【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 8034 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:03:33.03 ID:2V+lBThn
- ちょっとこの頃の北米の国境争いが、どんだけ深刻なレベルの対立か、ちょっとこの動画みてみてよ?
島国の日本じゃ「……馬鹿じゃね?」とか思えないレベルで戦争しかかってるぞ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=iFcwQPVOO_E
- 8035 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:04:46.07 ID:9rZiPo0B
- >>8021
国力的にも俺らの精神的にも朝鮮半島は不要という意見には全面的に同意なんだ。
ただ、本土直近に何をやらかすかわからん超絶不確定要素がいるのが不安でたまらん。
>>4652 で最長30年で調教完了と明言されているから、安心したいんだよね。
- 8036 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:05:50.34 ID:dkubiFsW
- 台湾のアヘン対策は、史実が
完全禁止命令→大混乱→残禁政策発令→軟着陸、だから
最初から漸禁政策させればいいだけだと思う。
「現実だとそれで収まった」という未来知識があるんだから安全確実。
- 8037 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:06:35.46 ID:Dhoy28AG
- 半島を物理的に消滅させる爆弾とかつくれねーかなー
- 8038 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:08:34.12 ID:9rZiPo0B
- >>8037
それやっちゃうとお中華さまが日本海に直接出てきちゃうじゃないですかヤダー
だからこそ頭痛いんですよね、あの半島orz
- 8039 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:09:59.41 ID:2V+lBThn
- >>8037
爆発の余波で北九州と中国地方が津波で壊滅するわぃ
- 8040 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:10:39.07 ID:J01NMCO5
- >>8037
日本に大津波がくるからNG
とりあえず、ロシアと清が半島にでてこなければどうでもいいんよな。
今回のロシアとの相互不可侵で脅威が減るという政治的決着があったわけで、
半島になにもしなければ、こっちもなにもしない、みたいなやり取りが恒常的に出来ればねー
- 8041 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:10:39.37 ID:EubDXlpC
- >>8012
人喰い土人を数十年かけて説得した話が美談として国語の教科書に載ってたんだよな。
なお説得した地方官僚は「もういい、なら喰わせてやる、次に来た旅人を殺して喰え!」と言って自ら旅人に扮装。
暗がりで殺された後、「自分達の大恩人を殺してしまった」事に恐れ戦いて喰わずに弔う事になったという話。
- 8042 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:11:15.99 ID:Dhoy28AG
- >8038
結局、誰も手を出さない&半島人が自治して外に出てこないという、現状が一番最適なんだよなぁ…
どう考えても将来的にどっかか手を出すか半島人が斜め上な事しでかすだろうってのがなきゃ。
- 8043 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:11:50.31 ID:NLErnePA
- 先生゚Д゚)「半島はそこの原住民の事は完全考慮外にしていいが
純粋に地理的に、地政学的に厄介な場所に有るんでできるなら確保しておきたい
でもそうするとせっかく欧州の方に目が向いてるロシアのヘイトを稼ぐから手を出す訳にもいかない
と言う訳で現状静観が一番ベターな選択」
- 8044 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:12:15.28 ID:J01NMCO5
- >>8041
戦闘能力は高いんで南方で活躍したんだよな、高砂義勇軍…
- 8045 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:14:57.45 ID:w43TLT2u
- 朝鮮半島は現状維持がベストでおk?
