【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 6111 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:28.42 ID:pWmdMlLy
- 先生゚Д゚)「チノリを得たぞ!」
- 6112 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:30.67 ID:Jj41YuN9
- イギリスに恩を売る選択肢はなんかないか…
- 6113 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:39.46 ID:tB3/rruR
- おらブリカス出番だぞ
- 6114 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:44.52 ID:kOWDY9yu
- これは東西南北中央腐敗スーパーロシアの誕生の悪寒!
- 6115 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:55.43 ID:uGcf2w8b
- ロシア頑張れー
取るだけじゃなくて維持と開発もしっかりするんだぞー
- 6116 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:04:59.86 ID:JlrUWd/Y
- ほっといても地中海に出られたくないヨーロッパ勢が何とかするからヘーキヘーキ
なおトルコ国内は
- 6117 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:06.12 ID:/3FNZL9G
- アラスカを事前に売ってもらえるのならロシアの支援も含めて英国と開戦に踏み切ってもいいな
シンガポールやオーストラリア、ニュージーランドから追い出せば大人しくなるだろうしw
- 6118 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:24.70 ID:SOjLNtka
- >>6112
むしろこれそのまま降りてもらって、ロシアには西に注力してもらったほうがいいのでは?
- 6119 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:38.13 ID:6c3LEsif
- 介入する気なら、どちらについてどういう利益を狙うか考えて発言欲しいな。
応援、修正あるいは否定の材料になるし。
- 6120 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:44.29 ID:ipXIGyMI
- >>6114
その字だと史実のソ連じゃねーかw
- 6121 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:54.40 ID:jUW/UKqQ
- 今の状況でオスマン側につく国ってあるのかな?
- 6122 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:56.33 ID:xXwxkbKw
- 西が一段楽したらこっちにもきそう
- 6123 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:02.06 ID:Hb9/q440
- >>6116
内部から瓦解するじゃねぇかwww
- 6124 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:06.68 ID:rg3B2STS
- じゃあ、6ヶ月後の揚陸艇と機関銃ができたら清へ突撃しよう(ニッコリ
- 6125 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:43.29 ID:Hb9/q440
- あ、>>6123は>>6114へのレスです
- 6126 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:48.63 ID:uGcf2w8b
- >>6114
恩売るってのは気持ち的にはわかるが
その恩に報いるかどうかはわからないよ
むしろ日英の友好のためには
ロシアという強大な敵が英国に有った方が捗る
- 6127 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:55.81 ID:pI+Jttzo
- ヒャッハー!
中華銀行の時間だー!
- 6128 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:07:06.73 ID:6c3LEsif
- イギリスボコるなら東南アジアの根拠地潰してインドの通商破壊すれば死ぬじゃろ。
…ガチイギリス死にかねないけど
- 6129 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:07:08.64 ID:qMf2Aczy
- >>6095
まだ7個師団は無理なく増やせるよ。
- 6130 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:07:19.40 ID:CtPbzU60
- 日本としてはロシアが西の不凍港手に入れるのは何もデメリット無いんだよな
何処がデメリット被るかって・・・w
イギリスさん!プロイセンさん!がんばってくださいw
- 6131 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:07:25.73 ID:xXwxkbKw
- イギリス死んだらロシアはだれが押さえるんだよ!!
- 6132 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:14.46 ID:AgWJIRBz
- >>6130
むしろこれはロシアを積極的に支援する事ではないだろうか
- 6133 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:16.75 ID:nT66nkb+
- ポーランド頑張れ、マジ頑張れ
- 6134 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:18.98 ID:+v2C2bEY
- 先生゚Д゚)「これでロシアが西の不凍港を取って、西重視政策してくれれば、より極東は安全になる」
- 6135 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:22.39 ID:uGcf2w8b
- >>6117
アラスカは
「ロシア支援の口実としてアラスカ購入しても良いですよw」
「英国へのいやがらせにもなりますしw」
で購入を持ち掛けるのはどうだろう?
