■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

7453 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:29:48.51 ID:B+r6mG0L
結果的に高めで払って良かったなww

7454 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:30:02.87 ID:2V+lBThn
いや、そこは建前じゃなくて本気じゃないか?w

7455 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:30:16.96 ID:Fhiuk27K
世間との戦いはお金次第か、せちがれぇ

7456 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:30:59.78 ID:FHRsZJWV
高めの値段のメリットか

7457 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 03:31:48.47 ID:S5t80neV



                                _. イ⌒ヽ_ノ ⌒し '⌒i
                            , 、_ノ⌒)´           し'⌒i
                   ,. - ─ァ⌒                    _ ィ
                  /    /:::::::::::::::::::::::::::::.......            )
                . '’     /───  - <::::::::::.          (_
       、      . ィ’       _)            ` . :::::::.          `ヽ
     / \   /:::::|      ( ´                ` .::::::::         ノ
     )   ヽイ : : :::::|/__     ノ                \::::::::.      (´
    (  ヽ.  │.::::::::::|   (´  '  ,  ′ i!              \::::::::::.     `7
      )   \.|.::::::::::::|    7 / / /   i!         、    ヽ::::::.     )  >>7437
     '       |:::::::::::::|  (⌒' /  ' /     i!          \     V::::..   ノ   ロシア帝国はいわゆる東ローマ帝国の
    ( _     |:::::::::::│  ) / i  i !     i! !         、    i:::::::...ノ
     イ::「 )    V.::  |  「 .'  i  i !/i    ヾ |             !ヽ  |::::::..ノ     後継として成立した国(自称)なの。
  /  !::|(__    ヽ::.. r‐v7/  ∧ !l斗十 |│ \!   !   !    ′i  |::::::::)
 .'     !::|ゝ==)     rfぅjV  ハ)/7从 、| |│ /:||\ i   イ  /  .′ !_\
   丶 !::| \ ゝ-.. ゝ少ノ ,'  |'   _   ,乂::ノ / 、ヽ. /  -― y'´/ ̄ヘ     そしてコンスタンティノープルは
〈     \:|  ヽ ヽ ` ーヘ  /  |ァ==ミ   /レ')/ゝ/)/´/ ̄`'´r‐ 、/ム
 ヽ   ヾ: 、  〉、 \  V   |             r=ミ、,' /      ゝ〈_厂}|     オスマンにとられた東ローマ帝国の首都なわけ。
   \   |:|\ !:::|   ヾ |   ハ ////          l !    / {_ノ{_ノ、j___
    ヽ. |:|   |:::| r.. ―┤  |  '.        ′ /// !|   / /  |l -、 ̄`ヽ〉
        |:|   |:::ト<:.   │  ト i!     ` ー     イ ヽ'、   / / / \}
        |:|   |:::| \  人   \:ト、        . <__j! \.\ // ̄ヽ{./  }ヽ    そりゃ本来の首都を取り戻したら遷都するでしょう?
        |:|   |:::|    Y'  \  \ > -<´:::::::::::: i!ー-,  jV /⌒}./ ̄}
        レ′Y::/     | ヽ.  \  \tfうj} :::::::::::; /   /  / ´ /゙} / ̄}
          │!    ム-‐─‐-ゝ   ):少 :::::::::; /   /ヽ. ,{   , 勹ー冖ノ



