【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 6708 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:36:34.56 ID:aytHAr6p
- >>6694
戦争の様子自体は、今までの描写されてたように、オートで忍者が情報出すんじゃないのか?
あれ以上調べて何の意味がある?
- 6709 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:36:46.15 ID:naxAk5+G
- >>6693
分からないなら質問だ
【質問】
英露の戦闘の状況をチェックしたいのですが
閃き案の枠を指定したのが良いのですか?それともオートで見れますか?
- 6710 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:11.58 ID:02PIH+rB
- 朝鮮進出:陸軍の数をそろえるまで断固反対
日清戦争:陸軍の整備が終わってない+清が史実のように疲弊しきってないため泥沼になりそう、断固反対
アラスカ購入:大賛成、アリューシャやコマンドルスキー諸島の購入も打診したい
バルカンの戦争調査:賛成
アイルランド人救済支援:賛成
- 6711 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:12.56 ID:QeC1KQmP
- ここで大陸刺激するだけで、
露「やっぱり日本人信用できねぇ」
英「やっぱり日本人信用できねぇ」
でがっつりヘイト稼ぐだけだと思うんだよ。
ちょっとタイミング悪いんじゃないか?
- 6712 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:15.00 ID:bZ9YYZE+
- >>6694
歴史イベントはオートで描写されてるよ
- 6713 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:25.91 ID:qGcNkmVF
- 朝鮮進出×
日清戦争×
アラスカ購入△(向こうから話が来たら乗る、程度)
バルカンの戦争調査△(ヨーロッパに深入りしようとしていると怪しまれない程度に)
アイルランド人救済支援○
- 6714 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:37.46 ID:lUh81rBJ
- 先生゚Д゚)「朝鮮進出× 日清戦争× アラスカ購入○ バルカンへ観戦武官△ オーストラリア(アイルランド人救済)支援○」
- 6715 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:39.77 ID:CczBsR+Q
- 朝鮮進出×
日清戦争×
アイルランド人救済支援○
アラスカ購入○
アイルランドへの支援はしたいね。
このタイミングで大陸進出はあまりにまずい。
- 6716 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:38:18.60 ID:bZ9YYZE+
- >>6711
大陸刺激は英国の依頼だよ?
- 6717 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:38:21.12 ID:D0zrvqD+
- 朝鮮進出○ 日清戦争× アラスカ購入× バルカンの戦争調査○ アイルランド人救済支援○
親露路線で、朝鮮進出はロシアへの根回し等事前準備だけ済ませておきたい
- 6718 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:38:30.69 ID:B+r6mG0L
- 【質問】
ロシアを支持でアラスカ購入と
アイルランド人の救済支援って両立できますか?
- 6719 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 00:38:31.08 ID:S5t80neV
-
_ -=======- _
=-‐ニニニニニニニニニニニニニニニ‐-=,
∠ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
∠ニニニニニニ,r‐、-‐ ' ´  ̄ ̄` '<ニニ/
`'<ニニ>'´ { }_,,.. =---= 、 `'i
`i´ニニ>'¨´ニニニニニ>'´::::::` <,|
|=/ニニニニニニ>'´ )ヽ:::::::::::::::::ヽ >>6656 >>6659
/ニニ-‐ 'ヾ{ リゞ _,zzzx |:::::::::|:::::::::. 事前にロシアと打ち合わせすれば可能でありましょう。
¨|:::::|:|,,zzx ´ ft乃 |:| :::::|::::::::| |
|:::::|" f乃' |:| :::::|::::::::| | その場合【逆に完全にロシア側とみなされる】でありますが。
|:::::|:. ' |:| :::::|::::::::| |
|:::::|:::. _ ノ:| :::::|::::|: | | 海南島、台湾に関しても同じであります。
|:::::|:::::ゝ. ´ ./ ,| :::::|::::|: | |
|:::::|::::::::::::> _ _,.r≦=| :::/:::∧从
|:| :|::::|::::::|::::::r≦二ニニ|:://≧`
|:| :|::::|::::::|:::{ |ニニ>'"´/ニニニ/´ニ`ヽ
从 |ヽ{ __,.ノ=},ノ'´ニニニニニニ /ニニニニニ= 勿論どこでも後からぶんどられる危険があるのはお忘れなく。
/ニニニニ/Oニニニニニニニ /ニニニニニニニ,
/ニ=,=ニニ/ニニニニニニニニ /二二ニニニニニ,
| /ニ=/ニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニ'
.
