヽ .,..-'´                     ヽ     .| l ,   .l゙ ...l ヽヽ ヽ  `-、
... -ー''''''"´           .ヽ.!.'゛                      ゙l     l !    ./  .| .l  .l..ヽ .ヽ.  ..\
            _,,,.. -‐''./ l ゙l                       !    /,!  .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ   `
   ._,,,.. -‐''"´    /  ..! !                        ___,;;;;;iシ┘./   l   .|  .l   .l ヽ .ヽ
''''"´         /    .ヾ.゛                 /゙ ̄゛ ! /    /   l   │  l   . l, .ヽ  .ヽ.
         ./                           ゞ    //     /    ! │ !  . !   ヽ ヽ  ヽ
         ,i′                               //    ./    !  .l  .l   |    l, .ヽ
     ._..-‐'/                                 "      ./  !  !  !  .|   .l     l.  ヽ
. _,, -'"゛  /                             ,゙''-,゙''-..、 /  /  l  .|  |   l     l.  ヽ
     ._..-.l゙                            /   `'i !゙  ./  . l   |  .|   .!     ...l  ゛
 ._.. ‐'″ .l                              /      l゙│   !   !  │  !   .|      ヽ
'"       .l                         / .       !、.ヽ ./   !   .l   .|    .!      .ヽ
         l                          --- i,     / .,! l゙   ,!   .l゙   .|    !      ..l
   .,i   ヽ    ,                  _/ _ ゙̄'ヽ `'-、,/ /  /   !   |   .!    l
   .,!    .\ ,i/               _..-'"   /    .ヽ   /    !   l    !   .|     !
.._/ '!、、   _..- .〃...,_         _,,,.. -'''″    ./       ヽ./    /   l   │   l     .l
゛    つーニ,,_,/〉  ,、 ゙゙゙̄ ̄´   /    /        /     /   . l    .l゙   │     !
     `'-, ...-彡‐´ /       /     /           /     ./   /    .,!    .|     .!











                        |:::::::::::::::::゙}
              ,......───....._   ∨::::::::::::::|
          ,.. .: .:>────<、.:.:.‐∨:::::::::::j
        /.:.xィ-‐.: : ̄ ̄ ̄.: .: ヘ\.: .:∨:::::::/ _______
       /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヘ\';:::://:::::::::::::::::::::::::::::/
      /.: .: .: .:.:/i.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i::::ッ::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /.: .: .: .:.:/. |.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::ト、:::::::::::::::::::::/
    /.: .: .: .: .:l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.:.:`..── イ
.   /.: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   .: .: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   i.: .: .: .:i.:.:‐┼‐ ゝ、 .: : ─┼─‐.: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|   発射後の追尾性はなし、ですか。
.   |.: .: : : |===    ̄=====.|.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|    なるほど。
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   ,.:. .: .: .:|. 乂ノ      乂 ̄`, ノ j.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   l.: .: .: :ノ             ̄  / .: .: .: : |.: .: .: .: .: .: :|
   |.: .: : ∧                    /.: .: .: .:.W.:.: .: .: .: .:: .::|
   |.: .: .: .:.:\           ・    /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :|     __ィ≦三ア
   ∨ .: : /.:.> _   、──y─イ.:.:.:.ィ <.:: .:: .: .: .: .: .:.:,z≦三三三三彡彳¨
   /_ ィ.:´ .: .: ゝ、  ̄ ̄丶       ̄ __ノ.: .: .: .: .: .: ノ三三三三ニ≦ ̄
.    | .: .: .: .: : 〔──∧──〕ィニ三三∧ .: .: .: .: ,x=彡三三三ニ彡彳
.    | .: .: .: .: : ∧─〈  〉─/ニ三三三三∧≡ニ三三三三彡イ ̄
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 クロスマーキング・マジックショットのデータが更新されました。

 魔法名:クロスマーキング・マジックショット
 詠唱:我に宿りし魔力よ 眼前の バツ印へと 力を伴い 発射されよ
 概要:発動体?の先から魔力による攻撃を発射する魔法。
     バツ印が視界内になければ発動しない。
     いつも通りマジックショットより燃費が悪く、また発動まで時間がかかる。
     複数対象がある場合、魔力を多く消費してその分だけ発射するが運用難易度が上がる。
     対象が移動している場合は、魔法発射時の座標を目標にして発射される。

