■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

9291 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:34:08.61 ID:x9BRc3dI
奴隷を故郷へ送ることで国交を結ぶ切欠になるかもという期待もできるな。

9292 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:35:38.37 ID:uDXlV5W3
この時期なら日本式社畜なんて人生ヌルゲーすぎて
黒人奴隷殺到なのです

9293 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:35:40.32 ID:nwIdBMNS
そもそも植民地や本国に仕事用意したり不満貯めさせる列強が悪い(暴論)

9294 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:35:42.79 ID:heJjx6Uj
奴隷の生活ってアフリカに戻ってもちゃんとできるの?

9295 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:36:35.63 ID:8rp6bdid
>>9285
>>9256は南北分裂後(奴隷解放宣言後)の話では?
それに機械修理程度で富裕化まではいかないでしょう
あと、白人ジェノサイドまでは書いてないと思います

9296 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:36:54.58 ID:d+ZAutLg
そういやこの時代、アフリカは皆列強の植民地なんだから、故郷に戻っても搾取される生活なのは変わらなくね?

9297 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:39:38.08 ID:Ds2zrtqq
南北が分断されると、南北ともに、リターンマッチを想定とした大規模な陸軍を常備する必要が出てくる。
海軍のほうも沿岸制海権と相手への通商破壊と防衛を重視するという方向性へ固定できる。

これによって常時リソースを消費しつづけるというデメリットもさりながら、当初から大きな軍組織を持っていると
いうのは、人材の需要が増してもそれを支えられるだけ普通の層を持っているということにもなる。

いいように聞こえるが、実はこれ、WW2時点のアメリカのチートポイントたる「やたら柔軟な人材適用」を半ば
無力化しちゃうのよね。あの適材適所って、組織が急拡大中だったために、新たなる上層部候補たる人材を、
より下の層まで探って拾い出して実務・実戦にぶち込み続けることにできたことだから。

事実、巨大化を果たした戦後米軍の人事制度は、かつてのそれよりは柔軟性に欠ける物となり、派閥間の
主導権争いも普通に頻発するようになってる。

9298 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:40:31.50 ID:5h/ccLbS
南北分裂させたほうがいいねー

9299 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:41:01.73 ID:9F7OBH6C
黒人をアフリカに返す?
リベリアとかシェラレオネを建国するん?
それは日本が主導したらあかん(白目

9300 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:44:11.11 ID:jvkKtwhj
>>9267
それ予算じゃない国有資産だ つまり今の日本政府の財布の中身の合計
ま、アラスカかったから今の資産は3410だけど
これでも運用利益で+341という なのはさんが言うとおり
政府の運営費は資産運用で何とかしてるってのも嘘じゃないんだろうねw
しかし、国有資産が3000代とか、日本のGDPとかえらい数字になってそうだな
しかもこれで日本人はエコで質素な消費環境である

9301 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:45:09.23 ID:Ds2zrtqq
追記するとイギリス領カナダに貼り付ける陸軍も増強不可避だよ。やったねイギリスちゃん!
メキシコ?うん、まぁ、そうね…うん。

9302 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:45:53.22 ID:QcHAWOyC
南側でなんか日本の会社で働く、アフリカ行き、日本人化の勉強しながら開拓民になって農地ゲット あたりから選ばせるとか?

9303 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:46:30.59 ID:Ds2zrtqq
>>9296
オランダちゃんがベルギー領コンゴを抑えて「開拓民募集中よー読み書きできたら待遇アップするわよー」とやる?

9304 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:46:35.25 ID:FRYae0Gd
もう完全に意識の外だなメキシコはw

9305 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:47:18.86 ID:8rp6bdid
>日本人化の勉強しながら開拓民になって農地ゲット
日本って農地余ってたっけ?本土?

