【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】
- 1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4
-
, -‐ - 、
. >''" ´ `ヽ''<
/ 、 ヽ `' < ┏ ┓
/ ヽ. 寸 ‘、
/ l ∨ .∨ ∨ あなたのヒーローアカデミア
/ | ‘, ∨ .| |
<´ ./ ∧ `''.| ‘,''´ |. , 、、| | _ ┗ ┛
.  ̄/ / ヽ ト、 ‘, \ .|/rヽ `''<,′,,, 、_、‐''゛ィ.、ヽ
. | | ≡≡≡≡ \.≡≡≡≡ | ,〉 ィ´ | |
∨∧ .| { 0 } { 0 l },.:'´ ヾ、 ,' '
ヽl / 、 .| 乂_._ノ 乂_ _ .ィ " ゙ ' / ┌───────────────────────────────────┐
| /゙' / ● ● ヽ │ │
. Y ゝ、 _ 、 ,' r:::: ミ │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
, ィ'.{ |ィ:≧::────:≦' ゝ_,z、__,ィ 、 │ │
/ ヽ |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳 乂ノ ', │ 安価&あんこを使用して進めます。 │
. / //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、 ミ _、 ‐- 、 │ │
| ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 , , -‐ ''´', / ミ .│ 掲示板のルール厳守! │
∨ / .ヽ/ ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´ ゙ ' l ' ′ ', ,ィ´ .│ │
∨{ _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐ | { │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。 │
ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″ ヽ ', .│ │
. |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/ , i ‘, ', . │ 更新は不定期。 │
\:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/ .‘, 、 ‘, ,' . │ │
\:::::::l /‐=‐-=== ', | ' _、-.<>‐-、 ', ,'′ └───────────────────────────────────┘
/ゝ...>i' { ‘,. | | ,ィ ュィユコミY`{t、'"
. {:::::Υ <、 ヽ. { { / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.  ̄  ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′ i
`''‐- === -‐ ''"
- 559 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:51:04.19 ID:Mgy1rjWz
- >>551
表紙のブラックかと思いきやまさかの轟家の闇事情だったという
- 560 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:51:26.60 ID:Rp7mJClu
- もっと言うなら5分しか持たないしな。
安定性は低いから地力アップさせたいのは分かるわ。
- 561 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:52:06.66 ID:KldjfboR
- マルクト「(´・ω・`)」
- 562 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:53:27.06 ID:VTBAF8wM
- >>559
本誌読者「こいつら特に轟ブラックにべったりだけど入学前からの知り合いか……?もしや洗脳?」
ヒーラー読後「ああ、そりゃなつくわ」
- 563 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:53:50.84 ID:EiectSyi
- >>559
さらに普段はブラックのマフィアやってた頃からガンギマリの道に、
そして最新話ではマクベスの双子という特大の厄ネタが見え隠れしているぞ!
- 564 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:54:33.12 ID:MWo93SAT
- マルクトくんはレーザーにも盾にも出来るって時点で汎用性極まってるよね
使い方ちょっと工夫するだけで武器にも防具にも機動補助にも使えそう
- 565 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:55:47.09 ID:atLas4SG
- 轟君の成長計画にとってまず一番大事なのはメンタルと家庭環境のテコ入れと改善からだからな……w
- 566 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:56:42.28 ID:EiectSyi
- 多分このスレのヒロアカって驚くほど落ち着いた感じの漫画なんだろうなー
そのためか他のキャラの目立ち方がヤバい模様
- 567 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 21:59:34.04 ID:ranXchUr
- >>559
ついでに序章で出てきたパンダマスクと能力覚醒の時にちらっと出てきたキャラとかちらっと出てきた某ピエロに気付いたら
集英社は気が狂ったのかとか言われそうやなって
- 568 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:00:08.40 ID:77vpncAE
- 地力アップは欲しいがまともな戦闘が体育祭が初めてなので地力がどこまで出来るのか俺らもよく分かってないっていうね
お茶子戦もヤオモモ戦もまともな戦闘と呼んでいいのか微妙だが
- 569 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:01:30.04 ID:gxeq+ZmC
- この試合、ヒロアカ視点ではデクくんが遅れて酷い事になった戦場跡しか見れなかったとかありそう
- 570 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:01:39.40 ID:KldjfboR
- 実際ブラックまだ手札全部使ってないもんなぁ しかも一番戦闘向きな奴
- 571 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:03:16.83 ID:9qtUJmct
- いやまて冷静考えたら自力の補正値でも武闘派上位のデク常闇を押さえて四位だぞブラック
- 572 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:03:18.40 ID:MWo93SAT
- >>568
てかブラック君の地力思ってた以上に高かったなと
フラットな状態の補正値が轟爆豪八百万に次ぐレベルとは
- 573 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:03:52.14 ID:KcRrNejA
- 接近戦できなかったしな
糸と念動力で遠距離チクチクかと思って近づいたらシェルブリットと休眠が待ってるゾイ
- 574 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:04:41.47 ID:uWSj/VgO
- オールマイトの引退に大幅な余裕ができてるからね、
養生マンのおかげで
- 575 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:04:58.82 ID:EiectSyi
- デク「一体僕がいない間に何が…!?ブラック君、何があったの!?]
