■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

7016 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:48.09 ID:RWCz4lBv
>>7014
二桁増えても埋蔵資源とアメリカを戦略爆撃できるプラットホームは格別に魅力がある

7017 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:54.40 ID:kcvd7kBj
ネコネコカワイイ!カワイイヤッター!!

7018 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:55.24 ID:kwB1xou3
早く投下来ないかぁ

7019 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:56.78 ID:4iHfgrIw
>>6987
別にオーストラリアの分はアラスカから調達すれば良いし、今日本がオーストラリアからの購入斬ったら、オーストラリアが破綻するけどな
ゴールドラッシュが起きるまでは、オーストラリアの鉄を日本が買わないと、アイルランドからの移民200万を維持できん

7020 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:12.14 ID:02PIH+rB
>>6987
その案よりも>>6841の方が若干数が多いぜ、外交内容はあまり変わらないけど
オーストラリアの鉄が入ってこなくても、南米から買うかオランダちゃんから迂回して輸入するという手もある

7021 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:46.08 ID:lUh81rBJ
先生゚Д゚)「時々提督が混じっているw」

7022 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:59.84 ID:YHX9VMpX
ゲームプレイヤーと英国が認めた以上、属国みたいに常に味方しないと決戦するという思考はないんじゃね?

ちまちま嫌がらせを増やすかもしれんけど。

7023 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:05.13 ID:GN4mWMlM
>>7020
ゴールドラッシュ→本国の収奪→アイルランド移民200万(仮)
独立運動待ったなし。

7024 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:10.26 ID:MH+Lbmtr
>>7009
今は1級半〜2級国。工業化と農業の拡充で力をつけるのはここから。

7025 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:31.18 ID:RWCz4lBv
>>7015
俺もロシアが勝てばイギリスはアジアに力注ぐのは無理だと思うわ
インドに独立運動煽ろっか!

7026 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:03.35 ID:YHX9VMpX
そういえば密輸入ってできるのかね?

オーストラリアで内戦がおこったら(可能性高いし)狙ってみるかな?

7027 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:03.62 ID:bZ9YYZE+
>>7019
正直、ブリテンが流刑地に送った厄介者のアイルランド人を気にするとは思えんw
地の果てだし、何百万人か無くなっても「あっそ」で済ますんでないかな

7028 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:07.61 ID:QeC1KQmP
>7201
>1からして提督やないか!
かくいう私も舞鎮でね

7029 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:24.19 ID:naxAk5+G
>>7025
問題はそれで勝ったロシアがどうでるかだな
当分は西に注力してるだろうけど、その後どう動くか

7030 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:30.39 ID:RVwXB24C
イベントの疲労抜きにスレ楽しんでるよ
E3までは余裕だが、さて…

7031 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:34.94 ID:QeC1KQmP
>7021だった
猫だ寝よう

7032 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:42.89 ID:kwB1xou3
英国にはロシアの対抗馬でいてほしい

7033 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:32:27.24 ID:skQtI4ea
先生゚Д゚)「E-1は下ルートと上ルートどっちが攻略容易?」

7034 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:32:43.41 ID:YHX9VMpX
>>7027
それで合衆国に独立されたのにね。外交上手なのは確かだが、限界が今回の後手で見えた感じがする。

7035 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:33:08.44 ID:RVwXB24C
スレ違だけど下くっそ楽とは答えておく

7036 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:33:25.74 ID:RWCz4lBv
>>7029
わからんが日本と敵対は避けるんじゃないか?
完全に行動範囲が分かれてるから戦争するメリットも薄いし

7037 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:34:11.61 ID:2V+lBThn
しかし実に話題に事欠かないスレやなー、色々変動しまくりw
一昨日:アメリカ対策
 昨日:朝鮮問題
 今日:ロシアvsイギリス


7038 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:34:22.44 ID:4iHfgrIw
>>7029
少なくとも、ここで勝とうが向こう50年近くは極東で争う余裕は無いと思うよ

7039 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:04.01 ID:RWCz4lBv
>>7038
つか余裕で来ても戦うメリット無いよなw
よほど貿易赤字が膨らまない限り

7040 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:09.29 ID:lUh81rBJ
先生゚Д゚)「ロシアが西の不凍港に注力、欧州がロシア警戒、となってくれれば美味しいですが……
 今回は露西亜に味方たくさんだからなぁ、今後はどうなるやら」

7041 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:13.20 ID:02PIH+rB
>>7014
>>6770を見るとあちらから持ちかけたら10くらいで、こちらから持ちかけたら最低で2〜3倍、最大で桁が変わるという話だから
購入資金は大体20〜150の間くらいじゃないかな(流石に不可侵条約のカードを切って2桁なんて話は来ないと思う)

7042 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:22.35 ID:z3K3Aqe1
イギリスはさんざんやらかしたツケがこの瞬間に一気に回ってきちゃったな

日本はこうならないように反面教師にしよう

7043 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:35:22.81 ID:S5t80neV

ええっと、こちらの集計では6841が一番多かったんですが……あってますよね?


