■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】

1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4



                     ,  -‐ - 、
.              >''" ´         `ヽ''<
             /             、   ヽ `' <                            ┏                  ┓
            /            ヽ.   寸 ‘、
          /     l              ∨   .∨  ∨                           あなたのヒーローアカデミア
        /       |       ‘,      ∨   .|   |
   <´  ./     ∧ `''.|   ‘,''´     |. , 、、|   |        _                ┗                  ┛
.      ̄/     /  ヽ  ト、  ‘, \   .|/rヽ `''<,′,,,  、_、‐''゛ィ.、ヽ
.        |  |  ≡≡≡≡  \.≡≡≡≡ |  ,〉          ィ´  | |
      ∨∧  .| { 0  }     {  0  l },.:'´         ヾ、 ,' '
       ヽl / 、 .| 乂_._ノ      乂_ _ .ィ "                 ゙ ' /             ┌───────────────────────────────────┐
        |   /゙'            /      ●    ●    ヽ            │                                                    │
.         Y ゝ、 _      、    ,'          r::::        ミ            │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
       , ィ'.{    |ィ:≧::────:≦'       ゝ_,z、__,ィ       、           │                                                    │
      /   ヽ  |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳         乂ノ           ',           │ 安価&あんこを使用して進めます。                                  │
.      /   //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、                    ミ  _、 ‐- 、     │                                                    │
     |   ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 ,        ,  -‐ ''´', /     ミ     .│ 掲示板のルール厳守!                                    │
      ∨ / .ヽ/  ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´  ゙ ' l ' ′       ',     ,ィ´     .│                                                    │
     ∨{  _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐                       |     {       │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。                        │
        ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″                    ヽ    ',      .│                                                    │
.        |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/     ,                 i    ‘,    ',     . │ 更新は不定期。                                            │
         \:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/     .‘,            、       ‘,   ,'     . │                                                    │
          \:::::::l /‐=‐-===      ',     |  '     _、-.<>‐-、 ',  ,'′      └───────────────────────────────────┘
           /ゝ...>i'       {      ‘,.      | |   ,ィ ュィユコミY`{t、'"
.          {:::::Υ       <、         ヽ.     { {   / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.             ̄              ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′           i
                                     `''‐- === -‐ ''"





9880 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:02:26.85 ID:YFaryRpe
結局デクが後継者なの認めないまま亡くなってるから、サーはもうちょっと生きててほしかった感
そしてミリオ張りにデクのカラテを鍛えるのだ

9881 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:02:55.18 ID:uLiqgBxB
>>9877
もしかしたら、透過ON(壁や床に沈み込む)⇒透過OFF(弾き出されようとする一瞬で周囲を把握)、⇒透過ON(再び沈み込む)
を繰り返して出たり入ったりしつつ覗くことが出来ていたのかもしれない…?

9882 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:05:49.41 ID:3odQfUku
立て乙
>>9880
予測・分析に立脚した戦闘術とか先天的センスに恵まれないデクに一番欲しかったモノだしなぁ
現状のデクは完成度の低い我流戦闘術の域を出ないし

9883 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:06:06.68 ID:PYIothLq
>>9878
トガちゃんのカラテが反則過ぎるとマジで思いました(こなみかん)
いや、そこは素直に捕まっとけよと(真顔)
マト●ックスや忍殺張りのすり抜けはヒレツ!!

9884 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:09:19.94 ID:Qw6sQOlt
>>9883
本物のサイコパスだし今のところ彼女が一番ヴィランっぽいわ。キ印ピエロを彷彿とさせる

それだけに本スレでステ様ルートに入ったのが草ぁ!

9885 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:12:17.08 ID:pYmAfcPN
高校生くらいなら、まだ性格矯正の余地はありそうか?
何にせよ、トガちゃんは可愛いから病み系ヒロインの立場を確立して欲しい

9886 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:15:06.88 ID:mt2w3QAH
しが何とか君、今はマグ姐さんとかの勧誘中なんだっけ?

