【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 6175 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:44.15 ID:nT66nkb+
- シベリアは収容所群島にしててもらうのが一番ありがたいですし
- 6176 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:49.88 ID:0vo3c5Ql
- >>6163
こっちの港湾を占拠するには海を越える必要があるんですが、それは?
- 6177 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:08.81 ID:MejhmquF
- >>6170
アメリカ「ん、呼んだかな?」
- 6178 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:17.51 ID:ryg8uupc
- ウォッカで動ける人種と一緒にしないで欲しいな。
- 6179 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:18.54 ID:NiUn/8vO
- >>6176
行火神│ω・)「海って凍るもんじゃろ?」
- 6180 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:23.71 ID:wyJK/+Di
- 砕氷船を閃きに出そう
- 6181 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:31.97 ID:JgwusTbo
- >>6174
先生゚Д゚)「フィンランドとの戦いで川の対岸を占領する為に泳いで渡ろうとしたソ連兵はホントにいるんやで?」
- 6182 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:47.32 ID:jUW/UKqQ
- 仮にロシア攻めて、土地取っても収支はマイナスにしかならんしなあ
- 6183 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:48.30 ID:cZWCFBzc
- んー、ロシアがこう読んでいるなら、朝鮮に手をだす場合は、ロシアへの融資かアラスカの購入とセットでやったほうが、変に警戒されずにすむか?
- 6184 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:49.56 ID:CKrqw9Vy
- シーパワー重視というか…半島に手を出したくないだけというか…w
ロシアの読みの正確さと博打に賭ける勇気は賞賛に値するw
- 6185 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:07.62 ID:rsRgZOdT
- >>6152
なら、「オーストラリアへの商社進出支援」とかどうだろ?
オーストラリアが資源輸出で湧いてるなら、日本も現地支社や出張所を拡大するのに違和感はない
・・・まあ、ブリカスなら「諜報拠点だろそこー」と気付くけど「真っ当な経済活動の為に」必要でもあるし
通常でも市井の情報を収集しやすくなるし、もしもの時は工作活動に使える
- 6186 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:15.59 ID:QJe+GPeT
- よし つぎは砕氷船を作って北極海を通ってペテルブルグまで行ってみようw
大丈夫 絶叫の60度をこえた青葉君ならできる!!
- 6187 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:16.62 ID:7xawN0t8
- 出師準備に枠使ってもいいよね?<ALL
- 6188 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:19.05 ID:uGcf2w8b
- >>6177
アメリカって海洋国家なのか大陸国家なのかよくわからんよね
どっちかっていうと海洋国家じゃね?と思ってるが
- 6189 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:20.64 ID:AN7dRS92
- >>6181
冬戦争の時期? 死ぬやんw
- 6190 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:27.62 ID:g8dAP/yc
- >>6176
?イギリスなどは港から上陸できなければ何の意味も無いんだが…
大砲撃って弾切れしたら帰るだけのお仕事ですかね?
- 6191 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:42.98 ID:3yCpHsB0
- ロシアが東に来ないなら、日本も大陸に手を出す必要性が極端に薄れるんだよな
特にオーストラリアを取れれば、イギリス海軍を東アジアからほぼ追い出せるし
まぁ、今はともかく、そのうち来るんだろうけどw
- 6192 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:44.53 ID:6c3LEsif
- >>6163
港だけなら海上戦力で対抗できると思うんだが(うろ覚え)。あと文化爆弾ガンガン仕込めそうだし
- 6193 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:51.13 ID:ipXIGyMI
- >>6183
なんであんな僻地ほしがるんだ?ってなると思うぞ
というか朝鮮に手を出したらどうなるか読めないw
全賭けで欧州いっちゃったし
- 6194 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:57.57 ID:Hb9/q440
- >>6177
アメリカを混ぜるのはNG
あの国は絶対前世知識を持ったやつらが暗躍して作ったに違いない
- 6195 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:03.16 ID:JgwusTbo
- >>6189
先生゚Д゚)「うん、渡ろうとした馬鹿は全滅した
因みに冬装備無しの部隊だしな!」
- 6196 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:05.35 ID:rg3B2STS
- 不戦条約(クリミア終了まで)をロシアと結ぶ程度でいいんじゃない。
兵を東に返さないように念の為。
- 6197 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:25.13 ID:xXwxkbKw
- そのうちロシアは来るだろう
- 6198 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:59.42 ID:/3FNZL9G
- しばらくは英国もロシアの対応に追われそうだから朝鮮半島は一旦放置でいいんじゃないかな?
