【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】
- 1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4
-
, -‐ - 、
. >''" ´ `ヽ''<
/ 、 ヽ `' < ┏ ┓
/ ヽ. 寸 ‘、
/ l ∨ .∨ ∨ あなたのヒーローアカデミア
/ | ‘, ∨ .| |
<´ ./ ∧ `''.| ‘,''´ |. , 、、| | _ ┗ ┛
.  ̄/ / ヽ ト、 ‘, \ .|/rヽ `''<,′,,, 、_、‐''゛ィ.、ヽ
. | | ≡≡≡≡ \.≡≡≡≡ | ,〉 ィ´ | |
∨∧ .| { 0 } { 0 l },.:'´ ヾ、 ,' '
ヽl / 、 .| 乂_._ノ 乂_ _ .ィ " ゙ ' / ┌───────────────────────────────────┐
| /゙' / ● ● ヽ │ │
. Y ゝ、 _ 、 ,' r:::: ミ │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
, ィ'.{ |ィ:≧::────:≦' ゝ_,z、__,ィ 、 │ │
/ ヽ |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳 乂ノ ', │ 安価&あんこを使用して進めます。 │
. / //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、 ミ _、 ‐- 、 │ │
| ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 , , -‐ ''´', / ミ .│ 掲示板のルール厳守! │
∨ / .ヽ/ ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´ ゙ ' l ' ′ ', ,ィ´ .│ │
∨{ _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐ | { │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。 │
ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″ ヽ ', .│ │
. |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/ , i ‘, ', . │ 更新は不定期。 │
\:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/ .‘, 、 ‘, ,' . │ │
\:::::::l /‐=‐-=== ', | ' _、-.<>‐-、 ', ,'′ └───────────────────────────────────┘
/ゝ...>i' { ‘,. | | ,ィ ュィユコミY`{t、'"
. {:::::Υ <、 ヽ. { { / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.  ̄  ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′ i
`''‐- === -‐ ''"
- 8811 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:09:59.55 ID:hHTQ/3uF
- Mtレディが162cmから20m超になっても破れない謎繊維がある世界だし
表面積考えると通常時の質量がもの凄いことになるんじゃが
- 8812 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:10:21.31 ID:neBVJx79
- 本気だすって言いいながら手袋とブーツ脱ぐからなw<葉隠
- 8813 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:12:01.58 ID:qsI6L/PL
- 個性が効かない個性とかあったら、葉隠ちゃんの天敵だな!
- 8814 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:12:09.12 ID:K7jAOb2S
- Mtレディの服って個性ででかくしてるんじゃ無くてそういうコスチュームなのか。凄すぎるな
靴を脱いだら割とすぐに足を怪我しそうで心配です
- 8815 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:13:02.65 ID:GvHacUEC
- ミッドナイトのせいでヒーローのコスチュームに規制あるはずなのに、本気出すと全裸になる葉隠ちゃん
- 8816 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:14:23.92 ID:GwDge2O8
- Mtレディの衣装も案外全裸先輩とかと同じで体の一部で巨大化とかやってそうではある
- 8817 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:17:19.91 ID:/ot58JpG
- >>8813
ああ、自分でも見られないような所も見られちゃうだろうしなー…
【個性:神の目】みたいなのとかがない事を祈ろう
- 8818 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:17:46.64 ID:qRMYIZR7
- ミリオ先輩のコスチュームは髪の毛を編み込んであるらしいが、髪の毛だけそのままでコスチュームの繊維は透過するとかそういう事故が起こらないんだろうか?
- 8819 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:18:19.61 ID:qRMYIZR7
- >>8817
というか卑レイザ―先生が凝視しただけで全裸JKが出現するのでは
- 8820 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:18:37.95 ID:Lu6DrxnQ
- 葉隠ちゃんって透明であること以外になんか能力あるの?
たとえば肉体強化系とか相手だと見えなくても勝つとか無理なような気が
- 8821 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:19:07.30 ID:DMsJERmv
- 葉隠ちゃんって下着つけてるんだろうか?
