【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】
- 1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4
-
, -‐ - 、
. >''" ´ `ヽ''<
/ 、 ヽ `' < ┏ ┓
/ ヽ. 寸 ‘、
/ l ∨ .∨ ∨ あなたのヒーローアカデミア
/ | ‘, ∨ .| |
<´ ./ ∧ `''.| ‘,''´ |. , 、、| | _ ┗ ┛
.  ̄/ / ヽ ト、 ‘, \ .|/rヽ `''<,′,,, 、_、‐''゛ィ.、ヽ
. | | ≡≡≡≡ \.≡≡≡≡ | ,〉 ィ´ | |
∨∧ .| { 0 } { 0 l },.:'´ ヾ、 ,' '
ヽl / 、 .| 乂_._ノ 乂_ _ .ィ " ゙ ' / ┌───────────────────────────────────┐
| /゙' / ● ● ヽ │ │
. Y ゝ、 _ 、 ,' r:::: ミ │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
, ィ'.{ |ィ:≧::────:≦' ゝ_,z、__,ィ 、 │ │
/ ヽ |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳 乂ノ ', │ 安価&あんこを使用して進めます。 │
. / //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、 ミ _、 ‐- 、 │ │
| ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 , , -‐ ''´', / ミ .│ 掲示板のルール厳守! │
∨ / .ヽ/ ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´ ゙ ' l ' ′ ', ,ィ´ .│ │
∨{ _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐ | { │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。 │
ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″ ヽ ', .│ │
. |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/ , i ‘, ', . │ 更新は不定期。 │
\:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/ .‘, 、 ‘, ,' . │ │
\:::::::l /‐=‐-=== ', | ' _、-.<>‐-、 ', ,'′ └───────────────────────────────────┘
/ゝ...>i' { ‘,. | | ,ィ ュィユコミY`{t、'"
. {:::::Υ <、 ヽ. { { / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.  ̄  ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′ i
`''‐- === -‐ ''"
- 745 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:40:06.69 ID:21v8A05y
- ヘシ曲がるフラグは止めて差し上げろ
- 746 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:45:20.11 ID:6MAxgKMl
- 切島はぶっちゃけ伸ばす方向が明確だからな。
個性訓練は硬化自体の強化とその維持の時間伸ばすことと
アンブレイカブルの維持の時間伸ばすことと。
肉体的にはカラテをとにかく鍛える
パワー、スピードのスペックアップを狙う
吹き飛ばされないように踏ん張る能力を鍛える。みたいな感じか。
- 747 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:49:29.50 ID:FYUoXaWF
- あと本誌でイレイザーに言われてたように殴り合いに持ち込めるよう立ち回りだな
体育祭の試合形式だと立ち回りでどうにか出来ないのがきついねぇ
- 748 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:50:03.15 ID:S4+plnpl
- やっぱり切島は原作通り王と鍛えるのが最適解になるんだろうな
注 ただしぶつけ合うのは尾尾一とアンブレイカブル
- 749 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:51:21.87 ID:21v8A05y
- イレイザーももう少しウエイトがあれば怖い存在になるって言ってるしね
格闘技全般がなぜ体重別なのかって話よ
- 750 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:51:56.15 ID:SO4zKFmV
- >>748
というか>>747も考えると王が切島に必要なもの全部持ってる件w
- 751 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:52:52.07 ID:IH415fdL
- デクも切島が欲しいものは全部ある
やっぱり、切島の進む道は個性を生かせる絶対に倒れないタンクだよな
- 752 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:56:01.53 ID:1KPyR+iq
- カラテを高めれば見切りとかも出来るようになるだろうし、そこまで行けたら攻撃を受ける瞬間、攻撃を当てる一瞬だけ硬化とか欲しい
硬化+鞭打とか痛そう
- 753 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:56:22.95 ID:A+J3wI04
- >>751
デクは分析力はともかくパワーとスピードは個性によるものだからちょっと違う
王の判断力とかスピードとかは基本全部自前の個性外のものだから。
- 754 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:57:33.94 ID:JLGyerss
- タフネスやウェイト、スタミナにスピードを上げれば、それだけでチーム戦でのカバーリング能力も上がる訳だしな
- 755 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:57:52.03 ID:S4+plnpl
- >>751
デクは分析力はともかく他のはOFAって個性由来のものだから
王は基本全部自分の技能として持ってるし
- 756 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 17:59:49.73 ID:qE3kOY9H
- つまり切島のこれからの成長としては
王に殴られながら王の技能を覚えることということか………
- 757 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:01:09.18 ID:eZOW0Nvu
- 避けられるし耐えられる盾が望ましいかな、だいぶ贅沢だけど
- 758 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:01:57.36 ID:3hhMc9mc
- 色恋捨ててデクたちが格闘漫画的熱血青春してるのは方向性的に正しかった・・・?