- 8046 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:15:31.52 ID:kwB1xou3
- めんどくさいね
- 8047 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:16:01.42 ID:NLErnePA
- 先生゚Д゚)「いや、ベストではない。だが現状維持がベターなのは確実」
- 8048 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:17:27.48 ID:qWwVGvLl
- 実際、このまま半島放置しておくとどうなるかってのは見てみたいww
- 8049 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:17:55.63 ID:dkubiFsW
- >>8045
ロシア支援しておいて英露戦争中に取ったら、火事場泥棒感がすさまじすぎるから
今はタイミングが悪すぎるね。
やろとしてもロシアに話通して納得ずく、という形がベストかと。
- 8050 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:17:55.91 ID:5XlJmCjF
- >>8040
放っておいたらロシアはいつか朝鮮方面にまで進出してくる可能性が高いので(何十年後かは知らないが)
今は駄目だができる限り早く半島問題は解決したい
- 8051 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:18:20.46 ID:9rZiPo0B
- >>8045
あくまでベターだね。
状況が動いたらすぐに確保して30年調教するのがシステム的にはベストだと思う。
心理的にはエンガチョ触りたくない、だけどw
- 8052 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:18:30.59 ID:J01NMCO5
- 列強の自由になる、ていうのがまずいからねぇ
どこも(日本も)手を出しません、ていう
三すくみ状態が延々と残り100年ほど続けばそれはそれでオッケーかと。
- 8053 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:18:31.98 ID:qWwVGvLl
- >>8041
なんだそのウサギが自分の身を食わせるみたいな話は
- 8054 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:18:53.32 ID:bZ9YYZE+
- >>8045
現状の、「ロシアにコンスタンティノープルを取らせて西に傾注させる」という前提なら。
今後フランスやイギリスや統一ドイツやアメリカが手を出してくる可能性は高い。
あと、西を片付けて極東アジアに目を向けたロシアも。
誰がどう見ても日本の裏庭で喉元に突きつけられたナイフだし。
- 8055 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:21:46.61 ID:uq17vQ5e
- (話題が完全にループしてる…)
- 8056 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:21:47.79 ID:w43TLT2u
- >>8054
ロシアが西を片付けたら、まず海軍増強に入るんじゃないのかな?
せっかく念願の不凍港が手に入ったんだよ?
- 8057 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:21:57.55 ID:J01NMCO5
- そいや、清を殴って台湾と海南島をゲットはするけど、満州方面どうする?
大陸のどっかをぶんどっておけば、ユダヤ避難所やアカを押し込めとくのも出来そうだけど。
ていうか、アカな外人を満州送りにして、ロシアと清を圧迫しておきたい…
- 8058 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:09.30 ID:w43TLT2u
- >>8057
大陸進出は半島だけで勘弁
満州進出はNGで(史実並感)
- 8059 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:32.03 ID:2V+lBThn
- >>8057
>アカな外人を満州送りにして
それ、オーストラリアにアイルランド人を送ってるイギリスと同じコースだから。
- 8060 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:51.92 ID:NLErnePA
- 先生゚Д゚)「半島に関しては国土防衛上の為と言い張れるが満州まで行くと流石になぁ」
- 8061 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:54.36 ID:kwB1xou3
- 話題がループしてるのはいつものことだ
- 8062 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:58.29 ID:9rZiPo0B
- 満州人民共和国を建国する?
日本がどう見てもアカの親玉です。本当にありがとうございました(白目
- 8063 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:25:00.95 ID:GN4mWMlM
- >>8056
ロシア地中海海軍と言う、非常にファンタジーな物体が誕生するかもなw
それに対してイギリスが、スエズの掘削とジブラルタルの陥落を防ぐために苦労することになりそう。
せっかく不凍港手に入れたんだから、大西洋なりインド洋なりに進出したいだろうし。
- 8064 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:25:28.88 ID:bZ9YYZE+
- >>8056
海軍増強するだろうさ。極東側のも。
なぜって、太平洋側にも領土が存在してるのに、双方に不凍港が無いと帝国維持するのに不便だから。
- 8065 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:28:05.14 ID:w43TLT2u
- >>8064
ロシア海軍程度なら増強されてても勝てるんじゃね?