- 8822 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:19:18.73 ID:TtgbnkJ1
- 自分に当たるはずの光を曲げられるっぽい
- 8823 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:19:32.05 ID:neBVJx79
- >>8818
ヒロアカ世界の謎技術によるサポートアイテムなので大丈夫
- 8824 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:19:44.93 ID:qRMYIZR7
- >>8820
完全に透明って事は光の屈折率に干渉してるわけで、原作でも体内で反射させた日光によるビームを発射してたはず
- 8825 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:19:59.62 ID:hi+xBDNV
- >>8819
卑レイザ―先生も視認できないから抹消できない説
異形系個性として判定されてそもそも抹消が効かない説
- 8826 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:20:19.74 ID:qRMYIZR7
- >>8823
サポート科も科学技術という面で見ればヒーローなんやなって
- 8827 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:21:40.21 ID:qRMYIZR7
- >>8825
でも自分の顔を確認したような発言は(外伝とは言え)あるらしいから、何らかの方法で解除はできるような気はする
- 8828 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:22:57.94 ID:neBVJx79
- 葉隠は描写が少なくて内通者説あるくらいなので・・・あの個性もかなり謎
- 8829 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:22:59.26 ID:AJN8Xufu
- え?葉隠ちゃんを神々の義眼で視認してしまうレオナルドだって?(難聴)
そういえば原作ブラックは神々の義眼を間借りしてましたねぇ……
- 8830 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:23:03.06 ID:K7jAOb2S
- 葉隠ちゃんてスプレー缶で塗料ぶっかけたらみえるようになるんかな
- 8831 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:23:22.14 ID:ohE4pg44
- お約束のペンキばしゃーってしたんだろうなって
- 8832 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:23:22.90 ID:Lu6DrxnQ
- つまり葉隠ちゃんは自分の体使って虫眼鏡で虫を焼き殺すみたいな事ができるのか
日光がないところでは使えないし火力も微妙だしであんま強くないな
- 8833 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:26:42.55 ID:qRMYIZR7
- >>8832
いや目晦まし程度のフラッシュは確認してるけど虫眼鏡クラスで焼けるかは不明。あと日光じゃなくても光なら屈折可能なんじゃないかと
- 8834 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:28:25.80 ID:/ot58JpG
- >>8829
ああ、ヒーロー研修とかでどっかの事務所行ったら露骨に目を合わさないように
必死に避けてる感じの人がいて、最終的に事故で葉隠ちゃんの姿見て倒れちゃう
…みたいな感じかな
- 8835 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:29:29.26 ID:K7jAOb2S
- サポート科がハッスルしそうだ
- 8836 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:30:15.28 ID:2x9g5vIH
- 葉隠ちゃんを、ブラックの生命力が物質化したともいえる光で照らしたらどうなるんだろw
- 8837 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:35:44.10 ID:BcveDKZR
- コナンの犯人みたいなシルエットが浮かび上がってきそう
- 8838 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:40:53.05 ID:hHTQ/3uF
- 女の子だし普通に化粧すりゃ分かるんじゃね?
ファンデーションとか顔全体に塗れば
- 8839 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:43:39.78 ID:hi+xBDNV
- 汗とか埃で体がうっすらと見えたりはしないみたいだからなぁ
多少肌に何かが付着しても、これまで通り透過するというのはありうる
- 8840 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:45:33.37 ID:Lu6DrxnQ
- 透明の個性をオンオフできないのが痛いな。できたならお色気要員として出番増えたろうに
- 8841 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:46:46.12 ID:AJN8Xufu
- やはり体表面に沿った屈折回折能力だよなあ、あれ
- 8842 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:48:31.32 ID:wHNd3phi
- 本当に透明だったら何か食ったら消化作業丸見えだしねw
- 8843 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:51:49.12 ID:hHTQ/3uF
- でも衣類は透過しないんだよな・・・
一定以上の厚さがあるものは透過しないのか?