- 759 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:02:04.15 ID:cB32CvEx
- 何つーかどいつもこいつも成長の方向性はもう皆見えてるよねA組って
峰田と上鳴は除く
- 760 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:02:44.21 ID:S4+plnpl
- >>757
ただ、切島の個性となりたいヒーロー上避けるのはあんまり………
- 761 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:04:34.00 ID:JLGyerss
- >>760
上手く攻撃を『受けて』『流す』の両方のカラテを磨けば、それだけでもタンクとしての性能が上がるぞー
- 762 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:04:55.52 ID:+SILt1A8
- >>758
実際のところ切島がこの時点でアンブレイカブル発動出来たのは
デク、飯田、王、砂藤達肉体組とガンガン殴り合いやってたからこそな気がする。
後、かっちゃんのお守りしないで済んでるのも
- 763 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:06:24.01 ID:azL8/ZmT
- でも避けるも出来なきゃ受けれない類の酸、防御無視、内部破壊なんかに手も足も出ない羽目に
全てに耐性を得るわけじゃないからなぁ
- 764 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:08:02.66 ID:f6/kgSfx
- >>759
峰田も上鳴も個性自体は強いのだけどもねぇ・・・
上鳴はサポートアイテムで補強すればいい感じになりそうだし、峰田はブラックの装備品兼ファンネルだし
- 765 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:08:13.87 ID:jsTfKusB
- 自分一人しか居ないなら避けるのが最適解なんだろうが切島は基本的
『自分の後ろに守らなきゃいけない人がいる』って前提だからな
- 766 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:08:33.27 ID:JLGyerss
- どちらにしろ、切島君の伸ばすべき方向性は地道に根気強くやるしかない事ばかりだからなw
- 767 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:09:42.33 ID:CimM6Epk
- >>759
峰田は軍神さんの指示を元に罠張れば強そう(或いは卑劣力を上げるか)
- 768 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:10:02.40 ID:msxGIAiQ
- 切島はあれよね、強いけど一発逆転って札がないので
地道に人間力鍛え上げて行くしかないんだよね
- 769 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:10:05.57 ID:eZOW0Nvu
- そういう意味だと耐えられる攻撃、耐えられない攻撃、避けられる攻撃、避けてはいけない攻撃の見極めが大切そうな
真面目にヤオモモに特訓してもらえるとありがたいかも
- 770 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:10:44.72 ID:PrlgiHic
- 折角斬撃属性持ってるんだから拘束対策にそっちも磨けば良いんじゃないか切島君
- 771 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:11:26.33 ID:3hhMc9mc
- シガラキに、コンプレスにオーバーホールと
触れたり近づいたらやばい個性ごろごろしてるからなぁ・・・
- 772 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:12:08.99 ID:CimM6Epk
- >>768
近づいたときに確実に仕留められる技術が欲しいよね。
- 773 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:14:00.34 ID:rBvqkM9X
- アルトアイゼンかタイタンクウガ辺りが目指す方向か
- 774 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:14:27.89 ID:JLGyerss
- >>771
そういう意味でもまずは基礎スピードを少しでも伸ばして咄嗟の判断力を磨くのは最低限必須だな切島君には
- 775 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:14:55.48 ID:f6/kgSfx
- >>772
新・オールマイトのオレゴンスマッシュみたいな防御からのカウンター技が有れば結構強そうよね
- 776 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:16:50.47 ID:a5hH4Zw7
- このスレでの一目置かれる枠って個性の強さより
人間的になんかスゴい技能持ってるよね
かばんちゃんは軍神
かっちゃんはセンス
王は個性以外の人間力ガン振り
ブラックはガンギマリメンタル
その中じゃ轟君は個性そのものとそれを扱う技能がスゴい寧ろ異色枠 (正確にはこっちが正統派かも)
- 777 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:19:52.92 ID:f6/kgSfx
- かっちゃんが認める相手も大体その枠に入ってるもんなぁ
あしどんは逆境かしら?