9306 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:48:06.24 ID:2BeHKzt2
>>9299
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「建国までは支援せんさー。まあでも【日本の経済進出の所為で北部が不況になったり】、あるいは
【南部の元解放奴隷が暴徒化したり】したら
アメリカもこまるじゃろ? 助けて欲しいかもしれんじゃろ?」

9307 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:49:06.50 ID:QcHAWOyC
史実メキシコの範囲内なら殴ってとってもアメリカが遺憾の意で済ましてくれるらしいから、気が向いたら取るボーナスステージ的認識

9308 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:49:56.75 ID:PhnEXQhx
アメリカからドレイ排除したら単純に人口も減るしな

9309 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:51:14.13 ID:QcHAWOyC
>>9305
まだ人口少ないし、保護国の併合も進むしどこかしらある(といいな

9310 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:54:12.19 ID:8rp6bdid
>>9309
もしそうするなら南の土地を与えたいね(生理学的に考えて)

9311 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:55:21.77 ID:jvkKtwhj
日本もアラスカ開発したら陸海(将来的には空と戦略)軍を置かないといけないけどね
何個ぐらいおかないといけないんだろ? 場合によっては軍拡も検討しないといけないか?
アラスカ購入前は守りは陸が7個師団、海が4個艦隊は使わないとけないから
攻勢に出る場合の余裕はそこまでないんだよね

9312 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:55:56.63 ID:1WKxvu8a
そこにアラスカの大地があるじゃろ?(無茶ぶり

9313 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:56:38.96 ID:yBHE2R3A
でも南北分割案ってロシアやイギリスなんかの列強も絶対介入してくるよね
イギリスは経済的に足引っ張れそうだけどロシアはどうなんだろ
ロシア東西分割案っていつ頃仕掛けられそうなの?

9314 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 16:58:28.37 ID:8rp6bdid
>>9313
史実のロシア革命は第一次世界大戦中に起こったけど、このヒャッハー世界ではいつ起こるか予測不能(自分には)

9315 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:04:59.00 ID:2BeHKzt2
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「ロシア東西分割案は今のところ特にないに等しいと思う。ロシア革命はWW1の損害に民衆が怒ったのが原因だし。
それにやるなら日本が大陸に影響力ある立場になる必要があるらしい」

9316 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:05:52.47 ID:99uSFm2Y
>>9311
意外とアラスカって暖かいんだよな
夏だと20度近くにもなるらしい
夏だと冬将軍は期待できない

海は増強しても良いと思うけど
陸はカナダ側の兵力次第かな
相手を見ないで兵力配置して変な誤解を招くとかあったらいやだし


確か現代のカナダってアメリカ側に人口が密集してたはず
アラスカの方に人がいないならあんまり考えなくても良いと思う(インフラ整ってないのに万単位の軍勢とか動かせるはずがない)

9317 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:08:01.49 ID:RR0IGetK
アラスカ国境のインフラノータッチにすればそれだけで陸路の進軍防げそうだしなー
海路? 日本海軍でガチガチに固めますがなにか?

9318 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:12:44.92 ID:d+ZAutLg
>>9313
今は東西分裂の時に備えてロシアへの影響力拡大の、下準備の段階だね
東ロシアを日本の支援で立てるには、それを受け入れさせるほど影響力が無いと駄目らしいし
まぁ、50年は先の話し出し、予定は予定だ

>>9311
現状、陸軍を二個師団増強する案を提出する予定だが、海軍の増強は暫く無しかなー
最近二個艦隊増やしたばっかだし
50年代に入る頃に更に二個艦隊増やしたいとは思ってるが

9319 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:16:36.55 ID:yBHE2R3A
9314 9315
ロシア分割は芽が無さそうか
肥大化すると今後が怖いし、何処かの日本に友好的な第三国が日本海オホーツク海ベーリング海と抑えてくれないかなー

幸子「ガタッ」
お前じゃない座ってろ


9320 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:17:14.42 ID:LpMuKOZ/
正攻法というか、南部で余ってるだろう綿花の使い道だけど、昭三式ミシンを開発して
ベビーブームで絶対的に需要がある子供服の縫製内職を女の人たちにしてもらう、
ていうのはダメなんかな?
自分の子供の服を縫ってもいいし、子供服じゃなくて大人の服でもいいし。