9887 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:16:11.09 ID:YFaryRpe
敵対組織にいるヒロイン枠なんだろうけど、ちょっとヤンデレサイコパスすぎるんよー可愛いとは思うけどw

9888 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:18:38.74 ID:xyK47WmU
>>9887
相手と同じになりたいとかそれってかっちゃん真似するデク…
ってゾッとしてしまった

9889 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:18:57.46 ID:+cwCTAsX
順番的にはステイン=サンの勧誘の筈>養生ニキ
問題は彼も又覚醒したことである(イッチガンバ

9890 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:19:13.78 ID:PYIothLq
皮肉な事に、このスレの世界線だとトガちゃん本人にとってはここからの人生はボーナスゲームみたいなものだからタチが悪い……w

9891 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:21:26.60 ID:+cwCTAsX
>>9888
ヒーローとヴィランの間なんてほぼないってそれ昔から言われてますおし>真似

9892 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:25:51.19 ID:gbqzzbzM
発酵と腐敗みたいなものか

9893 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:29:31.25 ID:aLBKeh3i
死ぬはずだった場所で死ななくてステ様に着いていくだからマジで生きてるだけでボーナス状態

9894 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:30:14.81 ID:pYmAfcPN
つまり、ヴィラン志望の奴に、「ヒーローを経験してから転向した方が活躍出来る」などと吹き込み、
ヒーロー育成ブートキャンプで真のヒーローへと洗脳……ゲフンゲフン!……誘導するのも可能?

9895 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:30:58.69 ID:azD1zNK5
オバホは何か伊佐奈劣化版みたいなイメージになったなぁ。デカそうな目的があるけど極めて個人的な捩じれたモノで結果仲間すら擂り潰してるあたり。

9896 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:42:11.80 ID:XxxXfC8R
ガンヘッドのAAどうなるんだろ(ズバリそのもの頭部が銃のキャラ有るけど)
ま、そのうち決まるか

9897 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:44:12.27 ID:YFaryRpe
レオパルドンとかか<頭部が銃
ガンヘッドは登場するかも謎だしな・・・

9898 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:50:48.18 ID:XxxXfC8R
ごめんなさい、頭部が銃のレオパルドンってどの作品ですかね?それだけ気になる
(自分が考えてたのはコレ→「乾十三(ノー・ガンズ・ライフ)」)

9899 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:53:22.03 ID:+cwCTAsX
マンモスマンに秒殺された方でね?>レオパルドン
アイツは正確には大砲背負ってる形だが

9900 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:55:17.80 ID:XxxXfC8R
(あっ、それかあという顔)背負ってたのは記憶してたけど

9901 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 18:59:49.03 ID:+cwCTAsX
このスレだと大暴れしてるダーマのアイツが真っ先に浮かぶだろから仕方ないと思うで>レオパルドン
原作でもごく最近やっとこさ新規書き下ろしで本編登場出来た位やし


9902 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:30:20.54 ID:l/G6a1sd
運命の王子勢は復権してるからレオパルドンも……
マンモスマンは強キャラすぎた。2でも一人だけ出てくるし

9903 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:39:15.29 ID:YFaryRpe
筋肉マンのアレのつもりだった<レオパルドン

9904 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:43:10.34 ID:+cwCTAsX
>>9902
ゼブラはどうなりましたか……?(小声

9905 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:46:06.17 ID:9iFqrSJ+
てんとう虫にボコられましたね

9906 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:56:15.45 ID:f+gQvVqk
あれはてんとう虫くんが強かっただけだと思うんですがそれは


9907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 19:59:49.05 ID:9iFqrSJ+
作中でも言われてたが、オメガの連中をどこか格下と見下してた感あったからなぁ
精々引き分けかなって思ってたから凄く驚いたわ

9908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:00:47.71 ID:KpYqqne0
てんとう虫くんはなんというか…強いけどリスペクトできないというか…

9909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:03:03.66 ID:cxXb6JOw
ソルジャーが出てきてないのはなにか意味があるのか…

9910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:08:45.53 ID:l/G6a1sd
冷静で的確な判断力の結果だぞ
兄さんが確実に息の根止めたから出てこれねえんじゃねえかな……

9911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:23:16.07 ID:59T/ZHN5
ソルジャーだけサタン側についてるとかでも

9912 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:29:45.07 ID:tSywL7Ft
灯台を丸々吹き飛ばすとか今回の台風ヤベー

9913 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:29:58.90 ID:U1aCuVeK
昨日のヒロアカ見て思った
こっちの乗り捨てダイナミックぶちかました峰田は原作以上の酷さではなかったのだな・・・
ヤオモモガチで引いてるじゃねーか・・・

9914 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:33:58.68 ID:G4A840cW
>>9880
飛び出す際の慣性があるので、飛び出し中に個性使って透過したとしても重力に負けずに飛び上がるよ
そうじゃないと近距離高速移動(実際はわずかに足を沈ませてから解除)が成り立たない

9915 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:35:47.61 ID:rbEPryKX
あるSSでは峰田が八百万に貼りついてる姿見てオリ主がブチ切れてたなあw

9916 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:36:33.88 ID:m0/mAx97
次スレって立ってたっけ?そろそろヤバくない?