海戦は技術格差が露骨に出るし
- 8066 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:28:19.34 ID:J01NMCO5
- >>8056
まず遷都やろうなぁ…
ただ、イスラム文化に染まってしまっているし、住民もイスラムなんだよね。
そこにロシア正教会殴り込み、だから宗教戦争を想定しておかないとやばい。
いくら正教会の本部があるとはいえ、モスクとか建ちまくってるんやぞ。。。。
- 8067 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:28:24.27 ID:JEojwdzS
- 朝鮮とるのは、清に戦争かけられてからでいいよ
清が攻めてこなければ放置
列強が朝鮮採ろうとしたら戦うけど
- 8068 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:28:27.22 ID:2V+lBThn
- >>8064
極東に不凍港作ろうと戦争するより、日本と同盟したほうがてっとり早い上に安い。
- 8069 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:28:33.62 ID:dkubiFsW
- 大陸に深入りしたら即死みたいな言い方は嫌だ。満州で止まればギリッギリ大丈夫だとは思う。
思うが、ギリッギリというのは、安全マージン確保という視点から見るとよろしくないので
満州止めといたほうが良いとも思う。
- 8070 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:29:31.72 ID:bZ9YYZE+
- >>8065
説明が不足してたな。
「極東に不凍港を確保して」海軍増強するさ、ってこと。
- 8071 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:29:52.06 ID:J01NMCO5
- >>8068
巨大な市場として存在感ありすぎるからなぁ。
アラスカをポンと買う経済力にシベリアの木材を売り付けるほうがお得感。
- 8072 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:29:53.05 ID:GN4mWMlM
- >>8064
東側の海軍増強するには、まずシベ鉄作って、清からウラジオを掠め取って大規模な港湾設備を設置して、とやる必要があるから。
そして日本が初陣を迎えると、鋼鉄艦の登場で帆船が旧式化するから新型艦の造船施設と転炉含めた鋼鉄の量産体制を整えて……。
これ、特に下半分を西と東のダブルでやるのは酷い労力だなと思いました(小並感)
- 8073 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:29:55.95 ID:Wq7ct/Yy
- こんな話してるけど今回みたいに情勢が動いたら全部放り出して大慌てでついていくことになるんよね
だからまあループはこういう考え方もあるなあくらいに聞いといた方が良い
- 8074 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:30:04.34 ID:QH6OnRsd
- >>8064
極東側を増強してる暇は無いと思うけどなあ
大西洋及び紅海やインド洋進出の為の地中海艦隊、地中海が熱くなるから側面援護にもなるバルト海艦隊
イギリスとの戦力の積み上げ合戦やるなら生産力足りんから暇が無い
- 8075 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:30:48.55 ID:J01NMCO5
- >>8074
機械工業化してないもんな…
- 8076 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 14:31:07.36 ID:S5t80neV
- こんにちは。少しはつなげないとという感じでつなげました。E1まだです(震え声
>>8000
おめでとうございます。というかそうなりそうです。
どっかのバカが技術力低い方に金塊にして600tも突っ込んだから……。
___
/ニニニニニ>┐
/二ニニニ=-=ニニ|
/二二二ニ=-=ニ二ニイ
-==ニニニニニ=-/:∧ >>7821
\ニ( )ニ==-/:::::::/:::: 史実通り水に落ちた犬は何とやらとばかりに
/ニニニ=-ィ刃∨::/::::|
乂ニ=- ´ ∨::::l:| 不平等条約を結ばされまくっているであります。
|:l:ヘ ' _ イ::|::从
从:::l〕s。 イニl:ル=/:/:/⌒ヘ
)イ人/{二ニニ/:/:>--- 、〉
////∧ヘニ/:>-=ニ/二∧ フランスもそんな余裕がよくあったものであります。
{///// \//ニニニニ{ニニ∧
{///////,}二二ニニ叭ニニニ∧
> ´  ̄ ̄ .
. ´ ` .
/ / \
.‘ . ゜ / . \
/ / / > ´ .ト{ ! .
/ /_ -=≦ > ´__ / }人 |
′ ̄./ ̄ ̄ . 斗/ /}/}` ハ ,′ ‘
,′ / / /./ / /イ /}/ l|ミ/| .'.
,′ / ./ / ,x仁芹ミ / // .リ /.ハ ハ 他がやってるのにウチだけやってないと
' ./ / } ./ .《 {::rし} / / ,zミx}/! .ト、}
/ .′ ./|八 乂ソ// ハし} }}从 .}、 ! ! 国威が下がるんでお付き合いで……。
/ /{ ./ lハ .{. `¨/ 弋ソ // ハ }
/_ . イ i| /ゝ{__ヾ! 丶 ` /イ .′j.′ あとはまあ、極東貿易の拠点づくり?
 ̄ // / l| ./ ヽ u イ |./ /
/ {人 l| ハ }.\ -=ニ _、 / ./|′
| ヽ.从 {人 ,、ノ. ` . イ ./
\∨! `У > > . <} / ./
_〈 .人 |.ィ⌒\ > 〈彡イ/} / 君らのせいでもう清削るしかないんで、君らのせいで。
. ´二二彡\////\ ./}ハ ノ/
/ /´\ ィヽ///.∧ ハl| ∧xイ
′ / X´ ∨//∧ {{ lト、ハ/\ .
.| .{ /. \. ∨///\ || l| Vハ //\ > .
.| .| ,′ ヽ. ∨/>イ/トl! .人ハ/=≦z_ ハ
ノ ノ { ‘. } //{{/.リ\{{ ノ、///// .,′'
.{ 〃 .リ V ‘ <///{{./\ l}//// \ |
ハ {{ /ヽ ,′ ≧=----.ヽ// .ヽ.!