              ____
       -=ニニ二二二二二ニニ=-
     /ニ=-=ニ二二ニニニ=-=ニニ/
.    \二二二二二二二二二ニニ/
     {二二二二二二二二ニ()ニニ
      乂ニニニ=-=ニニ二二二二二\
      |:|::|::::::::|:::::::ト----------‐ ''                       / )
      |:|::|::::::::l:::::::ィf ハ ヽ∨/ハY|                         / /フ
      |:|::|::::::::|:::|:::lV'ソ    ゞ' :::|               ィYヽ,,.斗 '' ´ //
      |:|::|::::::::|:::|:::| ""    ′.:|::|            -=ニ∧ヽ     イつ
      |:|::|::::l:::|:::|:::|    ο.::::|::|        -=ニニ二二二∧ Yー '' ´   では、この時代の人たちが
      |:|::|::::l:::|:::|:::≧s。   イ从:|::|   -=ニニ二二二二ニニニニニ>
..     ノイ:ルl从|::八|二二l- 、  -=ニニ二二二二二ニニ=- '' ´          下の案を計画中であります。
.            l/ニニ=-=≦二二二二二二ニニ=-
          ニニ二二二二二二ニニ=-
           {二二二二ニニ=-=ニニ\ニヽ   この中だと最初に実現するのは
           {ニニニニ=-=ニニ二二二oV=}っ
              \>≦二二二二二ニニニ}/Y〉  ★のついた【閃き】で、
              \二二二二二二二イVソ
               \二二≧=-=≦ニ|∧    そのころには1845年6月になっているでありますな。



露土戦争:ロシア側につく(少なくともイギリスに協力はしない)

○鯨缶の振興と缶詰の改良(6か月)
○養殖真珠・白磁等日本工芸品の開発(1年11か月)
○観光資源開発(6か月)
○南洋の大規模根拠地建設(6か月)
○欧米・南米諸国への友好・影響力拡大工作×4(4か月)★
○海上保安庁の設立(1年6か月)
○兵士の環境改善+局地戦装備開発×2(4か月)★
○機関銃及び強襲揚陸艦の開発×2(4か月)★
○国内資源の開発(6か月)
○溶接の実用化(6か月)
○米露蘭西への友好・影響力工作&経済・文化浸透工作(大人の事情で6か月)
○イギリスの弱点調査(大人の事情で6か月)
○飢饉に対するアイルランドやオーストラリアへの人道的支援(3年、短縮不可)
○ロシア側へアラスカ売却の打診&バルカン戦争が終わるまでの不可侵条約締結(大人の事情で4か月)★
○アルミニウムの大量生産(1年2か月)
○茶の機械焙煎+ティーパック(1年2か月)
○近代ダムと水力発電の研究×8(8か月)


.

7044 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:34.97 ID:RVwXB24C
そういえば露に接近すると満州どうなるんだろう
清には分割して頂いて複数国の投資入れて緩衝地帯に出来たらと思ってたんだけど

7045 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:38.15 ID:FBZv0Bju
もとよりのイギリスのありようを考えると、あちらにとって必要以上に強大な日本というのは本質的には蹴落とすべきライバルと認識される。
合従連衡で一時的に手を組むことはあっても、安定した(つまりある程度扱いやすい)同盟相手にはなりえない。
だからこそあの国の世界覇権は長持ちした。それにより世界のあちこちに残された爪痕はさておくとして。

>>7008
猫はほろびんよ!なぜなら!猫こそ!ひなたぼっこの夢だからだ!

…と錯乱するくらい猫ってたからさ!キャッシュクリアで改善したけどな!