  、... .... ...... .... ..... .... .. ... ,        , .. .. .. .. .. ... ...、. . . . .、_
  _)::::.::::.:::.::::.::::.::::.::::.::./ /       /:::.::.:::.::.::.:::.:::.::.:::.ヽ、: : : `
.  |::::.::::.:::::::.:::::.::.:::.::::/  /       、'、::.::.:::.:::.:::.::::.:::.::::.::::.`、: : :
  廴::::.:::.::.:::::.::.:::/   /           i `‐-‐、::.::.::.::.::::.::.::.::.:.', : : :
.   _)::::.:::::.::::::/     i     i    |     〉:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::!: : :
   L_::::::.:::::.::/     |   ,' |     |    {::.::::::.::::.:::.:::::.:::::} : : :
      ̄l:::::::i    l |    i  |     !   ,ィト、:::::::::::::::::::::::::::|: : :
      \_| i     l |  i | l|    ノ_,ィ´/ ! メ -‐'j:::::::::::::::j,ェ、
         | |    l |  | ! l|  ィチ´//_,」_/_  (::::::::::::::::ハ{{    都市としての価値が
         | |i     i i _」 ト、|| /   ,ィZr'チ卞、`7 ト、::::::::::代`
        | l|    X´i l\l  レ'  /l {つk_j::::}/ | ト‐-,:::|:.`:    滅茶苦茶大きいってのもあるけどね。
        ヽ!ヽ、 ト、 ,rz=、        弋:::::::シ'´ |l| 〈::::}: : :
         `  \| kイ、Vム          ̄    ! ハ  〉,': : :
               ハ `弋ノ              l i | |: : : :
               |     ヽ    _ _      // | |: : : :
               | `、    ィ_´-‐ツ      // /| |: ;/
              }  ト、    ` ´      ///__| |_:::::::
               / /| | ` .、        , ィ'//: ̄ : | |:|-;:::
                 / / .| |    _,>ー _ l´: :.//: : : : :.| |:|. L
            / / /ノ_, -'´: : : : : ;.メ!、//: : : : : :.| |:|::::::ヽ
           / /, ィ:.´: : : : : : : : :ム杯f//: : : : : : / /: :\:::
          / / ヽ: : : : : : : _ : -‐{、辻〈〈: : : : : :./ 〈: : : :/::::
           〈 く     〉、: : : : ´: : :/ ゞ-' ヘヽ、: :_;」  /: :〈::::::
         \ \ / \: : : : : : : : : : : : : :.> '´ ,ィ´: : :/::::::


.

7458 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:31:50.42 ID:WGE5dlIT
10ならアメリカとロシアと競売だった?
140で結果的に良かったかも

7459 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:31:55.24 ID:0gC0rgOX
高値で払った=アメリカも内心欲しいけど予算の物理的に手が届かないのかww

7460 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:32:25.95 ID:uyY/MGlm
>>7454
選挙という崇高な(棒)儀式の前には他の全ては所詮建前なんだよ、アメリカ的にはw

7461 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:33:30.37 ID:GN4mWMlM
神立地だからなー。シルクロードの到達点で、ドスポラス海峡の真上って。
スエズ運河ができると、更に磨きが掛かるし。

7462 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:34:32.84 ID:Fhiuk27K
ロシアのソ連化消滅してEUの何処かにソ連もどきできるかなそこまでいくと

7463 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:34:40.85 ID:gBG95evZ
この時代の米だとフロンティア精神+その他もろもろで新大陸の取れるとこは全部欲しいっしょ
でも140も払ったら国ごと死ぬしなw

7464 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:34:42.42 ID:aMpnRYWl
よし、夢にまで見た鮭の皮を腹一杯食べよう

7465 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:35:13.52 ID:ZuYDLKii
脅して買ったと言うよりも正統な手段で正統な値段交渉して正統に買い取ったってタイプだから、
最速で転売にしたって普通に考えたら最低資産140必要な訳でなw
アメリカ有利に考えてもどう見ても3桁は必要で、金でも出られたら200余裕で超えて行くw

7466 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:35:18.52 ID:0gC0rgOX
・・・あれ?でも、コンスタンティノープルってトルコの首都だよな
じゃあ首都をロシアに奪われた場合、最悪トルコがロシアの一部として消滅?