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
たぶんですが、この世界の上海は史実以上の魔都になります。
日本の都市の方が便利だけどいろいろ規制激しいからヤバいものの中継貿易地点に……。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 8077 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:31:16.62 ID:NLErnePA
- >>8073
先生゚Д゚)「まあ関係無いだろと思ってた事が妙な所で関係し始めて事態が動きだしましたとかよくあるしね
そこら辺は色々と不透明だからある程度はその場しのぎになってしまうのは仕方ない」
- 8078 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:31:20.47 ID:kwB1xou3
- 情勢動けばこの議論もぽーいされるもんな
- 8079 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:31:58.55 ID:uq17vQ5e
- >>8076
どこの馬鹿だその国
信じられないぜ
- 8080 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:32:42.05 ID:GN4mWMlM
- 中華分割ワンチャン。
- 8081 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 14:33:05.28 ID:S5t80neV
-
/. : . : . : . : . : . : . : . : . : .\. : . : . :` 、
. : . : /: . : . :∧. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
/. : . : . i : . | : .| . : . : .\ . : . : |. : . : . : . : .
/:/. : . : .:| : . | : .| \: \ー-. :、: | . : . : .│: | >>7841
. : . : . : . :| : . | /:| \_|\__\ ト. : . : . | :│ 技術的に困難ですし経済的に採算不透明ですし政治的に無理。
i. :|. : . : . :.|_:i イ∨ ,二..._ `|. : . : . : . : |
|. :|. : . :i . 从∨ ,.二. ^⌒~ヾリ. : /|/: .:│ 東南アジアのパワーバランス滅茶苦茶になります。
. :|: . : .|. :∧ 〃⌒^ , /// 厶イ. :./: . : .
ヽ八: . :゙ : 小. /// _ |. : . : . : :/
\: \| ム r } |/: . : . :/
/丶 入人 、 __,ノ /: . : /|/ あとタイの軍事的価値が上がりすぎるから
/: . : . : . : 介: . . イ゙: . :./
厶イ: . : . : . : ./|:/` ト --<|∨: . :./ やめてくれってタイ王家にマジ泣きされます。
|: |: . : . :|:│ | 厶: . /
∨\: . :∨イ⌒7 ∠xく_____ 流石にそこまでしてやる価値があるかと言われると……。
/⌒\__\ く─-- --」ノ //厂\
,′ \\ マニニニニニ7 /// `.
| }\ 二>、 ┼ /二 イ / │
.
- 8082 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:33:07.63 ID:mPlPow0t
- 君らのせいでってどういう意味?
- 8083 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:33:25.84 ID:bZ9YYZE+
- >>8074
イギリス自身が結んだ条約で、ボスポラス海峡は軍艦が通れない>>6425
無視していいわけでは無いけど、ロシアにとっては都合の良すぎる展開ではある。
- 8084 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:34:10.24 ID:I/Dqig+J
- >>8076
世界史が破壊されてしまった!おのれディケイド!!
ディケイドは日本人だしさあ。
- 8085 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:34:44.27 ID:NLErnePA
- >>8082
先生゚Д゚)「本来フランスが取る筈だった植民地を既に日本が占領しちゃってるからね」
- 8086 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:34:53.03 ID:F3Fk+K2f
- ノープル手に入れて、英国に負けない海軍の整備をしなくちゃいけないのに
更にアジアで日本に負けない艦隊の整備
そして大陸国家として必要な大陸軍
これを達成できるならロシアは米帝様並の国家にワープ進化してるよ
できないわこんなの
- 8087 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:35:33.69 ID:J01NMCO5
- >>8082
太平洋の島を領有し、ベトナムその他東南アジアのフランスが手をつけてなかった国を
保護国化しちゃったからね…
アジアのフロンティアで残ってるの、清だけなんじゃよ…
- 8088 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:35:35.27 ID:bZ9YYZE+
- >>8086
イギリス自身が結んだ条約で、ボスポラス海峡は軍艦が通れない>>6425
- 8089 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:36:14.10 ID:2V+lBThn
- >>8085
ありゃりゃ……確かにそのとおり。こりゃあ、清に史実以上のハードな展開が待ってるな
- 8090 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:36:18.98 ID:lM+LIbvg
- >>8082
東南アジアの島はほとんど日本の勢力化になったじゃない。
清以外で他の列強の支配下にない場所ってもうないって。
- 8091 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:36:24.98 ID:GN4mWMlM
- >>8082
ナポさんにお金上げる時に、フランスが日本の東南アジア島嶼部の領有を認めた。
そして海軍キモイムーブ・ジツのせいで、フランス進出前に『手付かずの島』と言う概念が消滅w
- 8092 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:36:35.15 ID:0BIT9ts0
- >>8079
金塊600tとかどん判ですわなwwww
- 8093 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:36:43.44 ID:ia7oYo63
- 切り取り合戦は商圏として福建のみ確保かねえ。
- 8094 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:37:16.36 ID:kwB1xou3
- ベトナムとかも抑えたからな
- 8095 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:37:21.28 ID:mPlPow0t
- あー、なるほど
- 8096 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:38:18.22 ID:tjmI2UKh
- >>8088
ロシアにとっては、何もかも都合が良すぎるなw
神にでも祝福されてるんじゃない?
