■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

◆gy.Jr0fkrLU3の遊び場2か所目【元◆i4P3ia.arsu1】

1 : ◆gy.Jr0fkrLU3 :2018/09/22(土) 23:02:48.82 ID:+ZNNw7yA



           _______________
             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             || 今回の議題               ||
             ||                    ||
             ||  .この場所の使用法について ||
             ||                    ||
  ∧,,∧    。 _||__________[三]_||_
 (´・ω・) /  .└┬┬─────────ー┬┬┘
. (∪  つ      ││              ││.∧,,∧
  `u-u'  ∧,,∧.┷┷              ┷┷(    )
       (    ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ (( ̄ ̄)
      ( ̄ ̄)) つ                    \|| ̄||∧,,∧
   ∧,,∧|| ̄||/                       \ (    )
   (    ) /                         ⊂ (( ̄ ̄)
  ( ̄ ̄)) つ                             \|| ̄||∧,,∧
  || ̄||/                                  \ (


◇==================================◇


        ・このスレは ◆gy.Jr0fkrLU3(旧トリ◆i4P3ia.arsu1)が
         遊んだり雑談したりダイレクトマーケティングしたりするスレです


        ・R-18はありません・できません
         えっちぃのと過激な物はお気をつけください←NEW

        ・
歌詞ネタはNGです 歌詞を意識した書き込みはお控えください
        
掲示板の利用規則:ttp://yaruoshelter.com/setumei.html
         を通読し最低限のルールを遵守するよう心がけましょう
←NEW

        
・相手を思いやる言葉遣いを心がけましょう


        ・ルールを守ってみんなで楽しくお祭り騒ぎ

                     過去スレ
             ◆i4P3ia.arsu1の遊び場【第一印象スレ】
      ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1461664286/

            ◆gy.Jr0fkrLU3の遊び場【元◆i4P3ia.arsu1】
      ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1500547093/


◇==================================◇


847 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 08:50:31.41 ID:1wXBgH4u
それのリアルが南蛮人Or渡来人じゃね?

848 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 09:06:24.28 ID:/hCjyLyx
南蛮人はともかく渡来人は当時の日本人よりよっぽど文明人では……?

849 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 09:10:17.38 ID:cCURDhFV
どうせ(現代からしたら)一緒や!

850 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 09:35:39.51 ID:yx+qEnBF
管理局という名前が良く無いなさんは本人もそれを黒歴史にするくらいにはなってるから…

851 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:20:09.21 ID:ucx7ppLs
さーきー読み終わったけど海の照さんヤバすぎない?

852 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:45:02.05 ID:yMlyCXuB
あそこで伏線回収しつつ一気に決めたからな
なお伏線は意図して埋めたものではない模様

853 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:45:11.91 ID:1wXBgH4u
>>848
それが異国チートやろ
文字とか建築の仕方とか教えて現地人にチヤホヤされる


854 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:49:06.90 ID:1wXBgH4u
管理局アンチは今尚人気の要素なんにゃで

855 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:54:37.38 ID:NC5ym9Tm
管理局云々よりなんでモブあんなにクズ多いんだろうと思うわ・・・
当たり前のようにロクでもないことやってるから
ああ、この世界住みたくねぇなってなる

856 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:03:49.70 ID:Tg3RIFIh
>>855
何? とらハの話?

857 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:09:13.97 ID:OUpKpk67
>>854
人気ではないぞ
もうずいぶんと長いこと不人気要素になってる
ハーメルンとかの二次創作サイトだと管理局アンチとか管理局ブラック要素とか、昔結構あった要素は即座に低評価が入るので上に行けない
ISとかも昔はアンチヘイトで人気作にはなれたものの、最近はアンチヘイトは避けた方が賢明だな