ブラック「戦ってたらピンチになったから覚醒して覚醒されて覚醒して勝ったんだぞ」
デク「うん…うん…うん…?」
- 576 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:05:24.69 ID:KldjfboR
- もっと言うと、ヒーリングのストックがMAXである
かっちゃん戦でドチャクソ消費しそうだけど
- 577 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:07:41.48 ID:EiectSyi
- >>574
あいつもう完全に名前が養生マンで固定されてんな
嫌だったらイキ手マンに改名する?
- 578 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:07:42.52 ID:cbh/g1e2
- >>572
補正はあんなものだと思うよ
単純に強い相手じゃなければ誰にだって戦いようがあるのだから
- 579 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:08:14.09 ID:Y5rGtIvI
- ブラックできること多いから麻酔以外も初見殺しではあるからね
個性見ることが出来てカバーする能力をピックアップできてればもう少しマシだったかもね(デクみたいに分析型は特に)
- 580 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:09:02.00 ID:ranXchUr
- OFAってダメ覚悟か巻き戻しとかの奇策でも使わん限り
持ち主の肉体に出力とかが直結する個性やから有る意味相性悪いのよね……>覚醒
最近の展開でナニカサレタ感じだけど果たしてお披露目はイツになることやら
- 581 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:12:09.05 ID:BLlIi50H
- ヒーラーアカデミアの作画が内藤先生だったりしたらいいよね、あの人相当なアメコミフリークだし。
八百万みたいな純粋な娘にパニッシャーもたせたい。
- 582 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:12:59.55 ID:atLas4SG
- かっちゃんや轟君はシンプルに強いという時点で普段は小細工(ジツ)重視のブラックにとっては天敵だからなw
後、問答無用で小細工させる間も与えられずに殴り飛ばされるとブラック的には困るかな
- 583 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:15:07.98 ID:uFDmk2G+
- 技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!
- 584 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:15:30.12 ID:MWo93SAT
- ちょっと残念なのは黄金瞳・マルクトの光・創造(覚醒)が具体的にどれくらいの強さかが、流れ的に補正値出なかったからわからないことだなー
印象だけならフレイザード轟相手にも見劣りしない感じだったけど
- 585 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:16:50.38 ID:zQyL44F9
- 補正100越えくらいかなと思っている、っていうかこれくらい行かないとさすがにどっちも戦うには辛い
- 586 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:16:55.31 ID:cbh/g1e2
- そう考えると瞬間的に補正値を上げれる飯田と王がどちらかというと苦手な相手か
- 587 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:19:09.09 ID:atLas4SG
- 轟君はこれからカラテを積む事で、これまではヒャド〜マヒャデドスオンリーからどんどん特技増えてくからなぁ……w
火炎斬りとかメラガイアーとかメドローア的なのをどんどん覚えてくんで、多少の小細工でどうこうなる次元を越えてくし
- 588 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:19:46.64 ID:KldjfboR
- 描写を見る限りどれもかなりの出力とブーストである感じだけどねぇ
>>586
自己回復の取り回しがもっと良かったら多分まだ対応出来そう
- 589 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:21:15.40 ID:EiectSyi
- ヒーラーアカデミアは色々小さい所に伏線張り巡らせて描かれてそう
最新話も、いつの間にかイヤホンが見切れて描かれてたり…
- 590 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:21:35.12 ID:VTBAF8wM
- >>587
寧ろ炎の方は親父ってお手本があるんで氷よりも磨きやすいんだよね
- 591 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:25:03.35 ID:8iTZ2y5o
- ぶっちゃけ先ず親父が出来ることを出来るようになれれば
轟君はスケールはともかく理屈上親父超え達成だからな
- 592 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:26:35.77 ID:cbh/g1e2
- アニメで描写された親父の炎の使い方は流石の一言
- 593 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:27:43.07 ID:LFCaZhLV
- 親父が炎で出来ることは
・炎の形を自在に操り高速で射出
・青い高熱の炎を出す
・赫灼熱拳シリーズ
・炎を足から放出して滞空
この辺か
- 594 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:27:48.89 ID:4JJXgXJ5
