【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】
- 1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4
-
, -‐ - 、
. >''" ´ `ヽ''<
/ 、 ヽ `' < ┏ ┓
/ ヽ. 寸 ‘、
/ l ∨ .∨ ∨ あなたのヒーローアカデミア
/ | ‘, ∨ .| |
<´ ./ ∧ `''.| ‘,''´ |. , 、、| | _ ┗ ┛
.  ̄/ / ヽ ト、 ‘, \ .|/rヽ `''<,′,,, 、_、‐''゛ィ.、ヽ
. | | ≡≡≡≡ \.≡≡≡≡ | ,〉 ィ´ | |
∨∧ .| { 0 } { 0 l },.:'´ ヾ、 ,' '
ヽl / 、 .| 乂_._ノ 乂_ _ .ィ " ゙ ' / ┌───────────────────────────────────┐
| /゙' / ● ● ヽ │ │
. Y ゝ、 _ 、 ,' r:::: ミ │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
, ィ'.{ |ィ:≧::────:≦' ゝ_,z、__,ィ 、 │ │
/ ヽ |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳 乂ノ ', │ 安価&あんこを使用して進めます。 │
. / //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、 ミ _、 ‐- 、 │ │
| ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 , , -‐ ''´', / ミ .│ 掲示板のルール厳守! │
∨ / .ヽ/ ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´ ゙ ' l ' ′ ', ,ィ´ .│ │
∨{ _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐ | { │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。 │
ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″ ヽ ', .│ │
. |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/ , i ‘, ', . │ 更新は不定期。 │
\:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/ .‘, 、 ‘, ,' . │ │
\:::::::l /‐=‐-=== ', | ' _、-.<>‐-、 ', ,'′ └───────────────────────────────────┘
/ゝ...>i' { ‘,. | | ,ィ ュィユコミY`{t、'"
. {:::::Υ <、 ヽ. { { / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.  ̄  ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′ i
`''‐- === -‐ ''"
- 8871 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:17.73 ID:Ib5BqTI8
- >>8866
つまり
ヒーリング回数4→0→黄金ヒーリング回数無限→ヒーリング回数4→
ではなくて
ヒーリング回数4→0→黄金ヒーリング回数無限→ヒーリング回数0→
になるんじゃないかってこと?
- 8872 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:20.37 ID:ENImPDGw
- ヒーリングの熟練度上げが捗るな
1日4回とかだったのが下手すりゃ10倍以上の回数使える
- 8873 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:47.86 ID:C5TMatO3
- 黄金瞳発動でそのままリチャージされてるんじゃね?
みさきちの洗脳の時に発現した後BBAがヒーリングのストックが全快してるって言ってたし
- 8874 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:18.82 ID:naVWKT02
- リチャージはされるんじゃない?
みさきちに洗脳かけられたあとにBBAが全快してるの確認してるし
- 8875 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:42.50 ID:TtgbnkJ1
- 攻略wikiに載ってそうな稼ぎだな
- 8876 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:51.55 ID:DL478tZU
- >>8871
そうそう。分からんから試してみなきゃならんけどさ。
- 8877 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:47:06.32 ID:dz9oOJc2
- 既に一度消耗した状態で黄金瞳状態になって解除されたら生命力が全快してたって描写がじゃな……(リカ婆話)
- 8878 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:47:12.47 ID:Bu0zbI5k
- そういや、生命力過剰生産による高速再生というとロト紋の異魔神が連想されるわ
- 8879 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:48:07.69 ID:JWOSnT1z
- お茶子に使った分が回復してるからリチャージはしてる
- 8880 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:48:27.93 ID:Gr+tOdlm
- 別形態を経由すると全快する、これはRXですね間違いない
- 8881 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:00.85 ID:bTzUSsy8
- 白が【物質】の【創造】、【干渉】、【支配】が本質らしいが黒はどんな感じなのかな
ブラックの能力を見ると生命・精神のエネルギー化みたいな感じか?
- 8882 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:04.67 ID:ENImPDGw
- リチャージの事実知ったらリカ婆と婦長が超効率的ヒーリング熟練度向上訓練実施しそう
- 8883 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:42.09 ID:pAtX77mD
- まあメアリに安定させられてるから無理になってるかもしれんけど
もしもリチャージされなくても1時間に1度黄金無限ヒーリングがあるから。
今まで4回だったのが3倍くらいにはなるよ
- 8884 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:55:45.03 ID:JWOSnT1z
- どんな救急現場でも黄金瞳の溢れる生命力で5分で終わらせる
次の出動は1時間後な!(1時間以内でも出動するけど)
- 8885 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:57:02.53 ID:VHyUoNix
- メアリとの粘膜接触(意味深)により、(黄金瞳時の)生命エネルギー回復が阻害される可能性が……?
