◆gy.Jr0fkrLU3の遊び場2か所目【元◆i4P3ia.arsu1】
- 1 : ◆gy.Jr0fkrLU3 :2018/09/22(土) 23:02:48.82 ID:+ZNNw7yA
-
_______________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今回の議題 ||
|| ||
|| .この場所の使用法について ||
|| ||
∧,,∧ 。 _||__________[三]_||_
(´・ω・) / .└┬┬─────────ー┬┬┘
. (∪ つ ││ ││.∧,,∧
`u-u' ∧,,∧.┷┷ ┷┷( )
( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ (( ̄ ̄)
( ̄ ̄)) つ \|| ̄||∧,,∧
∧,,∧|| ̄||/ \ ( )
( ) / ⊂ (( ̄ ̄)
( ̄ ̄)) つ \|| ̄||∧,,∧
|| ̄||/ \ (
◇==================================◇
・このスレは ◆gy.Jr0fkrLU3(旧トリ◆i4P3ia.arsu1)が
遊んだり雑談したりダイレクトマーケティングしたりするスレです
・R-18はありません・できません
えっちぃのと過激な物はお気をつけください←NEW
・歌詞ネタはNGです 歌詞を意識した書き込みはお控えください
掲示板の利用規則:ttp://yaruoshelter.com/setumei.html
を通読し最低限のルールを遵守するよう心がけましょう←NEW
・相手を思いやる言葉遣いを心がけましょう
・ルールを守ってみんなで楽しくお祭り騒ぎ
過去スレ
◆i4P3ia.arsu1の遊び場【第一印象スレ】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1461664286/
◆gy.Jr0fkrLU3の遊び場【元◆i4P3ia.arsu1】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1500547093/
◇==================================◇
- 901 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:41:05.19 ID:Ulkj05Sf
- お前ら大体わかるよなカット
- 902 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:57:15.94 ID:Bnq8GNvS
- ダイジェストって序盤だけじゃん…寝不足で映画館に向かったんか?
- 903 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:57:18.59 ID:WPrmj89p
- 原作ちゃんとプレイしてると、HFのあの演出はゾクゾクしたわ
- 904 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:01:38.33 ID:haX2HZmq
- >>902
いやDVDレンタル
俺にはあの映画は早すぎた
- 905 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:03:02.08 ID:5qpv7F6t
- まあ何回もメディアミックスされてるのはスパイダーマンのホムカミとかFateのHFみたいにカットするのも一つの手だよね
- 906 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:04:54.49 ID:Bnq8GNvS
- >>904
まぁ正直映画でHF初めて触れる人を前提に作ってるかと言われると怪しいとこはあるので気持ちは分からなくもない
個人的にはすごい好きだけど
- 907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:06:57.15 ID:WPrmj89p
- 既読シナリオスキップは忠実な原作再現だったよ
- 908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:07:26.13 ID:haX2HZmq
- >>906
…ああ何か勘違いされてると思ったらそこか。違うぞHFじゃないぞ
凛ルートの方だ。ディーンが作った
- 909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:07:44.69 ID:/MD04GaS
- 初のアニメ化だったのにカットされまくりだったジョジョのファントムブラッド(映画)とかいう黒歴史
- 910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:08:01.67 ID:HbX0RF59
- 早く続きだしてよなのはもFateもエヴァもガルパンもさー
- 911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:08:50.89 ID:WPrmj89p
- >>908
何を言ってるんだ
UBWに劇場版なんてないぞ(棒
- 912 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:20:09.47 ID:e+CEtFvf
- DEEN版は当時としてはかなり出来のいい方のアニメだぞ
- 913 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:20:52.43 ID:haX2HZmq
- >>912
じゃあ劇場版見て(真顔
- 914 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:26:05.70 ID:DdwHKAK0
- ガルパンは高校選手権総集編4DXが絶賛公開中だゾ(すっとぼけ)
なお最終章第二話は来年六月公開予定の模様
- 915 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:35:25.93 ID:1wXBgH4u
- >>910
魔法少女リリカルなのは Detonation10月19日公開だぞ
GODの映画はガチで面白いからおすすめだ
- 916 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:57:08.45 ID:MYbiRfTe
- ufo版HFとDEEN版UBWでアンジャッシュ起こるのに時代を感じた
自分はオタクの中じゃジジイ側なんだなって
- 917 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:01:01.33 ID:RhctFb94
- GOD…つまり檀黎斗…
- 918 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:05:14.41 ID:kITMNwwi
- >>917
バトスピの仮面ライダーコラボパックを1箱買うと檀黎斗が貰えるぞ♡(2度目のステマ)
- 919 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:07:21.13 ID:1wXBgH4u
- >>917
エグゼイドじゃねーし
- 920 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:10:31.40 ID:KiZHdzzf
- だっと版をお忘れか
- 921 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:11:29.49 ID:BRmRCCnY
- 檀黎斗がコラボビッチ化する可能性……?