9917 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:37:08.11 ID:m0/mAx97
あ、立ってたわ、失礼

9918 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:37:21.05 ID:B2JIvx6d
建ってるぜ

9919 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:38:03.30 ID:YFaryRpe
>>9916
>>9862にたってるよ

9920 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:38:35.58 ID:PYIothLq
>>9916
(もう)立ってるぞ、埋めていい、ってさ……(シンゴウアックス!!なみかん)

9921 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:40:38.24 ID:XBWiv7LC
ビンビンだぜ

9922 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:45:25.51 ID:RMUjVHcY
ぜんっぜん話変わるんだがオールマイトは
サポートアイテム使うようになるみたいだけど
原作では何で使わなかったんだっけ?

9923 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:46:32.14 ID:9iFqrSJ+
要らなかったんじゃね?
グッと力を込めて殴れば万事解決だしww

9924 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:46:50.28 ID:HsEpNYvu
そんなもん使い必要が無かったからとかそもそもオールマイトのパワーに耐えれるアイテム無かったとかだったはず

9925 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:48:05.85 ID:o4QklNhf
怪我する前は全力に耐えられるサポートアイテムが無いor必要ないで
怪我を負った後は、怪我を隠すためにそれまで通りに使わないスタイルを続けたとか?

9926 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:48:18.07 ID:UTrm62on
その頃はまだ技術が低くてデカくなり過ぎ云々

9927 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:49:09.63 ID:Prrun4xK
>>9922
オールマイトの時代では20〜30%の出力ですら
スゲー大掛かりな機械とかになってしかも近接主体だから壊れやすかった。

だから今の技術で作られたデクの手袋型のエアフォース用サポートアイテム見て
こんなにコンパクトになるのか、って驚いてた

9928 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:51:53.71 ID:M3AeswO/
このスレのデヴィットとメリッサなら
発目が作ったあのサイズかそれ以下で100%出力&ショック吸収と再生も計算に入れて作れるはず!

9929 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 20:52:34.77 ID:YFaryRpe
>>9922
使おうとしたこともあったけど、パワードスーツみたいなごてごてになってかさばる上にすぐ壊れちゃうから結局何もなしが一番とかだったはず

9930 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:00:02.31 ID:pYmAfcPN
以前は出来なかったことが、科学や技術の発展により実用可能域にまで達するってのは、
心擽られるものがあるよね

人間の可能性とは、知恵と工夫によって常に進化し続けるのだッ

9931 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:00:58.71 ID:XBWiv7LC
まぁ山を割れそうなパワーに耐えられるかというと…ってのがるしな

9932 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:01:18.24 ID:tjnYCBdA
ヒーローといえばタイバニのスーツはそこそこイイの使ってたっけ?

9933 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:04:15.75 ID:Qw6sQOlt
>>9932
企業や国家がスポンサーについてるから見た目派手だわ中身はガチの最新技術だわ、しかもヒーローの個性に合わせたオーダーメイドのはず

9934 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:09:14.98 ID:YFaryRpe
20巻でデクがエアフォース用グローブ作ってもらったときにちらっと出てたけど、サポートアイテムをコスチュームに採用するにはしちめんどくさい書類申請とおさないといけないらしい

9935 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:11:08.09 ID:VdQKGzNh
デクくんでも砂糖くんでもいいけど、反動来るような最大出力攻撃専用のモードとかスーツに仕込んでほしいよね……
ぶっちゃけちゃんと意味のあるグッドラックモードとか見たい

9936 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:13:36.33 ID:wz5y6ZyS
なおここの砂糖君はボールギャグっぽいものに砂糖を詰め込んでるスーツを……

9937 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:16:29.03 ID:U1aCuVeK
さっさと死縛の装を申請しなさいwww<砂糖君

9938 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:18:52.00 ID:Qw6sQOlt
縛の装やないかw

9939 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:19:52.14 ID:B2JIvx6d
ここの砂糖君はスーツ時のビジュアルが色々とね…

9940 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:42:15.42 ID:KAxps0dy
痛いは甘い……つまりドM!