- 8886 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:59:14.11 ID:DL478tZU
- 後はヒーリングの強化判定にあった範囲ヒーリングを覚えたいよね
そうすればマジで>>8884できるぞ多分
- 8887 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:02:27.48 ID:ENImPDGw
- 空を黄金に輝きながら飛翔して災害現場の大勢の怪我人を一瞬で治療するブラックか
実際は治療系個性の話で出た問題があるから一人一人ヒーリングせんといかんが
- 8888 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:04:54.35 ID:dz9oOJc2
- 外傷だけでも抑えられれば救える数がグッと増すから頑張りたいところである
- 8889 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:06:41.08 ID:C5TMatO3
- ヒーリングが無くても医学知識積めば出血や循環器に関してなら血液操作が使えるしなぁ
- 8890 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:06:59.37 ID:AJN8Xufu
- その点でブラックのヒーリングは異常なんだよな
免疫機構の最適化まで行うって改めて謎である
- 8891 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:08:32.63 ID:bTzUSsy8
- 個性のデメリット軽減まで出来るあたり個性因子周りの最適化まで行っている可能性も
こっちはしばらくすると効果無くなるみたいだけど
- 8892 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:08:57.16 ID:dz9oOJc2
- 免疫機能が改善されるならおおよその病気は対処できるしなぁ
- 8893 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:09:47.29 ID:C5TMatO3
- マジヒーリングが医療において万能すぎてブラックの受け持つ患者がこれからもどんどん増えそうだよなぁ
- 8894 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:11:32.57 ID:DL478tZU
- >>8891
複数回やれば免疫みたく最適化されないかなぁ?
- 8895 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:11:44.88 ID:naVWKT02
- 救済しなきゃ(使命感
- 8896 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:12:19.27 ID:+uThvkW1
- >>8893
ただブラックに患者集めすぎるとオールマイトと同じことになるから注意が必要だよな
支柱一本折れただけで全体がガタガタになる
- 8897 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:14:53.03 ID:4xWlAPVk
- 日曜日は白幽に患者がすし詰め状態でブラックが一時間毎に黄金色にピカピカ光るのが当たり前になるのかw
- 8898 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:15:47.43 ID:JWOSnT1z
- 個性頼みは避けないとね
科学的にヒーリングがどうやって治してるかを調べるのは価値大
- 8899 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:18:23.29 ID:DuHYQcQU
- ブラックの個性だけに寄りかかるようなことにはならんと思うけどね
なんせ婦長がいるからな
- 8900 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:18:33.34 ID:+uThvkW1
- >>8898
そして量産されるマクベスの双子搭載脳無
- 8901 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:19:48.27 ID:QeAK/07n
- 個性は便利な道具であって、個性という名の道具に振り回させれるな
医師ブラックの手腕に期待しましょう
- 8902 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:21:23.07 ID:dz9oOJc2
- その為に授業の後投薬までして何時間も学んでる訳だしね
- 8903 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:21:58.92 ID:IIaass8G
- 物質化した生命力であるマルクトの光の研究は絶対やるよね医療的に考えると
- 8904 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:22:23.59 ID:lnaNRdof
- 個性頼みを嫌がってるのもメルセデスだったなあ
それしかないから仕方ないけど本来はデータ蓄積してっての信念だったはずだし
- 8905 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:24:28.26 ID:sK1TRkYk
- 冗談抜きでドクターの協力が得られれば研究は爆発的に加速するんだがなあ
マッドだけど実際成果出してる凄い人だし
- 8906 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:24:46.53 ID:cAsELDq3
- ブラックがどういう方向に行くのが分からんけど、もし医療系ヒーローになってロールシャッハに会ったら
「貴方に出会ったおかげで大切なことを学びました!」って言われても一瞬わけらからんだろうなシャッハさん
- 8907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:25:16.76 ID:qRMYIZR7
- 元ネタの婦長も統計学で死因割り出して元凶を叩くの繰り返しだったらしいからね(そしてデータグラフ化して保存)
- 8908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:29:34.08 ID:xk+r0vtW
- ブラックジャックになるんや
- 8909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:30:23.24 ID:hHTQ/3uF
- 学べば誰にでも普遍的な結果をもたらすものが学問だしね
個性や一部の天才頼みだとその人が抜けると回らなくなってしまう
- 8910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:30:51.57 ID:C5TMatO3
- 初日でヒーリングに頼るしかなかった自分を悔やんでいたし、状況に応じて適切な処置を行う様に心がけてるとは思う
後婦長の個性と組み合わせれば様々な病気の回復する過程を基に医薬品の開発が進みそうよね
- 8911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:33:16.36 ID:V11baVDs
- 統計とったお陰で死亡者増えて、自分の失敗と後に述懐してる婦長
あれ、計上されることすらなかった人間をようやく認知出来るようになったから
死者が増えたんじゃないかと今でも思う
- 8912 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:33:42.66 ID:zWUapnz0
- そんなこと(統計学あらデータグラフ化)できるやつがなんで戦場にいってるんですかねぇ?