今アンチヘイト系で人気を得られる代表格はHACHIMAN系(ハーメルンのフリーワード検索一位)、でもこれでもpixivとかじゃないと低評価の嵐が来やすい
年単位での「アンチヘイトが人気」風潮が続いてる原作なら、ハイスクールD×D(ハーメルンの原作指定検索三位)
あとはアンチヘイトに人気要素がある原作、って言ったらヒロアカくらいか

かつてアンチヘイトの大御所だったゼロ魔やネギまもまだ原作指定検索三十位台にいるけど、もうアンチヘイトが人気要素とは言えなくなってるもんなあ

858 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:21:05.55 ID:7VWqu8fO
箒ちゃんのアンチタグ率は異常
君ら別にかかわらんように書けばええやん…

859 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:26:43.58 ID:RL8skJuU
アンチヘイトだからと人が読みに来て固定を獲得できた時期は過ぎ去って
アンチヘイトでも筆力がある、プラスアルファの面白い要素が無いと順次下がっていく印象
読む側もいろんな作品が氾濫しているから目が肥え始めてるのよな

860 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:33:35.05 ID:5CfHDA/C
Pixivだとガハマさんヒロインだと運対で消されるという闇
ちょっとでも扱いいいとアンチが通報するというね

861 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:42:35.39 ID:FRFG+sPd
数あるアンチヘイトで大好きな原作への不満を解放した後に見返すと残るのは
二次創作理論で一方的にフルボッコにされた大好きな原作キャラの方々やからね。
何てーか辛くなってくる。
原作が好きならそうやっているうちにもう一周回って
全キャラに良いとこ悪いとこ見えてくる…んじゃないかな。多分、多分ね。

ホラ、FGOとか、原作やストーリーで散々暴れ回った連中が
平気でギャグキャラやってるし…

862 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:03:19.10 ID:5N/fpFEu
その辺を公式で昇華させないと、二次でアンチヘイト作品が増えていく感じ
確か銀魂の作者だったと思うが、極端に良い思いをしたキャラは
後で意図的に落としてバランス取れと言ってたな

863 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:18:15.14 ID:FLF7eErD
このすば、WORKING!!、あと少しマイナーだけど最近完結した 僕らはみんな河合荘とか、そういうキャラ回しが上手いよなぁと思う

864 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:44:02.10 ID:Jtcu7eKg
>>861
FGOなんて悪い例の典型では……?

きのこ(型月)のギャグはつまらないって昔から言われているけれど
それって>>862で言われているようなキャラ間のバランス取るのがすごい下手なせいだし

865 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:58:42.38 ID:YiFzS93Z
最近管理局という名前が良く無いなを見た気がするけどなにで見たんだろう…

866 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:01:15.62 ID:Tg3RIFIh
>>864
きのこのギャグがつまらんって言ってる人が大した割合占めてないだけだぞ
基本的に概ね好評

867 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:08:01.20 ID:cEAF2yjZ
どんなギャグでも叩かれたり文句は出るもんだからな
ギャグ単品を商品として買わせられるきのこは十分すぎるほど上手い

868 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:10:11.00 ID:Jtcu7eKg
>>866
基本的に概ね好評と言われている作品って実はきのこ以外が原作とか
きのこ以外のライターが五〜六人いてそっちの人の担当部分だったりするぞ

869 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:12:29.91 ID:DY3CYARD
きのこアンチが湧いたのかな?
たけのこの里でも食べる?

870 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:18:37.46 ID:FRFG+sPd
「アンチ」は唱えたら最後、アンチアンチとかアンチアンチアンチとかが
無限発生する禁断の呪文なのでお薦めできない。
合間合間に人それぞれ、十人十色、個人の感想ですを挟むんだ。

871 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:22:04.63 ID:WiryFimV
脳内情報をさも確定情報の様に言うとか馬鹿なのかな?

872 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:22:15.44 ID:rfvtVdd9
型月の話題は荒れやすいからやめよう!終わり!閉廷!