- 6720 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:04.03 ID:ia7oYo63
- 2,3年決着までかかるから終わりの方に清を殴るかね?
- 6721 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:11.69 ID:aytHAr6p
- 【質問】
ロシアからアラスカ周辺を今購入するとして、値段を吊り上げる場合、どれだけ上げるんですか?
以前の定価では資産10相当だったけど
- 6722 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:17.08 ID:gQubXbBz
- 陸軍の戦力値の詳細を調べることができるかもしれないね。
枠を調査にふるなら。
- 6723 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:24.26 ID:RWCz4lBv
- >>6710
今後陸軍の数が揃おうとも行うべきではないんだよなぁ
ロシアに警戒されるだけで逆に敵を呼び込む
- 6724 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:29.45 ID:QeC1KQmP
- 朝鮮半島は「戦争終わってから手ぇ出すんで今は安心しろ」でいいと思うんだ。
- 6725 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:39:53.22 ID:YHX9VMpX
- 実はイギリスに味方するならオランダを説得というか弁明する必要があるんだ(表向きの理由)
逆にロシア支援はそういう外交的な根回しいらないからベターだと思う。
だからロシア支援策としてアラスカ購入はありだと思う。
- 6726 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:00.84 ID:aPl04Mzj
- いけるか。朝鮮はいらない人でも堂々と台湾と海南島を取れるぞ。
- 6727 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:11.59 ID:GN4mWMlM
- 完全にロシア側と言うか、現状でイギリスと組むメリットが皆無と言うのがね……。
アジアの制海権でがっぷり四つに組み合ってるし。
アメリカもまだ弱いし。
- 6728 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:26.48 ID:RWCz4lBv
- >>6724
戦争終わった後でも殴れば大陸進出の兆候と見られて極東にも力を注いでくるがそれでいいのか?
- 6729 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:44.44 ID:kwB1xou3
- どっちにしろロシアはいずれこっちに来ると思うんだけどねぇ
- 6730 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:50.17 ID:aytHAr6p
- >>6726
その場合は日英同盟の可能性は完全に消えるだろうから、日露同盟か日米同盟にシフトするしかないぞ?
- 6731 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:40:56.78 ID:QeC1KQmP
- 大陸やるならロシアに話通す案な。
- 6732 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:09.39 ID:JEojwdzS
- そういえば、フランスのメキシコ債て、議論しないの
フランスに資金援助してイギリスを牽制したい
- 6733 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:21.00 ID:cvKyn64F
- 親露路線で何処までやるかが問題か
- 6734 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:21.31 ID:thkeU5vN
- >>6729
朝鮮守るために一回戦争するくらいなら友好関係的に問題ない気もするけど、どうなんだろ
- 6735 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:36.69 ID:02PIH+rB
- >>6729
その頃には陸軍の整備が終わっているだろうから問題なく対応できるさ
- 6736 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:46.66 ID:SFDWSeXn
- 【質問】
枠を使って戦争の状況を情報収集した場合
歴史イベントの描写のみと比較してなにかメリットはありますか?