7467 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 03:36:19.82 ID:S5t80neV



                  -=ニニ二ニニ=-
             -=ニニニニニニニニ=-〉
           -=ニニニニニニニニニ二/
         -=ニニニニニニニニ二( )ニ〈__
         -=ニニニニ二二ニニ=-ィ:::::ト、::ハ¨¨´
      /-=ニニ二ニニニ>.:/ l:::::|:::‐ト l::l::
.     二ニニニニニ>.::::// ̄レ:::l:::/斧::l::  さて、で、今回の世界震撼判定でありますが、
      `Yニニ>.:::::::::|:::::::::| ィ斧ヽ   〈ソV
.       Y::::::|::::::|:::::::|:::::::::《爪ハ    、}   機関銃と強襲揚陸艦、及び各種局地戦装備という質的軍拡――
       l:::::::|::::::|:::::::|l::::::::| 込ソ
       l:::::::|::::::|:::::::|l::::::::|         /
       l:::::::|::::::|:::::::|l::::::::|     ´ ,′
       l:::::::|::::::|:::::::|l::::::::ト   __/l
       l:::::::|::::::|:::::::|l::::::::|_l:::::::|:::::从
       l:::::::l:::|::|::::::八::::::lニニ}:从l/
.        ノイ::/:::|:ルイ二\:ニニニ
.         l/ lノ  /二>---- 、ヘ




            -=ニニ三三三三三三三ニ=‐
      -=ニニニ三三三三三三三三三三三`ヽ、
  -=ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三ニ==――==ニ三三三三三/
\三三三ニ=‐=ニ三三三三三三三三三ニミ三/
.  `f三三三三三三三三三三三三(⌒)三三{
   {三三ニ=‐-=二二二二二二ニ==‐=ニ三三}
.    Y´::::::::::::::::::/  ̄ ̄丶:::‐=ニニ二二二二`ヽ、
.   /.::::::::::::::::i:: { {{ ̄i ̄ミi \:::::::::::: /`Tーr-=ニ二ヽ   ――例によってアラスカ大人買いの前に霞みそうでありますな。
... /.::::j::::i:::::::::|:: l  ゙  ヒ.__ノ   \:: イ^ヽ|::::|
 /.::::::;:::::l:::::::::|::::|               ヒ__ノl::: |        金額のみならず、明らかにロシア側に立ったという意思表示的にも。
./.::::::/.::::i|::::::: |::∧             {::: |
'⌒X::::::::!:|::::::::{:::::∧            〉: {
   \j: |::::::::{:::::::∧    ―    . ィ::l:::ハ、
.     i:::::゙ー-r-:::__::ゝ≧=-  -‐≦:/::j/j/⌒
.    }:::;:|:::::::{::: __L -――r┴r:{-‐{:/
     ム'’j__ノヘ:| : : : : : : : : :|: : :V   ′
          /^ : : : : : : : : |: : : :L_
 r‐=、_,, . : :´: : : : : : : : : :‐-: : :''´: : : : `: く ̄`ヽ、
´:|  l: : : : : : : : : : : : : (⌒): { : : : : : : : : : : .ヽ    ,
:.:.|  |: : : : : : : : : : : : : : : : : .\: : : : : : : : : : :ハ  }:ヽ

7468 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:36:25.63 ID:Y46nsxtE
いくら丼も腹いっぱいにたべれそうだね

7469 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:36:28.70 ID:2V+lBThn
>>7461
なるほど。となると、スエズ運河開発を熱く押していた人がいたが、ロシアが強くなりすぎるから、もう運河ないほうがいいね

7470 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:37:00.58 ID:aPl04Mzj
毎度毎度別に大事件のせいで兵器が隠蔽されているなww

7471 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:37:43.39 ID:T47ixlwi
第一次大戦後にアンマンに遷都したみたいに首都を変えて生き延びると思う。
バルカンガワノ領地は失うかな。


7472 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:37:55.26 ID:KwA4Xkqd
これオスマン帝国崩壊までありうるかもしれん、どうなることやら・・・

7473 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:38:32.25 ID:GN4mWMlM
ソビエトロシアの代わりに、ソビエトインドができたりしてw

7474 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:38:56.13 ID:CqzDQtYW
イギリスにNDK?NDK?したいのwww

7475 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:39:07.45 ID:dq7/onnQ
>>7469
どっちにしろスエズ運河はできると思うから早いうちに利権噛んでた方がいいんじゃないかな?