- 922 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:12:33.16 ID:SgBwXWpq
- 428カナン編の話する?>きのこの貴重な非型付世界観もの
- 923 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:12:56.79 ID:7SKnsJT5
- 神だし絶対ろくでもないことするに違いない
- 924 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:13:52.79 ID:RhctFb94
- 428とかまたくそなつかしい…w
途中から主人公の服に書かれてたキャラクターが途中でいなくなってんだよなあれw
- 925 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:15:04.25 ID:iZjSyMGu
- もう最近は昔のアニメがバシバシ復刻されたりするから昔だったか今だったか分からんくなってきたぞい
- 926 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:25:47.15 ID:+bIy5Ugf
- カードキャプターが20年立って新作出るなんて思わんかったのう
- 927 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:32:59.15 ID:xcqhrCTX
- スレイヤーズも新刊が出るとは思わんかったのう
- 928 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:34:55.46 ID:ui279yOl
- クリアカード編、アニメと漫画で結構展開違うのに驚いたよ
- 929 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:37:49.37 ID:MYKsQSMm
- 星界の戦旗の新刊も出たぞ
- 930 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:40:18.04 ID:BW4DdcGh
- まじかよ、ちょっと本屋行ってくる
- 931 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:40:43.37 ID:U2/KX+My
- 未来放浪ガルディーンは未来永劫でない(演じてほしい人たちが亡くなったから)
- 932 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:46:44.35 ID:1wXBgH4u
- そういうのに限って出るんやで
- 933 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:56:54.16 ID:BEguKf98
- 今見なおしてるひがーんじまーがめっちゃ面白い
五重塔編こんなに濃いかったかな
- 934 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:03:27.31 ID:O/WDfQ8b
- わしゃグリッドマンがアニメになるとは思っとらんかったわい
- 935 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:08:35.20 ID:BtKfWriE
- 旧グリッドマンは早すぎたよなぁホント
カーンデジファー様も現代の発展ぶり見て侵略しやすいと大喜びではないだろうか
- 936 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:20:30.45 ID:O/WDfQ8b
- PCとかインターネットとかが注目され始めたのって90年代後半ぐらいかだったから93年にコンピューターワールドを舞台にって時代先取りし過ぎてんのなぁ…
面白かったけど時代が悪かったなぁ、あと1年くらい遅ければあるいは…?
- 937 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:21:54.40 ID:KMU1MUEO
- あのタイトル画面基盤並べてタイトルはアクリル板削ったとかだったらしいなぁw
- 938 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:25:03.03 ID:Jm+ULqeh
- グリッドマンとかソウルハッカーズとか未来を見すぎてたのでは感
- 939 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:27:29.61 ID:52ZowoHF
- エスコン3もそんな感じだなぁ
リメイクして欲しい作品の一つだわ
- 940 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:15:12.85 ID:MIu7oV8z
- インターネットと早すぎたビジョンっつーたら、サイネリアを推すなあ
2009年…あと5年も後だったらネットとアイドルのパワーバランスは決定的に違ってた
- 941 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:32:18.58 ID:EteltB9X
- バーチャルネットアイドル……
- 942 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:33:28.99 ID:VeVyg7kY
- SEGAのドリキャスも時代を先取りしすぎた…
- 943 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:42:20.18 ID:utf5t/KA
- 伊達杏子がどうしたって?
- 944 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:51:52.17 ID:orqF0L8z
- あんこじゃねえっ!(幻聴)
- 945 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 02:33:37.17 ID:AkfP0I+Q
- SEGAは変わりました!