- 8844 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:54:23.26 ID:NPeZRvvj
- 多分葉隠ちゃんが全裸になる必要があるのは修行不足なだけ
- 8845 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:54:57.72 ID:dp9elqD+
- 葉隠ちゃん、ヘタしたら作中最後まで姿が明かされることは無いんだけど
そのうえでめっちゃ可愛いしエロいって凄いキャラクターしてるよね
- 8846 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 20:56:25.58 ID:2x9g5vIH
- 肌から数ミリ分しか操作できないのかねー。肌だけならホコリとかで浮き出るから、ある程度幅があるっぽいけど
- 8847 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:00:36.85 ID:/vtkT0pt
- ミリオ先輩みたいに自分の体毛とかからコスチューム作れば装備ごと透明化できそうじゃない?
- 8848 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:01:28.84 ID:qRMYIZR7
- でも透明な材料で透明な装備を作るって難易度高くない……?
- 8849 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:04:32.96 ID:lnaNRdof
- 葉隠ちゃんの体から離れた血とか髪が個性の影響を外れるなら作るのも簡単なはず
予想と違って個性が透明人間になるで透明なままなら面倒臭いだろうな
- 8850 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:04:44.94 ID:K7jAOb2S
- 一時的に色を付けて置ければ可能かな
- 8851 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:06:20.82 ID:lRTzvC6e
- 着用中の下着の裏側とかまず見ないから全裸よりエロく見える
- 8852 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:07:40.65 ID:ohE4pg44
- しかし、ケガしても病気してても誰も確認できないって考えると厄い。
- 8853 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:08:27.54 ID:dz9oOJc2
- 婦長ならいけそう
- 8854 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:09:18.58 ID:qRMYIZR7
- >>8852
だから原作でガス攻撃喰らって入院した時、色々と大変だったらしいしね……
- 8855 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:10:02.18 ID:ENImPDGw
- >>8853
わからないから訓練の後婦長に連行されてた気が
- 8856 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:10:13.07 ID:lnaNRdof
- それでメルセデスも戦闘訓練時に気にしてたしな
- 8857 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:10:29.31 ID:naVWKT02
- ここじゃメルセデスいるから多少楽ではありそうだけどいつでも付き添えるわけじゃないしねえ
- 8858 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:10:53.38 ID:/ot58JpG
- >>8854
ブラックとかなら、生命探知をもう少しレベル上げれば行けるかも
後婦長のバイタルチェックで行けると思う
- 8859 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:11:34.48 ID:Bu0zbI5k
- 生命探知が成長すれば視認ワンチャン?
- 8860 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:12:57.77 ID:lnaNRdof
- メルセデスの個性も視認が必要なタイプっぽいし透明だと効かないんじゃね?
- 8861 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:25:07.27 ID:C5TMatO3
- 此処からの1ヶ月はどうなるかしらのぉ・・・
この後に控える厄ネタのオンパレードやヒーリング上限緩和による婦長達の酷使無双に戦慄してるのだがwww
- 8862 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:26:45.25 ID:dz9oOJc2
- >>8861
黄金中の無限使用を無視しても一日4回から一時間に四回に増えたようなもんだからなぁ……間違いなく酷使される(確信)
- 8863 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:29:38.76 ID:QeAK/07n
- 体育祭ではほぼ正座待機してたヒーリングさん「"待"ってたぜェ!!この"瞬間"をよォ!!」×5回ぐらい
こうですね、わかります
- 8864 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:36:26.62 ID:ENImPDGw
- 自己回復が黄金瞳モードの時は常時発動だったことを考えると、ヒーリングも黄金時は多分ほぼ無制限に使えるよね
ヒーリングの原動力の生命力がガンガン精製されてる状態だし
- 8865 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:38:10.37 ID:dz9oOJc2
- むしろ余って物質化してるレベルだしね……w
あれを何らかの手段で保存できるようにならんかねぇ、出来たらヒーリングの生命力補充に使えそうなんだけど
- 8866 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:40:37.81 ID:DL478tZU
- ちょっと疑問なのは一時間経ったら四回リチャージはされるのかな?
1日4回使ったら黄金抜きで使ったら黄金使い終わった時にきちんとリチャージされるのかな?
- 8867 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:42:59.70 ID:Bu0zbI5k
- 物質化保存というと某剣の世界の魔晶石やリリカルなカートリッジみたいな感じか?