7476 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:39:14.86 ID:ZuYDLKii
正直この時期だとロシア側もそこまで勘ぐりはしないだろうからなぁ。
逆に300でって言って300でまんま買っちゃったら何かあるんじゃね? と思いそうだが、
何だかんだで半値以下にまで値切ってんだし。

7477 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:39:18.50 ID:02PIH+rB
アラスカの大人買いの世界震撼度判定だけで良さそうだなw
+40くらいは固定値を与えてもいいくらいの大きな出来事だしね

7478 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:39:29.83 ID:XYaZFegS
毎回、外交の結果で発明や発見が霞んでますねw

7479 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:39:49.16 ID:JTFkZBmR
瀕死の病人が、とうとう危篤に陥ってしまうのか

7480 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:40:24.13 ID:0gC0rgOX
プラス要素としてみると、日露同盟締結の可能性が高まったか?

7481 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:41:18.93 ID:gH9jTx3U
えっイギリスがぼっちって病発症した(空耳)

7482 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:41:20.87 ID:nj3QZ7n3
何だろう?

最近開発した技術を隠ぺいするためだけに、世界情勢を混乱させてる気がする

7483 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:41:32.20 ID:KwA4Xkqd
よくわからん秘密兵器よりずっと衝撃的だよな>アラスカ購入

7484 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:41:34.93 ID:YHX9VMpX
周囲も日本を対英路線をとったとみるからな(値段により)

石油発明が隆盛するまでこの誤解は解けないだろう(迷推理)

7485 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:42:24.56 ID:JTFkZBmR
まあ、普通はアラスカ購入を建前にした資金援助だと取るよね

7486 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:43:33.84 ID:QH6OnRsd
>>7475
ロシアがエジプト手に入れて建設へ動き出してからで良いと思う、工事の規模が大き過ぎてそう簡単に終わらんし始められん
イギリスとしては「インドへの絶対防衛線」と言うべきラインだし

7487 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:43:43.11 ID:Y2rQp+I6
>>7475
ロシアが還都した場合、ロシア艦隊へのインド直通ルートをイギリスが容認しない可能性は高い。
この情勢で、スエズにロシアが絡まないわけがないし、ひょっとしてスエズ、出来ないかもw

7488 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:44:37.12 ID:XYaZFegS
実際、ロシアと日本はランドパワー、シーパワーと棲み分けできるが
イギリスとは競合するからなあ。

7489 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 03:45:22.41 ID:S5t80neV


                      _   -=======-   _
                 =-‐ニニニニニニニニニニニニニニニ‐-=,
              ∠ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
             ∠ニニニニニニ,r‐、-‐ ' ´  ̄ ̄` '<ニニ/
             `'<ニニ>'´ {  }_,,.. =---= 、    `'i
             `i´ニニ>'¨´ニニニニニ>'´::::::` <,|
                 |=/ニニニニニニ>'´ )ヽ:::::::::::::::::ヽ
                 /ニニ-‐ 'ヾ{ リゞ _,zzzx |:::::::::|:::::::::.   で、当然でありますがこんなもの隠蔽できるわけないので
                ¨|:::::|:|,,zzx   ´ ft乃 |:| :::::|::::::::| |
              |:::::|" f乃'         |:| :::::|::::::::| |   例によって2d100を振るであります。
              |:::::|:.    '       |:| :::::|::::::::| |
              |:::::|:::.       _    ノ:| :::::|::::|: | |   【先生方が振るのは1dだけなのでご注意ください】
              |:::::|:::::ゝ.  ´    ./ ,| :::::|::::|: | |
              |:::::|::::::::::::>  _ _,.r≦=| :::/:::∧从
              |:| :|::::|::::::|::::::r≦二ニニ|:://≧`
              |:| :|::::|::::::|:::{ |ニニ>'"´/ニニニ/´ニ`ヽ
                从 |ヽ{ __,.ノ=},ノ'´ニニニニニニ /ニニニニニ=
                 /ニニニニ/Oニニニニニニニ /ニニニニニニニ,
                   /ニ=,=ニニ/ニニニニニニニニ /二二ニニニニニ,
                    | /ニ=/ニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニ'



