■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】あなたのヒーローアカデミア14【R-18G】

1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/20(木) 00:54:13.76 ID:irgpBaS4



                     ,  -‐ - 、
.              >''" ´         `ヽ''<
             /             、   ヽ `' <                            ┏                  ┓
            /            ヽ.   寸 ‘、
          /     l              ∨   .∨  ∨                           あなたのヒーローアカデミア
        /       |       ‘,      ∨   .|   |
   <´  ./     ∧ `''.|   ‘,''´     |. , 、、|   |        _                ┗                  ┛
.      ̄/     /  ヽ  ト、  ‘, \   .|/rヽ `''<,′,,,  、_、‐''゛ィ.、ヽ
.        |  |  ≡≡≡≡  \.≡≡≡≡ |  ,〉          ィ´  | |
      ∨∧  .| { 0  }     {  0  l },.:'´         ヾ、 ,' '
       ヽl / 、 .| 乂_._ノ      乂_ _ .ィ "                 ゙ ' /             ┌───────────────────────────────────┐
        |   /゙'            /      ●    ●    ヽ            │                                                    │
.         Y ゝ、 _      、    ,'          r::::        ミ            │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
       , ィ'.{    |ィ:≧::────:≦'       ゝ_,z、__,ィ       、           │                                                    │
      /   ヽ  |/::l:::/´::::::::::::`:>::彳         乂ノ           ',           │ 安価&あんこを使用して進めます。                                  │
.      /   //ゝ、ゝ:::レ::::ゝ、::::::::::::::::>..、,、                    ミ  _、 ‐- 、     │                                                    │
     |   ./ ./:::/ .レ/::::::::::::::/>::::_:::::::::::::゙Λ、 ,        ,  -‐ ''´', /     ミ     .│ 掲示板のルール厳守!                                    │
      ∨ / .ヽ/  ,.ィ´:::::::::;ィ::::::::::::::;'~"'' ー'' ̄´  ゙ ' l ' ′       ',     ,ィ´     .│                                                    │
     ∨{  _、‐''゛::::::::::::/ー'ー-.,-‐                       |     {       │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。                        │
        ヽY´:::::::::::::::::::/:::`ゝ、_./-″                    ヽ    ',      .│                                                    │
.        |::::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::/     ,                 i    ‘,    ',     . │ 更新は不定期。                                            │
         \:::::::::::::/ \:::::::/.{::::/     .‘,            、       ‘,   ,'     . │                                                    │
          \:::::::l /‐=‐-===      ',     |  '     _、-.<>‐-、 ',  ,'′      └───────────────────────────────────┘
           /ゝ...>i'       {      ‘,.      | |   ,ィ ュィユコミY`{t、'"
.          {:::::Υ       <、         ヽ.     { {   / ` =‐‐= ''"´ ‘,
.             ̄              ̄ ≧''''''''''''´i、i__i_ノ''''、i___,′           i
                                     `''‐- === -‐ ''"





3227 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 14:58:43.94 ID:HzyBSv+s
>>3223
教育の時間確保しすぎて夫婦の時間犠牲になったんやろうな…

3228 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:05:11.46 ID:59qAtVd7
>>3227
まあ構いすぎたからやろうな……正直構いたくなるのも仕方ないくらいに焦凍がSSR過ぎたわけだけど

3229 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:05:19.30 ID:hjNiudeK
事実を分析していくとエンデヴァーは親の義務は果たしているんだよな
その上で虐待じみた訓練はアウト
過失がないと言うと嘘になるが悪し様に言われるほどではない気もする

3230 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:11:37.60 ID:e8pKb7Dr
いやまあ、あいつ等とお前は違うんや!って一人だけ構ってたから他の姉兄はネグレクト喰らってた可能性はある
かといって幼少期から訓練させないと、暴発が怖い個性でもあるんだよなあ……

3231 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:13:11.38 ID:IAyTsvCz
>>3211
「ファッキンホット!」

3232 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:13:48.36 ID:xOnpXBXT
極論、お母さんがいなくなった子供主観の認識だからって思ってるなぁ<轟家の問題
昭和の親父としてみると(特訓はさておき)それなりにいるよねというか。いや、過失がないとは口が裂けても言わんがステイン編頃のアンチする程じゃないよねというか。