- 6136 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:30.64 ID:JgwusTbo
- 先生゚Д゚)「イギリスには暫くロシアと睨みあいしてもらわないと困るからなぁ」
- 6137 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:31.74 ID:rg3B2STS
- 平気平気、ぶっちゃけロシアの装備は時代遅れだからイギリスを倒せないって。
- 6138 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:36.32 ID:7xawN0t8
- >>6129
今増やしても、部隊として形になるのは2年後だから7個もいらんよ。
- 6139 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:50.97 ID:pWmdMlLy
- オスマンに協力する利点は、ぶっちゃけ皆無……西に注力している比較的友好なロシアとの関係を投げ打っても、貰える物がない。
ロシアに協力するのは、戦争の早期終結と場合によってはイスタンブール、もといコンスタンティノーブル遷都があるかもしれない点。
傍観した場合は、ロシアが戦費不足でアラスカを売ってくれる『かもしれない』。
- 6140 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 23:08:57.20 ID:j4JGhU4Q
-
>>6091
9枠です。
つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\ _
(:::::::::::::::::::::::) 三= '´/ 、 (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
`ー,:::::::: __ノ / / / \ \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
(_:::::: ヽ/ / / ヽ 、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
r’:::: / { |! | |! |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
`ァ: :′ / / ! |! |! |! |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '. 太平洋の端にある島すら領有したのに
ヽ.′ / / |! |! |! |! }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/ {
. | | |! |! |! i} } |! /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ| '. 朝鮮半島のような地政学上の要地ですら
. | | |!| |!、 {! |! // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) | |
. { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ | | 日本は手を出そうとしていない。
ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´ -__,,,..-c+| 〉 : ゝニン | |
ヽ乂ヘー-r-c` ヽ,,ノ | ∨// .| |
} | `- ' | {ノ´ | | つまり日本はイギリス以上にシーパワー重視のはず。
川 |ヘ | | | |
//} ! ヽ rヽ_____ノ) ノ } ! | |
// j /_>r-'ー ヽ_-_' ∠⌒<}/ 八ヘ | | 大義もなく冬どころか夏以外凍るような極東ロシアへ
ノ ,' / /'.::.:.:.:.|_, ̄ \(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ | |
// / />ァー:| 、 /":.:.|=-:.:.: / /:./::::::ヘ∧ | | わざわざ侵略する気は少なくとも今はない。
〈≦__,/_/ーャ(:.:.:.:.`=!".:.:.:.:.:.:.:|:.:.:./-ー=二二〕\ | |
/ ̄ ___..==':::\_:<}.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:《__∠⌒ー-、::::::::::::::ヽ .| |
〈__∠二=、::::::::::::::::::::}:: : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|\:.:ノ:::二> _>::::::::::::{、 | 仮にやったとしてもシベリアでそのうち息切れでしょうし。
. __ノ/イ:::::::::::::::/: /: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:{´:::::::: ̄ミ<::::::::::::::::::::::::\ |
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
さらにロシア、この一戦のためにかなりのバクチを踏んだ。
なんと極東方面の兵を治安維持に必要な必要最小限まで減らし、
日本に無防備な脇腹をさらしてまでバルカン方面の軍勢を増強。ほぼ全軍を投入したのである。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 6141 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:04.65 ID:ipXIGyMI
- とりあえずロシアを調べてもらって勝てるか調べてもらおう
勝ち過ぎる状況ならちょっと考えないといけない
- 6142 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:27.09 ID:tB3/rruR
- >>6132
ロシアの財政を圧迫させたいからだめだよ
- 6143 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:30.52 ID:NiUn/8vO
- 行火神│ω・)「まぁ、的確な読みだな」
- 6144 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:37.78 ID:xXwxkbKw
- そのとおりだがw
- 6145 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:40.94 ID:7xawN0t8
- よし、沿海州をダッシュするぞ!
