【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 6936 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:13:38.26 ID:sKT2t7Vw
- >>6831
- 6937 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:13:51.17 ID:KjbYxJBa
- >>6831
- 6938 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:13:58.33 ID:1L2Ib/pC
- >>6841
- 6939 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:14:14.67 ID:SFDWSeXn
- >>6841
- 6940 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:14:23.14 ID:skQtI4ea
- >>6827
- 6941 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:14:34.07 ID:+vn0WReA
- >6841
- 6942 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:14:42.40 ID:X0FeAS3q
- >>6845
- 6943 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:14:44.84 ID:iNMMQHfb
- >>6820
現状、イギリスのオーストラリアを中心とする資源調達ルートが存在しないので、これを機に新たにシベリアルートを開拓できれば良いなと思っている。海軍大国である日本が蓋をしている極東方面への南下はロシアにとって旨味が少なく、現状の日露関係も考えれば朝鮮・満州に関しては一定の妥協ができると考えている。シベリアルートの開拓によって日露貿易が活性化し、ロシアに日本とは対立するより貿易した方が旨いと感じさせられれば、それは結果的に大陸における日本の安全保障体制の大きな前進に繋がると考えました。
- 6944 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:03.33 ID:cVQ9lbFp
- 接戦だな
- 6945 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:13.02 ID:kwB1xou3
- 激戦だねぇ
- 6946 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:31.23 ID:SSQPgZ2r
- >>6841
- 6947 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:46.24 ID:bZ9YYZE+
- 3分過ぎてね?
- 6948 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:49.41 ID:aMpnRYWl
- >>6844
- 6949 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:59.00 ID:4iHfgrIw
- >>6841
- 6950 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:16:00.81 ID:gH9jTx3U
- 悩んでたら時間すぎてた。
- 6951 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:16:06.01 ID:FBZv0Bju
- うーむ…
>>6841
- 6952 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:16:11.46 ID:RVwXB24C
- >>1は猫ってしまったのか
- 6953 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:16:13.67 ID:aPl04Mzj
- 自分の案に投稿しているのが自分だけとか鬱になる…。
- 6954 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:16:17.25 ID:S5t80neV
-
-=ニニニニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-
乂≧=-=ニニ二二二二ニニ=-=≦/
Y二二二二二二二二二二ニイ
〈ニニニニ( )ニニニニニニニノ
, -ヘ------,ニニニニニニニニニ=- ィ:::::
/ ̄、 ヽ、 \´ ̄-=ニニニニニ=-..::::::|:::::| 感謝するであります!
_/ \ ハ 〉\ノ|ィf示ヽ:::::l/ ィf示ミ|::::::::|:::::|
ィ 人 く し イ:::::圦込ソ :/ 込zソ》::::::::|:::::| では集計後、何をこちらに伝えるか吟味するであります。
//// 7¨¨¨´ |:::::::|:. ''' , ''' |::::::::|:::::|
. /ニl l=l /〉 |:::::::|ハ /l::::::::|:::::| しばらくお待ち願うであります。
-=ニニニ\ \,/ ノ::::::イl込、 ` ´ イ:::l::::::l:|:::::|
/二二二二二> ´ -=彡イル::|::从≧ ≦ ト:::::l::::::l:|:::::|
二二ニニニニ/二\ニ二≧=-=≦二≧=≦{ニYニニニ/:::l从:ルレ从
\二二ニニ/二二ニ\二二二二二/ニニニ\〉ニニニニニニニニ==- __
-=ニニニニニニニニ二二/二二ニニ/O二二二二二二/二}
-=ニニニニニニ/二二ニニニ/二二二二二ニニ/二ニニ
 ̄ -=ニ/二二二ニニ/二二二二二ニニ/ニニニ〉
,二二ニニニ/二二二二ニニニムニニニ
.
- 6955 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:16:40.34 ID:4iHfgrIw
- 前々から思ってたこと
実はこのスレって読者大手並みにいるだろと
- 6956 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 01:16:59.80 ID:S5t80neV
- というか、ちょっと色々フリーズしたのでしばらくお待ちください。
- 6957 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:02.35 ID:naxAk5+G
- >>6938までか?