3233 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:14:36.04 ID:e8pKb7Dr
>>3231
史実最初の自撮り王女はサバフェスにお帰り!w

3234 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:16:40.55 ID:rkOkupeH
このスレだと焦凍が発現させるまでは普通の仕事が忙しいパパをやってたっぽいからな。
もしかしたら、初めは自分からオールマイトにあこがれてヒーローの訓練を頼んだかもしれん。

訓練は間違いなく虐待レベルだけど、プロ選手の逸話を聞くとよくあるのでは?
と思う気もする。

3235 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:21:47.05 ID:uOhC/jtj
こういうとアレだけど虐待かどうかって結果論なとこあるからね
子供が大成して「幼い頃の厳しい教育のおかけで今があります」なら美談だし

3236 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:22:30.20 ID:NqnqZYbO
はねバドみたいに子供の才能に親が飲まれてしまったか

3237 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:25:12.34 ID:tjJDLczb
子供「大成したからどうした 絶対に許さない」

こういう例も結構いるよね 結果の良し悪しとその過程が許されるかどうかはまた別なんだなって・・・

3238 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:27:20.59 ID:hjNiudeK
室伏一家が分かりやすいが、遺伝子レベルから身体形成を試みる親も一定数いるからなあ
そういう意味で轟一家は常識の共有に失敗したパターンか

3239 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:32:43.53 ID:yPcxao3v
それが子どものためなら、まだ分かるんだが
完全に親のエゴ丸出しの押しつけでしかないからな
大成したのも、それに耐えて頑張った子ども側が凄いのであって
親が賞賛される余地など欠片もない

3240 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:35:22.73 ID:/1ASg+AW
きちんと制御しないとヤバい個性ってのはわかるんだけどねー

3241 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:36:53.80 ID:7HDu6am2
まあ、もっと良いやり方あっただろ?って特に被害受けた人間は言いたくなるわな
実際どうだったかは別にしてもね

3242 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:40:43.90 ID:/1ASg+AW
まあ、エンデヴァーの性格を見たらどっちにしろあのやり方しかしないだろうなっては思うw

3243 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:41:08.69 ID:NqnqZYbO
小さい子供の習い事なんて親のコンプレックスの押しつけだからね

3244 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:42:35.32 ID:xOnpXBXT
大人になってから「もっと真面目にやっときゃよかった」と思うかは子供次第だからなぁ<幼少期のお習いごと

3245 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:45:03.59 ID:rkOkupeH
>>3239
いや、そのために多くの金と時間を子供につぎ込まないとダメだから。
ある意味、子供の資質に賭けて成功した投資家だから称賛されるんだろう。

まあ、その結果として親子関係がどうなるかは知らんけど。

3246 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:48:47.20 ID:r+MLGp+A
幼少期の習い事って子供の方から興味を示してやってみたいと言うケースの方が多いと思うが

3247 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:49:21.15 ID:6hCxTJR7
されないだろう
頑張ったのがその環境でも折れるずに大成した子供で親は虐待
エンデヴァーはその過去と向き合おうとしてるからいいのであってなかった事にするのは違うだろ

3248 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:49:59.08 ID:uWKNT8F3
あの世界、トレーニングしないと大惨事になる個性が結構あるよなって
焦凍くんもまあ、ボヤと凍傷待ったなしだし

3249 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:50:23.13 ID:TUn65Yje
流石に親のコンプレックスの押し付けは偏見過ぎやろ
文化的、肉体的なスキルを得ることはどんな人生辿る上でも損にはなりづらいし少なくともトラウマになるような強要さえしなければある程度はやらせるべきだとは思う

3250 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:50:48.63 ID:e8pKb7Dr
>>3246
知らん間にピアノと算盤と塾のトリプル習い事セッティングされてたワイの話すりゅ?

3251 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:51:27.54 ID:TUn65Yje
エンデヴァーは何が悪いってコミュニケーション不足でしょ、家族全員に対する

3252 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:54:14.52 ID:GwSdrzO1
典型的な「仕事忙しすぎて家族との時間が取れない」状況とも言える。
事業が安定してせめて末っ子との時間は取ろうとした結果があの様だとしたら、変な笑い出るかな!