7046 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:36:02.63 ID:QeC1KQmP
まさか前イベ全部甲だったのにE-1を乙狙いにするとは思わなかった
まだ試製46cm持ってないんだ

7047 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:36:43.28 ID:RWCz4lBv
>>7044
状況が動いたらその時に考えよう
今は放置でいいでしょ

7048 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:37:04.02 ID:CczBsR+Q
あってますよ。

7049 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:37:15.73 ID:QeC1KQmP
惜しかったなぁ…

7050 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:37:20.95 ID:S5t80neV


くそ! 続々E0どころかE1突破の話が聞こえる! こっちはまだログインすらできてないからもう投下終わったら寝る気なのに!w



                                  .
                                  。

                                     ロ

                                            □

                                           ┌┐
                                           └┘

                                       ┌──┐
                                       │    │
                                       └──┘

                              ┌──────┐
                              │            │
                              |            │
                              └──────┘

              ┌───────────────┐
              │                        │
              │                        │
              │                        │

7051 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:37:41.41 ID:naxAk5+G
>>7045
海洋国同士だしな
洋の東西で住み分ける気がない以上、激突必死
それが今回の明暗を分けた、あとイギリスがした政策で
やったー!オーストラリアちゃんに会えるぞーってのが発生したしねw

7052 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:03.28 ID:GN4mWMlM
安心して欲しい、俺もピクリとも動かないw

7053 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:04.19 ID:kcvd7kBj
さて、揚陸艦と機関銃の季節だ。
遂にWW1クラスの正面戦力であるね。

7054 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:05.91 ID:RWCz4lBv
毎回艦これのメンテ明けで影響受けるアイギスプレーヤーもいるんですよ!

7055 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:21.27 ID:kwB1xou3
燃えてますなぁ

7056 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:35.55 ID:32of03tN
今宵もニャンコの鳴き声がこだまする

7057 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:43.73 ID:4iHfgrIw
次空くのも9枠か

>>7041
とりあえず50位まで値切れればそれで良い

7058 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:38:58.05 ID:Fhiuk27K
人によっちゃ鯖復帰とかあったりなかったり

7059 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:39:20.05 ID:QeC1KQmP
>7053
まだ火砲が日露戦争だからWW1開戦時レベルじゃないかな

7060 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:40:27.15 ID:X0FeAS3q
むしろ ロシアより日本がアラスカを手に入れたら イギリス領カナダと接するから 
こんどは アメリカからオレゴン国境紛争で うちに協力してくれ何かあげるから とか言われそうな

7061 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:40:35.93 ID:YHX9VMpX
ログインできてもすぐ猫る提督もいます(涙)

7062 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:41:05.27 ID:kwB1xou3
これからの展開次第だ

7063 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:41:09.52 ID:4iHfgrIw
>>7051
利害の一致って大事だね
ロシアガ極東に来ないなら、日本から喧嘩売る理由が消えるんだから
満州も朝鮮も全てはロシア対策の為に必要なのであって
イギリスがとろうと動いてきたら、ロシアと協議しつつ日本が取るしかないが

7064 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:41:17.92 ID:skQtI4ea
>>7046
甲と乙で装備の差が出るのか、今知ったわw
51は武蔵分で1つあるし、俺も乙に切り替えようかな…

7065 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:41:20.07 ID:naxAk5+G
>>7061
提督が鎮守府にちゃ(猫ー
って感じか

7066 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:42:00.21 ID:F3Fk+K2f
そういや機関銃って軽機関銃も含んでるんだよな
歩兵一人当たりの火力が良い感じに高まってきた

7067 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:42:16.68 ID:lUh81rBJ
先生゚Д゚)「イッチ提督怒りの投下」

7068 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:43:36.12 ID:kcvd7kBj
>>7059
確かに。それでも60年後のレベルであるね。

7069 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:44:17.73 ID:kwB1xou3
ついに軍備も強化か