下手に進出してロシアの警戒を買うとアラスカ買取が頓挫しかねないしね
ここはアラスカを事前に買えるのなら英国と開戦もありな情勢かと
- 6199 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:01.39 ID:cZWCFBzc
- >>6188
海洋国家と大利国家を足して、2で割らない
- 6200 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:15.22 ID:NiUn/8vO
- >>6189
行火神│ω・)「尚、フィンランド人はサウナに入ってる間にソ連兵がやってきたんで」
行火神│ω・)「氷点下40度の中を全裸で逃走、無事本隊と合流したりしてたらしい」
- 6201 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:18.65 ID:pWmdMlLy
- あー、ロシアを刺激しちゃうから、しばらく朝鮮に手を出せなくなったな。
イギリスも忙しくなるだろうから、アジア情勢は急な進展はないかも。今のうちに諜報と工作に力入れようぜ。
- 6202 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:24.68 ID:ipXIGyMI
- >>6199
おのれチート国家め
- 6203 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 23:16:25.55 ID:j4JGhU4Q
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ :::::::::::::::::: ∧
::::::::::::::::_彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::}:::::::::::::::::::::Y
-‐: : ̄/:. : : : : :ト、:. : : : : :.|: : : :.|:. :. : : : : : :圦
_彡'´ : : : : : : : |‐| : : : : i: |:: : : :|: : : : : : : : : : :\
 ̄ : : ; : : : : : : : :|:::| : : i: :|: |i : : :.|i: : : : : : :、 : : 、\
: :/ , : ; |:::| |: ,l: |:} : |:} : :\ /i⌒)
ノ :/ /.: ; / ノ:::|: /:/:l :|:|: :} | i1 : ∨: }
._彡イ // / :::/ ./:/ ::l :|:| :/:::| |{ : : | : |
_ノ} /イ.レ'´ :::::/ ./'´:::::ノ_」:l∠z斗什 : i | : | おめーに食わせる不凍港はねえ!
:::::://::ノノ::/}:/∠斗ヒニ-─-、:: ノノ:| /: :.| |: :|
:/´:/´::/ .ノイ;斗ャキモヲテミ=ァz_ :::} ./ .从 .}:ノ
::::::::::::::/ └込乂_:__ノ ノ ::¨`:// ./´ .}/ (言いがかりに等しいロシアの侵略行為は許せません!)
--─'´ /:/ `¨````´ヽ::::: /´ /{ .′
/::::::{ }:::/: : \
`ー'´ |/|: : \
//{: : : ト、 _ \
-‐- ___ ///.|: : : |/\ ミヽ、\
` .イ\///}: : {//∧ .∨ \\
\ _ イノ.∧\\ {∧: ∨/.∧ .∨: \\
. \ _ -=7::://》 |//\\∧: ∨/.∧ .} : ) )
.\_`¨´__.∠//.: :{{ヘ}////\}.∧: ∨/∧. | //
\__. ̄____/.:.:.:.:.:.l|.:.:\.////\∧: V⌒ヽ | /´---‐===‐‐-.、
.: .:..:.: } } .:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: \ :.:.\////>),ノ. } |-='´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\
.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\\.`<__, :-‐‐| .从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
.`ー‐┴ ┴── ─‐  ̄入.:.:\\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:. | /,′)ニ二二¨`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.`ー────────'´ .〉.:.:.:.ヽ`二ニニ='"}从.:.:´.:.:.::.:.:.:.:.:.`ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丿.:.:}.:.:..:.:.:.:.:.:.:..:.:. .: \ \.:.:.:.:.:.:.:
/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \.:.:.:.:
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
これはイギリスも本気を出す。ロシアの侵略行為に対し正式に抗議声明を発表し、同時に宣戦。
パフォーマンスのため新大陸でやってたプロレスもそこそこに海軍をバルカンへと向けた。
さらに欧州各地に対してロシア包囲網を築供養外交攻勢を働きかけ、ロシアの孤立を狙う。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 6204 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:27.41 ID:AUqirHTv
- アラスカ買いたいけどもしかしてタイミング悪い?