- フルカウルデク+炎&氷轟を手玉に取る原作ステインさんの強さよ
- 595 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:28:38.33 ID:VTBAF8wM
- >>592
スゴい応用してたよね
炎を槍みたく打ち出したり、炎を足元に出して壁溶かして登ったり。
- 596 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:28:48.90 ID:2Ua5kr4u
- 黄金瞳モードなら轟君とも互角にやり合えそうだけど、問題は轟君の方はこちらと違って時間無制限なことだよなぁ
120から更に炎と氷の必殺技がそれぞれ上乗せされるだろうし
相互補完による永久機関マジチート
- 597 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:30:23.76 ID:VTBAF8wM
- >>594
ただあの場所と人だと轟君は全力で個性ブッパ出来ないのもあるからな
足元から伝わせるタイプの放出で体育祭の穿天氷壁とは比べ物にならない遅さだったし
- 598 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:31:25.02 ID:n8ucMt6D
- >>594
路地裏という地形による轟君の個性ぶっぱへの制限を考慮しても頭おかしいカラテ
- 599 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:33:22.41 ID:Mgy1rjWz
- >>592
しかも戦闘しながら一般人の避難も優先させるというね
- 600 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:35:43.55 ID:KcRrNejA
- …あれ、カイザーフェニックス出来るぬって実はエンデヴァー並に使いこなしてる…?
- 601 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:37:56.54 ID:2Ua5kr4u
- エンデヴァーの域の練度の炎とそれと同等の練度の氷を使いこなせるようになったらまあオールマイトをも越えうるかもと期待出来るよね
- 602 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:38:14.84 ID:cbh/g1e2
- 邪ンヌは出力も応用も高い強個性よ
- 603 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:38:50.85 ID:vnOY3Lkc
- 炎系は未熟だと危険だし小さい頃から個性の制御叩き込まれたんじゃね
- 604 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:40:47.46 ID:Mgy1rjWz
- 焦凍君の個性も制御ミスったら周囲を巻き込むか、体内発火or内から凍死の危険があるからなあ……虐待はアカンけどコントロール訓練は必須だよな
- 605 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:41:16.76 ID:IZ1oe2Jj
- 実際二重人格に見えてしまうぐらいに使いこなせてるともいえるしなあ>邪ンヌ
- 606 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:41:58.58 ID:9FCgBqFB
- >>602
カラテもクソ強いしね…あいつA組入れても上位じゃない?
- 607 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:42:02.87 ID:Y5rGtIvI
- 邪ンヌが雄英来てたらA組上位五人に割り込みそう
(ただし軍神に手玉に取られる)
- 608 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:42:31.88 ID:IZ1oe2Jj
- >>607
軍神のもとに火力がつくのが怖いわw
- 609 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:43:16.18 ID:V2Dy41/U
- 焦凍は片方からしか出せないから、滞空は無理じゃねえかな
空中戦やりたいなら、氷を足場にしたほうが早そうだし
- 610 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:45:33.03 ID:Y5rGtIvI
- >>608
確か個性関係と肉体は高いけど知力や精神は低いから乱戦だとB組みたいに利用されそうで
- 611 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:45:34.13 ID:fmFOakyH
- ンヌに学力は果たしてあるのだろうか
- 612 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:46:47.16 ID:V2Dy41/U
- 邪ンヌとメアリはお嬢様学校行ってるから、学力はあるんじゃないかな
- 613 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:46:48.46 ID:IZ1oe2Jj
- >>610
乱戦だと中学時代が火を噴きそうだが
- 614 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:46:52.49 ID:c3+yuzWJ
- やり過ぎは駄目だけど才能的に訓練は必須だし、焦凍の才能でエンデヴァーが目を曇らせなくても同じ展開になってたかも
エンデヴァーはオールマイト以外にも競う相手いればもうちょっと柔軟になれたんだろうか
不動の一位は抜けないとはいえ、永遠の二位ってことは三位以下とは競争にすらなってないわけだし
- 615 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:49:29.43 ID:SVfyZL1m
- もしかしてぬってものすごくハイスペックなのでは……なおぽんこつ