電化はまだでも、足踏みミシンなら場所選ばないし、女の人でも家にいながら賃仕事出来るし
実際これ戦後の復興で大活躍してるのよね。

9321 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:21:30.51 ID:9F7OBH6C
ロシアを東西分割、東側に帝政ロシア、西側にソビエト連邦というのが理想的だけど、
こちらから手を入れないと実現するまでに半世紀はかかりそうだよねー。
浮世絵が欧州に渡ったのと同じように、ロシア向けの荷物の梱包材をギレンの黒歴史ロシア語版にして下から赤化……
あかん、あの国の識字率、めっちゃ低い(白目

9322 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:22:27.17 ID:RR0IGetK
ミシンの歴史みるとわりとグダグダしてるな
まぁもうヨーロッパにあるみたいだから好きにやっていいんじゃないかな

9323 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:23:03.83 ID:XQLYQpqH
先生゚Д゚)「ロシアが賠償金をせしめようとするも、何故か敗戦国が予期せぬ経済的打撃を受けたことにより
  アラスカと引き換えに600トンの金を得ているにも関わらず戦時経費をまかないきれず、民衆が暴動
  王族は亡命しロシア分裂、コンスタンティノープルを首都とした東ローマ共和国が発生……なんてことはありませんよね()」

9324 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:23:47.01 ID:BgKped8B
>>9320
あー、いいかもねそれ
ミシン普及したら服作る効率とかも段違いになるだろうし

9325 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:27:25.89 ID:jvkKtwhj
>>9320
作中年代的にまだ近代的なミシン発明されてないんだよね
将来的には東南アジアあたりが
既製服の製造を受け持つだろうから輸出してもいいし
【閃き案】
昭三式ミシン(1928年) 1枠20カ月 2枠10か月

9326 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:27:43.63 ID:2BeHKzt2
>>9320
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「いいんじゃない? 南部の日本に対する経済依存度がさらにあがるだろうし」

9327 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:32:43.11 ID:RR0IGetK
>>9326
そしてイギリスへの熱いボディブローに

9328 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:39:27.30 ID:HZ3MUCHo
綿火薬(ニトロセルロース)は無煙火薬になるって1886年に発見されるよ。
現代でも銃や大砲の火薬の主成分なんで
ニトロセルロースの原料である綿の需要はなくなったりしない。

今はまだ「ニトロセルロースは期待できる」として研究されてる段階。

9329 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:40:48.02 ID:LpMuKOZ/
既製服を輸出品に加えることで、イギリスから綿布を購入してもいいと思うw
お洒落という概念の発達や一般化、洋服、和服に限らず縫製に関する技術を磨いて
宇宙服とかでも縫えるようなそういう職人を輩出したいw
今でもアメリカの宇宙服って職人による手縫いだからなぁ。


9330 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:47:59.08 ID:jvkKtwhj
昭三ミシンで年代掲載したけど 現代に通ずる機構持ちのミシンってことで
シンガーミシン(1850年)のがいいのか?
ただシンガーや似たようなミシンの改良で特許取ったハウとで
有意性について特許論争してるからそれに巻き込まれるかもしれないか?

9331 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:48:13.72 ID:8rp6bdid
>今でもアメリカの宇宙服って職人による手縫いだからなぁ。
mjd?

9332 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:51:21.00 ID:9ZQaZfVw
アメリカ南部の資源ばかり購入してたら南北が割れるかな?
その場合南部の奴隷制度はそのうちにより儲かる方法があるから奴隷制度やめてねって持っていく必要あるだろうけど

9333 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:56:17.80 ID:LpMuKOZ/
>>9331
マジです
ttp://www.jaxa.jp/article/special/eva/aoki_j.html

コルダイト需要で綿花は戦略物資になっちゃうかぁ…
アセトンどうする?クメン法も閃いとく?