3253 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:54:49.24 ID:rkOkupeH
>>3246
どっちもあやろ。
子供が憧れるパターンと、親が憧れや将来の利点で習わせるケース。

統計とか見たことないから比率は解らんけど

3254 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:56:42.53 ID:NqnqZYbO
習字やスポーツはともかく子役なんかはエゴ以外の何物でもないぞ

3255 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:59:04.47 ID:CItZ6Wuk
子供がやってみたいと言いだしてやらせてみるけど続かないと言うのはよくある話
続くのは余程気に入ったか親から始めるのに安くないお金が掛かるのだから
どうしてもやりたいなら許可するけどやるからには暫くは続けることを約束させられてるパターンw

3256 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 15:59:39.91 ID:AB/kXzu1
外傷がなくても、勝手に体が冷えたり温めたりで風邪ひいてお腹壊してと
手が掛かる子だったんだろうなあ

3257 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:07:23.30 ID:HzyBSv+s
轟家の問題ってエンデヴァーが厳しすぎる特訓させた事より、それで母親のメンタルがヤバくなったのが問題なんだよな

危険な個性だから特訓自体は必要だし、焦凍君自身も「ヒーローになりたくない」とは言ってないから虐待じゃなくて英才教育と言うべき
母親が「将来必要になることだし仕方ない。焦凍のフォローしよ」とか思えてたら仲良し家族だった可能性も

3258 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:08:01.78 ID:r+MLGp+A
>>3253
どっちかしかないなんて読める書き方した覚えはないんだが……
経験談としてスポーツクラブとか音楽教室に入ってくる奴は興味を引かれたか友達がやってるからって理由が殆どだったぞ
後将来の利になるような習い事は別枠にしないと中高生を塾に通わせるのもエゴなのかって話になるぞ

3259 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:13:00.24 ID:uWKNT8F3
なんにせよエンデヴァーがコミュ障なのは変わらんけどな

3260 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:15:39.07 ID:GwSdrzO1
エンデヴァーくんは、なぜファンへの受け答え技能を家族に向けられなかったのか。

3261 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:16:48.20 ID:x4vs7Zoo
多分、轟家の事情を知らん人が外側だけ見たら、
轟くんは「幼い頃からトップヒーローの英才教育を受けた」みたいには見えるだろうけどね

3262 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:16:52.41 ID:6hCxTJR7
ファンに対する受け答えが改善したのも誇れるナンバー1になると決めた後やんw

3263 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:17:19.75 ID:b+eXBADR
このスレだとかなりマイルド化してるから議論にできるが
原作の轟くん見てエンデヴァーにも事情が……とは言えんけどな
荼毘の疑惑もあるし

3264 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:20:12.80 ID:CItZ6Wuk
奥さん病んでも方針転換できない時点でいろいろアカン

3265 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:20:44.51 ID:sydBWJgg
こっちだとズッタボロだったメンタルが複雑な部分はあれど前向きに火を使えるようになってるしなぁ、外からだとそこしか見えないのもしゃーない

3266 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:21:04.25 ID:XX1x2GM0
ふと思ったのだが、TS焦凍君(藻屑ちゃん)の場合を考えたらさぁ・・・
マッマがエンデヴァーに訓練を辞めさせるように訴える→焦凍ちゃんがどうしてこんなにも愛情を注いでくれてるのにやめてなんて言うの?とマッマを止める
コレは発狂するの無理ないわ(確信)

3267 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:21:30.02 ID:1S5L8YZS
エンデヴァーに過失なしにしたいようだが、エンデヴァー自身が過失を認めて償おうと動いてるから尊いのに

3268 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:21:32.63 ID:HzyBSv+s
子供四人作ってたり、一回「この花が好き」って言っただけなのを覚えてたり、母親のメンタルの問題もみ消したりはしなかったり
原作の方の設定でもエンデヴァーの事情を考慮する余地ありそうだけどな

3269 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:23:53.11 ID:x4vs7Zoo
45にもなって変わろうと自発的に動けるのは凄いと思う