2111 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:18:03.35 ID:eBTE3cfJ



                          _
                    _ ´ ̄   `ミー、 ┏┓┏┓
                     /´     r、  、    ┏┛┃┃┗┓
                     ノ   ト、 }人 ノ ィj ┗━┛┗━┛
                 /  {フ ´¨Y⌒Y ̄ヾー、┏━┓┏━┓
                 (_ュ7イ7_フ⌒ーf~ヘ_)┗┓┃┃┏┛
                 7  }/ /_{ {  八 ヽ V_┗┛┗┛
                / ̄Lノ チrtヽト 、 { ィメ弋、 \j 八リ     普通に数発シャドーランスで叩き落す羽目になったんだけど?
               ゝァ イ   ^宀'  、` `宀^ィ 人  イ
               {(_>j   弋 マ_ ア ノ /_ノ /
                  八  人 フr。.. ィf/ ハ ィ(
                      入{⌒ーォソ    {K、(ヽ、ハ   \
                  , ーz''´  ト    ァ⌒ーォ⌒ヾ⌒
                  /   }7   ヽ  /   リ   \
                /   八  ,ィ「 ̄ ト.  /{    八
                 {      7´ニニニjー- {≧/ニ7    )
                ゝ、)_r jニニニニ7 介 マニニ'.`ー'ノ くー、
                <_/  Y }ニニニ7  i  ニニニ   _人_)´
                7⌒ーオニニニ八_    }ニニ{/ ̄「   ',
                     /   / /ニニニニニニ`ー彡ニニ   ヽ
              _ノ   / /ニニニニニニニ7ニニニニニニ   \
          ,   ´    イ \ニニニニニ7ニニニニニニニ       \
         /    ..  <   -ニ≧ュニニ/≧=ューニ「        ヽ
         /  f ' ´     -ニニニニニニニニニニニニニニニニュ        `






                      ――――――-ミ
                        ―――    ̄ ̄ ̄\ \
                   /: : :./      \__   ) ニニ⊃
.            ⊂ニ/.: .: .:/ ̄ ̄ ̄\   )   ) //
                | : : : :./   ―― ) / ̄
                | : : : ::|   . : :''"~: : < ~ ̄~"''
                | : : : ::| / : : /: : : : : :\: : : :\: : \
              \:...:.:|/ : /: :/: : : : : : : : : : : : : : : \: : \
                    \:| : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : \
                  /: : : |: : |: : : : : : : : : :|: : : |: : : : : : : : : : `、
              /: : : : |: : |: : : : : : : : : :|: : :Λ: : : : : : : : : : :`、
                /: : : : : |: : |: : : : :|: : : | : /´ ̄ ̄ : : : : : : : : : :.`、
             ′: : : : :|: : |: : : : :|: : : |.: :|:.:/ _|_.: : : :. :.|.: : :.\
             ; :/: : : : :.|: : |/⌒:|:. :./.:/:┯━┯:.: .:. .: : : :|: : : : : :\
              |/: :.: :. :. :./ ┯━┯ : / |  |:.| :/: : : : | : : : : : : : \
            /: : :|: : : : : : : |  |V  └―┘:.|/: : : : : |: : \: :| ̄ ̄  ご、ごめんよ……
              / /:.|:|: : ∨ : |└―┘      '' ∪ : : : : : |: : : : :>
             /: : : |:|: :. :.∨ハ ''        |  厶: : :/∨\|⌒`、     態とじゃないんだ。
.             ̄ ̄/: |:|: : : :. :.八___ \    /    |/: : : : :`、 : : :`、
             ⌒|八:.|\ : :_/    ̄      イ_ \: : : `、 : : :`、
                /: \: :\:..:..| :>     <  | / |:.:.\: : `、 : : :`、
                  / : : : : : : : \|⌒\ `|  / ̄ ̄  |_: :.\: `、 : : :`、
              /.:. :.:.:/ ̄>‐| |\ 厂__/ Λ   /二/\: : : :\.: .:.`、
            /: : : :/   /ニ/ |Λ::|/ | /::::|_,//ニ/     \: : : :\: :`、
            /: : : :/|.   /ニ/ ,  ┌ヘ/::/    |ニニ|     ´_ : .: .:..\:`、
            /: : : :/    /ニ//   「::|/^Y       |ニニ|       ´_.: : : :. :.\
.         /: : : :/      /ニ/     厂:::::⌒>‐┐ |ニニ|   |     ´_ : : : : : : \
      / 厂 ̄      |/ニ/     / ::::::::: / ̄ ̄   |ニニ|   |.     ´_: : : : : : : :.\
     / : : /   __    |ニ/     /ニコ:::::/ニニニ/ |ニニ|   |      ´_: : : : : : : : : \
    . : : : /        `\_|// ̄//⌒\/     / Λニ|   |/      ´_.: : : : : :. :. :. :.\
../ : : :/      ̄ ̄ ̄ ̄  /  /    /       /  /|二|   |   |   ´_.: : : : : : : : : : :.`、
.: : : :. :.{             ⌒|   | -=7  /____/    |二|   |   /     ´_.: : : : : : :. :. :. :.`、
/〉: : Λ          /   \c\./               ∨|   |          ´_: : : : : : : : : : : :`、


 ┌──────────────────────────────────────┐
 │                                                                            │
 │                                                                            │
 └──────────────────────────────────────┘
 ┌───────────────────┐
 │                                      │
 └───────────────────┘
 ┌──────┐
 └──────┘
 ┌──┐
 └──┘
  □



2112 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:20:22.35 ID:eBTE3cfJ
16ターン目「開発:力を伴いの文言を抜いたマジックショット」