- 778 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:24:08.51 ID:JLGyerss
- このスレの保健室組メンバーは芦戸ちゃんが対決する場合、メンバー中最もやり易い相手という……w
>>※尚、今回の雄英体育祭で只ではやられてくれない凄まじいファイティングスピリッツを得た模様
- 779 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:25:02.80 ID:1KPyR+iq
- 個性って三本目の腕みたいなもんなんで結局のところ使う人次第だから…
轟くんはエンデヴァー仕込みで強いけど初期メンタルが足引っ張りすぎだったのが、
ここだとブラックとかいうガンギマリの介入で改善しつつあるんでめっちゃちゅよい
- 780 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:26:33.52 ID:f6/kgSfx
- >>778
騙されてはイカンwあしどんはあのかっちゃんに貸しを作った女傑ぞwww
- 781 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:26:57.48 ID:PrlgiHic
- かっちゃんと芦戸は試合後の仲良さげな掛け合いが良かったな
あれ見たらかっちゃんも危ない奴ではなくああいう芸風のヒーローとして見られそうだ
- 782 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:30:07.56 ID:mGVStraG
- 原作でもこのスレでも根性あるヤツに心開くよなかっちゃん
デクは付き合いが長すぎたのか色々混ざってるけど
- 783 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:30:45.94 ID:f6/kgSfx
- >>781
あの暴れっぷりならエンデヴァーみたいなガチ勢ファンが出来てそうw
- 784 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:31:26.21 ID:/bgClqUy
- 読者「轟、爆豪、八百万、芦戸……第三勢力でも作る気か……?」
- 785 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:31:31.28 ID:dvpuibFi
- かっちゃんはデクの糞雑魚ナード時代での付き合いの方が長いからねw
ちょっとやそっとじゃ認識変わらんでしょ
- 786 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:35:22.21 ID:S4+plnpl
- 多分こっちのヒロアカは尾白が原作轟みたいな頼りになる仲いい友人枠なんだろうな
- 787 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:36:37.93 ID:UgX0vu31
- ブラックを認めたことでハードルが下がったのか、それともブラックの影響で周囲が覚醒した結果ハードルを超えたのかは判断に困るけれど
原作とは違って名前を呼べるくらい認められる相手が複数いるから、最早下水のクソ煮込みとは呼べそうにないな
- 788 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:36:45.40 ID:21v8A05y
- この世界戦でもいるのかわからないけど、霧島君は個性を使うヒーローより
ガチのプロレスラーに弟子入りした方が学ぶこと多いと思う
と言うか増強系個性は全般的に自分のスタイルに適した格闘術を学ぶ必要がある
- 789 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:38:02.82 ID:PrlgiHic
- ハードルが下がったというより視野が広がったんじゃないかな
強さにも色々あると学んだって言ってたし
- 790 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:38:33.51 ID:f6/kgSfx
- >>788
プロレスラーの打たれ強さは凄まじいもんなぁ・・・(背中にブッ刺さった大量の画鋲や蛍光灯の破片を見ながら)
- 791 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:40:28.18 ID:3hhMc9mc
- お互いに高校はいってからさらにこじらせるイベントスルーしてるのがいい方向に行ってそう<デクとかっちゃん
- 792 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:42:21.98 ID:CimM6Epk
- >>790
彼らはどういう鍛え方しとんのかね?
普通に死にそうな技受けるし
- 793 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:42:37.70 ID:rBvqkM9X
- 遠くない未来今のテメェは出来るクソナードのデクだとか言いそうな感じ
- 794 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:44:16.73 ID:CimM6Epk
- >>793
出来るか出来ないかは置いといてナードなのは変わらないからね、仕方ないね
- 795 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:52:37.88 ID:21v8A05y
- プロレスラーは「相手の技は全て受けきる」って覚悟を決めるから受けられるって猪狩が言ってた
- 796 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:52:51.04 ID:f6/kgSfx
- しかし、此処までいい勝負が続くと後の闘いが楽しみでしょうがない(後に控える補習と厄ネタに目を伏せながら)
- 797 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:53:33.15 ID:CgaMP8ND
- ブラックがかなり時間かけても出てこなかったシャッハさんの情報一発抜きしてる時点で今更ではある>ナード
これでも筋トレに時間とられて原作よりはレベル下がってそうなのがあれやけど
- 798 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:55:52.83 ID:wuT1zONb
- デクは切島との殴り合いを自分から選択したあたりで、観客からも熱血性はあるとみられるだろうし
ナードっぽさは抜けてきている気がする
- 799 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:57:53.38 ID:CimM6Epk
- >>795
あれは根性論なのか、、?