873 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:23:02.66 ID:RL8skJuU
>>870
なおそれでも殴り掛かられる模様
全ての人間にそれを受け入れる心があれば本来争いは生まれないのだ……

874 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:26:04.86 ID:Qe32sWu0
イッチがせーはいーせーんそうーとかしたら多分エクストラクラスが半分近く占める

875 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:26:11.64 ID:DY3CYARD
やる夫スレで内政モノをやる場合異世界よりも史実近代辺りが舞台になりやすいのはvicやhoiの影響なのかな?
(参考資料が沢山あるし)

876 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:30:20.17 ID:sa10KHF3
型月ギャグはファンにもずっと大不評だったのにFGOが流行ってから急に大絶賛だったことになって驚いた記憶

877 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:31:39.58 ID:lAbCtsYj
>>874
ライトルーラーやダークルーラーが出てきて「当然正位置ぃ!」とかやるんでしょ!わかってるんだから!

それはそれとしてさーきー/あぽくりふぁの続きも気になる

878 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:41:43.55 ID:OUpKpk67
>>868
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

879 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:42:46.63 ID:yy7+7w4L
普通にたいコロとか花札好きだったんだが


880 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:43:16.24 ID:HCqMotCZ
>>876
ギャグが下手ということにしたい人がいた
大多数の人はあえてアンチスレに行ってまで文句つけるような、面倒臭いことをしなかった
見逃してもらってた人が総意だと思い込んだ
ありきたりな話っすねえ

881 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:44:40.58 ID:cEAF2yjZ
>>879
ギャグオンリーで稼げる時点でねえ

882 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:53:07.51 ID:r3AxJz7j
>>875
異世界系は参加者に何ができるかよく分からないから説明しつつ自由安価になったり地図自作とかあったり作者の負担大きそうだよね

883 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 16:38:40.39 ID:eKbF9St0
三国志とか地名言われても位置関係がさっぱりだったりするぞい

884 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 16:41:37.50 ID:3bt5R+aM
戦国時代や三国志をベースにやるとアドバイザーが多数出るのがなぁ
封殺する意味では手間掛かっても自作ファンタジーとかの方がいい気もする

たまにそのファンタジー世界在住の異世界人アドバイザー出てくるけどな!

885 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 16:48:04.63 ID:RL8skJuU
「魔法がある世界です。魔法でこんなことができます」
「いや、魔法でそんなことはできない」

こういうやり取りは実際に見たことがある

886 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 16:54:59.07 ID:65nZ3Ffq
大抵のものはいいんだけど永久機関だけは作れていいものなのか…?って少し思う

887 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:11:43.97 ID:FRFG+sPd
取り敢えずキュウベエは喜ぶ

888 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:16:12.74 ID:5qpv7F6t
>>876
今は収まったけどとりあえずきのこなら全肯定して持ち上げとけ!って人が多数いたから…
流行り始めにはありがちだけど酷かったね
きのこは何やっても神!他ライターはゴミ!みたいなの…

889 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:19:01.21 ID:sPpKzF2f
菌糸類ファンでは常識の、アニメに菌糸類が関わったら失敗するネタを出したら
叩かれた時はもうオールドタイプなんだなって思った

890 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:21:38.12 ID:U2/KX+My
真ゲッターんは絶対に許さない

891 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:22:47.21 ID:5qpv7F6t
パワポケのキャラクターが反エントロピーの能力持ってたなあ…
パワポケで見た用語をまどマギで後々見て驚いた記憶
つくづくなんなんだあの野球ゲーム

892 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:24:39.42 ID:Ye/QzvJN
パワポケ二次(野球要素はありません)がたまにある世界

893 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:31:41.05 ID:bNSnKkTB
型月のはギャグが不評というよりイジリを超えた虐めの域に入ってる時あってその対象キャラのファンには不評って感じやね
天丼ネタも好きだから余計にdisられる回数が増える
個人的にはネコアルクとかの意味不明ギャグは好きだけどキャラdisギャグはくたばれって欲しい
>>879
タイころも花札も複数ライターで書いてるやつじゃねーか!