- 6737 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 00:42:07.21 ID:S5t80neV
-
-=ニニ三三三三三三三ニ=‐
-=ニニニ三三三三三三三三三三三`ヽ、
-=ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三ニ==――==ニ三三三三三/
\三三三ニ=‐=ニ三三三三三三三三三ニミ三/
. `f三三三三三三三三三三三三(⌒)三三{
{三三ニ=‐-=二二二二二二ニ==‐=ニ三三}
. Y´::::::::::::::::::/  ̄ ̄丶:::‐=ニニ二二二二`ヽ、 >>6664 >>6674
. /.::::::::::::::::i:: { {{ ̄i ̄ミi \:::::::::::: /`Tーr-=ニ二ヽ 支援の内容に依るでありますが
... /.::::j::::i:::::::::|:: l ゙ ヒ.__ノ \:: イ^ヽ|::::|
/.::::::;:::::l:::::::::|::::| ヒ__ノl::: | アイルランド人へ直接渡るタイプの人道支援を
./.::::::/.::::i|::::::: |::∧ {::: |
'⌒X::::::::!:|::::::::{:::::∧ 〉: { イギリスへの支援と思うのはおそらくイギリス人だけであります。
\j: |::::::::{:::::::∧ ― . ィ::l:::ハ、
. i:::::゙ー-r-:::__::ゝ≧=- -‐≦:/::j/j/⌒
. }:::;:|:::::::{::: __L -――r┴r:{-‐{:/ >>6673
ム'’j__ノヘ:| : : : : : : : : :|: : :V ′ もうその辺になると【イギリスとの情報戦になる】でありますな。
/^ : : : : : : : : |: : : :L_
r‐=、_,, . : :´: : : : : : : : : :‐-: : :''´: : : : `: く ̄`ヽ、
´:| l: : : : : : : : : : : : : (⌒): { : : : : : : : : : : .ヽ ,
:.:.| |: : : : : : : : : : : : : : : : : .\: : : : : : : : : : :ハ }:ヽ
.
- 6738 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:42:08.01 ID:RWCz4lBv
- >>6729
シベリア鉄道作り出したら警戒でいいだろ
その兆候が見られないなら朝鮮半島も放置でいい
- 6739 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:42:19.35 ID:bZ9YYZE+
- >>6726
自前で鉄鉱石が手に入るのは魅力的だな。
オーストラリアで日本しか買わないのに大増産してるし、ブリテンに損害が出る。
- 6740 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:42:38.48 ID:2V+lBThn
- >>6734
いま、どっちかについたら、どっちかを完全に敵に回す。今はそういうタイミング
- 6741 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:42:41.33 ID:aytHAr6p
- >>6729
いや、ノープル取れば極東は少なくとも数十年単位で放置されると思うが
ノープル周辺の整備&軍事固め&戦争で消耗した国力の回復&遷都の準備で、史実よりも確実にシベリア鉄道の開発は遅れる
- 6742 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:03.28 ID:skQtI4ea
- 別にロシアが極東来ないなら無理して大陸進出する理由ないと思うんだけど
資源なんてアジア制してる現状そこまで必須って訳でもあるまい
鉄だってオーストラリア産の買えばいい
(輸出停止?何処が買うんだよって話)
- 6743 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:17.85 ID:thkeU5vN
- >>6740
今じゃない、この戦争が終わったあとでの話
- 6744 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:18.84 ID:aPl04Mzj
- >>6730
今回はロシア側な。
次回は日英同盟になるかもしれないぞ。国との関係ってそういうものだし。
- 6745 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:27.15 ID:QeC1KQmP
- >6728
少なくとも戦争中後ろから殴るよりは大丈夫かなと思うわ。
ここでやれば「あいつらイギリスと組んだ」と見なされて極東方面ガッチガチに固めてくるだろ?