- 6205 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:35.32 ID:ryg8uupc
- 外気より水の中に居た方が温かいような……
- 6206 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:47.20 ID:6c3LEsif
- このロシア、秘密外交行わなかったのか。まあ、明らかにイギリスが敵対ムーブしてるからな(メタ思考)
- 6207 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:58.53 ID:xXwxkbKw
- 流石イギリスプレイヤー相手に本気出す
- 6208 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:59.22 ID:MejhmquF
- >>6188
現代アメリカは海洋国家というのが通説かな、と
陸軍はまあくっそ強いけど
- 6209 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:05.97 ID:pWmdMlLy
- アメリカがタナボタか
- 6210 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:06.24 ID:uGcf2w8b
- ロシアには全力で戦い抜いてほしいな
ロシアが西で不凍港得ても日本には痛くも痒くもないのが美味しいw
むしろ様々な投資で金かかってアジアからは更に遠ざかるんじゃないかね
- 6211 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:16.09 ID:NiUn/8vO
- >>6195
行火神│ω・)「そういえば、魔王ルーデルは撃墜されたあと、冬の川を泳いで渡ってたな」
- 6212 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:31.13 ID:xXwxkbKw
- 余裕ができたらアジアに来るんじゃないか
- 6213 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:37.69 ID:cZWCFBzc
- >>6196
ふむ、確かに下手に融資やアラスカ購入するより、期間限定の不戦条約が一番いいか?
- 6214 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:41.31 ID:6c3LEsif
- この戦争の結果でロシアとイギリスの状態変わるからマジ歴史の転換点じゃね?
- 6215 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:42.37 ID:rsRgZOdT
- >>6204
イギリスが日本を牽制するか、懐柔するかどちらの方向で来るかだなあ
- 6216 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:48.12 ID:g8dAP/yc
- さーお互いに国力を落とせる限り落としてくださいな
両者に支援する準備はある
- 6217 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:50.27 ID:tB3/rruR
- >>6188
最強の陸軍と最強の海軍と最強の空軍を持つ
それがアメリカ
いみがわからん
- 6218 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:52.10 ID:uGcf2w8b
- >>6199
これだからチートは
神に愛された国は伊達じゃないわ
- 6219 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:58.81 ID:pWmdMlLy
- >>6204
むしろ、この戦争が激化して、お金が足りなくなったロシアが「買って下さい」と言って来るまで待たないと買えない。
- 6220 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:00.38 ID:AN7dRS92
- >>6200
イミフw
- 6221 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:05.53 ID:/QCgwEVP
- 日本という国があるのに、ロシアと削りあってていいんですかねぇ、イギリスさん。
- 6222 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:30.10 ID:he+jgxdF
- 読みで全ブッパした描写があるが、要するにこれ結果だけ見ればおおむね史実通りってことなんだよなあ
- 6223 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:33.12 ID:DPlm2iVk
- 築供養外交
殺す気満々ww
- 6224 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:38.80 ID:v1nUBQVC
- いまはイギリスを支援するふりをして
オーストラリアの鉄を大人買いしつつ
草の根レベルで浸透すればいいんじゃない?
- 6225 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:18:49.70 ID:jUW/UKqQ
- こうなると、アメリカ西部でやってるのも動きそうだな
- 6226 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:00.88 ID:z4GoQU7b
- 変換ミスなのは分かってるけど築供養外交で笑った
- 6227 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:09.28 ID:CKrqw9Vy
- 露西亜の背中をキリステ・ゴーメン出来る日本に支援要請こないのかな?
英国に言われても動く気にならんが、土耳古が泣きついてきたらオレの心は動いてしまうと思うw
- 6228 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:19.98 ID:JgwusTbo
- >>6221
青葉゚Д゚)「やはりそれだけの自信と実力が有るという事でしょう
ここは凍結された新型艦建造計画を(ry」
- 6229 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:21.61 ID:+v2C2bEY
- 先生゚Д゚)「>>6211 その人と一般的な兵士を同次元で話したらアカン」
- 6230 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:28.47 ID:/QCgwEVP
- >>6219
史実ではそうだけど、ここでは購入を打診したら買えるかもしれんよ。
- 6231 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:38.74 ID:pWmdMlLy
- フランス「お金ねーです」
お金渡すと出兵しちゃうかもだから、メキシコ国債は無しかな……。
- 6232 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:48.05 ID:/3FNZL9G
- ここはロシアと英国の両国が日本を味方につけようと外交工作してくる局面じゃないかな?