894 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 17:43:36.56 ID:5ym5sCSi
誰が何と言おうと、俺はアニメ月姫好きだわ

895 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:07:20.90 ID:IulGHSjy
カレー先輩がスパゲッティ食ってたの以外は言われてるほど悪くなかった印象

896 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:11:39.20 ID:OUpKpk67
クソクソ言われてたりしたDEENアニメFateが実は円盤100万枚売れてたとか草生えたわ

897 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:18:16.01 ID:5qpv7F6t
真月譚月姫…夢喰いメリー…はねバド…
うぅ…吐き気が…

898 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:21:50.21 ID:vNyIV0r9
>>895
>>896
原作未プレイ勢(月姫のほうは予備知識も無しの完全初見だった)としてはどっちも普通に楽しめた

899 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:23:26.57 ID:WPrmj89p
Fateも月姫も漫画版の出来がよすぎてな

900 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:33:17.65 ID:haX2HZmq
>>897
はねバトあかんかったん?
真に糞だと感じたのは劇場版フェイト
なんだよあのダイジェスト。いい睡眠導入剤としかいえねーよあれ

901 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:41:05.19 ID:Ulkj05Sf
お前ら大体わかるよなカット

902 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:57:15.94 ID:Bnq8GNvS
ダイジェストって序盤だけじゃん…寝不足で映画館に向かったんか?

903 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 18:57:18.59 ID:WPrmj89p
原作ちゃんとプレイしてると、HFのあの演出はゾクゾクしたわ

904 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:01:38.33 ID:haX2HZmq
>>902
いやDVDレンタル
俺にはあの映画は早すぎた

905 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:03:02.08 ID:5qpv7F6t
まあ何回もメディアミックスされてるのはスパイダーマンのホムカミとかFateのHFみたいにカットするのも一つの手だよね

906 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:04:54.49 ID:Bnq8GNvS
>>904
まぁ正直映画でHF初めて触れる人を前提に作ってるかと言われると怪しいとこはあるので気持ちは分からなくもない
個人的にはすごい好きだけど

907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:06:57.15 ID:WPrmj89p
既読シナリオスキップは忠実な原作再現だったよ

908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:07:26.13 ID:haX2HZmq
>>906
…ああ何か勘違いされてると思ったらそこか。違うぞHFじゃないぞ
凛ルートの方だ。ディーンが作った

909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:07:44.69 ID:/MD04GaS
初のアニメ化だったのにカットされまくりだったジョジョのファントムブラッド(映画)とかいう黒歴史

910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:08:01.67 ID:HbX0RF59
早く続きだしてよなのはもFateもエヴァもガルパンもさー

911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:08:50.89 ID:WPrmj89p
>>908
何を言ってるんだ
UBWに劇場版なんてないぞ(棒

912 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:20:09.47 ID:e+CEtFvf
DEEN版は当時としてはかなり出来のいい方のアニメだぞ

913 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:20:52.43 ID:haX2HZmq
>>912
じゃあ劇場版見て(真顔

914 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:26:05.70 ID:DdwHKAK0
ガルパンは高校選手権総集編4DXが絶賛公開中だゾ(すっとぼけ)
なお最終章第二話は来年六月公開予定の模様

915 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:35:25.93 ID:1wXBgH4u
>>910
魔法少女リリカルなのは Detonation10月19日公開だぞ
GODの映画はガチで面白いからおすすめだ

916 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 19:57:08.45 ID:MYbiRfTe
ufo版HFとDEEN版UBWでアンジャッシュ起こるのに時代を感じた
自分はオタクの中じゃジジイ側なんだなって

917 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:01:01.33 ID:RhctFb94
GOD…つまり檀黎斗…

918 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:05:14.41 ID:kITMNwwi
>>917
バトスピの仮面ライダーコラボパックを1箱買うと檀黎斗が貰えるぞ♡(2度目のステマ)

919 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:07:21.13 ID:1wXBgH4u
>>917
エグゼイドじゃねーし

920 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:10:31.40 ID:KiZHdzzf
だっと版をお忘れか

921 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:11:29.49 ID:BRmRCCnY
檀黎斗がコラボビッチ化する可能性……?