                           r 、
                           l//\   lヽ
                         _ -=入//∧ ノ/∧
                       j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
                     j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
                  ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
                   -=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l   では続きまして「力を伴い」の文言を抜いたマジックショットの開発をしてみましょう。
                   /:::::::. ヒリ  ヒリ 》::::::l::::/,
                  /::::::::::圦   、 _ -=彡:八::::/,
                 .::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,
               / \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/,   【1D2:2】 1:自動失敗 2:失敗に近い開発
              /_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
             (/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
             /≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘,  /ニニ\
            .::::く__ノヽニr‐≦ニ八   } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
            i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
            l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
            乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
         r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
        く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
      _、+'”__ - 、    乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く      \
   j>'´__ `ヽニミh、 \  / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \


2113 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:21:04.84 ID:F/cbZJTi
おや、自動失敗の目が

2114 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:21:18.93 ID:eBTE3cfJ



                                      ____八////l  __////
                                   ィi「-======-\//l////////
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::ミh、///////〃
                                .::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨¨¨¨¨´
                               .:::::::::::::/斗:/:::::/::::::─、::::::::::::/,
                               /:::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/::::::::::::l::::/,
                              .::::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/:::::l:::::::八:::/,
                              i:::::::::::::,ィチ雫ミ   ィfチ雫ミ/:::::::::::i
                            /八::::::::::. 乂:ソ     乂::ソ/:::::/::::::!        _-=ニ   それでは開発タイムです。
                           /:::/:::::::::::::::::::.         -彳:::/::::::::l      _-=ニニニ
                           /:::::::/:::::::::::::::::::込     - . /:::::/:::l::::::l    _-=ニニニニ    今回のテーマは
                      、ヽ`::::::::/::::::::::::::::/::::::::::≧s。 _ ィi「::_r‐─┐::l   -=ニニニニニ
               ____,,.。*'":::::::::::/:::::::::::::::::::/:「⌒`V⌒)}   「´ /   /::/   -=ニニニニニ     「形になっていない魔力を外部に発射できるか?」(5)
          _, -‐ '' ´:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::入  }  乂r厂/ /__ィ(::/    -=ニニニニニ
       >''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::..。。 *''゚::::::::::::::::::/::::::_-=ニ\\「V∧イ〕..\../ニミh、   _-=ニニニニニ     となります。
    j>'´:::::::::::::::::::::::::::::_,,.、丶´::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ノニニニニ廴.lミ乂ノ=八.√ニニニニヽ-=ニニニニニニ
   /.::::::::::::::::::::::::>''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ニニニニニ}、 `ヽ / くニニニニニニ‘,ニニニニニニ
  .:::::::::::::::::::_、+'”:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{ニ/7_ -‐っ{ \ V/ /ニニニニニニニ}ニニニ从从从
 /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::「V´  <─フ}   } / /ニニニVニニニ{ニ从从
 .:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::V    l/っ{    {- ‐ 7ニニニニlニニニ》从
.′:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::r‐ィ(    ,ィi「ニニ{ \_ } - フニニニ八---「リ
l::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::/:::::::::::::::_ノl  \_/、ニニ八   { _ /ニニニ/ニニニ/
l::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::「--マム  ノ 》:::::::\ニニY\}  {ニニニ{ニニニニl
l:::::::::/:::l::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::l乂  \\イ:::::::::::::::}ニニ乂 { /ニニニ{ニニニニl

2115 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:22:47.46 ID:eBTE3cfJ




                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,    では下10分 【攻略安価】をどうぞ
        l::::::l:::::::Vソ    八::i
        l::::人::::込 _/ミh、V     なお今回より仕様を少し変更いたしました。
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸   「形になっていない魔力を外部に発射できるか?」(5)
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ   【攻略安価】
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl    いくつ書いてもいいけれど見やすく改行を
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y    長すぎるのはNG
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
   {\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
    \乂ニ\_/     八=Vマl∧!ニ=-、
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 研究名:力を伴いの文言を抜いたマジックショット
 種別:開発
 備考:マジックショットの詠唱から『力を伴い』の文言を削除した場合に魔法が成立するかを検証するのも兼ねて、マジックショットの威力が下がった状態をイメージして詠唱してみる。
 仮に魔力自体に物理的干渉ができないという一節が正しければ、魔力に力を与えていた文言を詠唱から除くことでマジックショットは発動しても目に見えず破壊も起こさないのではないか。



2116 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:23:34.51 ID:ssQwZ12i
空気に流すのもダメってことかな?

2117 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:25:11.90 ID:8cQCZ1n4
【攻略安価】
・蔦を使った魔力の導線に関する実験で魔力が発動体まで伝うことは確認されている、なら空気中の移動も可能なのではないか
・影や力といったあやふやなものが可能ならば魔力も可能なのではないか

2118 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:26:25.10 ID:VjQC8lzC
改行と長さってこんな感じでしょうか。
【攻略安価】
・魔法失敗実験で魔力を流すのを止めた際の、
 止める前の魔力は体外から出ているはず。

2119 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:29:10.58 ID:eBTE3cfJ
まあある程度見やすければOKです
大体↑の枠に収まるくらい?