- 946 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 05:59:36.48 ID:8NDQ5zpV
- ほんとにもうすぐ平成が終わるのって感じだよなぁ。ここ数年の90年代作品の復刻の状況見てたら…。
- 947 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 06:51:56.26 ID:uslBQVIV
- 僕らが損してしまう
- 948 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 10:52:30.35 ID:Qu6gpK8s
- エグゼリメイクしないかなぁ、スイッチ辺りで
- 949 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 12:42:00.33 ID:Om3ZbE41
- エグゼはな……オンライン対戦があの時代にあればな……通信対戦とかやったことねぇよ……
- 950 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:31:45.84 ID:zqzxZmUz
- ゴローニャ?フーディン?カイリキー?ゲンガー?
知らない子たちですねぇ……
- 951 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:33:19.10 ID:8oIL/Mth
- ゲームボーイ2台と通信ケーブルみんな買っただろ
- 952 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:36:16.37 ID:17B+tbLw
- フーディンはナツメorライバルが、カイリキーはシバが、ゲンガーはキクコが使ってくるから知ってるだろ!
- 953 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:38:32.09 ID:kI+HAHjz
- なおゴローニャを使うトレーナーがいない模様
- 954 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:52:30.70 ID:Om3ZbE41
- 入手不可能の幻のポケモンの話はやめるのた!
- 955 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 13:55:34.59 ID:17B+tbLw
- ソロでも入手可能だよ?(どうぐ→セレクトBB)
野生のナッシー釣り上げたりとかみんなもやったよね?
- 956 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 15:24:39.14 ID:BpF8JGmA
- 青かピカ版か忘れたけどグレンタウンにゴローンを交換してくれるNPCいたはず
- 957 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 16:51:37.51 ID:BtKfWriE
- 初代エスパーは強かったよなぁ
金銀から弱体化したと聞いた時は驚愕すると同時に納得のレベル
- 958 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 17:45:57.42 ID:CQNK1z4J
- ゲンガーのせいで、ゴーストに特攻って言う誤解が広まる広まる
- 959 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:04:35.11 ID:sVuhMIms
- エスパータイプがなんだ!
こっちはエスパーに抜群取れる最強技・したでなめるがあるんだぞ!
- 960 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:15:03.81 ID:BpF8JGmA
- プログラムミスのせいでエスパーにしたでなめるは抜群どころか無効なんですけど(小声)
- 961 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:16:49.09 ID:QPGpjNSB
- むしに強い技がなかった初代
メタが存在しないエスパーが強いのは当たり前だよなぁ
- 962 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:18:23.81 ID:J7Pje0hs
- ポケスペサカキのスピアーには憧れたなぁ
- 963 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:31:54.23 ID:kI+HAHjz
- ダブルニードルとミサイルバリしかない上タイプ一致で使えるのがスピアーだけという
- 964 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:35:39.75 ID:17B+tbLw
- そこで素早さ高いと急所率もあがる仕様を利用してサンダースにミサイルばりを使わせるんですよ
なお「5回あたった」を2連続ツモらなければサイコキネシスで死ぬ
交代読みでみがわり貼ればワンチャンなくもない
- 965 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:39:22.06 ID:KMU1MUEO
- ”サカキの”がついただけで一気に強キャラ感が増すスピアーさん
- 966 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:40:58.83 ID:7Ar5C5Qp
- 真下ががら空き定期
- 967 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:54:59.09 ID:EHL1afGU
- 一方サカキのゴローニャ
- 968 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 18:55:04.47 ID:M4kK8RHf
- スピアーにしてもモルフォンにしてもレアコイルにしてもお前ら曲がりなりにも飛んでるんならじめん技食らうなよと思ったあの頃
今じゃマジで効かなくなったと噂で聞いたがありゎ本当なんだろうか
- 969 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 19:03:38.02 ID:BpF8JGmA
- 風船ってアイテム持たせてない限り普通に地面技食らうよ
- 970 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 19:05:24.65 ID:OsoXB3Ww
- 風船ピカチュウ?