- 6746 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:45.09 ID:kwB1xou3
- どうなるんだろうなぁこの戦争
- 6747 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:43:55.68 ID:02PIH+rB
- イギリスから買えなくなっても南米から買うという手もあるしな>鉄鉱石
- 6748 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:44:21.84 ID:GN4mWMlM
- 【閃き案】
基礎研究:4枠:
閃き枠:5
○外交:クリミア戦争・親露/あわよくばアラスカ購入できるように:1枠
・あわよくば怪しまれずアラスカを購入できるように。
・台湾・海南島進出のための根回し
○外交:アメリカ・スペイン・南米諸国との通商及び親善:1枠
・ジーンズの開発→アメリカ産綿を加工して送り返そう。
○諜報・工作:英国による清・朝鮮を利用した対日工作の妨害:1枠
○近代ダムセット:1枠
・洪水調節用ダム、水力発電機、水力発電所、多目的ダム
・揚水発電所、プロイセン水法(1858〜1913年)
○軍事訓練:1枠:陸3Lv・海3Lv:6ヶ月
資産:−438
再改定。
情報戦も出来るようだから、もうちょっと忍者を活用してもいいんじゃなかろうか(提案)
- 6749 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:44:42.94 ID:RWCz4lBv
- >>6745
まあな。ただロシアが極東進出の兆候もないのに朝鮮半島とかを占領するのは断固反対
それはただの自爆で敵を呼び込むだけの無意味な行動だ
- 6750 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:44:58.92 ID:thkeU5vN
- >アイルランド人へ直接渡るタイプの人道支援をイギリスへの支援と思うのはおそらくイギリス人だけであります。
ならアイルランド人に直接渡る支援は賛成したいなあ
オーストラリアに移動してくるなら親日にしたいし
- 6751 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:45:01.38 ID:0BIT9ts0
- >>6742
ぶっちゃけアラスカ手に入れて後背に敵がいなければ
生存圏現状でも確立できちゃうんだよな
- 6752 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:45:06.11 ID:B+r6mG0L
- 今の領土ですら開発しきってないしアラスカが買えるなら領土は既に十分な気が
- 6753 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:45:31.99 ID:YHX9VMpX
- 優先順位の問題かなあ?
帝国主義が続く限りいずれどちらともぶつかるのは間違いない。
今イギリスとロシアのどちらと戦うか?将来どちらが敵として残るのが怖いか考えるべきと思う。
イギリスは通商破壊が有効なんだけど、ロシアにこちらが有効な手段があったかわからないんだよな。
陸軍増強を待つという利点は明確にあるんだけど。
- 6754 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 00:45:35.36 ID:S5t80neV
-
-=ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二二二二ニニ=-
〈二二二二二二二二二二二二二二二二二〉
ヘ≧=-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-=≦/
\二二二二二二二二二二ニニニニニニ/
}≧=-=ニニ二二二二ニニニニ=-=≦{ >>6678
/\二二二二(⌒)二二二ニニニ=- イ 実際行動に移すかはともかく隙あらば狙うでありましょう。
{ニニ≧=-=ニニニ二ニニニ=-=≦/:::l:|
|\二二二二二二二二ニニ=-イ::::|::::l:| 自分たちだっておそらくそうするであります。
l|:::::::T x===ミ ―――‐x===ミ /:::::|::::l:|
l|:::::::||《 爪ハ Y::|/ 爪ハ 》/:::::::|::::l:| >>6709
l|:::::::|:. 込'ソ ∨ 込'ソ /::::::::/::::l:| こんな大イベント【動きがあったら冒頭の小ネタで必ずやる】であります。
l|:::::::叭 """ """ |:::::::/:::::::l:|
l|::::::::|込、 ' |::::::|:::|:::::l:| 正直、枠を裂かれてもそれ以上どんな情報を出せばいいのやらレベルでありますな。
l|::::::::|:::::::lト ‘' イ:|:i::::|:::|:::::l:|
. 八:::::从::::l|:::::≧s。 。s≦l\:::|:l::::|::从:从
)イムイノル { \___ >トl从:l/__
ィ: : : :.∧二二l!ニニニ八ヽ: : : : :ト、
. r≦二ニ: : : :/二≧=- -=≦二ニ: : : : :|二≧ 、
/ニ\ニニ: : :./二ニニニ{( )二二ニニ: : : : |二二ニ
.
- 6755 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:45:56.63 ID:GN4mWMlM
- まったく関係ないけど、この世界でもナイチンゲール(25)は従軍するのかねえ?