ロシアの支援の名目でアラスカを買い取って、太平洋側のイギリス領(余裕があればカナダ)を頂くのがベストやね
- 6233 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:01.21 ID:7xawN0t8
- よーし、清滅亡のカウントダウンはーじーめーるーよー。
- 6234 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:14.85 ID:Jj41YuN9
- >>6217
因みに二番目に強い空軍は海軍、訳がわかりません。
- 6235 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:29.25 ID:ipXIGyMI
- >>6222
そうだけど、こっちに事情筒抜けかつ日本は強大なプレイヤーという違いがある
現実よりかなり博打の要素がある
- 6236 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:30.10 ID:g8dAP/yc
- >>6230
とりあえず戦争の結果がどうなるのか見てからでも遅くは無い
- 6237 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:34.72 ID:MuU9B5Ly
- 今のうちにオーストラリア工作したいけど独立しちゃったら金蔓減るから中華銀行に行くよね
日清戦争も早まる?
- 6238 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:09.98 ID:uGcf2w8b
- ロシアにはロシア支援の振りをしたアラスカ購入で資源ゲット
英国には英国支援の振りをした資源の大人買いでオーストラリアの支援開始!
蝙蝠に見せかけて美味しい所食いをしたい
- 6239 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:16.41 ID:8SAH3td2
- アラスカもらう代わりに支援しようぜ
- 6240 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 23:21:17.72 ID:j4JGhU4Q
-
が――
/ .:./ \ ヽ i |i:. i
./ .:./ ヾ、 ヽ .:',.:.:.:. .:l |l:.:. l
i .:./| .:.:.: :.:ヽヽ ヽ. .:.l:.:.:.:._ -ト | |.:. l
.:.:/ l .:l.:.:. .:. .:.:.ヽ ヽ.:.ヽ.:._-ト‐´:.:.:.! l l:.:. l
!.:| l.:.:!ヽ.:.:. .:. :i.:.:.| ヽ_}-l |、.:.:.:.:ハ / l:.:. l 心底どうでもいいけどイギリスがオスマン側だからロシア支持する。
f ト、_ l.:.| ヽ.:.:.:. .:.:. .:|l.:/ /}リ_l=/ヽ--/!‐ / l.:.: l
ヾ!==ヽ:i|、.ヽ.:.:.:.:.:../lソニ=リ ̄l:/ |.:./ ,' / イ.:.:. l
. ヽr 、 ̄ヾヽ ', l 〃/リ ̄ r-, / l/ ./.:. .:./ / ヽ ', (そういうことは新大陸の紛争を終わらせてから来い)
{:i:} _ノ j | / ヽ、{:!:i //.:. .:./ l:.:.:.:.\ ヽ
_-―ニ ソ ‐テ=―‐ ´ /:.:. .:./ /.:.:.:.:.:.:.ヽ、 \
‐´ U /:.:.:.:./ ト、.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ、
, /.:.:.:./. {::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ
_ノ、 /.:.:.:/: ト、::ヽ‐、.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ ヽ
___, ----―‐=_ニソ /.:.:.:./:. l:::l::::l::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ ',
‐-、 `ー==-------―  ̄ _-/.:.:.:/.:. ',:::i:::|::::::::',.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ l
ヾ ‐ 、  ̄ ィ ´ /.:.:.:/:.:. !:::/::r、::::l.:.:.:.:.:. .:.:. ヽl
\ ` ゝ‐ - ‐ ´ / 〈.:.:.:,':.:.:. ヾ::/:::ヽ::ト、 .:.:.:.:.:.:.:. リ
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
アルーストック戦争での英米の態度に内心ブチ切れていたオランダ、イギリスの要請をガン無視。
「まず我が国が仲裁していたアメリカとの紛争が終わってからだろう」と嫌みを言って使者を追い返す。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 6241 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:18.91 ID:/3FNZL9G
- >>6233
待て大陸進出はロシアを刺激するからアラスカを買い取れなくなるかもしれんぞ
- 6242 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:22.81 ID:FInCBxpz
- 対露「金銭支援してやるから僻地のアラスカよこせや」
対英「非難声明に同調してやるで(特別何かするとは言ってない)」
これで
- 6243 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:27.55 ID:7xawN0t8
- >>6237
フリーハンド得られたのだから活用しないと。
- 6244 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:36.31 ID:ipXIGyMI
- >>6237
インドとオーストラリアに工作しかけたいけど
英国が弱くなり過ぎるのも問題なんだよね
- 6245 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:00.05 ID:jUW/UKqQ
- 英国は恨みを買いすぎたなww
- 6246 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:01.65 ID:g8dAP/yc
- キャーオランダちゃん素敵!