- 6958 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:12.15 ID:kwB1xou3
- 内政スレだからいるだろうね
- 6959 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:12.81 ID:FBZv0Bju
- どうせ
みんな
猫になる
- 6960 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:15.87 ID:ZwQH45Ef
- >>6953
乙……
- 6961 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:24.66 ID:XzTdeq0G
- あれだな巻を経るごとに重い内容になっていった原作のリスペクトやな
さすが児童文学だぜw
- 6962 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:26.19 ID:bZ9YYZE+
- >>6953
軍拡してたら俺は入れてたかも
- 6963 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:31.54 ID:YHX9VMpX
- >>6844
- 6964 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:34.28 ID:kwB1xou3
- フリーズしてしまったか
- 6965 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:52.13 ID:VrL5ukpX
- >>6955
大手も糞もスレの勢い4位なんだが
- 6966 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:54.14 ID:naxAk5+G
- >>6953
そういうこともあるさ 気にするな
- 6967 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:17:58.47 ID:XzTdeq0G
- 誤爆です。すいません。
- 6968 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:18.13 ID:RVwXB24C
- >>6955
だから投票の時は幾つか支持する案を確保しておいて投票率が高い所に援護するようにしてるわ
この案と添い遂げる!してると意見反映されなくて寂しいし
- 6969 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:23.96 ID:4iHfgrIw
- >>6957
1がストップかけるまでが締め切りじゃないのか?
- 6970 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:38.61 ID:cpjREd63
- 6841がいちばんおおい?かな?
- 6971 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:47.56 ID:PnHyk0VW
- >>6943
えっ、ロシアはシベリア鉄道作ったら極東も南下しようと思うんじゃない?
というか、利害が一致してても隙あらばじゃあ、日本滅ぼして全部貰うとか考えそうでなぁ
- 6972 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:50.79 ID:YHX9VMpX
- ROMってる人入れたら間違いなく大手。
内政物の参加者だけ見ても中堅は明らかに超えてると思う。
- 6973 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:06.31 ID:QeC1KQmP
- >6943
こっちの考えとしては、逆に「シベリアを可能な限り旨味のない辺境に留めさせることで、極東方面への進出の意欲を減衰させることで
日本勢力圏での利害対立を極小化する」という考えです。
鉄道さえなければ移動に何ヶ月も掛かるクソど田舎に過ぎませんし。
- 6974 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:07.58 ID:F3Fk+K2f
- >>6968
今回それやって投票見逃しした俺が通りますよ
- 6975 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:30.10 ID:4iHfgrIw
- >>6965
スレの勢いってどこに表示されてるん?
- 6976 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:40.63 ID:kwB1xou3
- いま話も詮無いことだ
- 6977 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:42.08 ID:bZ9YYZE+
- >>6969
3分後、って明記されてるからそれはない
- 6978 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:43.73 ID:Yfxhbcue
- 4位な上に、上位に1つのスレが2つあるから実質今3位か。
1位と題材が結構似てるから読者が共通してるのもあるのかもなぁw
- 6979 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:19:52.77 ID:RWCz4lBv
- >>6975
専ブラ使えよ
- 6980 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:20:01.73 ID:lUh81rBJ
- 先生゚Д゚)「>>6974 おれもれも まぁ前回ですがw」
- 6981 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:20:10.30 ID:VrL5ukpX
- >>6953
後から後から叩き台という名の借りパクされて、その挙句そっちに票が流れて
どんどん案を出す気が失せるんだよな
- 6982 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:20:19.09 ID:skQtI4ea
- 少なくても俺の在籍してる安価スレで一番のびがいいのは此処
一日投下なしで1000レス消費とかどないよ…(恐れ)
- 6983 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:21:11.52 ID:dq7/onnQ
- 歴史のIFを考えるのは楽しいよねー
- 6984 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:21:26.70 ID:4iHfgrIw
- >>6971
いや、日本とガチ争ってまで極東に攻めるような旨みが無ければ、ロシアも南下しないだろ
割りに会わないもん
そしてコンスタンティゲットすれば、ロシア悲願の不凍港も手に入るならなお更
- 6985 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:21:48.20 ID:bZ9YYZE+
- >>6981
見てみたらコピペミスってて、枠の数があわないとかあるある
自分の考えを追加するなら、何かを削りなさいとw
- 6986 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:21:52.59 ID:kwB1xou3
- まあ、これからの動向次第だろう
- 6987 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:22:27.22 ID:iNMMQHfb
- 書いてる間に終わったか。>>6831と言う事は今後は完全に反英親露路線になると言う事かな。オーストラリアの資源切られると痛いんだけどな。
- 6988 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:22:42.28 ID:RWCz4lBv
- >>6984
このままロシアが勝てばお互いに半島に関わるメリットってないもんな
- 6989 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:00.65 ID:2V+lBThn
- 自分は我が強いから、議論と投票だけだなー。枠を作る人は大変だ
- 6990 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:07.27 ID:naxAk5+G
- >>6981
そらお互いさまだしな<<案のやり取り
自分じゃ気付けない点を補完してくれる場合もあるわけだしね
- 6991 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:08.82 ID:RVwXB24C
- コンスタンティノープルの陥落か
胸が熱くなるな
- 6992 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:27.75 ID:skQtI4ea
- >>6987
豪州は心配要らんて
あそこ買ってるの日本だけだぞ?