3270 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:24:48.57 ID:HzyBSv+s
>>3266
娘に男を盗られて発狂する女の図
特訓させるのも自分の夢を託してるってのもあるだろうけど、それだけじゃなく愛情もあるのは事実だろうし

3271 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:26:26.73 ID:DFEP84Rr
ものすごい不器用だなぁ、って感じ<エンデヴァー

3272 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:28:41.39 ID:cu6zmZKu
個性で炎使うと身体に熱が溜ってダメージが溜るのに態々ひげファイヤーするエンデヴァー

3273 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:29:30.15 ID:5D6lO2n2
炎っぽく見えるけど放熱してるのがひげっぽく見えてるだけの可能性

3274 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:29:48.67 ID:Yj0wjrrc
原作だけでも母親が発狂して焦凍に熱湯だけ見ると、エンデヴァーが同情される可能性もあるんだよなあ
焦凍への特訓自体はやっておかないと大惨事確定だから仕方ないところが強いし

3275 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:33:33.40 ID:f+RYKDUY
5歳位(だっけ?)の子供に腹パンして吐かせるレベルの特訓を事故を防ぐための訓練だから仕方ないと言うのは無理がある

3276 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:35:35.12 ID:NqnqZYbO
でも焦凍は邪ンヌみたいに乳歯が抜けてしまうほどのシゴキではなかったよね

3277 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:37:34.71 ID:uOhC/jtj
そもそもやったのは個性制御の訓練じゃなくて個性制御が含まれてるだけの戦闘訓練である

3278 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:37:39.25 ID:hjNiudeK
轟炎司が轟冷に目を向けていていたのは事実
ならばその逆はどうか、轟冷は轟炎司に向き合おうとしたことがあったのか
個人的な最大の疑問はここであり、轟家の問題の焦点だと思うんだよな

3279 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:39:38.16 ID:DFEP84Rr
被害者が許せればええのよ
デクが気にしてないからいいけど、中学時代のかっちゃんとかヒーローになった後に暴露されたら大炎上待ったなしだし

3280 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:40:35.17 ID:NqnqZYbO
タバコやってたのはかっちゃんの取り巻きだけだっけ?

3281 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:41:03.87 ID:cVgXpZp0
目を向けていたことと配慮したことは別に=じゃないからどっちにしても駄目だよ親父は。
というより家族<打倒オールマイトで暴走して優先順位が一切ぶれずに家族に配慮してないから焦点以前の問題


3282 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:41:10.23 ID:LEYjOOwj
小学校で私立を受験するような家だと、エンデヴァーぐらいの親は珍しくもないというか、全然普通だからなぁ
泣いて拒否しようが慢性的寝不足になろうが交遊関係が破綻しようが、勉強&勉強
肉体修業があるのと、普通は母親側の方がエンデヴァーポジ、ってのが違うところか

3283 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:41:31.55 ID:nxrP6Ph1
議論もいいけどあまり長くならないようにね

3284 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:42:09.65 ID:AB/kXzu1
更生した不良は美談扱いになるからセーフ
なお昔ナードだった事が暴露されたら大ダメージ

3285 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:42:51.71 ID:rkOkupeH
下や上を見ると信じられない実話ってたくさんあるからね。

3286 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:45:03.01 ID:f+RYKDUY
あまり社会の闇の話するのもアレだし話題変えない?体育祭後の話でもするか
補修(ブラド・イレイザー・リカ婆)、工場カチコミ、ヤオモモお宅訪問とイベント多過ぎィ!
カチコミはブラックは関わらないのかなぁ、学生の身分だと絡めないし他にやることが多すぎる

3287 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:45:11.32 ID:wKhzZHO7
>>3284
こち亀の例の画像

3288 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:45:56.69 ID:UrY1HxYS
原作だとデクのブッ込み、こっちだとブラックの医療ダイスが無かったら焦凍もほぼ確実にヴィラン堕ち一直線だったからなあ
ヒーローとしての在り方以上に親父の否定ありきだったし、あのまま行ってたらそれこそエンデヴァーと同じパターンが再生産されるとこだった