怖い、いや格好いいけど
- 800 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 18:59:56.89 ID:u+bQEsHw
- 根性論なのもあるけど「受ける」と分かってて受けに行くのといきなり食らうのだと肉体と心の準備が段違いなのもあるよ
- 801 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:01:00.35 ID:f6/kgSfx
- >>799
いや、大けがにならない様受け身の練習はしっかりやってるぞwww
だから長机みたいな受け身の取れない所に投げつけられるのは辛いらしい
後有刺鉄線バットは絶許との事
- 802 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:02:37.51 ID:CimM6Epk
- >>800
>>801
なるほど
- 803 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:05:38.76 ID:dvpuibFi
- デクからナードっぽさが抜けたのではなく、ナード成分そのままに熱血性が付加された感w
- 804 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:08:30.81 ID:3hhMc9mc
- 熱血体育会系ヒーローオタクやぞ
- 805 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:09:17.38 ID:PrlgiHic
- ヒーローオタクっぷりやブツブツ独り言を言う癖は変わってないからなw
そこがデクらしさなので変わって欲しくない所
- 806 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:12:08.33 ID:91X++B0W
- 今のデク君は動けて熱血なナードやで
なんか、安心してみていられるキャラである
- 807 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:12:18.59 ID:3hhMc9mc
- 普段のナードっぷりとヒーローやってるときの熱血ヒーローっぷりのギャップを売りにしよう!
- 808 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:13:23.29 ID:u6Y2JjN+
- でもデクくん、ここだと丸顔とあんま関わりないからヒーローネームがデクじゃなくなりそうで…
- 809 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:13:26.20 ID:f6/kgSfx
- デク君と言うか、A組がドイツもコイツも熱いw(瀬呂ちゃんは別の意味で今熱い)
- 810 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:14:12.09 ID:qhxrY7f5
- 「俺ら」のヒーロー
- 811 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:15:07.86 ID:rBvqkM9X
- なかネットで人気でそうだなデクww
- 812 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:16:21.30 ID:Dj8fporf
- ここのデクは何というか地に足がついている感じ
オールマイトにただ憧れるだけでなく、オールマイトもまた人間なのだと理解したことで
無理なく王道の成長をしている感じ
すでにグラントリノに師事してるし、腕の故障もないからな
- 813 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:16:26.76 ID:3hhMc9mc
- ヒーローなんて職業にあこがれてるんだから、正統派の熱血タイプが多いってのは妥当な気もする
- 814 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:17:05.82 ID:9Rfkeq8M
- ホーリーランド的な主人公っていいよね
- 815 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:18:24.38 ID:xurOd86C
- しかしこのデクが、五年後くらいにオールマイトなみのパワー出せるようになったらどういう扱いになるんだろ
ある意味ぽっと出の最強だよな
- 816 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:19:13.83 ID:f6/kgSfx
- >>812
そう言う意味じゃブラックはクラスメイトに良い影響与えてるよなぁ
どんな状況でも基本ブレないから安心感があるし
- 817 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:19:14.92 ID:CgaMP8ND
- >>802
刃物持ちだすヒールの皆様もカッターの刃出しておいて柄で殴るとかやっとるからね
信頼関係大事といわれるゆえんでもある
- 818 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:26:17.89 ID:f6/kgSfx
- そういやあまり話題にならないけど砂糖君ってどうなんだろうねぇ・・・
デメリットを何とか出来ればウェイトもデカイしかなり強そうだけど・・・
- 819 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:28:09.13 ID:3hhMc9mc
- OFAと方向性がかぶるせいか原作で出番がなさすぎなのでなんとも・・・<砂藤くん
- 820 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:28:47.37 ID:CgaMP8ND
- 燃費がアレな事除けば安定したパワー持ちなんやし普通に優秀な方だとは思う
クラスメイトが派手すぎるんや……>砂糖君
- 821 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:29:19.95 ID:Dj8fporf
- 砂藤くんは燃費がなあ
後、方向性が被るのが多いので、埋もれちゃった感じ
ポテンシャルは間違いなく高いんだがな
- 822 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:29:45.42 ID:EoCB0ImO
- 轟くんの今の状態を見ると、やっぱり足りなかったのはちゃんとした父性だったんやなって
八百万もなんだかんだ行って自分を追い込む所あるから、ある程度の甘えも許容するブラックには懐きそうである