- 8913 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:34:23.55 ID:IIaass8G
- 個性にかまける怠慢は許さないから医学を全力で学ぶ
個性頼りを嫌って救える人を救わないのも許さないからヒーリング治療も全力でこなす
絶対に妥協しないマン
- 8914 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:35:53.67 ID:v8fNrF2O
- 若気の至りです(わりとマジ)
そのまま突き進んだ結果がアレだよ!
- 8915 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:36:54.16 ID:hHTQ/3uF
- でもヒーリングで治せるからで救ってしまうと、医学としてのデータは取れないというジレンマ
回復の過程は段階飛ばしになるし、悪化の過程は取れないから
- 8916 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:38:06.15 ID:r1rN3z72
- 世間一般の漠然としたイメージと実態が凄いかけ離れてる人物の一人だと思う 凄い人だとは思うけど関わりたくはないかなぁ・・
- 8917 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:38:20.06 ID:C5TMatO3
- 流石、実装当時バーサーカーはねぇだろwwwと言った輩が史実班達に現実はこんなもんじゃ済まねぇよ!とフルボッコにされただけはあるwww<婦長
- 8918 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:40:10.07 ID:7FqiHbYd
- 正直FGOで偉人色々知った&詳細調べまくった感
特にナイチンさん怖い…
- 8919 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:40:12.99 ID:IIaass8G
- >>8915
そこら辺のジレンマはなぁ
救える手段があるのに救わないのも違うし、かといってそればかりだと全体の発展には繋がらないして難しい
それこそ「医学の発展には犠牲は付き物」という話になる
- 8920 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:41:02.43 ID:qRMYIZR7
- でもあのデータフラグがあるから今日の医療発展に大きく貢献してるんだよなあ……
>>8912
親と姉に反対されたので当時文通してた恋人に別れを告げて自費で向かった
- 8921 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:42:41.98 ID:qRMYIZR7
- >>8917
あれ凄いよな、アンチスレで叩こうとした奴が逆にニワカ扱いされてボコボコに論破されてんだもの
- 8922 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:45:03.56 ID:Cxwl80xb
- >>8912
ついでにクリミアに同志連れて向かうとき物質不足なんてあるわけないとか
お偉いさんに言われたのにも関わらず自腹でアレコレ買い込んで行ってるのよな(尚案の定現地では足りてなかった模様
- 8923 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:47:06.14 ID:Ls/JAZ5a
- リアル先輩は、時折リアリティ後輩をボコボコにするウルトラトンチキを見せつけるからな……
婦長の伝説とかはそんなウルトラトンチキな歴史の数々のほんの一例でしかない
- 8924 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:48:51.71 ID:C5TMatO3
- >>8915
未知の病気や治療法が確立されていない病気なら完治へのゴールが分かる分かなり有用だろうけどねぇ・・・
- 8925 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:49:44.46 ID:qRMYIZR7
- なお婦長、戦争から帰って心臓発作で倒れた模様(でも起きた後は母親の介護)
そして晩年は脳卒中や慢性疲労などが祟りベッドから起き上がれなくなってたんだとか(なお失明寸前まで論文とか書いてた)
享年――90歳。死因、老衰。大往生である
- 8926 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:49:50.00 ID:naVWKT02
- リアルパイセンが一番リアリティーないってそれ一
- 8927 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:51:07.03 ID:v8fNrF2O
- しかしナイチンゲールが統計屋、環境構築者であるという話は有名だと思うんだがなあ
そのために自身の手札は使い尽くす人種だという話も有名だし
- 8928 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:51:23.72 ID:42Zw3p64
- >>8925
文字通り身体壊しても働き続けたからね…
- 8929 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:52:57.37 ID:neBVJx79
- スポーツ漫画なんかマジでそれだからな
現実のほうがよっぽど漫画してる
- 8930 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:53:22.42 ID:qRMYIZR7
- >>8927-8928
なお同士の一人が彼女について行こうとして過労死してるという笑えない逸話もあってじゃな
- 8931 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:54:47.10 ID:Bu0zbI5k
- 自分一人や実際自分が動くだけでは限界があると戦場で身に染みたからこそ
統計屋、環境構築者として限界と動ける可能性を広げようとしたんだろう
- 8932 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:54:54.84 ID:d20/oH9b
- ナイチンゲールは陣地構築あっても良かった
- 8933 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:56:18.67 ID:qRMYIZR7
- 多分だけど「クリミアの天使」の側面で召喚されたらキャスターだと思う。文字通りの聖母みたいな誰コイツ状態になってそうだけど
- 8934 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:57:01.00 ID:Ls/JAZ5a
- >>8929
アイシールド21とかも、リアルの方が実はヤバイ奴ら沢山居るというね(真顔)
- 8935 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:58:06.96 ID:bK6OaxGl
- 世界史とらんで済んでたからかFGOまでイメージのみでほぼ予備知識なかったです(目逸らし)
いや、だって白衣の天使とか語感良すぎやん?