- 8097 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:38:29.16 ID:QH6OnRsd
- >>8083
いや、前線がトルコに移動しちゃうと条約は逆に不利になる、さらなる南下に対して圧力かけやすくなるから
イギリスが困ったのは「黒海と言う後方をいつでも海上機動で叩ける」と言う強みが失われたからで
トルコに前線が移動すればそれが復活する・・・ガリポリ上陸戦の前倒しになったら大変だが
ロシアは南下する為に相応の数の艦隊を「首都防衛の為にも」地中海に必要とする
- 8098 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:39:32.92 ID:GN4mWMlM
- >>8097
たしか、海上からの攻撃には比較的弱かったよね、コンスタンティノープル。
- 8099 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:40:18.18 ID:w43TLT2u
- >>8070
東西を同時に開発するような力はないでしょ
- 8100 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:41:01.33 ID:Wq7ct/Yy
- 新しいプレイヤーの日本が他から手の届きにくい東南アジアと太平洋に凄くわかりやすい線引きをしちゃったんで
日本が触ってない清くらいしか切り分けられるパイがない
これで実は日本が凄く弱かったんですとか露呈してくれれば再編可能なんだけど線引きに文句言ったらぶち転がすぞ
くらい強いとどうにもならない
- 8101 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:41:02.73 ID:ia7oYo63
- というか、海上からの封鎖ができないと延々消耗戦やるしかなくなる。
- 8102 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:41:03.01 ID:QH6OnRsd
- そうでなくても、沿岸を多数抱える国家にとって、海軍を整備しないのは愚かって事がアヘン戦争で証明されてるからね
- 8103 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:41:06.09 ID:bZ9YYZE+
- >>8097
オーストリアもロシアと不可侵結ぶので、北に貼り付ける兵力は激減してる>>6399
南下するかは分からんけど、陸兵には事欠かないと思われる。どっかの国の大規模援助も含めてw
- 8104 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:41:18.31 ID:J01NMCO5
- 【質問】
ロシアがコンスタンティノープル(イスタンブール)を狙ってますが、現地のみなさんの世論はどんなもんでしょ?
ロシア死ね!なんでしょうか?
遷都したがってますけど、宗教問題大丈夫なんでしょうか?