2120 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:31:45.19 ID:F/cbZJTi
【攻略安価】
・目に見えない空気を操れるくらいだし、
たとえ形になっていなくとも勢いをつけて外部に放つこともできるのではないか。
・魔力が物理的な影響を与えるかを確かめる実験で
魔力をある対象に向けて放出していたので、
魔力に指向性を与えて発射することの指定は可能であると考えられる。

2121 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:32:20.22 ID:ssQwZ12i
【攻略安価】
水中ウィンドは発動しなかったため、形になってない魔力で空気を動かす魔法かもしれない

これ失敗したら水中ウィンドからもっと研究した方がいいか?

2122 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:34:03.94 ID:VjQC8lzC
>>2118
体外X→体内

2123 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:35:05.25 ID:eBTE3cfJ
ではお待ちください

2124 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:35:38.57 ID:OCWZr4WP
【攻略安価】
・力を伴いであり伴うという事はベース部分があるのでは?
・他者や物に流したりという事は流れがある、実体に近い流れる何かの感覚があるという事では?単体で外に出すことも出来るかもしれない

2125 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:39:15.65 ID:eBTE3cfJ
       `゙"''― ..,,,,_           `゙'''ー ..,,、          ヽ、     ヽ.   l  .|     . /     /
                  ´゙"''―- ..,,,_           `゙''ー ,,_        `'-、   \  l  |    . /   . /
.,,,___、                   ̄''''― ..,,,_     `゙''ー ,,_     `ゝ、  .ヽ  l  ′  /   ,/  ._..-
     ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、       `゙゙''''― ..,,,_、  `'''ー ..,,、  `'-. `- ″   ヾ .,/  ''"
                          ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---___゙―
_____________ /二二二二''''、___________                   ____
                / ./ ー''''''''゙" .`- ミ;;-、             .....──丶          : ー ..,,,、
              ./. /              `ハ  ,,.. -ー'''''"´   ̄´゙'i /             、.    `゙"'ー-
             / ./         ._,, ー''''''゙゙゙ ̄ ゙̄"''ー 、         │.| .,.       ,  . \
              l,゙ .〈..、,,.. -ー'''二 ̄゛             `' 、     .l.!゛    .l  .| ヽ   、.\.
       _,,,.. -ー'''''゙''、. ヽ .,..-'´                     ヽ     .| l ,   .l゙ ...l ヽヽ ヽ  `-、
... -ー''''''"´           .ヽ.!.'゛                      ゙l     l !    ./  .| .l  .l..ヽ .ヽ.  ..\
            _,,,.. -‐''./ l ゙l                       !    /,!  .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ   `
   ._,,,.. -‐''"´    /  ..! !                        ___,;;;;;iシ┘./   l   .|  .l   .l ヽ .ヽ
''''"´         /    .ヾ.゛                 /゙ ̄゛ ! /    /   l   │  l   . l, .ヽ  .ヽ.
         ./                           ゞ    //     /    ! │ !  . !   ヽ ヽ  ヽ
         ,i′                               //    ./    !  .l  .l   |    l, .ヽ
     ._..-‐'/                                 "      ./  !  !  !  .|   .l     l.  ヽ
. _,, -'"゛  /                             ,゙''-,゙''-..、 /  /  l  .|  |   l     l.  ヽ
     ._..-.l゙                            /   `'i !゙  ./  . l   |  .|   .!     ...l  ゛
 ._.. ‐'″ .l                              /      l゙│   !   !  │  !   .|      ヽ
'"       .l                         / .       !、.ヽ ./   !   .l   .|    .!      .ヽ
         l                          --- i,     / .,! l゙   ,!   .l゙   .|    !      ..l
   .,i   ヽ    ,                  _/ _ ゙̄'ヽ `'-、,/ /  /   !   |   .!    l
   .,!    .\ ,i/               _..-'"   /    .ヽ   /    !   l    !   .|     !
.._/ '!、、   _..- .〃...,_         _,,,.. -'''″    ./       ヽ./    /   l   │   l     .l
゛    つーニ,,_,/〉  ,、 ゙゙゙̄ ̄´   /    /        /     /   . l    .l゙   │     !
     `'-, ...-彡‐´ /       /     /           /     ./   /    .,!    .|     .!
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 「形になっていない魔力を外部に発射できるか?」(7/5)

 ・蔦を使った魔力の導線に関する実験で魔力が発動体まで伝うことは確認されている  +3
  なら空気中の移動も可能なのではないか
  魔力が物理的な影響を与えるかを確かめる実験で
  魔力をある対象に向けて放出していたので、
  魔力に指向性を与えて発射することの指定は可能であると考えられる。

 ・影や力といったあやふやなものが可能ならば魔力も可能なのではないか +1

 ・魔法失敗実験で魔力を流すのを止めた際の ×
  止める前の魔力は体外から出ているはず
  ⇒可能性は高そうだが未検証

 ・目に見えない空気を操れるくらいだし +1
  たとえ形になっていなくとも勢いをつけて外部に放つこともできるのではないか

 ・水中ウィンドは発動しなかったため、形になってない魔力で空気を動かす魔法かもしれない ×
  ⇒同じく可能性はあるが未検証

 ・力を伴いであり伴うという事はベース部分があるのでは? +1

 ・他者や物に流したりという事は流れがある、実体に近い流れる何かの感覚があるという事では? +1
  単体で外に出すことも出来るかもしれない


2126 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:40:07.17 ID:F/cbZJTi
【攻略安価】
・弾丸が形成されるのが力を伴い
の詠唱によるものとすると、
弾丸の形の有無が射出せよの文言
に関係無いならば、指定された対象へ
射出される効果が発揮されるのに
変わりは無いのではないだろうか。