さすがに日本から医師団派遣はアレだけど。
- 6756 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:00.21 ID:MH+Lbmtr
- 【閃き案】 9枠
基礎研究:3
・ロシアとは時限中立を約束する(戦争終結まで。書類には残さない)×1
・オーストラリアへの親日・反英工作(物資支援付き)×3
・アメリカ+太平洋諸島との友好は普通に続行×1
・メキシコのManzanilloを日本友好で開拓する準備×1
・清と朝鮮は放置
サンディエゴがほしいけど「そこはUSAの土地です」と言われたくなかった。
- 6757 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:05.11 ID:Ioc3J9yz
- >>6742
ロシアが来ないからと放置してたらその内イギリスが
- 6758 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:21.95 ID:QeC1KQmP
- 日本海の安全確保のためには抑えておきたいんだけどな朝鮮半島は
- 6759 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:37.33 ID:gbkCx06y
- 先に条約結んだ蘭露に不義理するから
お断りしますじゃ駄目なんか?
- 6760 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:53.39 ID:kwB1xou3
- 未来のことなんてわからんしねぇ
- 6761 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:11.10 ID:thkeU5vN
- >>6757
さすがに来るなら諜報機関が前兆くらい掴むだろうからその時に行動すれば良いと思う
- 6762 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:24.79 ID:skQtI4ea
- >>6757
現状の清にちょっと色付く程度でしょ?脅威かそれ?
今後の維持管理もアレだし大陸に出るのは反対
- 6763 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:38.06 ID:02PIH+rB
- >>6756
アラスカの買取はしないの?
ここを逃すと平和的に手に入れることは出来なくなると思うが
- 6764 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:00.26 ID:aytHAr6p
- >>6758
必要なのはわかるが、少なくともロシアにとっての乾坤一擲な今やるべきではない
- 6765 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:15.61 ID:GN4mWMlM
- >>6758
日本の安全のために抑えたら、ロシアが全力でシベ鉄作り始めかねない状況になってしまったからねー。
- 6766 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:37.44 ID:RWCz4lBv
- >>6757
イギリスは日本に構ってる暇あるの?
喉元にロシアがいてその上で日本に喧嘩売るんだぜ
この戦いで勝者になるならまだしも敗者でか
- 6767 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:40.33 ID:kOFAsjrW
- >>6737
日清戦争待って殴り返せばいいんじゃね?
- 6768 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:41.30 ID:thkeU5vN
- >>6756
オーストラリアってのはアイルランド人への支援?
ならば>>6594で書いてある通り、まだ飢饉が起きてないからそう書いたほうがいいと思う
- 6769 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:49:11.13 ID:kwB1xou3
- 断定的にするのはよくないと思うがね
- 6770 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 00:49:17.60 ID:S5t80neV
-
_____
-=ニニ二二二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二二二ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
〈=-=ニニ二二二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
-=≧=-=ニニニニニニ=-=≦二ニニニニ=-=ニ{
-=ニニ二二二二二二二ニニニ=-=ニニニニ
Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニ二ニニ=-.:イ:::.
人二二ニ( )ニニ=-=ニニニニ>..´::::|::::::|::::l >>6718
(二≧=-=ニニニ=-=≦ニ=-<:::::|:::::::|::::|::::::|::::| 両立するであります!
|\二二ニニ=- ..::::W ヽ|:::::::|::::|::::::|::::|
|::::l:::::〃弐芸ミハ:::/ ィ弐芸ミ、|:::::::|::::|::::::|::::| ぶっちゃけアイルランド人支援って
|::::l::::圦 __):小 l/ __) 小 》::::::::|::::|::::::|::::|
|::::|::::|ハ 込:)ソ 込:)ソ |:::::::l〉 |::::::|::::| 【完全にイギリスへの嫌がらせ】でありますので!