- 6247 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:05.66 ID:CKrqw9Vy
- 和蘭ちゃんの熱い正論w
- 6248 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:08.32 ID:uGcf2w8b
- オランダちゃんwwww
グレートゲームは関わらない方が良いだろwww
- 6249 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:09.74 ID:6c3LEsif
- とりあえず、オーストラリアのアイルランド人移民を食糧支援したいよね。
これで信用稼いで独立運動支援につなげられたらうれしいが…(やはり防諜3にあげるべきか)
- 6250 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:11.31 ID:SOjLNtka
- >>6244
弱くなるのが心配ならインドの方は後回しにすればいい
- 6251 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:12.41 ID:+v2C2bEY
- 先生゚Д゚)「和蘭ちゃん!キレてる、キレてるよお!!」
- 6252 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:16.89 ID:JgwusTbo
- 先生゚Д゚)「ですよねーwww」
- 6253 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:18.47 ID:dJi/3qAU
- オランダちゃんの意地!
- 6254 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:19.39 ID:pI+Jttzo
- やはり秘密同盟・・・(確信)
- 6255 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:32.88 ID:xXwxkbKw
- カチ切れですわwwwww
- 6256 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:34.65 ID:rsRgZOdT
- こうなると、日本はロシア側に付くしかねーな、オランダちゃんが英断しちゃったし
- 6257 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:37.56 ID:3yCpHsB0
- オランダちゃん輝いてるぅ!
- 6258 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:44.07 ID:v1nUBQVC
- 今日のオランダちゃんはすっごくキレてるよ!
- 6259 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:22:56.31 ID:SOjLNtka
- まあ国威の面からしても仕方がないね・・・
- 6260 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:00.74 ID:/QCgwEVP
- >>6236
史実よりロシアの出費が少なかった、売却不要という戦争の結果になるかもしれない。
- 6261 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:04.04 ID:xXwxkbKw
- あんまりロシアに加担したくないが
- 6262 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:08.74 ID:JtLR+qF8
- >>6224
鉄を買い付けに行って、アカ本ばら撒いて来るのねw
- 6263 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:10.62 ID:JgwusTbo
- 先生゚Д゚)「真面目に日欄露同盟が既成事実化しかけてね?w」
- 6264 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:22.15 ID:GaOSA7wZ
- >>6256
先生゚Д゚)「うむ、文字通りの英であるな断」
- 6265 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:22.67 ID:ipXIGyMI
- >>6256
支持はするけど、支援はしないって感じかな
だってアラスカ欲しいし
- 6266 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:23.02 ID:6c3LEsif
- pgr。外交努力を無視したプレイヤーとか死ねばいいにょろ!
プロイセンはそれどころじゃないし、フランスにそんな影響力残ってねえよ(多分)
- 6267 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:49.77 ID:7xawN0t8
- >>6241
朝鮮半島の保護国化と台湾、海南島、沿海州の割譲以外には要求しないから(マテ
- 6268 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:10.37 ID:uGcf2w8b
- まあ待て
オランダちゃんがロシアについても
別にオランダちゃんが日本の宗主国というわけでもない
ここは待ちで良いだろう
- 6269 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:13.83 ID:Hb9/q440
- >>6241
明確に領土取らなければ大丈夫じゃね?
朝鮮を独立国と承認
海南島、台湾割譲
おまけにリャオトン半島の非武装中立化
位に収めとけばむしろ進出の気がない 後方固めに思ってくれるだろう
- 6270 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:23.61 ID:AN7dRS92
- まぁ現時点でもロシア有利だしなw
フランスが来なかったらもうロシア勝つでw
- 6271 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:32.17 ID:myIFF3mZ
- オーストラリアを取れたらアラスカ要らなくなる?
- 6272 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:36.81 ID:cZWCFBzc
- むう、こりゃロシア支援するまでもないか? てか支援したら勝ち過ぎそう……
- 6273 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:47.77 ID:mgHn4YHm
- オランダちゃん支援するで!
- 6274 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:48.90 ID:2lTU0BVA
- >>6242
日本が領土欲しがる=その地域は大体資源が眠ってると思われる=売却に消極的になるか、値段の高騰を招くからまだ駄目
この南下戦争で疲弊した『ロシア側からアラスカ買ってください』と言わせないと
イギリスの非難声明に同調したらロシアやオランダがイラッとくるだろうから、そっちも駄目
- 6275 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:58.49 ID:jUW/UKqQ
- この戦争に関して、日本は向こうが何か言ってくるまで無視でいいんじゃないかなあ
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106