せっかくの金脈を易々と手放さないだろ
- 6993 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:29.38 ID:F3Fk+K2f
- しかしロシアが念願で悲願な不凍港を得られるかもしれない流れになったスレって
俺が知る限りここだけだな
ロシアには奮闘を期待する
- 6994 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:40.02 ID:RWCz4lBv
- >>6987
金の卵を自分からきるのは無理だよ
日本はロシアから買うという手段もできるはず
- 6995 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:52.41 ID:bZ9YYZE+
- >>6987
閃きであっという間に日本の需要を満たせられる鉱山やらが開通するこのスレでは、
資源の当てさえあれば問題ないよ。だって、鉄鉱石とか日本しか買ってないし。
- 6996 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:02.06 ID:4iHfgrIw
- >>6979
使ってるけど、画面のどこにスレの勢いを表す数値が移ってるのかがわからない
使ってるのはjanestyleな
- 6997 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:07.61 ID:gH9jTx3U
- >>6980
おれもおれお。
今回いい案が多くていろいろ見て考えているうちに時間すぎてたのよね〜
- 6998 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:26.89 ID:35d+qwKM
- この手の安価スレは面白いけどまとめになりにくいのが悲しい
- 6999 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:27.76 ID:5XlJmCjF
- >>6987
戦争で分捕るという手もある
- 7000 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:34.79 ID:naxAk5+G
- >>6993
ロシアがラスボスかな? それともアメリカか
はたまたウルトラCで中国かも知れん
- 7001 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:37.11 ID:GN4mWMlM
- ずっと以前に、コンスタンティノープル奪還(正教視点)したら、遷都するかもってロシアが言ってたな。
- 7002 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:43.90 ID:RWCz4lBv
- >>7000ならロシア大歓喜
- 7003 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:24:46.43 ID:kwB1xou3
- 議論とか削ればまとめられるな
- 7004 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:25:28.21 ID:lUh81rBJ
- 先生゚Д゚)「>>6996 板一覧のタイトルとかのとこって言えばいいのだろうか」
- 7005 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:25:45.47 ID:RWCz4lBv
- >>6996
なら特に弄ってなければスレ一覧の上にあるんだけど
- 7006 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:25:52.13 ID:MH+Lbmtr
- >>6987
今は英露に手出しされたくない。それがすべてだと思うね。
オーストラリア?反日政権が出来なきゃ問題ない。
- 7007 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:25:58.53 ID:VrL5ukpX
- >>6990
それでもあんまり度が過ぎるのはな もっとオリジナリティ出せよと
そういうのもあって俺は早々に案出しはドロップアウトした
- 7008 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:26:05.60 ID:L9bhpcSJ
- >>6959
なんでこんなレスした!言え!
- 7009 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:26:13.02 ID:Yfxhbcue
- ロシアもスペックは高いんだよね?