- 8936 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:59:07.21 ID:9Ho6pMr/
- 天使ってのは人間じゃねーんだ
- 8937 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:00:14.44 ID:+uThvkW1
- >>8934
なんかの二次創作であったけど、主人公から補正とったらヤバいやつらがポコポコ出てきたって作品思い出したわ
主人公の特別感出すために周りが抑えられてるだけで、特別なやつはたくさんいるって言う
リアルもそんな感じなんやな
- 8938 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:00:19.82 ID:E8+rNv0u
- >>8933
無辜の天使とかスキルとしてついてそう
- 8939 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:01:13.30 ID:v8fNrF2O
- >>8935
聖書の天使を調べてみよう!
な?ナイチンゲール女史が天使と呼ばれても納得の苛烈さじゃろ?
- 8940 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:02:38.68 ID:qRMYIZR7
- >>8938
無辜の怪物(天使)
ランタン持って見回るあれ、脱走防止説があってじゃな……
- 8941 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:03:15.44 ID:P6KHs9wr
- 日本でも信長とかそのままフィクションにするとご都合主義の塊って言われるような存在もいるからなあ
- 8942 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:03:46.25 ID:r1rN3z72
- 子供向けの偉人の紹介は過激・駄目なエピソードはカットすること多いからね仕方ないね
ジャンヌダルクとかもイメージと実際でかなり違うと思う 子供のころは清楚系で優しい美人だと思っていたなぁ・・・
- 8943 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:04:25.31 ID:dp9elqD+
- >>8933
外面はまさに一般的なイメージ通りの、真っ白で無害そうでお淑やかな人物なのに
その実ステ欄には「狂化」だ「無辜の怪物」だ「精神汚染」だって厄スキルが示唆的に並んだりしてそう
史実婦長、クリミアでの仕事については「自分の仕事で一番重要でないものだった」とまで言って
政府から偶像扱いされるのも本人としてはかなり強く拒絶してたみたいだし
- 8944 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:04:53.01 ID:kaP0isGw
- ベヨネッタとかに出てきそうな天使ですね
- 8945 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:04:57.07 ID:DuHYQcQU
- アレクサンドロスとかも結構なご都合主義の塊、信長と同じ一大決戦の前にライバルがぽっくり亡くなったりする
お前そこは戦うところだよ??