- 6146 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:51.13 ID:qMf2Aczy
- >>6138
「人工的に無理」って言うから「いや、7個は無理の無い募兵できるよ」って答えたんだよ。
- 6147 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:00.91 ID:6c3LEsif
- でもロシアって国土がでかくて自力がでかいけど、科学技術が低くて海上なら負けない感じがするよね。
だから、イギリスと違ってわりかし話し合う余地はあると思うんだけど。(中国取られたらヤバいけど)
- 6148 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:07.56 ID:g8dAP/yc
- よしよし。この調子ならロシアちゃんとは仲良く出来そうだ
- 6149 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:07.82 ID:sGQh61Uj
- メリットがそんなにないからなぁww
- 6150 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:09.69 ID:myIFF3mZ
- んんwwwww全振り以外ありえないwwwww
- 6151 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:14.14 ID:Hb9/q440
- おうかなり研究してますなぁ>ロシア
おおむね正解です
- 6152 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:15.23 ID:cZWCFBzc
- とりあえずジャガイモ飢饉はまだ「これから」起こるんだから、今オーストラリアに対して、具体的に行動始めるのはちょっとすぎると思うんだが
- 6153 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:16.16 ID:rg3B2STS
- まあね。朝鮮さえなかったら陸に手を出す気は一切なかった。
- 6154 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:17.31 ID:AN7dRS92
- ロシア冒険的だなぁw
アラスカ売却してくれるなら今回の戦争中に限り不可侵の条約結んでもいいぞw
- 6155 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:28.41 ID:uGcf2w8b
- そこまで日本を信用してくれるなんて感動的だなぁ!(違う)
- 6156 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:29.77 ID:xe3TpP3w
- まあマンパワー不足で陸戦したくないのはあってるな
- 6157 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:32.55 ID:tB3/rruR
- その通りだがブリテンマジックで清が…
- 6158 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:44.07 ID:pWmdMlLy
- だいたいあってる>シベリアで息切れ
- 6159 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:44.36 ID:wyJK/+Di
- アラスカの購入出来るかな
- 6160 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:46.50 ID:dJi/3qAU
- ロシアの読みが的確すぎるw
- 6161 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:49.87 ID:ipXIGyMI
- すげーロシアの博打の才能 実際その通りだし
だが、ここで日清戦争で朝鮮でドンパチしたらどうなるんだろうw
- 6162 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:53.24 ID:JgwusTbo
- 先生゚Д゚)「大陸に手を出すメリットよりデメリットの方が大きいから正直いらんっす
ただ手を出して来たら本気で殴りに行くが」
- 6163 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:58.43 ID:g8dAP/yc
- >>6147
海上で負けないっていうが…港を占拠されればもうただの乗り物でしかないんだぜ
- 6164 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:11:06.67 ID:/3FNZL9G
- 今の陸軍では朝鮮半島の進出でも躊躇するのにシベリア攻略や維持なんてやりたくないしな
- 6165 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:11:20.43 ID:qMf2Aczy
- 閃きでシベリアに鉄道を敷きながら進軍は出来ないことはないw
- 6166 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:11:22.04 ID:SOjLNtka
- >>6147
陸の面積が広い+接してる国が多い+不凍港が無いおかげで
まともな海軍がないからなww
- 6167 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:11:28.31 ID:v1nUBQVC
- さすがの読みだな
- 6168 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:01.07 ID:Hb9/q440
- 日本の兵士は宝
一兵たりとも無駄には出来ぬ
- 6169 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:02.12 ID:pWmdMlLy
- >>6164
入植させる人もいないしなー。
- 6170 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:03.37 ID:NiUn/8vO
- >>6166
行火神│ω・)「優れた陸軍国家が優れた海軍国家になることはない(逆もまた然り)」
- 6171 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:13.72 ID:JtLR+qF8
- なので今のうちに朝鮮と沿海州はいただきますね?
あ、清さん、台湾と海南島もいただきますね?
- 6172 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:24.43 ID:uGcf2w8b
- さっちゃん見たか!
これが博打というものだ!
ロシアの勝負強さにはびっくり
- 6173 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:26.35 ID:6c3LEsif
- 理想としてはイギリスに大出血しいて獲得。
交易の為に無理やった結果革命して極東に干渉国成立かな(皮算用)
- 6174 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:31.82 ID:CtPbzU60
- >>6163
港を占拠するために海峡を泳いでわたるロシア軍の鑑やな()
- 6175 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:44.15 ID:nT66nkb+
- シベリアは収容所群島にしててもらうのが一番ありがたいですし
- 6176 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:49.88 ID:0vo3c5Ql
- >>6163
こっちの港湾を占拠するには海を越える必要があるんですが、それは?
- 6177 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:08.81 ID:MejhmquF
- >>6170
アメリカ「ん、呼んだかな?」
- 6178 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:17.51 ID:ryg8uupc
- ウォッカで動ける人種と一緒にしないで欲しいな。
- 6179 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:18.54 ID:NiUn/8vO
- >>6176
行火神│ω・)「海って凍るもんじゃろ?」
- 6180 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:23.71 ID:wyJK/+Di
- 砕氷船を閃きに出そう
- 6181 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:31.97 ID:JgwusTbo
- >>6174
先生゚Д゚)「フィンランドとの戦いで川の対岸を占領する為に泳いで渡ろうとしたソ連兵はホントにいるんやで?」
- 6182 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:47.32 ID:jUW/UKqQ
- 仮にロシア攻めて、土地取っても収支はマイナスにしかならんしなあ
- 6183 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:48.30 ID:cZWCFBzc
- んー、ロシアがこう読んでいるなら、朝鮮に手をだす場合は、ロシアへの融資かアラスカの購入とセットでやったほうが、変に警戒されずにすむか?