9334 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 17:59:42.76 ID:2BeHKzt2
>>9332
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「南部に奴隷制度の廃止を妥協させるタイミングが重要なんで>>2743見といてくれ」

9335 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:01:45.96 ID:LpMuKOZ/
>>9330
シンガーミシンよりも、壊れない長持ちする、つーのがブラザーミシンだからなぁ。
昭和7年の量産型家庭用ミシンにしといてもいいかも。

9336 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:04:25.08 ID:9ZQaZfVw
>>9334
サンクス

9337 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:11:26.80 ID:eq/fAv5h
そういえばあと数年で太平天国の乱が
起きるな
それをうまく生かせんものか

9338 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:13:16.90 ID:9ZQaZfVw
今までの介入結果で変化する可能性はあるのかなそれは
すでに大幅に変更している部分あるけど

9339 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:18:29.46 ID:d+ZAutLg
太平天国の乱が起きても、ロシアとの条約的に大陸に介入は無理やで

9340 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:23:17.38 ID:jvkKtwhj
>>9333
有用だけど 発見が1953年だからかなり時間かかるぞ
クメン法)(1953年) 1枠27か月、2枠13カ月 3枠9か月 4枠6か月
2枠で13カ月が無難かな

9341 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:25:36.02 ID:99uSFm2Y
クリミア戦争が終わるのが先か
太平天国の乱が起こるのが先かどっちかな

アロー戦争が起きなきゃ太平天国の乱も起きないんじゃね?
って気もする

9342 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:38:20.83 ID:99uSFm2Y
逆だ、時系列的に太平天国の乱→アロー戦争か
太平天国は自然発生したのか


9343 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:42:20.39 ID:RR0IGetK
>>9333
フェノールも手に入るのは大きいからいいんじゃないか?
特に医薬品関係とフェノール樹脂

9344 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:44:13.69 ID:eq/fAv5h
太平天国に援助して史実より乱をあおって
そのタイミングで台湾で事件をを起こして
それを口実に台湾ゲットとか
いずれにしても史実より早く台湾を確保したいところ

9345 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:45:30.75 ID:psH+sIgg
>>9340
一応、軍の装備が無煙火薬になってるし、あったほうがいいんじゃないかなぁ。
フェノールもつくって衛生に貢献出来るし。

9346 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 18:59:02.94 ID:8rp6bdid
いま気付いたんですけど、>>2743って南北戦争おこってから農業機械輸出したほうがよくないですか?
万が一、南北戦争開始前に農業機械コピーされたらそのまま奴隷解放宣言されて南北戦争おきなくなっちゃいませんか?

9347 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:01:52.82 ID:FLpO93WW
>>9346
ありゃもう感情的な問題だから、
間違いなく起きるよ。

9348 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:04:20.29 ID:RR0IGetK
>>9346
経済政策で妥協できないから無理ぽ

9349 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:05:57.84 ID:tbcIXFgh
某水葬戦記のネタでコンピューターのプログラム言語とOSを日本語でというのがあってだな。
ちょっとググってみたがMindという日本語でプログラムできる言語があったわw

9350 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:07:16.66 ID:kPAkd3TF
変身は後二回残ってると言ってるやろ?
でもまだ日本以外は金本位制やねん
不換紙幣の時代が来たら、円の価値が爆上げされるんやで?
変身じゃなくて進化と言うべきか…
てか、他国の不換紙幣を見る前にエンドになりそうな気がするわ

9351 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/30(木) 19:08:33.32 ID:hJJDW4ZN
こんばんは。とりあえずこっそりと。今日もまだ春イベクリアできません。
というかガチ勢の編成が参考にならねえよなんでLV99の同盟艦を2セットLV150を1セットもってやがるんだよ。