9941 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:43:41.89 ID:Sbu1MSus
ネット上で砂糖くんのあのコスチュームも卑レイザー先生の合理的思考の賜物ってことになる可能性も
体育祭はまだ体操着だったからいいけど

9942 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 21:53:22.59 ID:l/G6a1sd
佐藤くんは巨大化の個性も持ってるゾ

9943 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:12:15.42 ID:pYmAfcPN
男なら、巨大化の個性はちょっと憧れるよね

発動を一部(意味深)に限定出来れば、使い勝手もばつ牛ンだろうし

9944 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:22:49.83 ID:gbqzzbzM
高々190センチくらいで日常生活で無視できない不便さがあるのに
0か100しかない巨大化とか闇しか感じない。
つーかやたら攻撃的な能力の変異型も人型から大きく逸脱した異形型も思春期の精神状況ヤバそう
個性の発現が4歳頃でよかったよね。中学生あたりで危ない個性出てきたりしたら鬱になりそう

9945 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:23:35.97 ID:9SygX7Hg
>>9943
制御できずに自分の腕どころか足よりでかくなって戻せない息子
母に見られて病院に連れていかれる途中で同級生に見られる

・・・死ねるな

9946 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:32:14.53 ID:l/G6a1sd
マウントレディは絶対失敗して全裸晒してたやろ……

9947 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:38:06.55 ID:KAxps0dy
>>9945
それ本番中だったら絶対に相手死ぬよね……ゴム人間の個性でもない限り。

9948 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:39:18.54 ID:gbqzzbzM
一桁年齢時代の全裸写真又は動画がネットに氾濫するマウントレディだって????
当時と名前変わってそう

9949 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:41:45.27 ID:CbBI4OF6
養生マンが誕生した瞬間って何スレ目だっけ・・・

9950 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/30(日) 23:55:37.18 ID:k+muTa4z
養生マンが養生しろよって言ったのが3スレ目
養生マンが初めて養生マンって言われたのは7スレ目の568
10スレ目辺りから皆から養生マン呼ばれ始めてって感じっぽい

9951 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 00:02:43.00 ID:Bk/yJF7b
>>9950
おお、サンクス!3レス目か。読み返してこよ

9952 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 00:30:07.07 ID:UMvYwYRz
そんなに前だったか

9953 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 00:40:11.00 ID:RURHcPOU
最初養生しろよって言った時は、まさか本当に養生してパワーアップして帰ってくるとか
誰も思ってなかったよなぁw

9954 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 00:41:45.63 ID:2Wxoa4Al
>>9953
せやせや、だから養生マンが勘違いして勝ち誇っていたのも仕方ない。優しくしてあげよう

9955 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 00:51:48.85 ID:4AJx2NgT
表彰式のシーンで画面にリモコン投げつけて荒れてそうだなwww

9956 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:15:58.17 ID:oC4cgHCY
>>9953
俺らも最初はそんな展開の可能性は想定すらしてなかったよ!w
>>※原作の半死人状態のオールマイトの実情を見れば、普通はあそこから健康体に戻せるとはとても思わない


  イリョウダイス
だが、奴は弾けた(熱烈歓迎ガンギマリ医療道)

9957 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:20:28.64 ID:zBHtyelC
>>9956
やはり人を救うには医療・・

9958 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:26:58.82 ID:+R0boXlK
あの体育祭だけ見た人で、ブラックが絶対患者救う系医療ガチ勢だと想像できる人はほぼいないんだろうなあ
普通に考えてあんだけ多彩な能力持ちなら普通にヒーローとして戦う系に見えると思っちゃうよ

9959 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:31:05.26 ID:QtIemkdJ
ヒーリングもカッちゃん戦で自動回復したのと解説でぽろっと出たくらいだからなぁ…
そして体育祭前まではネタにされてたけど何だかんだで戦闘とか動き回る系等だとヒーリングよか念動力とかの方が出番あるなって…w

9960 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:34:07.06 ID:axgL1Ygx
ヒーリングが必要になる状況に戦闘中ならないに越したことはないからね……w