でも、生命力の結晶って回復アイテムみたいに体力回復しそうだわ
- 8868 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:43:11.69 ID:hi+xBDNV
- 黄金瞳の効果で生産した生命力の余剰をマルクトの光で利用しているらしいから、ヒーリングはリチャージできそうではある
- 8869 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:44:00.25 ID:bTzUSsy8
- リチャージというか余剰するほど生命力生成してるみたいだし黄金中はMP常時全回復みたいな感じじゃないか
- 8870 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:44:57.61 ID:GvHacUEC
- 8スレ目にあった生命力の自己干渉・他者干渉のレベルが上がれば余剰生命力をストックできそう
- 8871 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:17.73 ID:Ib5BqTI8
- >>8866
つまり
ヒーリング回数4→0→黄金ヒーリング回数無限→ヒーリング回数4→
ではなくて
ヒーリング回数4→0→黄金ヒーリング回数無限→ヒーリング回数0→
になるんじゃないかってこと?
- 8872 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:20.37 ID:ENImPDGw
- ヒーリングの熟練度上げが捗るな
1日4回とかだったのが下手すりゃ10倍以上の回数使える
- 8873 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:45:47.86 ID:C5TMatO3
- 黄金瞳発動でそのままリチャージされてるんじゃね?
みさきちの洗脳の時に発現した後BBAがヒーリングのストックが全快してるって言ってたし
- 8874 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:18.82 ID:naVWKT02
- リチャージはされるんじゃない?
みさきちに洗脳かけられたあとにBBAが全快してるの確認してるし
- 8875 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:42.50 ID:TtgbnkJ1
- 攻略wikiに載ってそうな稼ぎだな
- 8876 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:46:51.55 ID:DL478tZU
- >>8871
そうそう。分からんから試してみなきゃならんけどさ。
- 8877 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:47:06.32 ID:dz9oOJc2
- 既に一度消耗した状態で黄金瞳状態になって解除されたら生命力が全快してたって描写がじゃな……(リカ婆話)
- 8878 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:47:12.47 ID:Bu0zbI5k
- そういや、生命力過剰生産による高速再生というとロト紋の異魔神が連想されるわ
- 8879 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:48:07.69 ID:JWOSnT1z
- お茶子に使った分が回復してるからリチャージはしてる
- 8880 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:48:27.93 ID:Gr+tOdlm
- 別形態を経由すると全快する、これはRXですね間違いない
- 8881 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:00.85 ID:bTzUSsy8
- 白が【物質】の【創造】、【干渉】、【支配】が本質らしいが黒はどんな感じなのかな
ブラックの能力を見ると生命・精神のエネルギー化みたいな感じか?
- 8882 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:04.67 ID:ENImPDGw
- リチャージの事実知ったらリカ婆と婦長が超効率的ヒーリング熟練度向上訓練実施しそう
- 8883 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:50:42.09 ID:pAtX77mD
- まあメアリに安定させられてるから無理になってるかもしれんけど
もしもリチャージされなくても1時間に1度黄金無限ヒーリングがあるから。
今まで4回だったのが3倍くらいにはなるよ
- 8884 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:55:45.03 ID:JWOSnT1z
- どんな救急現場でも黄金瞳の溢れる生命力で5分で終わらせる
次の出動は1時間後な!(1時間以内でも出動するけど)
- 8885 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:57:02.53 ID:VHyUoNix
- メアリとの粘膜接触(意味深)により、(黄金瞳時の)生命エネルギー回復が阻害される可能性が……?