              -=ニニニニニニ=-
          -=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
          -=ニニ二二二二二二二二二二二ニニ=-
        〈二二二二二二二二二二二二二二二二二〉
        ヘ≧=-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-=≦/
        \二二二二二二二二二二ニニニニニニ/
          }≧=-=ニニ二二二二ニニニニ=-=≦{
          /\二二二二(⌒)二二二ニニニ=- イ
        {ニニ≧=-=ニニニ二ニニニ=-=≦/:::l:|   >>9098
        |\二二二二二二二二ニニ=-イ::::|::::l:|    今のところ予定はないであります。
        l|:::::::T x===ミ ―――‐x===ミ /:::::|::::l:|
         l|:::::::||《 爪ハ  Y::|/  爪ハ 》/:::::::|::::l:|    知らん間にゆうかりんが内務全般担当になったりと
         l|:::::::|:.  込'ソ   ∨   込'ソ /::::::::/::::l:|
         l|:::::::叭 """         """ |:::::::/:::::::l:|    役割が変わったりすることはあるでしょうが。
         l|::::::::|込、     '         |::::::|:::|:::::l:|
         l|::::::::|:::::::lト   ‘'      イ:|:i::::|:::|:::::l:|
.         八:::::从::::l|:::::≧s。 。s≦l\:::|:l::::|::从:从    というかもうぶっちゃけると【その場のノリ】で決めるであります。
            )イムイノル { \___ >トl从:l/__
          ィ: : : :.∧二二l!ニニニ八ヽ: : : : :ト、
.        r≦二ニ: : : :/二≧=- -=≦二ニ: : : : :|二≧ 、
       /ニ\ニニ: : :./二ニニニ{( )二二ニニ: : : : |二二ニ




    つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\  _
   (:::::::::::::::::::::::) 三= '´/       、  (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
    `ー,:::::::: __ノ /  / /    \  \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
     (_:::::: ヽ/   / /      ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
     r’:::: /      {    |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
     `ァ: :′ /  / !     |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.  >>9159
      ヽ.′ /  /  |!      |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/  {   ちょっと違うわよ。
.      | | |!  |!   |!     i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ|   '.
.       | | |!|  |!、 {! |!   // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) |   |  「あとで統治する予定の場所なら」購入してるの。
.       { | | { 卞ト、ハ!_  //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ |   |
       ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´   /弋じ:::}| 〉 : ゝニン   |  |   ロシア人の移住先にする場所に出すカネはないわ。
         ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{`      `ー'゙ .|  ∨//    |    !
          }  |ヘ `ー'゙  、          |   {ノ´     |    |    ああ、正確にいうとパルチザン(大本営発表)を鎮圧するだけだけど。
          川 | 丶     マフ      ノ  } !        |    |
          //}  ! _≧-..、   ,∠⌒<}/ 八ヘ      |    |
           // j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:.  / />ヽヽ     |    |   ※ 一応言っときますがさしものこの時代でも完全に戦争犯罪です。




あと私が言うのもなんですが艦これ話は奥ゆかしさ重点でお願いします。
同好の士(特に私w)が周りから白い目で見られないように、どうかご協力のほどを。

.

9352 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:08:34.93 ID:SQDdlGlu
日本円はそのころには基軸通貨になってるだろうからなぁ>不換紙幣時代

9353 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:09:16.71 ID:T8cJOxRO
現地製作でなく輸入させるなら北部と衝突する
南部を買い支える対価に機械売れば北部キレる

9354 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:11:45.16 ID:7y5HNfu4
【質問】

現在のアイヌちゃんの日本人の馴染み具合とアイヌ文化の残存度に関して
多分ほぼ帰化してるだろうけど、アイヌ文化ってどのぐらい残ってるのかなーと

9355 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/30(木) 19:12:53.46 ID:hJJDW4ZN



              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.  >>9225
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}   【状況によります】けど、大抵の場合この時代の国債って
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{    戦時中に戦争国債としてバンバン刷られて
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ    敗戦したら紙切れになるって感じが多いのではないかと。
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、


.