2127 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:41:31.78 ID:F/cbZJTi
ナイス

2128 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:43:32.01 ID:eBTE3cfJ


                        _  -‐  ̄/ニヽ-、二   ‐-  _
                     _ ‐ _ ‐   ̄l l'i ,'; , //l   ̄ - _`  、
                   / /   _ 、、,、_ゝ`ー"/_ヽ‐;ゥ、-、    ‐ _` 、
                 / /   、_,、l'ヽ'_゙ -‐  7 ヽ ―- _ニ -'`ヽ、   -  -
               / /   ,- '゙ , - ´ 、'ヽ  / / ヽヽ  l_ミ 〉`   、 ゙ ヘ、  \\
             /./   ,イ' ∠ _  i,'ー  / /   ヽヽ 'ー'' _  -‐' ,、' ,ヽ.  \\
             / /  ;‐`ソ/ヽ- ニ`_  ‐' / . _ _  ヽ\ニ_ -‐ 'l .'― \ヘ,、   、 、
            / '/  、;`y -= 、     //=‐_ニ_‐- ヽ    //‐'`-、 ヽ ,〉.   、 、
           ' /   ー、) , lヾ'_'-∧  _ ' / / ニ \ ` 、\  //_、' メ/ハ、∧   、 、
           ' '/  、‐゙ / ヽ`'‐`' ,、 ', //   //-⌒― 、 ヽ  ヽ  `' / ニ / ヽ}_'l  _、 、
          ' ' '― 、i_ミ'/   _ ‐´ /、// _ /l: /'l、,〉ー'-、)l _ ヽ ' / ‐ _‐ _  l /―、l
          .','´ウゆヽ l l_ ‐ _ - ´  ',l ' '==' / 、、 ヽ '  //ヽ`ー`ヽi/    ‐ _` 、 l l(-`,' ,ヘ'l
          l K,、 ,ノ ,'ll 、` - _     /, 、_゙ ' l  `ゝ ー_´イ、  l` /l l、   ‐ _ ‐ l 、ヽ_ j、l l
          l lー-' '_/ll   ` - _` 、//、、 `,、、_  } ,二 ) ) '‐;// // 、 ' /   , l ` ーl l l
          、 、 ̄ ,'う',',  /二_ヽ, /、 、、  、、ー-、、-_ 彡ソ'/ ,// ,、 '"/- 、ヽ , lミ 〉   l l l
          .、 、   ラニ'、//-; ,-; / /  、ヽ 、 ` _‐- -‐ _/ /,//  、、 r'-.〉 ゙l'l'/ 'i     ; ; ;
           、 、  `テヾ、 ヘ‐シ/ /   ヽ\`_‐- ニ -‐_///     、、ー`‐'/ /〉ヽ   ; ; ;
           、 、   ゙乍'、、 ―.' /  _ ‐\‐_ -―- ニ/ / ‐-  _  、、ニ,//,'i'    ; ; ;
            .、 、   'lヾ、ヽ / '‐ _  -‐ ´ヽ\      / / `、、 ‐- ニ ',/ ∧_l    ///
             、 、   `‐,、 ,\ ´    ,,._-;  ヽヽ   / /  、ヽミ    / イij'`''    ///    ┌─┐ ┌┐                     _   ┌┐
             \\    'ヽ',ゝヽ 、 l ',、)   ヽヽ / /  ;_/';,〉 / ィ ヽ')    / , '   .   二二.  ||  ________    | | ||    _   _   _
               \\     ' イ 、ー、` - _   \' /  _  - "、 i,;ヽ`'   / /      └─┘ || └──────┘     ̄   ||     └┘ └┘ └┘
                ヽ ヽ    `" `‐_ィ_,ニ ;- , ̄  ̄-‐l l、.ヽヘl'ヽ    / /         ┌──┘|                    ┌──┘|
                  ` 、 ` 、        ソ //:; :‐、.ヽ '`'       _ - ' /        .     ̄ ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄ ̄
                    ` 、 ` - _    ll l,、ソ', iヽ)l   _  -  _ ‐
                       ` -  _ ` ‐'ゝ_゙'ヽハ' ' ´  _ -‐