判定結果の目安(あくまで目安です)
01〜19:全く注目されない。笑い話のネタにはなるかも。
20〜39:その分野に詳しい人や目ざとい投資家には注目される。
40〜59:一般市民にも話のネタ程度には注目される。
60〜79:関連する分野のその後に多大な影響を与える。
80〜99:世界を震撼させ、各国のトップニュースを飾る。
100以上:時代を変えてしまう出来事。全く関係ない人ですら騒ぐ大事件。


【日露の接近及びアラスカ購入が世界に与える影響をダイスで決めます。「!1d100」を半角で打ってください】
↓3、5、指定したダイス目じゃないなら下にずれる
.

7490 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:24.37 ID:aPl04Mzj
イギリスとの距離は遠い方が利がある以上遅れれば遅れるほどいい。

7491 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:38.99 ID:Dhoy28AG
【1D100:21】

7492 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:42.04 ID:gBG95evZ
【1D100:64】

7493 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:52.03 ID:2V+lBThn
【1D100:76】 いけ

7494 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:52.37 ID:Dhoy28AG
【1D100:25】

7495 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:55.70 ID:aPl04Mzj
【1D100:97】

7496 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:45:59.07 ID:JTFkZBmR
【1D100:16】

7497 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:46:02.17 ID:dq7/onnQ
【1D100:32】

7498 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:46:31.86 ID:Y2rQp+I6
【1D100:6】

7499 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:47:20.56 ID:aPl04Mzj
トップニュースになった。当然っちゃ当然だ。

7500 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:47:40.76 ID:QH6OnRsd
>>7487
それは望み薄かな、ロシアがエジプトを手に入れた場合ならロシア側が
ロシアがトルコから叩き出されて反ロシア勢力が東地中海を安定化させたりすれば

軍事、経済的にスエズに運河を作るメリットが生まれる
「安定してない」ってのが防ぐ手段ではあるので上手く立ち回れば阻止出来そうだけど、難易度高い

7501 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:47:41.92 ID:XYaZFegS
合計89か妥当なところじゃないかな。

7502 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:48:13.24 ID:Y2rQp+I6
ただでさえ金持ちのロマノフ家が、すごいことに

7503 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:48:20.44 ID:JTFkZBmR
>>7488
普通はランドパワーとシーパワーが対立するものなんだけどねー

7504 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:49:23.43 ID:nj3QZ7n3
時代は変わらないが、それでもビックニュースと

7505 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:49:52.34 ID:asF1XLku
日清戦争はロシアも噛ませる感じかねぇ。

7506 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:50:37.97 ID:Y2rQp+I6
>>7500
イギリスも抵抗するだろうし、史実より十数年か数十年か遅れそうだけどね。

7507 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:50:38.67 ID:2V+lBThn
>>7503
日本は立地的に、この時期の列強からみればボッチだからね。

7508 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 03:50:53.59 ID:S5t80neV


【1D100:64】+【1D100:25】=89:80〜99:世界を震撼させ、各国のトップニュースを飾る。


                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|       臨時ニュースを申し上げます
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥       先ほど日本、ロシア両政府によると
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
                 ゝ.ヘ         /ィ       両国はアラスカの売却を金にして〜〜ポンドで
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、  合意したと発表いたしました。
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !  イギリス政府はこれを受け
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧  「領土売却を隠れ蓑にした資金援助であり中立国として恥ずべき行為」と
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ  強い遺憾の意を表明しました。
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!   これにより、露土戦争の趨勢は大きく動くものと思われます。
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


            【多分該当で新聞の号外配ってる人】


.