|::::|::::|:∧ , /::::::::l::::|::::::|::::|
__/ ̄\ |::::|::::|:::圦 l::::::::::l::::|::::::|::::|
< \ヘ 〉 从:|::::l::::::込、 乂 ア イ:::::::: l::::|::::::|::::| >>6721
/⌒\\ } ノ|::::|:::::::::::::≧o。 イ /:::::::::::l::::|::::::|::::| そらこちらから買いたいといえば
{ 、 l ノ 八\ |::::|::::>ィ: : : :{\__ /ニ::::::::l:::/::::|::::::|::::|
. 八 \ ゝ′ノ } 从:|二/: :/八ニ}ニニニ二l/:::::|:ハ:::::l从:レレ 向こうから売りに出した時の最低2〜3倍は
〉 \ / /ニ/:>ニニニニ/ニ=-=≦ニl::从: |:从二ニヽ>、
rト ___ ノ ,/_/。s≦ニニニ/()二二二ニ\|: :.|二ニニニ: :.:.| 吹っ掛けられるでありましょうな。
|≧=-=ニニニ>≦二二二二二/二二二二二二ム: |二/二/:. :.:|
ニニニニ/二二二二二二/二二二二二二二二ム|/ニ二 : : : | 下手をすれば桁が変わるであります。
ニニニニニ/二二二二ニニニ/o二二二二二二二二二ム二/ニ〉: : : |
ニニニニ={二二二二二ニニ,二二二二二二二ニニニニニ}イ二ニ: : : : |
【流石にそろそろ案を募ります】
.
- 6771 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:49:37.04 ID:THnJT0R9
- >>6758
俺もあそこは抑えたいけど今は我慢しよう
ロシアは西に傾注しているし、イギリスはその相手に忙殺されている
- 6772 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:49:59.64 ID:naxAk5+G
- >>6758
将来取るべきだが 今取るべきじゃないと判断する
どうせ、今回の一件で英国が直接手をつけるか、清を唆すだろうし
オーストラリアに人道支援してオーストラリアちゃんを仲間にする準備しようぜ
- 6773 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:50:42.90 ID:YHX9VMpX
- 【質問】
イギリスは外交あるいは情報機関最強というイメージが強いですが、ロシアはそれに比べて劣りますか?
KGBという例もあるし、放っておくと強化される、あるいはいまだに仕掛けてないだけで実は強いですか?
- 6774 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:50:46.02 ID:D0zrvqD+
- ロシアの意向通り何もしない(可能なら不戦条約)から、戦後アジアでの拡大を認めてほしいって案が好みかな
- 6775 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:50:47.44 ID:QeC1KQmP
- 【閃き案】
基礎研究4枠:軍事 4ヶ月
外交
対ロシア:対英戦争中の不戦協定と朝鮮半島・アラスカ取り扱いの協議 2枠
対オーストラリア:アイルランド移民への援助及び反英勢力育成 1枠
対英:極東方面のスパイ活動妨害 1枠
軍事
新師団編成 1枠
勘違いのないように言っておくが、「今殴れ」とは断じて言わん。「そっち終わったらこっちで始めるからお互い手出し無用ね」と協定結ぶべきだと言っている。
- 6776 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:50:59.26 ID:F3Fk+K2f
- 自国民に対する人道支援が
嫌がらせになるwwww
もう英国的にはアイルランドは反乱分子的な存在なのか
- 6777 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:51:00.19 ID:kwB1xou3
- まさか、こんなことになるとはねぇ、みんな予想外だったろう
- 6778 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:51:03.99 ID:bZ9YYZE+
- うーむ・・・
今回に限ってはロシア側で行ったほうがお得感かしら
- 6779 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:51:06.56 ID:02PIH+rB
- 最大で100なら問題なく払えるな
戦争中の不可侵条約を対価として購入を打診したほうが安く買えそうか
- 6780 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:51:28.07 ID:KwA4Xkqd
- 2〜3倍程度ならアラスカ買いもありか
- 6781 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:23.09 ID:dq7/onnQ
- アラスカも欲しいがイギリスを本格的に敵にはまわしたくないな
- 6782 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:27.98 ID:GN4mWMlM
- >>6775
自分から殴りにいくよりも、殴られてから殴り返す方がいいかな。
- 6783 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:32.21 ID:CqzDQtYW
- アラスカをロシア側から売って貰うように仕向けりゃ良いのか
- 6784 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:36.17 ID:2V+lBThn
- アイルランド人の支援は人道支援だけにして欲しい。反英工作なんてもとから反英のアイルランド人にはいらない。
イギリスに尻尾つかまれるリスクがでるだけ
- 6785 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:36.74 ID:RWCz4lBv
- >>6772
将来も取るべきではない
今後ロシアが不凍港を取れればそちらに力を注ぐのは当然
極東は日本を刺激しないため最低限の軍事に留めるだろうよ
そこにわざわざ火をつけてから油を注ぐようなマネをするメリットは日本の国防上必要とは全く思えない
- 6786 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:52:58.35 ID:cpjREd63
- みんなー、次のターン4か月後だからちょっと経緯を見守らないか
- 6787 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:53:00.61 ID:naxAk5+G
- >>6779
疲弊するに任せて売りに出すを待つじゃダメなのか?