- 8105 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:42:19.27 ID:bZ9YYZE+
- >>8099
誰も同時なんて主張してない。気のせい。
>>8054
>あと、西を片付けて極東アジアに目を向けたロシアも。
- 8106 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:42:29.82 ID:MH+Lbmtr
- 何もしなかった場合の破滅を夢想。
日本は核を複数落とされてもなおポツダム宣言を受け入れず、
米軍はダウンフォール作戦(九州+関東上陸)を敢行。
ソ連軍が相前後して北海道上陸。
どちらかの空挺部隊が松本大本営に避難した天皇を殺害してしまい、
日本人が総員テロリストと化したため根切り。
>>8098
日本に例えると、下関市並みの立地だから…
- 8107 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 14:42:38.04 ID:S5t80neV
-
>>8082
日本も欧米列強に含めると現状もう欧米列強の手が伸びてなくて船で行けるのは清と李氏朝鮮だけです。
チベットとか流石に物理的に無理。あとはもうアフリカだけがフロンティア。
_______
,, -‐'´:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.`ヽ、
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
//:. :. _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄ー-‐'⌒`ヽ、k
/:. :. :. :./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :\
/:. :. :. :./:. :. :/ :. :. :. :. :. :. :._,,. : :. :. :. ;; :. :. :. :.\
|:. |. :. :/, :. :./:. :. :./:. :. :/:. :. :. :. :.| :. |k :. 、:. :. ハ
〈:. |:. ://:. :./:. :./:. :. :./:. :. :. :. :. :.ri:. :.| ハ:. :|: 、:. : k
|:. :V/:. :. /:. :/. :. :_./:. :. :. :. :. :. :./|:. / ハ:. :|:. | 、:. ヽ、
. |:./ノ:|. :. |:. /:. :_ナ-..,,__ :./:. :. /ノ:./ ハ: |:. |:. ヽ_: \ >>7879
X ゝt:. :|:./:..//:. : _,,.-‐^ー、_ -' /:/ __ノ リ:. |:. :.ハ `ーヽ 居留地中心に商品券レベルでは
/: ( _ |:. |/:./ λー┬--=ニ_´_` /ノニ |:. /:. :. : }
〈:. :.゙h |:. :./ ムハ | Tヽ/´イ ̄ ̄'|~7 |:./:. :. :. :.| 流通されるようになりました。
|:. : :.ヽ_V :::::::ヽtっ__.ノ/::::::::::ik_っ ノ/ /:./:. :. :. :. |
ハ:. :. :. :. ハ_ ::::::::ー-‐´::::::::::::::::-`ニ:::::〈ノ|:. :. :. :../ 工学レベル30の技術を結集して(※)刷ってるので
\:. :. :. :. ~゙`ヽ、 ' |:. :|:. :. :./
(て\:. :. :. :. :.ー、ヽ、 \ Λ:.|:../ 美術品や収集品としての価値も若干はあるみたいですね。
` ノ>ー--、:. :.k :.ヽ. \_,,.-''´ _ノ )/|:./
/ ヽ-.:. :. 入_ __,,..-‐へヽ、_ !'
. / 、 ハ:.ヽ:〈 | ̄ヽヽ k | に
/. ヽ |:. :. :) `/ぇ、ヽ. || | / | や
. ヽ hへん'´ー< ヽ| || |/ |
. \らとk | / || | |
. k:.ヽ:.ゝ-'、 / } } ヽ /i
〉:. :)) V // 〉 ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 刷り師職人による匠の技で90年代日本LVの精巧な加工がなされている。
なお史実現代日本でも日本円の金型は職人が手で作ってる。あんなの機械じゃ無理らしい。
__________________________________________
.
- 8108 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:42:57.90 ID:Wq7ct/Yy
- なお線引きを承認したのはロシアとイギリスとフランスです
自業自得ってレベルじゃねぇw
- 8109 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:43:01.71 ID:GN4mWMlM
- ロシア政府なり帝室が下手を打つと、100年以上早いジハード祭り開催かな……。
- 8110 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:43:02.23 ID:naxAk5+G
- >>8092
君たちの戦争で回収できるからねぇ(暗黒微笑
ってことだからたちわりぃ
後世の日本が英国以上の暗黒侍呼ばわりさせそうw
何時から日本は英国も真っ青な謀略大好きになってしまったんだw
- 8111 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:44:01.67 ID:CuBcpfDH
- >>8102
ただ同時に陸軍と海軍を両方潤沢にそろえるのは無理というのが半島国家で証明済み・・・つまり海岸線長い大陸国家は半島国家に次いで貧乏籤なんだよねw
- 8112 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:44:29.96 ID:tjmI2UKh
- >>8103
あー、これは、改めて整理すると、
中欧から巨大な帝国かロシア盟主の同盟国が誕生するな。
- 8113 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:45:08.10 ID:GN4mWMlM
- >>8107
初期の木版刷りで浮世絵師辺りがデザインした紙幣とか、将来的にプレミア付きそうw
- 8114 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:45:12.69 ID:QH6OnRsd
- >>8109
そうでなくても、イギリスが煽りそうなんだよな「インドへ絶対行かせる訳にはいかん」と言う事でパレスチナ辺りに謀略を
- 8115 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:47:17.67 ID:SFDWSeXn
- そんな工芸品のような紙幣を
ボロボロのお金は見栄えが悪いという理由で遠慮無くピン札に入れ替えていく国
それが日本です
- 8116 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:47:27.17 ID:tjmI2UKh
- 【質問】
このまま推移すると、中欧から東欧にかけて巨大なロシアの覇権が確立しますけど、
コンスタンティノープルを取ったら、ロシアの手にバチカンに対抗する宗教権威も手に入りますか?