7509 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:50:58.25 ID:0gC0rgOX
>>7505
というかロシアに終戦仲介頼めば良いんじゃね?
その見返りに満州や清のどこかに利権をって

7510 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:51:41.02 ID:ZuYDLKii
>>7507
この時期だと下手したら「シベリアやるから欧州進出の手伝いして」までありうるからなぁw

7511 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:52:09.08 ID:asF1XLku
別に中立って明言してないし決めてもねーし。

7512 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:52:25.54 ID:QH6OnRsd
>>7508
接してるエリアとなる筈のシベリアが未開発に近くて、ランドパワーの強みを生かせない状況だとね
「強みを生かしやすい所で押し切って、気分が乗ったらその後で」とロシアは選択出来るから

7513 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:52:41.34 ID:kOFAsjrW
イギリスザマァwwwwww

7514 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:53:34.92 ID:aPl04Mzj
その後、ロシアザマァwwに変わるんですけどね。

7515 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:54:49.93 ID:2V+lBThn
すいません。実はオーストラリアも狙っています。ぜんぜん中立じゃないよw

7516 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:54:54.76 ID:gBG95evZ
そら英は怒るよなw
自分で高めの数値取っちゃったのに言うのもあれだが50以下で収まったらどういう反応になってたのかがちょっと気になる

7517 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:55:48.58 ID:vswD4VJT
50年したらカナダも狙えるかな

7518 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:56:05.86 ID:sc25+UpK
ルイズ派゚Д゚)「見事、ロシアのギャンブルがハマった形か。
フリーハンドから倍プッシュの日本も博徒だけど。
……なんぼ何でも慢心して四方に火付けし過ぎたな、イギリスはw」

ルイズ派゚Д゚)「緊急対応の手が殆どなかったとかw」

7519 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 03:56:41.75 ID:S5t80neV



         /       /    、  \   ヽ  、
        l /        |     \   ヽ   ヽ  ',   日本は完全にロシアに肩入れか……
        |/     / 人      ヽ,   ',   |   !
        ||  !. l 、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽ   よっぽど極東に力入れてほしくないのね……。
        ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \
         〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽ
        /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \
      /    |  |             /   |ヽ、|     〉
      ヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /   しかしあいつら、なんで金銀なくならない(j※)の……?
       〉  r'゙/   ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /
      /  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ※ なおこの戦争で使われる黒色火薬の原料である硝石はじつは大半が工業製品である。
     硫黄は大半が脱硫装置から回収されたものである。

    つまりそういうことだ。
__________________________________________


.

7520 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:57:15.89 ID:Y2rQp+I6
まず、ロシアと対立必死な軍事圧力を要請したこと
次に、鉄は確かに重要だが他でも取れたため代償として釣り合ってなかったこと
最後に、何よりもすでに利権関係で対立に近い状態だったこと

えげれすさんの敗因、というか何故あの段階で軍事圧力求めたし

7521 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:57:21.95 ID:ZGK3bDq2
それでも英国なら…英国ならなんとかしてくれるwww

7522 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:57:47.19 ID:aPl04Mzj
火薬商人やってるのかwwww

7523 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:57:47.72 ID:ZuYDLKii
これ最悪クリミア戦争参戦(ロシア経由で義勇兵)まで考えてもいいんじゃないかな。オランダも明らかにロシア側付きそうな感じだし。
盛大にイギリス叩き潰して分け前にオーストラリア貰う形で。
で、ロシアへの資源売却レートをロシア有利に設定すれば……。

7524 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:57:57.57 ID:gBG95evZ
これが現代の錬金術・・・(死の商人)