9356 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:15:27.64 ID:2BeHKzt2
>>9346
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「
戦争前→農業機械の輸出は高価格設定。知名度上げる程度
仲介後→戦争仲介で南部を助けるためとして安くリース
ぶっちゃけディーゼル式なんてそうそう簡単にコピーできるとは思ってないので戦争前の紹介を考えた。高すぎて販売台数ゼロでもかまわん。
アメリカの工業力でコピーされるのが不安なら、戦争前の紹介は別になくてもいいんじゃない?」

9357 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/30(木) 19:16:49.10 ID:hJJDW4ZN



           ,,,.........  ,,,,,,_
       ,..-'''"        `  ,
     / , '’ "/  i ` `'ミ,`   ヽ
    /          i   ,  `ヽ  ヽ
   /       i     ii   !      ヽ
   /  i      l   l      ヽ   `l
  ,' ,'  |  i    l   l    l   ,    l
  l .l  "  .lヽ   lヽ,  l ,  l   l   l   >>9354
  ', ', 、 , l ヽ,,,..,,,l ヽ l /_,../l   / l/l/l    いや、日本に編入して20年もたってないし
   〉、'、>、'," ̄ー..」 ヽl l  / `'メ    l
  /     l ,-=-、  V ,-=-、/|     l    抑圧的な政策もとってないからまだアイヌ文化も残ってるわよ?
 ,'      ',            / |    ',
 l       λ""       ""/,  |     l
 ヽ ,'、    ',ヽ、  ニフ ,/ l   l    l
   V  'w '、   `''l'' -''"l   l い/ylv/l
        ヾ、,.......l,,,  ,j,,. -, vV '/
         /   ∧ /,   `Y
      _,,.-" ',   /.,_,,..l  /`' ,
    /l######`>,,/> y,<l,/####l `'' ,      ただ単に日本文化の影響を滅茶苦茶受け始めただけで。
   /  l######l  l-ー< l#####l    l
   〈   l######l /   ', l#####l    l     (例:とうとうカナ文字がアイヌ文字として普通に使われ始めた。その内アイヌ弁になる)
   ',   ',#####y     V ####l    l
    ',   ,'#####<,     l#####l   /
    l  l#######l`ー- "l#####l   /
    l  l#######l     l######l  /
     l  l######l    l#####/  l


.

9358 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:17:38.49 ID:5h/ccLbS
アイヌがついに文字を取り入れたか

9359 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:17:51.23 ID:XOYfN4eo
行火神│ω・)「アイヌ弁w」

9360 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:17:55.27 ID:7y5HNfu4
このまま行くとアイヌ文化は北海道の地方文化として定着しそうな感じ蚊

9361 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:17:56.06 ID:4PoNKpU1
アイヌ弁www
一地方になっちゃうのかwwww

9362 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:19:17.55 ID:l3Fy0dha
アイヌ弁かwww

9363 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:20:08.73 ID:HZ3MUCHo
>>9345
フェノール(1834)は消毒としては有害なんでやめたほうがいい。
ポピトンヨード(1956)かヨードチンキ(1919)にしておけ。

9364 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:20:24.44 ID:GzbWWCTb
沖縄と薩摩とアイヌで暗号通信やろうず

9365 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:20:33.37 ID:FLpO93WW
まあ史実でも明治以降のアイヌはかなり同化に協力的だったって話もあるからな。
三毛別の羆嵐の時も開拓民に協力してたりする。

9366 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:21:15.83 ID:oR2UYsmN
【質問】
現在、ブランド農作物的なものってありますか?

9367 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:22:49.08 ID:5C2qWgVq
今回のイベは甲でも支援なしでクリアできるくらいゆるゆるやで
雑談に投げとけば編成の相談に乗ってくれる提督おるやろ(他人事

アイヌ弁てどんなんや…

9368 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:22:50.79 ID:jvkKtwhj
【質問】
現在の通常歳出って447になってますけど
インフラ整備2つの固定155と
経済力(現在は924)×0.35の福祉および諜報
の端数切り上げで合計479ではないでしょうか?