- 8886 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 21:59:14.11 ID:DL478tZU
- 後はヒーリングの強化判定にあった範囲ヒーリングを覚えたいよね
そうすればマジで>>8884できるぞ多分
- 8887 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:02:27.48 ID:ENImPDGw
- 空を黄金に輝きながら飛翔して災害現場の大勢の怪我人を一瞬で治療するブラックか
実際は治療系個性の話で出た問題があるから一人一人ヒーリングせんといかんが
- 8888 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:04:54.35 ID:dz9oOJc2
- 外傷だけでも抑えられれば救える数がグッと増すから頑張りたいところである
- 8889 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:06:41.08 ID:C5TMatO3
- ヒーリングが無くても医学知識積めば出血や循環器に関してなら血液操作が使えるしなぁ
- 8890 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:06:59.37 ID:AJN8Xufu
- その点でブラックのヒーリングは異常なんだよな
免疫機構の最適化まで行うって改めて謎である
- 8891 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:08:32.63 ID:bTzUSsy8
- 個性のデメリット軽減まで出来るあたり個性因子周りの最適化まで行っている可能性も
こっちはしばらくすると効果無くなるみたいだけど
- 8892 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:08:57.16 ID:dz9oOJc2
- 免疫機能が改善されるならおおよその病気は対処できるしなぁ
- 8893 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:09:47.29 ID:C5TMatO3
- マジヒーリングが医療において万能すぎてブラックの受け持つ患者がこれからもどんどん増えそうだよなぁ
- 8894 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:11:32.57 ID:DL478tZU
- >>8891
複数回やれば免疫みたく最適化されないかなぁ?
- 8895 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:11:44.88 ID:naVWKT02
- 救済しなきゃ(使命感
- 8896 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:12:19.27 ID:+uThvkW1
- >>8893
ただブラックに患者集めすぎるとオールマイトと同じことになるから注意が必要だよな
支柱一本折れただけで全体がガタガタになる
- 8897 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:14:53.03 ID:4xWlAPVk
- 日曜日は白幽に患者がすし詰め状態でブラックが一時間毎に黄金色にピカピカ光るのが当たり前になるのかw
- 8898 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:15:47.43 ID:JWOSnT1z
- 個性頼みは避けないとね
科学的にヒーリングがどうやって治してるかを調べるのは価値大
- 8899 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:18:23.29 ID:DuHYQcQU
- ブラックの個性だけに寄りかかるようなことにはならんと思うけどね
なんせ婦長がいるからな
- 8900 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:18:33.34 ID:+uThvkW1
- >>8898
そして量産されるマクベスの双子搭載脳無
- 8901 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:19:48.27 ID:QeAK/07n
- 個性は便利な道具であって、個性という名の道具に振り回させれるな
医師ブラックの手腕に期待しましょう
- 8902 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:21:23.07 ID:dz9oOJc2
- その為に授業の後投薬までして何時間も学んでる訳だしね
- 8903 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:21:58.92 ID:IIaass8G
- 物質化した生命力であるマルクトの光の研究は絶対やるよね医療的に考えると
- 8904 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:22:23.59 ID:lnaNRdof
- 個性頼みを嫌がってるのもメルセデスだったなあ
それしかないから仕方ないけど本来はデータ蓄積してっての信念だったはずだし
- 8905 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:24:28.26 ID:sK1TRkYk
- 冗談抜きでドクターの協力が得られれば研究は爆発的に加速するんだがなあ
マッドだけど実際成果出してる凄い人だし
- 8906 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:24:46.53 ID:cAsELDq3
- ブラックがどういう方向に行くのが分からんけど、もし医療系ヒーローになってロールシャッハに会ったら
「貴方に出会ったおかげで大切なことを学びました!」って言われても一瞬わけらからんだろうなシャッハさん
- 8907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:25:16.76 ID:qRMYIZR7
- 元ネタの婦長も統計学で死因割り出して元凶を叩くの繰り返しだったらしいからね(そしてデータグラフ化して保存)
- 8908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:29:34.08 ID:xk+r0vtW
- ブラックジャックになるんや
- 8909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:30:23.24 ID:hHTQ/3uF
- 学べば誰にでも普遍的な結果をもたらすものが学問だしね
個性や一部の天才頼みだとその人が抜けると回らなくなってしまう
- 8910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:30:51.57 ID:C5TMatO3
- 初日でヒーリングに頼るしかなかった自分を悔やんでいたし、状況に応じて適切な処置を行う様に心がけてるとは思う
後婦長の個性と組み合わせれば様々な病気の回復する過程を基に医薬品の開発が進みそうよね
- 8911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/27(木) 22:33:16.36 ID:V11baVDs
- 統計とったお陰で死亡者増えて、自分の失敗と後に述懐してる婦長
あれ、計上されることすらなかった人間をようやく認知出来るようになったから
死者が増えたんじゃないかと今でも思う
3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106