- 8117 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:47:50.72 ID:kwB1xou3
- すげえ
- 8118 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:48:54.48 ID:naxAk5+G
- >>8109
日本からの支援(笑)で金あるとはいえ、無茶するのは変わらないから
下手すると国家が自壊することもありそうだしね
英国は仮にトルコを失ったらそこを狙うんじゃないかな
- 8119 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:49:46.78 ID:aPl04Mzj
- やはり寛容な多神教、単一民族による国家こそ至高なのだ。
- 8120 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:50:26.18 ID:naxAk5+G
- >>8119
アイヌ「最近出番なくて誠に遺憾である」
- 8121 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:50:42.42 ID:J01NMCO5
- >>8119
アカなのになー
- 8122 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:51:07.46 ID:ia7oYo63
- 反乱されない程度に(支配層に)利益と教育与えてないからw
- 8123 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 14:51:08.33 ID:S5t80neV
-
... -──‐- ..
. : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
/:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
. /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
/.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.
. /{.:. //.: /.:.:.:/ /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.
/.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.
{.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/ ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:} >>8004
八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ }.:.|:.:.:.:.}:.リ 経済システムが全然違うので流石に無理矢理な推測も交じりますが
... {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃 ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
从.:.乂.:.:.:{:.:.:{ 〃〃 八.:.:.{.:.从 全世界の経済規模がおおよそ「4日本(勿論ウチ1/4は日本)」です。
{.:\.:.\八.:{ ’ /}.:.:./⌒ヾ
八:.:.:.\.:.Y.:.圦 { ̄ `ヽ / }: /
{\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ / }/ イギリスが植民地+インドパワー含めて0.5〜0.7日本くらいでしょうか。
\.:.:..:.:.}.:.:.:} >- r ´
/⌒\.:.:⌒ソ_ {\___/⌒\ 鉄鉱石も「鉄鉱石が輸入できなくなったら困るか聞いただけで禁輸するとは言ってない」と
.. /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
|................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小 普通に貿易続けやがりましたし。
|.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂// }.. / ' l| !
. V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/} 八{ l| !
∨........... \.........\{\{..... \∧...{ l| ト、
. ∨................「ちひろ丁........./..../\ i| |..∧
. ∨.....\ └‐─‐‐┴‐<../.......... \,ノ j....∧ あとはぶっちゃけ有象無象です。フランスがあんなになったのとアカの津波で……。
∨........\....................... /............... /ヽ/..... ∧
. ∨...........>ー-....__/............... /|\/............∧
∨.........../...... /............... /......∨..................∧
. ∨........{........................ /..............∨....................}
. \........................../......................}....................ノ
.
- 8124 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:51:43.10 ID:LUPTlhFJ
- イギリスwwww
- 8125 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:14.58 ID:NLErnePA
- 先生゚Д゚)「日本すげぇ」
- 8126 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:23.72 ID:bZ9YYZE+
- GDPは人口規模から清がまだ大きかったような
- 8127 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:28.51 ID:Wq7ct/Yy
- 恥ずかしいなおいwwww
- 8128 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:34.78 ID:ia7oYo63
- 鉄鉱石採掘が滞ると送り込んだアイルランド人が反乱起こすからな。
- 8129 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:44.08 ID:kwB1xou3
- フランスが飲まれたからかwwww」
- 8130 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:47.79 ID:QH6OnRsd
- イギリスwww・・・まあ、装甲艦作り始めたら輸出規制しそうだよなあ
- 8131 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:49.68 ID:aPl04Mzj
- 流石イギリスw無意味な禁輸措置はやらないとかマジ強欲www
- 8132 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:52:53.58 ID:skQtI4ea
- E−1は乙でいい
51cm砲なんて使い道ないやんで!!
- 8133 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:53:17.38 ID:SFDWSeXn
- 掘り出した鉄鉱石が輸出されずに呆然とするオーストラリは不発か
おのれイギリス・・・
- 8134 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 14:54:11.45 ID:Wq7ct/Yy
- 51cm砲はロマン
足りない命中はレベルで補えばいいのだ(目がグルグル)
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106