9369 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:23:24.28 ID:2BeHKzt2
>>93646
陰謀 ゚Д゚)y─┛~~「あと同じ機械を交渉材料に出すにしても
・いきなり知らない機械をなんでそんなに都合よく用意してるの? よりも
・売れると思って数を作ったけど、高すぎて売れなかったし、リースで! のほうが自然かなと」

9370 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/30(木) 19:25:45.42 ID:hJJDW4ZN



                 {ヽ.
             _! !  _
          _/`´、ヽ レ'´/
          ヽ、ヽ、jヽ!' /
           }´    ./
           j!ニ二二! ,.
          f´     `!. -:::―-―::-..
          <     i!{`;:;:;:;;;;;;;' : :ヽ :`゙':..,
          >     j!:.:.:.:/:!/:j!`:.:.:.:.:.:.: ヽ、
           .}     , j!'.:.:./:.:|:.:.:!:.:.l、:.:.',:.:',:.ハヽ
           .|   / { -/.:._j!:.:.|,:.:.!_,.:斗:.:',.:.マ   >>9366
            .|   / /!V!ィt_ヽ!ヽjr=-ミ!',:.:',.:|:ヽ   国内向けにたまーに作ってる物好きがいるけど
          |   / ,.イ:.:ヽ弋:り} レ '!t:jリ}|:ヽ、;j:.:.ハ
          { ./,〃j!ヽ:.:.ヽ、  ,    /:j:.:.:./`:!:.:.!   それくらいね。勿論海外には出てないわ。
          ∨ 〃  l!Y:、:ハ -−   |:::!:.:/|:.:.:!W
            .∨{l   l! '.:l!ヽjー.‐.t‐≦:ヽハ/从:/!:/
             ヽ.!   l ',! j/l:..、::}Y:!:'〃.:/ j/
             |   l  l.!::} `゙t-,ィf≦:{_
               ヽ.  l  j.!#,:! ,.ィ{-ト、 〈.ハ
              \.j∨!l#,#,ォ:',>y< ヽ、j l
                ト.、ノ'::/#,#,#,ハ!#,#,#,ヽ
                 jレ'/#,#,#,ヽii ii:#,#,#,#,j.
                 Y::#,#,#,#,:/ i.#,#,#,ノヽ
                 〉#,ヽ#,#∠___|:#,#,:!、 ト、
           ,     ,.}:#,#,#,ヽ、| || #,#,#,j_ `ヽト.、
                 /#,#,#,#,#,>',、、#,#,:/   ヽ|
                ,'_,.. -‐≦´、__j! ヾ.、:::!\  |
              ._,ィ!ー--- ....ヽ、_l!_,ィー|  \ .l
              k:#,#,#,#,#,#,#,#,#,#,#,二:!: .、 `.'.




              .  ´      ̄ `  .
              /   .  .         ヽ
              .   // /     ヽ     .
          /  . i l l!        i  i l i
           〃 l l i┼十   i┼-l.リ  l l }
          { l li l Vム八 ヽ.iリムイli  .' li |
          从N从 {以リ `ヽノ似ツノ /} リ !    ああ、ブランドといえば言えばまだ広めてないけど
          ノ l il i ""  .   "" ノ /.ノ / ∧
          / //リ.∧  r‐‐v   / /イ ∧ / iト.      【小麦農林十号は自力開発した】わよ。
        / ///// / i\ _ .  イ .イ j li l ! l リ
          レハ从j∧j .人r‐ァ┤ ∧ リ // ハノノレ'      公開は政治的な理由で大蔵に全力で止められてるけど。
            /`r‐‐レ1ノ=r''  〉->‐<
             / ノ-∠人_.ノ|_イ-/ij  /`ヽ
          /´-/く / ノ {l-/-/-i /    .i
.          /-/-/-.∧__.〉'-/-/| /    |
         {- l- l -.|} {| - l- l-i -l-|/     |
            V i- l -|} {| - l- l-l- l-k       j
            }リl- l-|} {| - l- l-.l- l-∧    ∧
         / l|l- l-|} {| - l- l- l- l/  \  '   \
          / リi- l-|} {| - l- l- l-/     \    \
.        / //-/-リ {j - l- l- l 〈      \    \
    r-=' フフ-ノ-/ ノノ -ノ-ノ-ノ ハ         \    \
    レ'``V/X `Xi ijノ -/-/-/ く. ヘ        \    \
   /ヽ. 乂ノ Vl-lレ'/./-/-/-- ヘ-'\        \    メ、
. /   `ーK>十==-←<.___/‐ ヘ-- 〉         `r< }


.