- 6184 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:13:49.56 ID:CKrqw9Vy
- シーパワー重視というか…半島に手を出したくないだけというか…w
ロシアの読みの正確さと博打に賭ける勇気は賞賛に値するw
- 6185 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:07.62 ID:rsRgZOdT
- >>6152
なら、「オーストラリアへの商社進出支援」とかどうだろ?
オーストラリアが資源輸出で湧いてるなら、日本も現地支社や出張所を拡大するのに違和感はない
・・・まあ、ブリカスなら「諜報拠点だろそこー」と気付くけど「真っ当な経済活動の為に」必要でもあるし
通常でも市井の情報を収集しやすくなるし、もしもの時は工作活動に使える
- 6186 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:15.59 ID:QJe+GPeT
- よし つぎは砕氷船を作って北極海を通ってペテルブルグまで行ってみようw
大丈夫 絶叫の60度をこえた青葉君ならできる!!
- 6187 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:16.62 ID:7xawN0t8
- 出師準備に枠使ってもいいよね?<ALL
- 6188 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:19.05 ID:uGcf2w8b
- >>6177
アメリカって海洋国家なのか大陸国家なのかよくわからんよね
どっちかっていうと海洋国家じゃね?と思ってるが
- 6189 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:20.64 ID:AN7dRS92
- >>6181
冬戦争の時期? 死ぬやんw
- 6190 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:27.62 ID:g8dAP/yc
- >>6176
?イギリスなどは港から上陸できなければ何の意味も無いんだが…
大砲撃って弾切れしたら帰るだけのお仕事ですかね?
- 6191 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:42.98 ID:3yCpHsB0
- ロシアが東に来ないなら、日本も大陸に手を出す必要性が極端に薄れるんだよな
特にオーストラリアを取れれば、イギリス海軍を東アジアからほぼ追い出せるし
まぁ、今はともかく、そのうち来るんだろうけどw
- 6192 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:44.53 ID:6c3LEsif
- >>6163
港だけなら海上戦力で対抗できると思うんだが(うろ覚え)。あと文化爆弾ガンガン仕込めそうだし
- 6193 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:51.13 ID:ipXIGyMI
- >>6183
なんであんな僻地ほしがるんだ?ってなると思うぞ
というか朝鮮に手を出したらどうなるか読めないw
全賭けで欧州いっちゃったし
- 6194 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:57.57 ID:Hb9/q440
- >>6177
アメリカを混ぜるのはNG
あの国は絶対前世知識を持ったやつらが暗躍して作ったに違いない
- 6195 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:03.16 ID:JgwusTbo
- >>6189
先生゚Д゚)「うん、渡ろうとした馬鹿は全滅した
因みに冬装備無しの部隊だしな!」
- 6196 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:05.35 ID:rg3B2STS
- 不戦条約(クリミア終了まで)をロシアと結ぶ程度でいいんじゃない。
兵を東に返さないように念の為。
- 6197 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:25.13 ID:xXwxkbKw
- そのうちロシアは来るだろう
- 6198 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:59.42 ID:/3FNZL9G
- しばらくは英国もロシアの対応に追われそうだから朝鮮半島は一旦放置でいいんじゃないかな?