2129 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:44:52.90 ID:eBTE3cfJ




                               __
                                  /_______ヘ\
                            //     マム
                             { {        マム
                            マム       |: :',
                     。s≦二二二二二≧s。    .|: : ',
                  //: : : : : : : : : : : : : : : : ::\ ム: : |
                 //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V : : /
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : :/
                  /: :/: : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : '---::ム
               /: :/: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : : : : : : ム
                /: :/ : : : : : : : : |: : : : |: : : : : : |: : : : : : : : : ::ム
             /: : |: : : : : : |: : : A---{,: : : : : : |: : : : i: :|: : : : ::',
           /: : : |: : : : : : |: '´/ マ: : |.マ: : : : :ム--マ|: |: : : : : :',
          /:: : : : |: : : : : : |: :/  マ: | .マ: : : /: : : :/ ト|: : : : : : |
        < __>,': : | : : : : :|イzzzzォマ  マ: /: : :/ . }: |: : : : : : |',
            ム<:| : : : : :| 乂;;ヅ   マ: :イzzzzォ}..:|: : : : : :/:ム    えっと、おじさんよくわからないんだけど
                  ∧: : : : : ム "-"   // 乂ヅ .}..|: : : : / ト _ム
              /: : \__.ム           "-" /. |: : : :/ マ|     これは魔法なのかな?
               /: : :::::::::ヘ 、   / へ __  /:/:/:.//|: :/
                /: .::::::::::::::::::::::\   ー--'  u  /:::::::'- 'V
            /:.:::::::::::::::::::::::::::::::::>        <:::::::::::::::::ム
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::.,--| ><-! 、::::::::::::::::::::::::::ム
          /:::::::::::::::::::::::::::::___././ .|  / ム   〉,,、-、---- .、ム
           /:::>--</!:!:/  |/マ、V  / > /  マiム    ムム
         /:::/    /!:!:!/     〉--< ' `'    マi:ム     ム::ヘ
       /:::/    /!:!/      〉-.〈      ,,,,, .マ::ム     .ヘ::ヘ
      /:::::::,'  >'´二ニニー--, ./  |   「 ̄!__」 ] i:i:i:|     .ヘ:::ヘ
    /::::::::::::|<:::::::::::::---ニニー< .|   |   .|  、ニ < r 、|     ヘ::::ヘ




        ____
    r―<∠ヽ-_、_r-、 ̄ヽ
  / ̄`ヽ__) `´ く_厂廴_)/|
  |     _  l`ヽ、  /::::l
 r┘ > ヽ `ヽ|:::::::::`ヽヽ:::::::l
 廴/j   lヽ\  ヽ:::::::::::} ヽ::::ヽ
 ./  /   / |\ヽ  ヽ:::::::ヽ \:_:)
../   ハ    j/_, 斗| lハ::::::::::入 ヽ
/ |   |  /ハ|    レ川ヽ__,イ\ヽ \    そもそもこれ発動してるの?
| ,j l l|//    - '" l |  |\ ー\ ー
レヘハ 〈 '   ,      ヽヽ レ'\辷=
  |l  |ヽー '    っ  .人\|   }ヒ} ̄
  |川ヽ 入. _, r <)r‐ ゝ::\_人) ̄
   \ l リ=ノ|:::レ'ゝイ_}:::::::::::\
     ゝヽj ー |:::::::::`T ヽ` ー、::::::`:┐
    イ 〉ゝzzzゝ::::::::;| ハ) `/::::::::::::::::
  / レ/ /´ {:::::::└ ー ':::::::::::::::::::::
..//:ヽフ´, /  〈:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::
.  ∨/ ゞU   /....ー.......-::::::::':::::::::::::::
   V        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          \::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -―
           ー- -r---r ' ´
                 l_ノ
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 新魔法を開発しました!

 魔法名:マナショット
 詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 発射されよ
 概要:発動体?の先から魔力を発射しているのであろう魔法。
     魔法陣しか観測できないため詳細不明。
     マジックショットよりも魔力消費が多い。


2130 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:45:47.97 ID:8cQCZ1n4
魔力が空気中に伝播することを立証した! 凄いぞ! 学術的には

2131 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:46:56.07 ID:F/cbZJTi
寧ろ魔力消費が増えるのか
どういう事だろう

2132 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:47:48.96 ID:eBTE3cfJ
         、                   ,
                `         ′    ′
     `    ヽ       v_        '      ,    ´
             丶   ´(メ`         __x
      o   、               ´       ゙サ    "
     X        `          ′
    \,〈フ´      、         '      ,  /  ,  ´
     、    ゙                        _     ‐
    \                           ,   、
    ._                   l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l     何言ってるんですか!
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l     これは偉大な一歩ですよ!!
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::!
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!








                      __
                    > ´     ` ̄ ̄ ` <
                     /               ヽ
                   /                   \
                r'⌒i  r'⌒ヾ /⌒ヽ -ャ⌒ヽ   r.:ヾ、 __
             r'乙_) ノ__ノ'"⌒ひ'"⌒ 乙__)`ヽ_) .r{:.:.:.:.:Yヒ ノi
             (  /'"´ ./  ./ / .!    i   i `ー'、}:.:.:.:-ト.:.:.:|
                  7   /  ./ /!.、ハ    ト、 |!  ir':.:.:.:.:.!:.!:.:i!
               /イ i ,′ / i / |/ ヽ.   、_i__,V ',  j|:.:.:.:.:/-ミ:.:',
               i | ! ! .',.ィf芋ミ、 ト、.  ,′   j / ';.:..ノ:.:.!ハ:.:.}
               , レi |  ヾ!iJ叱! ゙  ヽ /,ィf芋ミ、/  / j:.:.| |.:ゞ   え〜?
                 / ,ィ ト、/! 込ソ      iJ叱! }〉iィ イ /:.:.:! ';:.:.ヽ
             / / i .|  | /i/i/    ,   込ソ/  /ムヘ.:! }:.:ハ:!
               {ハ { ! .|  ト.    __    i/i/i /  / !  | ト、ノ
              ヾトゝ ヾ. ', >. ( ___)     ./   /! ,   ! i
                      ヽi. ヽヽ ィj`ー -=≦´  // ./  /!|  ,
                 >--} !ハ ',{    /  ./ソ ̄ `ヽ ' .リ.! ',
              /   ノ /rf.} }ヽ-、 /  /´!/_j   '"  ̄ )_!. ヽ
                 , -=彡' ヾj/リ \_トト..{ 〃ム        レ/` <ヽ
                 ノ       ヽ,..ィ'"兄 ゙ヾ-彡__ヽ_ _ `フ,,. -― ` <