9371 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:26:25.03 ID:RR0IGetK
当時のイギリスの国債ってこれかな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AB%E5%85%AC%E5%82%B5

9372 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:26:43.73 ID:1S2TxSvm
さあ、次はブロイラーだ。

9373 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:27:52.81 ID:x9BRc3dI
ああ、ついに戦略農作物が出来たのか。

9374 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:27:54.90 ID:GzbWWCTb
>>9365
松前藩と幕府調査団で揉めてアイヌの待遇を幕府が改善した経緯があるから
アイヌの政府に対する印象はそこまで悪くなかったらしい

9375 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:28:32.95 ID:6FNu4mAh
戦略級農作核

9376 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:28:33.50 ID:RR0IGetK
小麦農林十号は自力開発に草不可避

9377 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:29:30.38 ID:5C2qWgVq
自力開発しちゃったかーw

9378 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:29:35.44 ID:7y5HNfu4
戦略級ってどういうこと?

9379 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:30:02.06 ID:+UV3/B4L
ノーリンテン開発wwww

9380 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:30:49.58 ID:TAG6ZHRN
農林テンはメキシコ小麦との交配で更に進化するんだったな

9381 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:31:32.73 ID:psH+sIgg
>>9363
クレゾールの原料になるんでないの?

9382 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:31:47.34 ID:SQDdlGlu
>>9378
世界を飢饉から救った小麦の原型
当時の麦の3倍の収穫量がある
まあ、病に弱い寒冷地向けなんで更に病に強い種と混ぜ合わせてからの話だけど

9383 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:31:59.03 ID:jvkKtwhj
>>9378
この品種から奇跡の麦と呼ばれる緑の革命につながる小麦の品種がつくられたから
農林10号だけだと病気に弱いとかの弱点があった
それでも西洋からすれば衝撃的性能だけど

9384 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:32:03.15 ID:HZ3MUCHo
>>9367
今では絶滅語に近いが「アイヌ語」で動画検索するのがいいよ。
オットセイ、トナカイ、シシャモ、ラッコがアイヌ語。

9385 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:32:12.49 ID:XOYfN4eo
行火神│ω・)「乳牛・肉牛と豚もだな……」

9386 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:33:16.64 ID:RoK7b7Tb
よっしゃ!農家よ、立ち上がれ!

9387 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/30(木) 19:33:19.30 ID:hJJDW4ZN



              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}  >>9368
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ   失礼しました。こちらの計算ミスのようです。
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从   ただ、実はデフォルト(日本内地の維持費)が15あるのと
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /       端数は切捨てで処理しているので493ですね。
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小       なおアラスカ+AL諸島を購入したので
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !       流通の維持や住民の管理のためさらに+50されます。
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、
.      ∨................「ちひろ丁........./..../\  i| |..∧      そらロシアも売るわって感じですね。もっと絞ってたでしょうけど。
.     ∨.....\ └‐─‐‐┴‐<../.......... \,ノ j....∧
      ∨........\....................... /............... /ヽ/..... ∧
.       ∨...........>ー-....__/............... /|\/............∧
        ∨.........../...... /............... /......∨..................∧
.         ∨........{........................ /..............∨....................}
.           \........................../......................}....................ノ


.

9388 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:33:24.99 ID:8rp6bdid
>>9346-9369
1.開戦(分裂)理由は複数あるから万が一コピーされても開戦(分裂)はする
2.奴隷の代替機械を周知しておけば南部が負ける前に停戦できる(黒人労働力の取り合いが終わる)
ってことなんですね、わかりました

9389 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:34:18.61 ID:rSfQbZbb
これで肥料を与えれば与えるほど収穫が増える作物ができるのか……。

9390 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:34:19.08 ID:RR0IGetK
>>9378
農林10号を親にゲインズという品種が作られて世界的に小麦の収穫量が伸びた
たとえばアメリカの小麦収穫高は一気に4倍になった

9391 :隔壁内の名無しさん:2015/04/30(木) 19:34:53.80 ID:GzbWWCTb
これ秘匿したら米との人口差埋められないかな

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106