高すぎて周りから封じ込め食らってるイメージだけども
- 7010 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:26:15.42 ID:RVwXB24C
- >>6987
オーストラリアの鉄買ってくれる人いないの?日本が買い支えてイギリスちゃん助けてあげるね^^
いっぱい鉄が欲しいから鉱山の人が元気出る様にご飯送っておくね^^
- 7011 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:26:15.99 ID:QeC1KQmP
- >6987
オランダ植民地経由で迂回輸入という手段
朝鮮半島の鉄山を開発する手段
- 7012 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:27:27.88 ID:NQTBOua9
- 皆、案出しと投票お疲れ様ー
どんな結果になっても現状の優位性は保てると思うので
殺伐としないでいきたいね
- 7013 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:27:40.10 ID:kwB1xou3
- 一寸先は闇を地で行ってるな
- 7014 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:27:58.79 ID:naxAk5+G
- いくらかかるやら 2ケタ増えないといいが
- 7015 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:11.49 ID:F3Fk+K2f
- >>6987
それは少々短絡的すぎる
今回は自国の利益を考えこういう選択をしただけだろ
次回(そのうち起こる戦争)、日本により利益がある飴を転がされればそっちに転ぶこともあり得る
英国視点だと、一回袖にされただけで
日本の生涯の敵にならないといけない理由はないし
俺はこれでロシアが不凍港を得たら
英国はアジアの方に力を入れにくくなって
結果的に日本と戦争しにくくなる可能性も高いと思ってる
- 7016 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:48.09 ID:RWCz4lBv
- >>7014
二桁増えても埋蔵資源とアメリカを戦略爆撃できるプラットホームは格別に魅力がある
- 7017 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:54.40 ID:kcvd7kBj
- ネコネコカワイイ!カワイイヤッター!!
- 7018 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:55.24 ID:kwB1xou3
- 早く投下来ないかぁ
- 7019 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:28:56.78 ID:4iHfgrIw
- >>6987
別にオーストラリアの分はアラスカから調達すれば良いし、今日本がオーストラリアからの購入斬ったら、オーストラリアが破綻するけどな
ゴールドラッシュが起きるまでは、オーストラリアの鉄を日本が買わないと、アイルランドからの移民200万を維持できん
- 7020 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:12.14 ID:02PIH+rB
- >>6987
その案よりも>>6841の方が若干数が多いぜ、外交内容はあまり変わらないけど
オーストラリアの鉄が入ってこなくても、南米から買うかオランダちゃんから迂回して輸入するという手もある
- 7021 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:46.08 ID:lUh81rBJ
- 先生゚Д゚)「時々提督が混じっているw」
- 7022 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:29:59.84 ID:YHX9VMpX
- ゲームプレイヤーと英国が認めた以上、属国みたいに常に味方しないと決戦するという思考はないんじゃね?
ちまちま嫌がらせを増やすかもしれんけど。
- 7023 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:05.13 ID:GN4mWMlM
- >>7020
ゴールドラッシュ→本国の収奪→アイルランド移民200万(仮)
独立運動待ったなし。
- 7024 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:10.26 ID:MH+Lbmtr
- >>7009
今は1級半〜2級国。工業化と農業の拡充で力をつけるのはここから。
- 7025 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:30:31.18 ID:RWCz4lBv
- >>7015
俺もロシアが勝てばイギリスはアジアに力注ぐのは無理だと思うわ
インドに独立運動煽ろっか!
- 7026 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:03.35 ID:YHX9VMpX
- そういえば密輸入ってできるのかね?
オーストラリアで内戦がおこったら(可能性高いし)狙ってみるかな?
- 7027 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:03.62 ID:bZ9YYZE+
- >>7019
正直、ブリテンが流刑地に送った厄介者のアイルランド人を気にするとは思えんw
地の果てだし、何百万人か無くなっても「あっそ」で済ますんでないかな
- 7028 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:07.61 ID:QeC1KQmP
- >7201
>1からして提督やないか!
かくいう私も舞鎮でね
- 7029 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:24.19 ID:naxAk5+G
- >>7025
問題はそれで勝ったロシアがどうでるかだな
当分は西に注力してるだろうけど、その後どう動くか
- 7030 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:30.39 ID:RVwXB24C
- イベントの疲労抜きにスレ楽しんでるよ
E3までは余裕だが、さて…
- 7031 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:34.94 ID:QeC1KQmP
- >7021だった
猫だ寝よう
- 7032 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:31:42.89 ID:kwB1xou3
- 英国にはロシアの対抗馬でいてほしい
- 7033 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:32:27.24 ID:skQtI4ea
- 先生゚Д゚)「E-1は下ルートと上ルートどっちが攻略容易?」
- 7034 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:32:43.41 ID:YHX9VMpX
- >>7027
それで合衆国に独立されたのにね。外交上手なのは確かだが、限界が今回の後手で見えた感じがする。
- 7035 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:33:08.44 ID:RVwXB24C
- スレ違だけど下くっそ楽とは答えておく
- 7036 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 01:33:25.74 ID:RWCz4lBv
- >>7029
わからんが日本と敵対は避けるんじゃないか?
完全に行動範囲が分かれてるから戦争するメリットも薄いし
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106