100ってかなり大金なんだけどあと2桁変わったらさすがに
- 6788 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:53:23.27 ID:bZ9YYZE+
- >>6775
支持するは
ただ、スパイ妨害しても、交通量が増えるだろうから、どのみちバレない?
- 6789 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:53:42.09 ID:aytHAr6p
- 【質問】
ロシア側に『其方が望むように、こちらでは軍事行動はしないと約束もとい、不可侵条約をバルカン戦争が終わるまで結んで大人しくするから、代わりにアラスカ値切らせて』といえば値切れますか?
- 6790 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:53:47.23 ID:zHJlxaIi
- イギリスに支援と思わせて実は支援でもなんでもないんだよな、アイルランド人支援w
両立は可能か。
- 6791 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:54:02.26 ID:5XlJmCjF
- >>6786
何するにしても準備しておかないと
- 6792 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:54:31.09 ID:D0zrvqD+
- アラスカが欲しいって意見多いけど、それこそカナダごしとはいえアメリカと地続きになるもろ刃の剣だと思うんだ
むしろロシアにこのまま取っといてもらって、革命後東ロシアの財源にしてほしい
- 6793 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:54:46.95 ID:Ioc3J9yz
- >>6766
数年以内ならともかく10年単位で見れば、仮にも天下の大英帝国がマレーに権益を持った状態で
他のアジア地域に手を出さない訳がない
- 6794 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:54:54.46 ID:QeC1KQmP
- >6788
むしろ「英国が清と朝鮮に余計なこと吹き込むのを妨害する」方が強いつもりだったんだが、文章変えたほういいか?
- 6795 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:00.39 ID:YHX9VMpX
- 外交は事前準備が大事だって、今回の英国を見て思い知りました(白目)
だから、いろいろ議案が出るのはいいと思います。
- 6796 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:04.80 ID:RWCz4lBv
- >>6792
えっアメリカを戦略爆撃するためのプラットホームだろ?
それぐらいのリスクは込みでしょ
- 6797 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:11.30 ID:gQubXbBz
- >>6787
国際基準では大金だけど、日本基準だとはした金です。
- 6798 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:17.11 ID:exYyZgFg
- >>6786の言う通り、4ヶ月ほど様子を見てから動きたい
今はどうとでも動ける程度の準備に出来ないかな
- 6799 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:21.83 ID:02PIH+rB
- >>6781
イギリスを敵に回したくないならイギリス側に立ってロシアと対立するしか道はないぜ(アラスカ買取はご破算になるが…)
中立は両方から恨みを買いかねないから選択できないし、ここは利害の対立が少ないロシア側ついたほうがいいんじゃないかな
- 6800 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:30.88 ID:rrgw2mkv
- 言い方悪いがロシアにイギリスにつかない代わりに何してくれる?って脅せるんじゃないの?