7070 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:45:20.84 ID:S5t80neV


【とりあえずこれから】


                     , -──-、
             -─……─-、_/: -──-、
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : :─-、:_: :\
.      八:.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \Y⌒
     /.: :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: \    我が国は欧州の戦争に不介入を宣言します。
      |z-/: :/: /: /: :/: : ハ: :|:.| : : |: :|: : :ヽ : ヽ
      |ミ:|: :/‐匕「⌒iヽ/ |‐|十‐、|: :|\ : |、: :}   ロシアから戦火が飛び火しても困る(事実)のでひとまず
      |: :.|: :|/ |ィfチミ}:/   }ィfチミVl: :l:| :|: :|: V
      Y´|: :|〈{.{r':::ハ    {r':::ハ从:/:|: |: :|: :}|   戦争中の相互不可侵を要求し、ロシアはこれを受諾しました。
.      { 八 | 弋zツ    弋zツムイ:./: |: :|Y
      ヽ.| ハ       ,     /:|/: : レ':|: :|   イギリスとの相互不可侵は交渉中(嘘ではない)です。
         |: :ト、    r― ァ    /: :|: : : |: :|: :
         |: :| \   ヽ ノ  /|: : |: : : |: :|: :|   いずれにせよ人道的援助以外行うつもりはありません(事実
         ヾ丶∧}`  __ イヽ//|: : : |: :|: :|
       _r―'  |\__/|  | : |: : : |: :|: :|
     ,.<::::::: |  |  ー一  |  | : |: : : |: :|: :|、
    /::::::::::::: /   V ./只V ./  | : |: : : |: :|: :|:i   というかここからどうやって介入しろと?(できないとは言ってない
   {:::::::::::::::: /    ∨ {: } ∨ .   | : |: : : |: :|: :|:}



┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━

   日本、地理的要因などを言い訳に露土戦争への不介入+ロシアとの相互不可侵締結を宣言。
  事実上ロシア側に立った。

┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━


.

7071 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:46:05.00 ID:L9bhpcSJ
そんなにログインできないのかと引退してた艦これを数ヶ月ぶりに起動させてログインはできたんだけど20秒くらいで猫ったわ(呉

7072 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:46:18.81 ID:kcvd7kBj
>>7070
なんという貼り付けたような笑顔!やったぜ。

7073 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:46:40.58 ID:FBZv0Bju
>>7061
うちもそれ頻発してたけど、ブラウザのキャッシュクリアで改善したよ。

7074 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:46:41.54 ID:naxAk5+G
欧州勢もほぼ総スカンで日本が味方してくれるはずもねーよな

7075 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:47:27.11 ID:F3Fk+K2f
このなのはさんが
気持ちよくOHANASIできる世界が早く来ますように(パンパン

7076 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:47:42.41 ID:kwB1xou3
メリットが少なすぎたのだ

7077 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:47:50.83 ID:1L2Ib/pC
ロシアが日本をどのぐらい把握してるかによるのかね。
ちなみにパラオE1甲クリア。下ルートなら社怪人提督でも、ストレートでクリア出来る難易度だった。

7078 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:48:11.09 ID:L9bhpcSJ
というか、イギリスはどうやってこの状況で協力してくれるって思ったんだろう?
やってくれたらラッキー程度に言ってみただけ?

7079 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:48:21.08 ID:dq7/onnQ
ブリテンマジックで俺たちを仰天させてくれると期待してるぞw

7080 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:48:22.67 ID:4iHfgrIw
勢いの場所漸く見つけた

確かに3000近い、今シェルターで三番目か四番目の勢いだな

7081 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:48:32.83 ID:Fhiuk27K
史実と比べてイギリスがズタボロなのを見ると(愉悦)

7082 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:48:41.63 ID:YHX9VMpX
ざまあ!敵を作りすぎたらアカンってはっきりわかんね。他山の石にしなきゃ(真顔)

7083 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:49:38.30 ID:aPl04Mzj
オーストラリアは独立して転んでくれるから鉄安くされても。

7084 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:49:46.30 ID:4iHfgrIw
露英戦争じゃないんだ>実質のガチバトルなのに

7085 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:50:03.00 ID:F3Fk+K2f
>>7078
それくらいしか出していい手札がなかったんじゃないか?

英国の提案に対する応え、って形で敵味方を分けたかったのかも

7086 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:50:31.80 ID:z3K3Aqe1
イギリス、君は特にいい友人でもなかったし、君のその態度がいけないのだよ

7087 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:51:17.13 ID:aPl04Mzj
ところでスペインちゃんの姿が……あ、やっぱいいです…。

7088 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:51:19.66 ID:RWCz4lBv
>>7086
朝鮮半島について言及した時点で不倶戴天の敵になった

7089 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:51:28.28 ID:L9bhpcSJ
>>7085
あー、なるほど