3289 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:46:55.11 ID:sydBWJgg
>>3286
本番に関わらなくともオールマイトのリハビリ(と言う名の新個性訓練)があるから……黄金瞳状態のヒーリングでどんな反応起こすやら

3290 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:47:15.18 ID:hjNiudeK
焦凍以外で明確な過失って何かあったっけ?
仕事親父ではあるが親の義務は果たしているし、多忙さを考えれば目を配っている方だと思うが
ぶっちゃけ焦凍以外の部分までダメ判定すると世の男親の相当数がダメ判定に引っかかる気が

3291 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:47:16.17 ID:Yj0wjrrc
>>3286
中卒さんの動向ダイスも追加で

3292 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:47:17.29 ID:uOhC/jtj
工場襲撃自体には参加しないだろうけど確保した脳無関連には関わりそう

3293 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:47:54.01 ID:6hCxTJR7
体育祭でオールマイトを越えるのが義務、兄達とは違う最高傑作、俺の野望を果たせと、言ってたからな
焦凍がそれでもヴィラン化しなかったのはオールマイトの憧れがあればこそだし
これらを言わなくなると焦凍の態度も軟化して、逆に兄が置いてけぼり
本当にちょっとした差の家庭崩壊だったのだろう

3294 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:48:11.07 ID:HzyBSv+s
>>3288
親父は否定したいって考えだったけど、やり方が氷だけで超える、だからヴィラン落ちはなさそう
あって炎封印したまま戦って殉職とかくらいなイメージ

3295 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:48:14.69 ID:DFEP84Rr
仮免も持ってないのにヒーロー活動の現場にはいけないので<脳無工場

3296 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:48:39.81 ID:XX1x2GM0
カチコミは原作みたいにオールマイトと他トップヒーロー達でやるかもねぇ
回復要因としてはこれ以上ない存在と化してるけどまだ仮免すら取ってない学生を関わらせる訳にもイカンだろうし

3297 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:49:03.01 ID:Czmjgmgb
ヌの好きと嫌いは両立するという意見は間違いなく轟君には効いたな

3298 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:49:16.70 ID:rkOkupeH
>>8286
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1535651930/441,453も
あるぞ

3299 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:52:35.23 ID:f+RYKDUY
雫先輩とのお話の権利もあったかー、この結果だとむしろ向こうから話させてくれレベルなんだけどね
轟は親父に睨まれるのが怖い、かっちゃんはビッグマウスして負けちゃったからブラックが狙い目筆頭なんじゃないか
まぁブラックはブラックで師匠が睨んでくるかもだが

3300 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:54:54.90 ID:Czmjgmgb
黄金ブラックはあれ割りとマジでプロでも負ける奴でそうだし評価は下がらないな

3301 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:55:20.86 ID:6hCxTJR7
養生マンとドクターの活動がこちらに影響なければ平和な学園生活の戻れるかな

3302 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:55:48.99 ID:HzyBSv+s
かっちゃんはビッグマウスしたけど、大会中にひたすら自分に厳しく価値のある勝利に貪欲な性格だってばれたし
相手の勝利を認めないとかの見苦しいこともやってないから評価は悪くなさそう

3303 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:55:59.10 ID:XX1x2GM0
>>3299
寧ろ師匠と顔馴染みだから融通は効きそうw
てか何気なく話してた子がここまでセンセーション巻き起こすとは思ってなかっただろうなぁwww(俺達も思ってなかった)

3304 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:57:45.02 ID:f+RYKDUY
てか先輩は師匠が将来のために話しとけと紹介したんだから、師匠的にはヒーローとして前線立つのも有りと考えてるのかな

3305 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 16:58:13.50 ID:rkOkupeH
そもそも絶対にかっちゃんに負けると思ってたんだがな。
まさか百戦で覚醒して勝利してしまうとは。


3306 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:00:33.48 ID:IAyTsvCz
「ブラックは正面戦闘向きじゃないからな〜www」
「覚醒とは。」

3307 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:01:35.31 ID:UrY1HxYS
今年のプロの注目株はトーナメントで大暴れした轟・ブラック・ヤオモモ・爆豪が筆頭で
地力を恙なくアピールした切島と王がそれに続き、デク飯田レ級あたりも安定した高評価
んでお茶子・みさきち・軍神とかの絡め手で力を発揮してた面々はどれだけ見る目のある客がいるか次第、って感じだろうか