- 6801 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/29(水) 00:55:40.26 ID:S5t80neV
-
|: : : : : : / /´ / / 「: : : : : : |:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : / / / / / | ', `丶ト、: :.|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:'::::// / / ! .! | i ハ |、 | i'"´: : : :|:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
',_:、:// ! .! i ! ! | i! | !.! ! l ',: : : : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ! | | | || i!| | i!.ハ ! || | ,! |`丶; : :.|:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ >>6773
/: | i! | | || .ハト、 i!, ハ !、!__| .i! | ./ ! ,! !´: : : !:.:.:.:.:.,': : ::r ' `¬ 流石にイギリスには劣るわね。
. /:::::| || | |! !斗┼七!ハ | || ∨ ̄}`|7 メイ| ).:: : /:.:.:.:./: :::::::| |:
ヽ::|Y Z! | ト{ Y \! }! ,リ! {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ| !:
. | \ |从 Yi'芹笊示 芹r笊示ミx | ハr'^,-ヘ':::::::::}::! .| .!:
. | ヾ.| \ハ 。之zリ 之zzzリっ | |/j〈ィ'>》_ノ"!::l .! .|:
. | | ||! , | | .ヾ ニフ. .!::l | .|:
. | | 圦 "" "" ,! |/ ヽ:| |l !
. | | || ゝ. __ __ .ィ | | |.! | (というか工業化できない程度の教育水準という時点でお察しください)
. | | || |i> ._ _. <:::| .| | | ! !
l| | || || ,「 ̄ `| .| | | l |
!| | /' 〃 /ノ \| | ! ! !
.
- 6802 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:51.68 ID:aytHAr6p
- 【閃き案】
『諜報・外交』
・欧米諸国への友好・影響力拡大工作:1枠
孤立防止の為に引き続き続行。
・米露蘭西への友好・影響力工作&経済・文化浸透工作:1枠
この四カ国重点の意味合いも有って、あえて別枠で。
・イギリスの弱点調査:1枠
イギリスが日本の弱点が朝鮮と見たように、イギリスの弱点をこちらからも調べる。
・※ロシア側へアラスカ売却の打診&バルカン戦争が終わるまでの不可侵条約締結(要修正の可能性はまだ有り):1枠
・飢饉に合わせた、アイルランドやオーストラリアへの人道的支援
『発明・内政』
・アルミニウム精錬法セット:1枠
ホール・エール法、バイヤー法、三層電解法
・御茶セット:1枠
焙茶機械、生茶葉蒸器械、製茶摩擦器械、茶葉粗揉機、ティーバック(1881〜1908年)
・近代ダムセット:2枠
洪水調節用ダム、水力発電機、水力発電所、多目的ダム、揚水発電所、プロイセン水法(1858〜1913年)
一先ずこう?
- 6803 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:53.89 ID:MH+Lbmtr
- 【閃き案】 9枠
基礎研究:3
・ロシアとは時限中立を約束し、アラスカ購入を打診(戦争終結まで。書類には残さない)×1
・アイルランド人(オーストラリア)への親日・反英工作(物資支援付き)×3
・アメリカ+太平洋諸島との友好は普通に続行×1
・メキシコのManzanilloを日本友好で開拓する準備×1
・清と朝鮮は放置。
サンディエゴがほしいけど「そこはUSAの土地です」と言われたくなかった。
- 6804 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:16.52 ID:RWCz4lBv
- >>6793
まあ大英帝国がそのままの形で残ることが出来ればな
敗戦すれば一気に不満が爆発して革命始まってイギリス終了が目前
- 6805 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:20.74 ID:SFDWSeXn
- >>6786
賛同すると外交無視して
なぜか基礎研究に全枠ふる人が出てきそうだから反対
- 6806 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:37.46 ID:iNMMQHfb
- 【閃き案】これを機に足場を固める案
・ロシアとの秘密協定の締結(満州・朝鮮における日本の権益の確認)
・シベリア鉄道を初めとするシベリア開発への融資の提案(戦費支援込み)
・日清戦争にむけて地理、兵力等に関する情報収集
・大規模支援による朝鮮親日勢力のクーデター工作
・日清戦争講和に向けてイギリスに講和斡旋の依頼
- 6807 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:48.85 ID:GN4mWMlM
- >>6802
イギリスの弱点はインド。最近アイルランド人も追加された模様。
- 6808 :隔壁内の名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:52.64 ID:02PIH+rB
- >>6787
この戦争は史実と違ってフランス軍40万がいないからロシア有利で後から売ってもらえるか結構微妙なんだよ
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106