- 823 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:30:25.29 ID:qhxrY7f5
- まあ、主人公の下位互換を活躍させるのってクッソ難しいからな。
- 824 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:31:34.06 ID:FYUoXaWF
- デメリット持ちなのにデクに出力で負けてるからねぇ
知恵や工夫で補おうにもむしろデクの方がそういうタイプだし
- 825 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:33:50.66 ID:JLGyerss
- 切島君はタンクとしての役割も担えるし、硬派路線目指してるからデクとは棲み分けが可能だしなw
王は王だし、飯田君も高機動特化型として棲み分け出来てるしなー
- 826 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:34:14.62 ID:T42naNUu
- 何よりも可哀想なのが今ももぎもぎが付いてることだけどね>>砂藤くん
氷付けにした門をみんなで殴りつけたから上鳴くんよりアピールできたのは確かだけど
- 827 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:35:19.98 ID:UmkgFULW
- 攻撃のデク、防御の切島、速さの飯田、テクニックの王
こうして並べると近接勢の隙が無いなぁ
- 828 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:35:22.09 ID:f6/kgSfx
- 脳機能低下って致命的過ぎるよなぁ・・・
青山君にしてもそうだけど明らかに戦闘においてデメリットがキツ過ぎると思うんだ・・・
- 829 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:36:29.07 ID:u6Y2JjN+
- ああ…もぎもぎまだ付いてる状態か砂藤くん
- 830 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:36:34.44 ID:S4+plnpl
- も、もしかしたら青山と同じくブラックのヒーリングである程度無視出来るかもだから………
- 831 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:37:35.54 ID:T42naNUu
- 峰田くん曰く体育祭当日は快便だったらしいからな!
- 832 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:37:41.96 ID:CgaMP8ND
- 糖分とれば回復するだけセーフ>デメリット
- 833 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:38:20.97 ID:UrPxjMTQ
- >>821
燃費という意味では、百と同じ問題抱えてたんだよね。
やはり、プラスウルトラが足りないか。
- 834 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:38:45.76 ID:/bgClqUy
- >>801
>>有刺鉄線バットは絶許
……有刺鉄線を巻きつけた金属バットで殴るとかあるの?<プロレス
- 835 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:38:47.64 ID:fD+uQC4A
- 回復手段があるだけアホになる電気よりマシだね
- 836 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:40:26.43 ID:CgaMP8ND
- >>834
プロレスラー描いた映画だと医療用ホチキスバチンバチンかましてくるヒールがいるくらいです押
- 837 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:40:35.62 ID:Mk/saDS7
- 砂糖君は今後、暴走してハルク状態になればやりようによって活躍できるかも?>副作用の脳機能低下
- 838 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:42:18.55 ID:f6/kgSfx
- >>832
でもコッチの砂糖君のあの雁字搦めからのギャグボールなコスは色々アカンと思うのwww
- 839 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:44:07.17 ID:KNBVJfrP
- 砂藤くんのが増強系として総合的に優秀だとしたらマスキュラーの個性って本当に頭おかしいチートなんだよなあ
- 840 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:45:52.94 ID:xurOd86C
- マスキュラーはなんか個性もらってて欲しいくらい強いわ。個性一つであの強さだったらやばすぎるww
- 841 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:46:59.01 ID:f6/kgSfx
- デク君が倒したと知ってマグ姉が最優先で殺しに掛かる位にはヤベェからねぇ・・・<マスキュラー
- 842 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:48:25.36 ID:S4+plnpl
- 強さで言うなら脳無シリーズに次ぐレベルで強いよね
エンデヴァー以外にプロヒーローでも勝てる奴居ないんじゃね?
- 843 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:48:52.37 ID:V1SVX+n0
- マスキュラーは筋肉増やしてるからスピードと両立は難しいのでは?ってくらいしかデメリットが思い浮かばねぇ…
- 844 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:50:15.50 ID:y7F48cUf
- >>843
いや、瞬発力は少なくともヤバいレベルだったはず。
- 845 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 19:50:30.39 ID:/bgClqUy
- >>836
えぇ・・・(もうなんも言えねェ)
ちょっと思ったんだけど、白い脳無って黄金瞳状態のヒーリングでも治る(ペル子化する)かな(マルクトヒーリングならほぼやろ感)。
3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106