- 971 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 19:08:18.69 ID:Lj/PdTv8
- ガキの頃は細かいことと考えず、レベルを上げて殴るばっかりしてたなぁ
おかげで最後のライバルが全く倒せない
- 972 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 19:19:46.66 ID:kI+HAHjz
- 伝説のポケモンだろうとクジラだろうと持たせるだけで浮かばせられる風船の材質
- 973 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 19:28:25.66 ID:M4kK8RHf
- ねんりき、じゃないかな
- 974 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 20:01:40.22 ID:xdQeni73
- サイドンとかいう大体のタイプのわざが使える万能ポケモン
まあ、タイプ一致じゃない分わざの威力は落ちるけど
便利だよね…
- 975 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 20:08:28.72 ID:y41mxBV6
- R-18絵もあるという万能っぷりよ
- 976 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 20:37:30.98 ID:IFeHVpG5
- サイドンに渋でのエロ絵の数が負けているエロゲの女教師がいるらしい
- 977 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:02:44.08 ID:LqJ8PKbm
- 知名度の問題では
- 978 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:16:09.06 ID:IFeHVpG5
- >>977
二度もアニメ化して映画も作られて派生作品もどんどんアニメ化して
稼働してるアプリが現在進行形でセルラン上位常連のエロゲ作品の女教師なんだよなぁ
- 979 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:19:44.07 ID:EHL1afGU
- グリーンがサイドンの背中に乗って師匠のカポエラーを迎撃するシーン好き
- 980 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:19:45.16 ID:Tlpoi3k0
- SSF
- 981 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:20:58.79 ID:U8TjK6yr
- うーん、やっぱり知名度の問題では?(分かったうえで)
- 982 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:23:16.03 ID:srriLZiS
- SSF
- 983 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 21:25:52.75 ID:Om3ZbE41
- 分かったけどまあ……そらそんなに無いな
- 984 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 23:26:23.25 ID:xeYIV1JV
- ちょっと前までモバマスでアニメメインだったキャラもニドクインに負けてたし単にポケモンがエロいだけだな
- 985 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 23:31:10.32 ID:nv2Q5KHn
- その辺のネタでおもしろいと思ったのはベーコンムシャムシャくんかな
- 986 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 23:54:52.97 ID:CQNK1z4J
- りーなは関係ないやろ!
- 987 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 07:32:08.64 ID:J/HbrC5I
- ポケモンのエロってアメリカが本場で絵が大量にあるからAA化しやすいんじゃないかね
- 988 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 19:54:07.05 ID:Omf26ad7
- ゲーム内でも昔は人間とポケモンが結婚してたっていう話あるしなあ
つまりポケモンに欲情するのはおかしなことではないということなんだよ(詭弁)
- 989 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:49:33.17 ID:0igmiaQ5
- クチートがヒロインのやる夫スレもあったね
- 990 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:55:59.09 ID:4EmV+7LS
- サーナイトやゲッコウガみたいな人型ポケモンは亜人系キャラとして使いやすいだろうからなあ
- 991 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 00:02:46.17 ID:OZXKH0q1
- ルージュラ「元祖人型ポケモンなのに・・・♀固定なのに・・・」
- 992 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 00:04:55.84 ID:gPHtYPUy
- >>991
美化すると黒ギャルみたいな感じ?
- 993 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 00:06:57.43 ID:tx42Zy6k
- サーナイト♂ミミロップ♂ムウマージ♂などの男の娘パーティ作ったなぁ
- 994 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 00:08:52.51 ID:Nw7eP6QR
- オシャボ有用めざパ夢御三家色♀とかいう苦行
- 995 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 01:52:03.81 ID:QP9OBeHR
- やる夫スレでパーティエースであるサーナイトの人間態が早苗だった作品もあって上手いなあとは思った
- 996 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 18:40:55.85 ID:Z/tCdjF+
- ガチ対戦ベースのやる夫スレで主人公パーティ6体中2体がAA1枚しかなかったみたいなのがあって大変だなあと思った
- 997 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:06:31.82 ID:4RSpnP6+
- 前知識全くなしに(ワシは赤緑世代なのじゃよ……)XYやって
「ラルトス?なんかかっこええな、男の子か、育てよう」とやってたら
レベルでサーナイトになって期せずして男の娘にしてしまったというワイ……
メガシンカがドレスアップだからなおさらなあw
- 998 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:15:28.64 ID:CRtIFg/J
- サーナイトはちょっとベルセルクのグリフィスっぽいとか思ってたから、オスでもあんまり違和感なかったなあ
- 999 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/06(土) 02:01:26.37 ID:AA3ZCELZ
- サーナイトは御三家と同じく男女比が7:1だから、初見のときは大体男の娘となる定め
- 1000 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/06(土) 14:00:49.55 ID:T2bJ12mI
- イッチがなのは一期を見終えたみたいだけど、
これからのユーノ君の扱いを思うと涙を禁じ得ない
2338KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106