7090 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:51:29.34 ID:S5t80neV



                   //                 \  \  l|
               //         〃          ヽヽ   ∨\
                  //   〃 〃  〃 ||   |l      ‖‖   |  ||
              //   〃 l |l  |l /∧ ‖ |l  ll  |l ‖   ト、∧
                | |l  |l |l ||  || ‖ |l |ハl  |l  |l ‖   | |〃
                | ||   |l |l ||  || ‖ |l |l |l   |l  || ‖   | |《
                | ||   |l 廾=|-」、|∧||  ヾ、|! |l_」斗 'i|´||  l| | 》  オーストラリアの鉄鉱石はいらないんですか!?
              Vハ  |l || z=≠≧、   ヽ/,z≦示z、||  l| |《
               |ヾl|ト|| 《 |L:::j::|l``    ´´|L:::j:::l| 〃|  l| |/   ロシア側に立つ国に鉄は売れませんよ!?
               |l lトハ (__辷_う       (__辷__う i||   l| |
               |l  |lハ :.         :{    j  l||   l|/
               |l  |lトハ :.       i       .: /z||   l|
               |l  |||‐人 j:      _      ({ /'´ ||   l|
               |l  |||  __\   ∨   )     /ー、,||   l|
               |l  |||//7/iヽ、  ̄   イ|ト、`\||   l|
               |l  |||////_」==>=≦zr‐zl|_ ヘ  ||   l|
                    |l   |||////ム____|__|__|| }_ト||   |l〉
     _____   |l  川 ̄ ̄ ̄ __    ,、- 、 ̄\| 〃
   /」==== =z\ |l 〃/|       \ハヽ  {{       | /ー 、
  //           ヾ>イ|//ム<三三≧z、\ハ  ヾ=ヘ   ィレ   |ー──‐--、




      |: : :/: : : : : :/: : : : : .:|: : .:ト、: : :l: : : : :|: : : :\ : : \: : : :\
      |: :/: : : : : :/: : : : : : .:|: : .:| .|.: .:ト、: : : |: : : : : :|: : : : :\: : : :\
      |: :|: : : : : / : :/|: .: .:/|: : / !: : | !: : :ト、: : : : ! : : : : : :l: : : : : |
      |: :|: : : : : |:_ム斗─ァ十:/  |: :ナ十‐ァ-、|: : : :|.: : : : : .:ト、: : : !
     \!: : : : .:|:/  レ'   レ'  .レ'  .レ'  .l: : : :|.: : : : : .:|: :ヽ: : |   ものすごく欲しいですけど
        |: : : : .:レ xfT¨¨丁ヽ     .イ丁¨lfヽ. !: : : |.: : : : : .:|: : :|: : |
        |: : : : .:|く. 込ェrリ      込ェrリ 〉|: : :/: : : : : : :|: : :|: :/   売らないと言われたらどうしようも……。
      \: : : | `             __ノ_/: /|.: : .:|: :|: : :レ'
         |\: \        、       ̄/:|: : /: !: : /| /.: .: !
         |: : `ト-ヽ     ┌─┐    /: :レ'.|: :|: /: レ: : : .:|
         |: : : |. \.     `ー '    /l: : : |  |: :レ.: .: .: : : :.:|     仕方ないのでしばらくフィリピンとブラジルから買います。
         |: : : |   |`  .       .ィ´  |: : : |  |.: .: : : : : : : : |
         |: : : |  f|   ` ー‐'´ j、  |: : : i  |: : : : : : : : : /
        \ : \ノ \         / ト、 j.: .:/   ! : : : .: : : : /
       _ -‐>、: :\  ` ー‐ァ-イ   | //、  |: : : : : : : /
. -‐‐…' ´  /   `ト-ヽ   ∧__∧.  |/  |` ー- 、__ : : /
         ./     |\.   / | |. ヽ !     |     ` ー-、



┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━

  勿論イギリスが圧力をかけてくるのは想定していたので各国への根回し+資源買い付けも忘れない。
  結果として日本の知名度と販路が広まったのは皮肉ともいえよう。

┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━


.

7091 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:05.64 ID:4iHfgrIw
ありえなかった展開だろうが、これでロシアから家に味方すればアラスカを、イギリスから家に味方すればオーストラリアあげるよとか言われてたら、ギリギリまで殴り合いしてただろうな俺ら

7092 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:06.48 ID:rRZ14zwh
行火神│ω・)「中国のレアメタルみたいなことになっとるw」

7093 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:22.61 ID:gQubXbBz
オーストラリアの産業はそれで大丈夫なんですかねぇ。

7094 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:26.01 ID:lUh81rBJ
先生゚Д゚)「スペインちゃんは介入できる程余裕が無かったんだよきっと、忘れられたんじゃないんだよ……」