- 616 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:51:33.59 ID:Y5rGtIvI
- >>613
邪ンヌ騎馬戦の時で殲滅作戦に肯定的だしあの人強いよとかでターゲット変えそう
- 617 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:53:20.21 ID:DRQcVTu5
- あの子養生マンズをボコボコにして追い返すぐらい強いのよね
- 618 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:59:29.36 ID:mVSDk7gx
- 攻撃力とか火力に繋がる応用は高そうだけど移動とか防御に応用はできなさそうなイメージ
- 619 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 22:59:53.20 ID:vFJDiZ4x
- >>615
悪感情で強化される個性だから、偉大なるママンじゃなくてAFO辺りに育てられたら超危険なヴィランになってたかもね
- 620 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:01:43.23 ID:IZ1oe2Jj
- >>616
騎馬組んだうえで方針空中分解はさすがにしないだろ
チームの危機を誘発するってのはしなさそうだし
- 621 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:04:03.78 ID:O4FqzrhZ
- だがかっちゃんですら手玉にとられたからな
その辺をかっちゃんをぬが超えられるとは正直思えん
- 622 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:05:18.98 ID:Y5rGtIvI
- >>620
騎馬戦でブラックたちがやった殲滅作戦に肯定的って書いたつもりだった
つまり修羅思考に理解あるから軍神に利用されそうって言ってる
- 623 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:06:25.01 ID:mVSDk7gx
- でも作戦に従いやすい範囲型なら軍神が前馬に誘うんじゃないかと思う
- 624 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:07:05.54 ID:IZ1oe2Jj
- >>622
軍神と組んだ場合でも組んでない場合でもどっちみちありじゃない?
私はずっと組んでる前提で書いてたけど
- 625 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:09:31.78 ID:MeRU4MSs
- ぬはむしろあの人強いよとか言われたら、そのチームがトーナメントに残る目を増やすために目の前の軍神から奪いそう
- 626 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:10:35.03 ID:NnfRaS+I
- 忘れてはいけないヌは外面はちゃんとしててるはずなんだ
轟相手にも初手酔っ払いだったのを取り繕おうとしてたし
これがギャップ燃えって奴なんだ
- 627 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:11:07.88 ID:Y5rGtIvI
- >>624
何か話が噛み合ってない気がするしこれ以上はレスが長くなりそうだから切り上げます
申し訳ないです
- 628 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:21:36.42 ID:V2Dy41/U
- そういえば、デクのお母さんは現状のデクをどう見てるんだろ
良い顔をするようになったと喜んでるのか、ボロボロになってるの見て辞めて欲しいと思ってるのか
自爆戦法とって無いし、原作ほど痛々しさが無いから前者かな?
- 629 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:21:43.23 ID:ranXchUr
- >>612
リアルだとキリスト教系学校だと関係者育成の為の推薦枠があったりするのでもしかして……>ぬ
まあ之ガチの牧師やら司祭育成の為の道なのでぬに使うか?といわれると微妙ではある
- 630 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:26:08.52 ID:VTBAF8wM
- >>628
正直流石にこのスレのレベルの怪我とかなら学校止めさせたいと思わないで好きにやらせてやれよと思わなくもない
- 631 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:27:26.47 ID:l+oBg9O1
- >>614
ホークスが幼少期の頃から画策して3位以下を蹴落としていたのかもしれない
- 632 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:28:16.22 ID:77vpncAE
- >>628
辞めさせたいとまでは流石にいかないんじゃないかな
原作体育祭で怪我してない予選の時点でいっぱいいっぱいだったし喜ぶ余裕は無いかもしれんが
- 633 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:31:45.69 ID:AZY7wW+Z
- >>628
原作体育祭でめっちゃ心配レベルだからこのスレだと本当に大丈夫かなぁ位のノリじゃない?
- 634 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:33:03.34 ID:Y5rGtIvI
- デクママだと普通に心配でもおろおろしてると思う
- 635 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:33:25.76 ID:DRQcVTu5
- >>628
この程度でやめて欲しいと思うなら入学時点で反対してるかと
予選も地雷で吹っ飛ぶとか無茶はしないでずっと安定した活躍だったし
素直に逞しくなったと喜んでるんじゃ?