       ________________
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |________________|



       ____________
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      |____________|



     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |_________|

2133 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:48:42.37 ID:8cQCZ1n4
んー、伝導実験のときに時ウォールが発動しなかったあたり、伝うのにロスが発生するのと、あと新魔法コスパ低下の2つじゃないか?

2134 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:49:24.72 ID:VjQC8lzC
観測ができてない以上空気中に伝播したか、魔法陣の表面に留まったかは不明じゃないかな

2135 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:50:23.67 ID:eBTE3cfJ


                       l∧
                       l/∧
                       l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l    というところで17ターン目ですが
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l    今から募集して進めるのと今日は早めに終わらせて
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::!
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.    長く募集時間を作るのどちらがいいですか?
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
   {   丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
   { γイニニニニr‐七「`T爪〜く\ニニニニ\=寸廴
  _、+'”√ニニニj>'´\__込_/_ l/ /、込ニニニニニミh、{``ヽ
  } 「ノー‐七爪ー'"//  `¨¨く  \ノ\_____ノフ_ }
 八ノ`¨¨¨¨¨´    ⌒〜、__ }  》   ``〜┴──<  ヽト、
 ニ乂  /     / 〈厂    T¨¨´       l      / 〃ニ
 ニニ7       / くイ    八 l         |   __  /ニニ
 ニニ/ニミh、____/ー‐‐! __/-、 \    _ 乂___、+'”ニ//
 ニ/ニニニニニニニニ∨ニニニ廴_____ノニニニニ///{
 \_ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ////

2136 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:50:51.63 ID:F/cbZJTi
あー、発射されたか観測できてない内はどっちとも取れるか
根拠並べた感じ発射されてそうだけど

2137 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:51:25.41 ID:t1B7tJ7D
現状体外に出すには魔法陣が必要
じゃああのモンスターの雷撃はなんだったのかという新たな疑問点

2138 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:51:55.15 ID:F/cbZJTi
一応募集でもいける

2139 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:51:59.08 ID:8cQCZ1n4
進めていいと覆う

2140 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:52:25.69 ID:VjQC8lzC
もうそろ寝ますんで長めの募集時間でお願いしたいです。

2141 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:52:35.86 ID:8cQCZ1n4
>>2137
フランちゃんの破壊能力や翼は魔法陣でてないんだよね
魔法陣は体内で発生させるか、固有の魔法陣を描いてある機関があるんじゃね?

2142 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:55:21.19 ID:VjQC8lzC
魔法陣の有無はまだ有力説どまりなので、必須ではない可能性もある

2143 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:56:07.54 ID:eBTE3cfJ
ん〜、凄く微妙なライン……?

2144 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/26(月) 23:58:09.06 ID:eBTE3cfJ
じゃあ点呼 今から募集やったら研究案出すよって人〜?

2145 :隔壁内の名無しさん:2023/06/26(月) 23:58:43.48 ID:oUDSZhfz


2146 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:00:04.88 ID:5HyctFvv


2147 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:01:38.30 ID:6Ii7B4Bg
攻略安価と同じ「長すぎるのはNG」にならないなら?
その場合、案だけだして寝ます。NGなら書き直すんで無理です。

2148 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:05:38.53 ID:QMxo3UEG


2149 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/27(火) 00:06:19.33 ID:K0hdtq3V
3人いるならやりましょうか

2150 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/27(火) 00:07:32.38 ID:K0hdtq3V


                           r 、
                           l//\   lヽ
                         _ -=入//∧ ノ/∧
                       j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
                     j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
                  ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
                   -=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l
                   /:::::::. ヒリ  ヒリ 》::::::l::::/,   では下10分 研究案をどうぞ
                  /::::::::::圦   、 _ -=彡:八::::/,
                 .::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,  今回から行数制限を撤廃し、改行をお願いする形になりました。
               / \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/,
              /_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
             (/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
             /≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘,  /ニニ\
            .::::く__ノヽニr‐≦ニ八   } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
            i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
            l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
            乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
         r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
        く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
      _、+'”__ - 、    乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く      \
   j>'´__ `ヽニミh、 \  / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \
 -<    /`ヽ/ニニ\ /       {  乂丶ニニニ`ヽく `¨7l l ト.l
 /=`ー√く--V─‐ 、ニニ/         }   \≧-=ニニ\ ´∨リ
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