922 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:12:33.16 ID:SgBwXWpq
428カナン編の話する?>きのこの貴重な非型付世界観もの

923 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:12:56.79 ID:7SKnsJT5
神だし絶対ろくでもないことするに違いない

924 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:13:52.79 ID:RhctFb94
428とかまたくそなつかしい…w
途中から主人公の服に書かれてたキャラクターが途中でいなくなってんだよなあれw

925 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:15:04.25 ID:iZjSyMGu
もう最近は昔のアニメがバシバシ復刻されたりするから昔だったか今だったか分からんくなってきたぞい

926 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:25:47.15 ID:+bIy5Ugf
カードキャプターが20年立って新作出るなんて思わんかったのう

927 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:32:59.15 ID:xcqhrCTX
スレイヤーズも新刊が出るとは思わんかったのう

928 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:34:55.46 ID:ui279yOl
クリアカード編、アニメと漫画で結構展開違うのに驚いたよ

929 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:37:49.37 ID:MYKsQSMm
星界の戦旗の新刊も出たぞ

930 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:40:18.04 ID:BW4DdcGh
まじかよ、ちょっと本屋行ってくる

931 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:40:43.37 ID:U2/KX+My
未来放浪ガルディーンは未来永劫でない(演じてほしい人たちが亡くなったから)

932 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:46:44.35 ID:1wXBgH4u
そういうのに限って出るんやで

933 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 20:56:54.16 ID:BEguKf98
今見なおしてるひがーんじまーがめっちゃ面白い
五重塔編こんなに濃いかったかな

934 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:03:27.31 ID:O/WDfQ8b
わしゃグリッドマンがアニメになるとは思っとらんかったわい

935 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:08:35.20 ID:BtKfWriE
旧グリッドマンは早すぎたよなぁホント
カーンデジファー様も現代の発展ぶり見て侵略しやすいと大喜びではないだろうか

936 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:20:30.45 ID:O/WDfQ8b
PCとかインターネットとかが注目され始めたのって90年代後半ぐらいかだったから93年にコンピューターワールドを舞台にって時代先取りし過ぎてんのなぁ…
面白かったけど時代が悪かったなぁ、あと1年くらい遅ければあるいは…?

937 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:21:54.40 ID:KMU1MUEO
あのタイトル画面基盤並べてタイトルはアクリル板削ったとかだったらしいなぁw

938 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:25:03.03 ID:Jm+ULqeh
グリッドマンとかソウルハッカーズとか未来を見すぎてたのでは感

939 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 00:27:29.61 ID:52ZowoHF
エスコン3もそんな感じだなぁ
リメイクして欲しい作品の一つだわ

940 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:15:12.85 ID:MIu7oV8z
インターネットと早すぎたビジョンっつーたら、サイネリアを推すなあ
2009年…あと5年も後だったらネットとアイドルのパワーバランスは決定的に違ってた

941 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:32:18.58 ID:EteltB9X
バーチャルネットアイドル……

942 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:33:28.99 ID:VeVyg7kY
SEGAのドリキャスも時代を先取りしすぎた…

943 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:42:20.18 ID:utf5t/KA
伊達杏子がどうしたって?

944 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 01:51:52.17 ID:orqF0L8z
あんこじゃねえっ!(幻聴)

945 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 02:33:37.17 ID:AkfP0I+Q
SEGAは変わりました!

946 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 05:59:36.48 ID:8NDQ5zpV
ほんとにもうすぐ平成が終わるのって感じだよなぁ。ここ数年の90年代作品の復刻の状況見てたら…。

947 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/03(水) 06:51:56.26 ID:uslBQVIV
僕らが損してしまう

2338KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106