9961 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 01:39:50.68 ID:oC4cgHCY
【盗みの極意】も対人、それも対ヴィラン向けの技能だしなw
騎馬戦では騎馬でもハチマキ奪取に参加可能になる念動力とのシナジーで凄い輝いてたが

Mr.コンプレスも恐らく似たような独自に磨いた技能と個性の併せ技で騙し(トリック)を仕掛けたりするんだろうな

9962 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 03:06:15.56 ID:DJgsnZz6
どっかのやる夫スレで戦ってるゴーレムのコアを盗んだ話があったな。
電キルアがいることだし心臓を……盗んだら殺しちゃうかw

9963 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:08:53.86 ID:7mXS6aSh
ブラックの個性を体育祭の映像から予想出来る奴ほぼ居ないだろうなぁwww
尚、クラスメイトですらよく分かっていない模様

9964 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:09:25.38 ID:A5NJIvJG
>>9963
何せ本人すら良くわかってるとは言い難いからな!

9965 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:14:29.26 ID:nC85DbPU
だって急に生えるんだもん…なんか馴染むし…

9966 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:16:12.78 ID:bw4tT5xU
出来ることの幅が広すぎる上にどれもぱっと見ばらばらすぎてひとつの個性としてみるには統一感なさすぎてな・・・w

9967 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:16:56.74 ID:9KoEQbhY
ある日目が覚めたら新たな能力に目覚めてるような奴だしな

9968 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:20:45.03 ID:A5NJIvJG
体育祭で全力で戦って限界が分かるはずって話だったが
ある意味余計に分からなくなっちゃったからなー

9969 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:21:42.63 ID:9KoEQbhY
みさきちが悪いよーみさきちがー

9970 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:26:34.79 ID:38Q3dd8J
もうトーナメント後半からは完全に超能力バトルと化してたもんなぁw

9971 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:29:17.76 ID:zBoS9mdC
>>9968
とりあえず併用が出来なきゃ話にならんってずっと言われてたが
それは出来ることが確定したからな。
身体強化と感覚強化がババアよりは鍛えたら実用的になるってのが分かったのも好印象。

9972 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:33:03.32 ID:EiWU9GVn
>>9971
少なくとも使ってる系統が違えば併用出来るってのが分かったのは良かったよね
身体強化を実用的に使えるようになれば
身体強化+シェルブリット+血糸でほぼ増強型の戦いが出来るし
理想的にはシェルブリットの展開をもっと早く出来れば尚いいんだけど

9973 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:34:25.26 ID:9KoEQbhY
弱点の一つと言われてた火力不足も、籠手の性能向上でリスク無しの高火力になったしなー
後は機動力が改善出来たら穴らしい穴が無くなる

9974 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:37:09.00 ID:A5NJIvJG
身体強化と感覚強化を鍛えられればだな。
感覚強化は血矢との相性がいいし、いずれ外科技術とか身に付けたら
医療にも転用出来そう。

9975 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:38:17.44 ID:38Q3dd8J
反動を制御出来る様になれば血液操作を別のリソースに割けるしねぇ
マジでマクルト無しでもポテンシャルヤベェな<ブラック

9976 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:39:51.22 ID:9KoEQbhY
>>9972
シェルブリットの展開は描写見るにむしろクッソ速いぞ
穿天氷壁に赫糸・斬陣じゃ間に合わないと判断してから発動してぶっぱなしてる

9977 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:41:12.00 ID:A5NJIvJG
>>9976
いや、バースト使った後や展開時間の4分超えた場合再展開に9秒かかるからその事だと思う

9978 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:42:03.88 ID:kZeaa45u
あとは念動力の重量制限が改善されれば文句なしやなー
視界に入ってるだけで相手を宙に浮かせられるレベルになれば糸で拘束するだけのお仕事ができて楽チンですわ

9979 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:45:32.42 ID:uZo6yQKp
今の段階でも容量不足の制限とかもう完全にどっかに消えたな
このまま強化されていけばもうこいつ一人でいいんじゃないかなのオールマイト状態になれるぜやったな

9980 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 09:48:42.86 ID:A5NJIvJG
>>9979
いや、そもそも五分間の無敵モードが追加された以外は
容量強化は第三の手の射程距離分くらいしか上がってない。

シェルブリットは元々65s分全部使ってあの威力とか性能を出せてるから。
だからあれはレアの方の技能なんだろう。

3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106