7525 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:58:07.92 ID:YHX9VMpX
いやあ、怖い怖い。アメリカが怖い。ロシアが怖い。

だから、オーストラリアとアラスカが欲しいなあ(正当な取引やろ)

7526 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:58:10.01 ID:sc25+UpK
ルイズ派゚Д゚)「何気に日本も稼いでるぞwww日本にしか出来ん手でw」

7527 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:58:15.52 ID:CuBcpfDH
戦争特需おいしいれす!って感じ?w

7528 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:58:25.00 ID:Dhoy28AG
錬金術ってスゴイw

7529 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:59:44.48 ID:Y2rQp+I6
>>7523
建前上、賠償払うのはトルコなんじゃ……。さすがに中東領は無理。

7530 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 03:59:49.57 ID:YHX9VMpX
でもあまりロシアを太らせたくもないよね。

良し、次に欧州で戦火が上がったら、太平洋側の土地抑えようず(無能&無能思考)

7531 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:01:00.38 ID:JTFkZBmR
しかし、ロシアがリムランドに進出してきた以上、状況の変化には注意しないといけないね
スエズ運河がないうちは、まだ大丈夫かとは思うけど

>>7523
それはさすがに非現実的でしょ
ロシアに覇権を取らせるわけにはいかんよ
極東へ進出してこない程度にしておかないと
あと、人と装備を送る手段もないけど

7532 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:01:03.09 ID:asF1XLku
将来的に日本、ロシア、アメリカで世界を3分するかもなぁ。
ロシア、アメリカの弱体化も真剣に考えないと。

7533 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:01:10.49 ID:QH6OnRsd
>>7523
シベ鉄無い状況で兵送るのは相当大変なので無理です
海軍で海路で送るしかないねん

7534 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:02:05.34 ID:Y2rQp+I6
>>7519
火山列島日本に、太平洋の硝石島と、天然資源で賄えるように見えるのがすごくややこしいw

7535 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:02:11.35 ID:0gC0rgOX
あぁ、足りない金銀は火薬を売って仕入れてるのか

7536 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:02:30.42 ID:2V+lBThn
アメリカの弱体化は前から一部の住人で熱心で考えとるぞw

7537 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:02:51.56 ID:3q0ndG42
>>7533
こいつインドに!?ってイギリスが誤解しそうw

7538 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:03:24.67 ID:JTFkZBmR
正直、ロシアがヨーロッパで覇権を握るとアメリカですら手に負えなくなるので、
将来的にある程度の封じ込め戦略は検討しないといけないかもしれんね

7539 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:03:43.46 ID:ZwQH45Ef
まあアヘン戦争なんて極悪なことすぐ近くでやりゃあ、多少はね?

7540 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:03:50.10 ID:gBG95evZ
>>7532
EUに近いもん作って4分割ならそれなりに安定はしそう
ロシアに欧州全部取らせたらあかん

7541 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:04:11.07 ID:Y2rQp+I6
まずはアラスカを切り離せたじゃないか>アメリカ弱体化
南北戦争も、延期された言うても予約入ってるしな。

7542 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:04:11.36 ID:T47ixlwi
兵出すのは兵站に厳しい陸軍がウンと言わんよなあ。
海軍は補給面でなお厳しい上に敵の妨害もある。


7543 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:04:14.19 ID:0gC0rgOX
>>7523
それだと最悪、ロシアと世界を二分する形になりそうなので面倒

7544 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:04:54.77 ID:aPl04Mzj
どうせイギリスが何とかするよ。世界帝国が伊達じゃないってことを見せてくれるさ。

7545 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:06:12.50 ID:cpjREd63

【閃き案】

 2か月しかないのでさくっと

■研究 4枠
軍事2 

■内政
○防諜・諜報機関の強化:1枠

■外交
○オランダスペインプロイセンフランスに居留地と日本式の港湾整備の提案 1枠
 ・費用もつから!首を縦に振っておくれよ!
 ・ヨーロッパに港を確保
 ・断られたらそれはそれで