【研究案】
研究名:一行で説明
種別:
備考:常識の範囲内の行数で詳細や補足、プレゼンなど

実験:結果を得るために行うもの、結果はダイスによって決まる
開発:何かを生み出すために行うもの、開発安価へと進む
雑務:研究環境を整えたりなど、能動的な行動を行いたい時に

仮説:こういった法則があるのではないか?という予測または過去の仮説に関する意見(他者のも可)
    有力度合いに応じて有力説、一説、珍説に分類される
    ただし明確に否定できるものに関しては仮説には含まれない
    研究名を論ずる仮説の中身にすること
論議:現在存在する仮説に関する意見を述べたり、人の思索に答えたり実験や開発を補足したり
定義:新しく用語を設定したい時、仮想的なものを仮定するのも可
思索:形にならないアイデアの種などを主人公に聞いてもらいたい時に、質問等もここ


2151 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:10:12.17 ID:QMxo3UEG
【研究案】 
研究名: フランの許可を貰おう!
種別:雑務
備考:開発に属性適正の壁があることが判った為、まず基礎となら各人の相性を調べるため、
フランがクリエイトウォーターを覚えホシノがシャドー系魔法を覚える必要性を感じる
そこで、フランにクリエイトウォーターを覚えて使ってみてもらう事と、
ホシノがシャドー系列の中で攻撃性の低いシャドーシールドを覚える許可をフランに貰う為に行動する
フランにライトも使ってみて貰いたいが、ライトの光だけで痛むということで協力を引き出す為に今回は我慢する

研究名:二人に覚えてない属性の魔法を覚えてもらう
種別:開発
備考:属性適正をみるためフランにクリエイトウォーター、ホシノにシャドーシールドを覚えて貰う

研究名: シャドーシールドを比べよう
種別:実験
備考:ホシノがシャドーシールドを覚えたら二人のシャドーシールドの重さと強度を調べる。
ソイル、ウィンドでは発生量に個人差があったが強度と重さで個人差が発生するかを確認する
シャドーシールドを比べように追加備考:シャドーシールドの重さはアムが持ち上げて体感的に調べる

研究名:詠唱句と技量
種別:仮説
備考:エネミーライト、クリエイトブラインの2魔法の開発から、詠唱句を多数扱うには術者の技量が必要であると推測された
ホシノにおいては光属性の魔法で限界は凡そ9詠唱句、安定的に使用するためには8詠唱句内と現状では思われる

研究名:詠唱句と開発難易度
種別:仮説
備考:魔法開発において、詠唱句を用いて魔法で発生させるものや対象とするものの性質を具体的かつ詳細に指定することで魔法として成立しやすくなる現象が観測された。


研究名:増やす魔法
種別:開発
備考:エネミーライト、クリエイトブラインの2魔法の開発から詠唱の詳細さ、というものが重要であることが示唆された。
しかし、クリエイトウォーターやソイルなどは水、土と簡易な指定で発生している。これは術者のイメージが影響しているのではないか、と考えられる。
そこでイメージの具体性を利用した魔法の開発のため、まずは土を増やす魔法を開発する
詠唱は「我に宿りし魔力よ 眼前の 土の 量を増やせ」とし、この時机に土だけを起き、増やす土は術者自らがソイルで作った土を利用する

とりあえず、自案をもっかい




2152 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:10:56.84 ID:5HyctFvv
【研究案】
研究名:影の魔法の特性調査
種別:実験
備考:影の魔法は現状、何処かを暗く
したり物体のように振舞ったり重さが
使用者と敵で違うなど摩訶不思議なものである。
追加の調査として、フランの怪力でへし折れるか、
折れた断面はどんなものか、
火で炙る、水につけた時の反応、
影どうしで擦り合わせた際に生じる
摩擦の有無を調べたい。
物体として見ると異常なんでもう少し調べたい。

2153 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:14:04.80 ID:zR9Cxsd6
【研究案】
研究名:ホシノおじさん化計画
種別:開発
備考:今後移動には変装のようなものが必要になるかもしれない
というわけで光属性の魔法を使えば光の屈折がどうのこうので外見を別のもにできるかもしれない
ホシノの見た目をおじさんにできるよう挑戦してみよう

研究名:観光
種別:雑務
そろそろ研究以外のこともしてみたいし街巡ってみたい

2154 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:15:04.68 ID:amYhUAze
【研究案】
研究名:水中ウィンド実験2
種別:実験
備考:水中でガラスの容器(あれば)か水が入らない袋の中の空気に触れ、ウィンドを唱える

2155 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:15:40.41 ID:JU/j81DS
研究名:魔法学園調査
種別:雑務
備考:せっかく魔法学園があるわけだし、どうにかしてその知識を得よう。そのための調査だ
多分参考書や教科書売っている本屋や貸本屋ぐらいならあるはず
できれば教師とのコネが欲しいが目立ちすぎは良くないだろう

2156 :隔壁内の名無しさん:2023/06/27(火) 00:16:09.79 ID:5HyctFvv
あ、一応
>>1991
>>1994
念の為再提出します、確認済みかもですが。

6105KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106