7095 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:57.41 ID:GN4mWMlM
そして、受注生産+一年分の備蓄がある!
あ、荷留め耐性あるわ。

7096 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:58.98 ID:iNMMQHfb
>>6994
シベリア鉄道も無く、シベリアの開拓が進んでない状況じゃ流石に無理だよ。いかに金の卵であっても、明白に自分に対して敵対的な行動を取る海軍大国を強大化させる位ならオーストラリアを切る事も選択肢に入る。オーストラリアの資源に日本が依存しているならなお更だよ。
今の所、資源の調達ルートはオーストラリアを除きオランダ領東インドを残すのみ、それも急速に近代化を続ける日本の産業を維持するにはあまりにも心もとない量に過ぎない。今から他の資源地帯を開拓するにしても、備蓄資源量は僅か一年分、その間に札束で張り倒すなり、武力で引っ叩くなりして採掘権を手に入れて鉄道を初めとするインフラ整備を実施すると考えると一年では間に合わないのではないかと思う訳です。
まぁ、流石にこれは考えすぎであり、金の卵を溝に捨てる様な真似をいきなりすると言う事も無いでしょうが、やはり今後を考えればアメリカなりシベリアなり、中国なりでやはり資源調達ルートの多角化は勧めるべきじゃ無いかと思います。

7097 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:01.48 ID:F3Fk+K2f
資源外交なんて「じゃあ他から買います」やれたらそれで終わりよ

ってか送った移民の仕事がなくなるけど
大丈夫なんか?

7098 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:07.42 ID:naxAk5+G
そして、英国は金の卵を投げ捨てると
オーストラリアちゃんの怒りがどんどんたまっていく

7099 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:08.60 ID:z3K3Aqe1
>>7091
ロシア「(ロシアの認識で)ゴミやるから味方になれ」

イギリス「文字通りの生命線の資源地やるから味方になれ」


うーんこの

7100 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:10.65 ID:4iHfgrIw
別に鉄鉱石ならいずれ海南島から、更に他の国やアラスカからいくらでも手にはいるですしおすし

7101 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:16.84 ID:RWCz4lBv
ざまあwww金の卵を産む鶏を自ら殺すとは

7102 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:34.39 ID:L9bhpcSJ
スペインちゃんとポルトガルちゃんの財布が少し重くなったね!

7103 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:44.30 ID:rRZ14zwh
>>7093
行火神│ω・)「赤い大陸誕生?」

7104 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:52.56 ID:Ex5uqpsP
てか飢饉の時鉄鉱石バブルのために難民を送ってなかったか?
……むしろ大丈夫なのかオーストラリア

7105 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:53:58.38 ID:B+r6mG0L
オーストラリアに大量の移民>オーストラリアの鉄が売れない>あっ(察し

7106 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:05.91 ID:793RFlqm
・・・あれ、このばあい、オーストラリアに送られたアイルランド人たち、
鉱山労働の口すら消滅してない?

7107 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:07.58 ID:kwB1xou3
運がなかったね

7108 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:17.05 ID:Rm410NB8
>>7095
先生゚Д゚)「これはひどい」

7109 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:18.64 ID:T47ixlwi
いま鉄鉱石大人買いしてるの日本だけだからレアメタルと同じだねw

7110 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:30.22 ID:bZ9YYZE+
>>7091
ロシアはそもそも産廃が役立つとは思ってないっていうw

7111 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:32.74 ID:rRZ14zwh
>>7106
行火神│ω・)「IRA(アイルランド赤軍)誕生秒読み」

7112 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:34.28 ID:iNMMQHfb
危惧している間に対策採られていたな。

7113 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:41.63 ID:GN4mWMlM
>>7099
この時点だと、
イギリス「流刑地の管理を任せてやるから味方になれ」かな。

まだお安いのよね、鉄。

7114 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:55.43 ID:z3K3Aqe1
アイアンラッシュってお題目で強制収容された挙げ句ラッシュがこんなすぐ去るとかアイルランド人可哀想ってレベルじゃねえぞ


仕方ない、オーストラリアに人道支援しなきゃ(使命感)

7115 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:54:58.35 ID:4iHfgrIw
>>7096
?別に鉄なんてオーストラリア以外からでもいくらでも買えるが?
販路なんていくつもあるぞ
その為の欧米や東南アジア諸国や南米諸国と条約結んでるのに

7116 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:55:33.74 ID:35d+qwKM
イギリスハードで飯が旨い

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106