- 636 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:34:27.83 ID:kG+fQWvs
- 今のところ手足バキバキにして後遺症残したとかでもないしなあ
- 637 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:35:48.10 ID:ranXchUr
- まあせいぜい擦り傷打撲に内出血だろから多少喧嘩した程度ではある
そう考えると同級生に手を差し伸べたいだけで指全部へし折って腕もアレなことになった原作デクの覚悟完了っぷりよ(白目
- 638 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:39:22.06 ID:ruEyOLvx
- このスレだと切磋琢磨するクラスメイトもいてプロヒーローから個別指導も受けてて
体育祭でもしっかり活躍してと順風満帆よ
・・・SAN値はゴリゴリ削れてるけど
- 639 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:39:23.03 ID:EiectSyi
- このスレは健全な成長を送るデク君を見守るすれです
って言われてもおかしくないくらい平和な成長してるからな
(他に影響がないとは言っていない)
- 640 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:46:09.88 ID:IZ1oe2Jj
- デクがかっちゃん慣れするのはいつの日か(SAN値は一定まで減ると減らなくなるため、要は慣れ
- 641 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:48:24.86 ID:p6S9GMm/
- というか、原作デクは腕が攻撃に使えないレベルで後遺症残るのをはじめ故障しまくり
しかも、体育祭とかでもかなり無茶苦茶しまくりだから
母親がああなるのは残当なんだよなー
このスレレベルなら、まだ応援してくれると思うぞ
- 642 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:54:03.14 ID:mVSDk7gx
- オールマイトが安心できるようなヒーローになりたいんだから当然母親に心配かけちゃだめだからなあ
- 643 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:54:18.96 ID:IZ1oe2Jj
- 壊したら痛い思いで治療教材にしてくれるヒーラーがいるからなあ
尚氏も早いし無茶しづらく教育してくれるし大助かりだよなあ
- 644 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:54:35.53 ID:1JXpXrjQ
- きっと、ハラハラしながらかっちゃんのママとテレビ見てるんじゃないかな
- 645 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/20(木) 23:57:30.87 ID:gxeq+ZmC
- ただまぁ、親としては怪我するくらい格闘戦してたら心配にはなると思うよ?
- 646 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:00:26.38 ID:lXuJU64A
- 親である以上子を心配するのは普通だし・・・エンデヴァーは過剰としても
- 647 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:01:04.64 ID:V1SVX+n0
- 職業ヒーローもとてもじゃないが命に危険はない職業とは言えんしなぁ…
親として心配してしまうのに当たり前だしね
- 648 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:02:33.16 ID:S8kOI786
- 親としてはどんな軽い怪我でも心配しちゃうからオールマイトを安心させるよりハードル高そう
- 649 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:07:15.92 ID:S4+plnpl
- 心配はしても止めさせようとはしないと思うな
男がやるって決めて無茶もやり過ぎって程でもない
- 650 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:25:33.77 ID:6xPICA7w
- それは男の理屈で母親からしたら納得せんと思う
原作もオールマイトが土下座して何とか妥協してくれたようなもんだし
- 651 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:27:33.94 ID:bDE/9sYN
- >>650
そうなると割と冗談抜きで雄英入る前に止めろよって感じだがな
原作じゃともかくこっちでは。
- 652 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:28:20.48 ID:B9SoVi0s
- 母親の心配は息子の夢と天秤にかけてそれでも優先されるものなのだろうか
- 653 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:29:33.61 ID:SSGraR8d
- つーかデクもこの時点で雄英止めようとか絶対頷かないよな
- 654 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:30:30.45 ID:V1SVX+n0
- >>652
場合によるとしか言えないかと
原作だと止めるのも仕方なかったしね
- 655 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:31:07.03 ID:2FX3+iyJ
- >>650
そもそもデクママヒーロー科そのものにいい印象ないっぽいから
普通に傷つくし
デクの夢だから押しきられたのと無個性だったデクが辛そうだったのがありそう
- 656 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:33:01.80 ID:97efqzLV
- 正直原作レベルならまだしもこのスレレベルで雄英やめようって言うのは心配以前に息子の道決めようとしてるように見えて賛同出来んな
- 657 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:33:28.52 ID:nxEk0i6h
- 切島君と殴り合ってたときに思ったけど
デク君と切島君の試合ではじめの一歩の一歩対千堂見たいだって思って
デク君と母親が一歩と母親の関係に似てると思ったんだよなぁ
- 658 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:34:41.52 ID:PrlgiHic
- 心配もあったろうけどコスチューム造っておいてくれたり当初は普通に応援してたぞデクママ
- 659 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/21(金) 00:34:49.37 ID:carIwOl3
- >>657
心配でも一歩の母親は息子がやりたいことを止めさせようとはしないけどね。
そういう意味じゃ『強さ』はインコより上だと思う。
3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106