下手に進出してロシアの警戒を買うとアラスカ買取が頓挫しかねないしね
ここはアラスカを事前に買えるのなら英国と開戦もありな情勢かと
- 6199 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:01.39 ID:cZWCFBzc
- >>6188
海洋国家と大利国家を足して、2で割らない
- 6200 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:15.22 ID:NiUn/8vO
- >>6189
行火神│ω・)「尚、フィンランド人はサウナに入ってる間にソ連兵がやってきたんで」
行火神│ω・)「氷点下40度の中を全裸で逃走、無事本隊と合流したりしてたらしい」
- 6201 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:18.65 ID:pWmdMlLy
- あー、ロシアを刺激しちゃうから、しばらく朝鮮に手を出せなくなったな。
イギリスも忙しくなるだろうから、アジア情勢は急な進展はないかも。今のうちに諜報と工作に力入れようぜ。
- 6202 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:24.68 ID:ipXIGyMI
- >>6199
おのれチート国家め
- 6203 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 23:16:25.55 ID:j4JGhU4Q
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ :::::::::::::::::: ∧
::::::::::::::::_彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::}:::::::::::::::::::::Y
-‐: : ̄/:. : : : : :ト、:. : : : : :.|: : : :.|:. :. : : : : : :圦
_彡'´ : : : : : : : |‐| : : : : i: |:: : : :|: : : : : : : : : : :\
 ̄ : : ; : : : : : : : :|:::| : : i: :|: |i : : :.|i: : : : : : :、 : : 、\
: :/ , : ; |:::| |: ,l: |:} : |:} : :\ /i⌒)
ノ :/ /.: ; / ノ:::|: /:/:l :|:|: :} | i1 : ∨: }
._彡イ // / :::/ ./:/ ::l :|:| :/:::| |{ : : | : |
_ノ} /イ.レ'´ :::::/ ./'´:::::ノ_」:l∠z斗什 : i | : | おめーに食わせる不凍港はねえ!
:::::://::ノノ::/}:/∠斗ヒニ-─-、:: ノノ:| /: :.| |: :|
:/´:/´::/ .ノイ;斗ャキモヲテミ=ァz_ :::} ./ .从 .}:ノ
::::::::::::::/ └込乂_:__ノ ノ ::¨`:// ./´ .}/ (言いがかりに等しいロシアの侵略行為は許せません!)
--─'´ /:/ `¨````´ヽ::::: /´ /{ .′
/::::::{ }:::/: : \
`ー'´ |/|: : \
//{: : : ト、 _ \
-‐- ___ ///.|: : : |/\ ミヽ、\
` .イ\///}: : {//∧ .∨ \\
\ _ イノ.∧\\ {∧: ∨/.∧ .∨: \\
. \ _ -=7::://》 |//\\∧: ∨/.∧ .} : ) )
.\_`¨´__.∠//.: :{{ヘ}////\}.∧: ∨/∧. | //
\__. ̄____/.:.:.:.:.:.l|.:.:\.////\∧: V⌒ヽ | /´---‐===‐‐-.、
.: .:..:.: } } .:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: \ :.:.\////>),ノ. } |-='´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\
.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\\.`<__, :-‐‐| .从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
.`ー‐┴ ┴── ─‐  ̄入.:.:\\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:. | /,′)ニ二二¨`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.`ー────────'´ .〉.:.:.:.ヽ`二ニニ='"}从.:.:´.:.:.::.:.:.:.:.:.`ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丿.:.:}.:.:..:.:.:.:.:.:.:..:.:. .: \ \.:.:.:.:.:.:.:
/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \.:.:.:.:
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
これはイギリスも本気を出す。ロシアの侵略行為に対し正式に抗議声明を発表し、同時に宣戦。
パフォーマンスのため新大陸でやってたプロレスもそこそこに海軍をバルカンへと向けた。
さらに欧州各地に対してロシア包囲網を築供養外交攻勢を働きかけ、ロシアの孤立を狙う。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 6204 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:27.41 ID:AUqirHTv
- アラスカ買いたいけどもしかしてタイミング悪い?
- 6205 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:35.32 ID:ryg8uupc
- 外気より水の中に居た方が温かいような……
- 6206 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:47.20 ID:6c3LEsif
- このロシア、秘密外交行わなかったのか。まあ、明らかにイギリスが敵対ムーブしてるからな(メタ思考)
- 6207 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:58.53 ID:xXwxkbKw
- 流石イギリスプレイヤー相手に本気出す
- 6208 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:59.22 ID:MejhmquF
- >>6188
現代アメリカは海洋国家というのが通説かな、と
陸軍はまあくっそ強いけど
- 6209 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:05.97 ID:pWmdMlLy
- アメリカがタナボタか
- 6210 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:06.24 ID:uGcf2w8b
- ロシアには全力で戦い抜いてほしいな
ロシアが西で不凍港得ても日本には痛くも痒くもないのが美味しいw
むしろ様々な投資で金かかってアジアからは更に遠ざかるんじゃないかね
- 6211 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 23:17:16.09 ID:NiUn/8vO
- >>6195
行火神│ω・)「そういえば、魔王ルーデルは撃墜されたあと、冬の川を泳いで渡ってたな」
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106