○北海道でテンサイの大規模栽培・工場建設 1枠
 ・砂糖!
 ・史実1879年

■軍事
○陸軍訓練2か月 1枠
○海軍訓練2か月 1枠

7546 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 04:06:38.68 ID:S5t80neV



         | i  i i i   |   |   |{     }i 、    .|\    i
         | l  l l l   |  i|   l:l      |:| l\   |::::::\  |
          | |  l | |  |i  ||   |:|    |::l |:::::\ l:::::::::::ト、 |
           | li  l | l   l:l   || rヘl::| i|   |:::l. |::_,斗十'¨ ̄厂}`|
           |从 | l i |  |::| i{ |ト、{::::l:::|.||   |::TT_彡ャ‐===ャ==ァ |    日本国民はあんな税金の無駄遣いに対して
        _|'__| i| | | |x士仕辻仕土ヽ从.  |:::}ノ`汽 又__ノ /| l | i
..     ∠三l三l ll 从j 从汽¨又__〉,ゝ ::\ | :::: ′::¨¨ ̄ ゚̄o::::l l | |   何とも思わないのですか……!
    ∠三三三_N|Y }∧.|\`jつ¨¨´___ :|\`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ}:::::l.| | |
..  ∠三三三/ /| | | {′N  \゚:::::\__/ |           i\l.| | |
 ∠三三三ヲ/ ∧| | |    |     \ ::::::::::: }           i  }| | |i   そんなにロシアがコワイのですかあの国は……!
,往三三三三} }ミ|i| |   |      \ :::::: `::ヽ ______    。 /|| | l.|
l三三三三三| |ミ|j| |   |        ○o、:::::::::::::`ヒ二ニう  o/ 从 | | |
l三三三三三| |ミl | |i  │ i       |三≧. 、 ::::::::く  ./.三| .}| l l   というか予算はどうなってるんですか……!
l三三三三三| |ミl | ||  │ |     从三三三三>、}_/三三ノ/|| | |
寸三三三三三三| | ||  │ |       {{ミ厂 ̄\三三三三三/ ̄ノ| | |



            _
         __⌒>:.ミー‐、 __
          ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、
        /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  いや税金じゃないですよ。
      |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |  外交費用は基本的に政府の資産を運用して
         ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
      _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  得た利益で賄ってます。
     /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  税金はほとんど福祉予算と防衛費で消えてカッツカツですよ。
  ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: |
/ ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|


.

7547 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:07:37.66 ID:Y2rQp+I6
まあ、ロシアにはハゲと筆髭が残ってるという妙な信頼感。後者はグルジアだけど。
半世紀以上先だし、完全な赤化だけは断固防がないとなくなったけどな!

7548 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:07:57.34 ID:QH6OnRsd
ドイツ第二帝国が成立した後であそこの皇帝がロシアと対立するんじゃね?
ドイツ・イタリア・オーストリア3国同盟()&イギリス対ロシア帝国 っと言う展開に持ち込むのもありうる

7549 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:08:12.43 ID:nj3QZ7n3
税金カッツカツなのか〜
もっと税金が大きくなるように、国民所得を上げていかないと

7550 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:08:13.54 ID:aPl04Mzj
怖いというかあの程度の金額で近場から追い払えるなら安いものかなってw

7551 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:08:48.38 ID:gBG95evZ
対日の諜報員が帰ってこなかったからしかたないね
いや帰ってきても100年先の経済構造なんぞ正確に説明できんとは思うが

7552 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:09:06.59 ID:asF1XLku
うーん、フランス、オランダ、ドイツ辺りににテコ入れした方がいいんだろうか。
イギリスはズルズル落ちていくでしょ。

7553 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 04:09:06.88 ID:Y2rQp+I6
銀行が国家運営してる(戦慄)

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106