3308 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:02:46.88 ID:NqnqZYbO
自爆特攻かましてないからデクにも票が集まるかもしれないのか

3309 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:03:32.37 ID:jjZX0y38
今更だけどかっちゃん、ブラックの事をしっかりと名前で呼んでいるんだよなぁ
ホント数少ない認めれる存在なんだろうな

3310 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:04:07.69 ID:uOhC/jtj
師匠は特にブラックがどういうヒーローを目指すかっていう展望はないんじゃないかな
ぶっちゃけブラックに人を救う技能さえ与えれば勝手に救いに行くだろうし

3311 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:04:33.73 ID:Czmjgmgb
デクはカウンター結構貰っちゃったからチーム肉体系の中では「もう少し落ち着きましょう」という評価がありそうではある

3312 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:05:37.32 ID:XX1x2GM0
>>3306
医療方面においても地力爆上がりしたからなぁ・・・(震え声
本当にまだ1ヵ月なのだろうか・・・実は16進数で数えて・・・駄目だ、16進数でも1ヵ月だ

3313 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:06:16.08 ID:Jr/OX5oX
リカバリーガールが最初にブラックに話した人を救ってしまえばいいって理論かっちゃんは聞いたことあるんだろうか?
かっちゃんに結構刺さりそうな理論だと思うんだが

3314 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:06:57.90 ID:Czmjgmgb
てめぇで勝手に助かれや!(緑布)

3315 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:09:12.57 ID:59qAtVd7
>>3314
うーんこの的確な判断

3316 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:09:55.13 ID:LEYjOOwj
ブラックはマルクトの光習得で、逆に指名が減りそうな気はする
「超便利なサイドキック」って範疇に収まらなくなって、悩まず取れる感じではなくなった、みたいな

3317 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:10:29.56 ID:XX1x2GM0
>>3314
正にかっちゃん

3318 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:11:44.00 ID:acHdyO9e
かっちゃんは黄金ブラックいるのわかった上であの宣言してるように見えるから外野からだと熱血キャラだと誤解されそうw

3319 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:12:21.25 ID:59qAtVd7
>>3316
焦凍戦でマルクトが連続して使えない事が分かると緊急時の切り札持ちの万能サイドキックって扱いになると思う

3320 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:13:59.57 ID:DFEP84Rr
カウンター結構もらってる分は、個性に頼って立ち回りが下手だからそこを改善すれば伸びしろ十分って感じの評価かな<デクくん

3321 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:14:36.74 ID:6hCxTJR7
かっちゃんは言動は荒いが必要な協調性や己への厳しさなどは外からでもわかるからな
評価としては優勝した原作より高いかもしれない

3322 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:14:39.65 ID:FeRMHyZs
>>3316
あの自己回復は目の当たりにしてるだろうしヒーリングや念動力だけを見ても欲しいところは結構多いと思う
マクルトは持て余す(確信

3323 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:16:30.45 ID:f+RYKDUY
デクは素材は良いけどまだまだ磨く所はあるな、くらいに収まるんじゃないか
1年だったら御の字の評価でしょ

3324 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:16:52.74 ID:TJ1GhIM0
かっちゃんがちゃんと呼んでる相手って、ブラック・デク・かばんちゃん・芦戸ちゃんくらいか?
轟は舐めプ野郎でお茶子は丸顔だったよな

3325 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:17:20.91 ID:jjZX0y38
なお、あとでリカバリーガールの弟子と知ると…

3326 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:17:40.08 ID:uOhC/jtj
リカバリーガールが贔屓するレベルの強力なヒーリングとかそれだけで
ヒーローなら他全ての項目を無視できるレベルのアピールポイントだと思う
ブラックはアピールに興味無いけど

3327 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/09/23(日) 17:18:02.12 ID:LEYjOOwj
あぁいや、救急箱(ヒーラー)+万能ナイフ(念動力)なら、あれば便利だから気軽に注文できるけど、
爆薬(大破壊力個性)もセットになると、気軽にとはいかんな、みたいな話

3310KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106