- 8946 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:07:14.41 ID:qRMYIZR7
- 「お酒飲んでたら暗殺失敗して、渡された毒で自害するのも嫌だったから拳銃を持ち逃げしてふて寝してたら」
「ターゲットの乗った車が道を間違えて近場を通ったので、取りあえず近づいて銃ぶっ放したら暗殺成功しました」
大戦の切っ掛けがこんな背筋の寒くなる”ご都合展開”で始まった例もあるしな
- 8947 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:07:35.48 ID:Lu6DrxnQ
- 信長のいざってときにライバルが死ぬ幸運はすごいよな実際
- 8948 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:08:03.22 ID:naVWKT02
- 光武帝とかラノベの主人公だよね
- 8949 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:09:23.04 ID:kaP0isGw
- 農民から関白になるやべー奴とか居るからな
- 8950 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:09:46.33 ID:qRMYIZR7
- >>8948
あの人は偉業的にも人間的にも一切の隙が無さ過ぎてマジで最強チート主人公レベルの偉人
そういや2部3章が清国っぽいけど光武帝の名は出てくるんだろうか
- 8951 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:10:31.68 ID:v8fNrF2O
- ジャンヌは無学から結果的に発生した火力優勢ドクトリンモドキが決まっただけ説が
部隊運営の実務者はジルドレを筆頭とした将校たちだし
- 8952 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:11:29.64 ID:C5TMatO3
- エゲレス「この魔女め!」
聖女に向かってなんて事を!→史実調べた後→はい、そのとおりでございます<じゃんぬ
- 8953 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:12:06.28 ID:fnLolRNY
- 黒博物館シリーズのゴーストアンドレディを読むのだ
そしてスプリンガルド、うしおととら、からくりサーカスもせっかくだから読むといい。いや読め(排水溝に引きずり込む)
- 8954 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:12:53.61 ID:hi+xBDNV
- 光武帝は隙がなさすぎて面白い戦記が書かれることがなく、結果知名度が低いという話があったな
- 8955 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:13:48.88 ID:P6KHs9wr
- ジャンヌは無学で農民出身だから、当時の常識的な儀礼こみの戦争ルール無視して勝利しただけだが、
負けたほうは娘相手にそれを指摘すると自分の株を下げるだけだから言えなかったみたいな話もあるよね
- 8956 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:13:57.49 ID:42Zw3p64
- >>8950
始皇帝と蘭陵王ぐらいしか現状新キャラで出そうなのいないなぁ
あと、光武帝はドチートだけど、歴史とか政治体系へのインパクトだとやはり始皇帝が強いし…
中国英雄はなんというかあの作品映えしづらいイメージもある(ギリシャやインドを見つつ)
- 8957 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:14:05.16 ID:qRMYIZR7
- >>8952
でもリンカーンしたりジュウカーン強要させてた人らに言われてもねえ……火炙りの時なんかよりえげつないぞ
死ぬまで焼くんじゃなく、生焼け状態で一度止めて股を開かせ、非処女確認させた後で改めて焼き直し、灰は近くの川にばら撒くというね
- 8958 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:14:28.55 ID:IMs/J+vz
- からくりサーカスはアニメ化もする、尺面のモノならぬ尺レスが出なければいいと評判であるな…
- 8959 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:15:17.19 ID:naVWKT02
- ギリシャとかインドはスケールの桁がだいぶ違うから…
- 8960 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:16:14.08 ID:i6IWaoWH
- からくりサーカスは3クールかなんかでカットされるのが確定やんって騒がれてなかったっけ?
- 8961 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:16:31.42 ID:P6KHs9wr
- 光武帝はライバルはいないし、最大の山場になる少数による大勝利は序盤だしで、物語にするとクライマックスがほとんどないからなw
個人としては面白い人だから短編ネタにはいいんだが、長編には向かない
- 8962 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:18:34.16 ID:v8fNrF2O
- >>8960
うしとらもそうだが、昨今のアニメ事情としてが破格の話数を貰ってはいるんだよね
問題はそれでも収まらないほど原作のボリュームが凄いこと
- 8963 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:19:21.06 ID:neBVJx79
- 一度で最初から最後までやろうとしたらそりゃそうよ
- 8964 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:22:16.53 ID:CdLqezDz
- 封神演義「だよな!」
- 8965 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:24:02.33 ID:DuHYQcQU
- 最初から最後までクソなアニメ化だったなお前な
- 8966 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:24:03.37 ID:i6IWaoWH
- あなたは仙界大戦の部分だけきっちりやれば良かったんだよw
- 8967 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:24:30.31 ID:dp9elqD+
- このスレと全く無関係というわけでもないところだと
大量の武勇伝だけでなくギャグめいた話も沢山残ってるオジマンディアス(ラムセス二世)とかいう美味しいファラオ
神殿に自分の像を建てる!ってだけならまあ如何にもな権力者の夢って感じだし建築王の名にも見合ってるけど
それが全盛期の自分・ちょっと老けた自分・もうちょっと老(ry・もう(ryの計四体となると中々出来るもんじゃないっすよ
- 8968 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:25:21.63 ID:9e4h0RLL
- からくりは真夜中のサーカス編やってくれればええわ
- 8969 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:25:43.12 ID:FPrVqk5B
- キャストから分かるエレオノールとフランシーヌとフランシーヌ人形を兼役で使いまわす気満々である事
- 8970 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:27:04.33 ID:IMs/J+vz
- つうてもその三人は違っても困るぞ…w
- 8971 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 23:27:49.65 ID:IIaass8G
- 使い回してくれないと困るやつやんけw
3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106